バルバトス
(2496コメント)
>【アンノウン】 バルバトス協力プレイ募集掲示板
▲協力プレイ募集したい方はこちらのページで募集してください
コメント欄はこちら
ゲリラ時間割
期間 | 10/16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30 |
---|---|
時間 | 7:00~9:00/12:00~13:00/18:00~19:00/21:00~22:00/24:00~25:00 |
※最終登場は10/30 12:00からです。
イージー(中級)
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
15 | 150 | not found |
ボス情報 | ||
本体 | ||
bbb | ||
ccc | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士 or 妖精】aa | ||
【騎士 or 妖精】bb | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
◯◯メダル |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位1 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位2 (防御?,???) | 不明 | ||||
ノーマル(上級)
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
25 | 300 | not found |
ボス情報 | ||
本体 | ||
bbb | ||
ccc | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士 or 妖精】aa | ||
【騎士 or 妖精】bb | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
◯◯メダル |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位1 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位2 (防御?,???) | 不明 | ||||
マニア(超級)
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
35 | 600 | not found |
ボス情報 | ||
本体 | ||
bbb | ||
ccc | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士 or 妖精】aa | ||
【騎士 or 妖精】bb | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
◯◯メダル |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位1 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位2 (防御?,???) | 不明 | ||||
超級攻略
アンノウン(超弩級)
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
45 | 600 | ![]() |
ボス情報 | ||
闇属性 | ||
本体 | ||
斧 | ||
右腕 | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】蹴球型ガネイダ | ||
【騎士】複製型漁夫王 | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
ゴールデンキャンディ | ||
レインボーキャンディ | ||
テイルズオブメダル |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御15,000) | 1,800,000? | 弱ジェノサイドブレイバー | 物理攻撃 | 単体13,500 +全防御デバフ(-4000) | 4・7・8c |
強ジェノサイドブレイバー | 物理攻撃 | 10万超え=即死 | 5cで10,000回復しない場合 | ||
HP1化攻撃 (歌ってんじゃねぇ!) | 割合ダメージ | 残HP1 | 軽減不能 5・8cで10,000回復した場合 | ||
ポイゾニックヴォイド | 魔法攻撃 | 全体15,000+毒6,500 | 6c | ||
単体攻撃バフ解除 単体防御バフ解除 | 強化解除 | 4・5・6c | |||
物理&魔法攻撃バフ () | バフ | 物理+ ?,??? 魔法+4,000 | 両部位破壊したターンの初手で使用 | ||
右腕 (防御15,000) | 不明 | バーンストライク | 魔法攻撃 | 単体12,000 | |
斧 (防御15,000) | 不明 | 波動攻撃 (今死ねぃ!) | 物理攻撃 | 固定5,500+5,000 | |
3連撃 (虫ケラがぁ!) | 物理攻撃 | (固定2,000+5,000)*3 | 単一ターゲットに3連ダメージ 富豪バフ効力30%? | ||
全体物理+暗闇 (この痛みをよぉ!) | 全体物理 | 固定10,000+5,000 |
行動パターン
ターン数(コスト) | 本体 | 右腕 | 斧 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1(3) | ・バーンストライク (単体魔法12,000) | ・波動(単体物理10,500)*2 ・3連撃(1人に物理7,000*3) | 物42,000(5回) 魔12,000(1回) 計54,000 | |
2(4) | ・単体攻撃バフ解除 ・単体防御バフ解除 ・弱ジェノサイドブレイバー (単体物理13,500 +全防御デバフ(-4,000)) | ・バーンストライク (単体魔法12,000) | ・全体物理(15,000)+暗闇 ・3連撃(1人に物理7000*3) | 物49,500(5回) 魔12,000(1回) 防御デバフ20000(5回) 計81,500(防御バフ解除あり) |
3(5) | ○回復時:歌ってんじゃねぇ(HP1) ×非回復時: 強ジェノサイドブレイバー(即死) ・単体攻撃バフ解除 ・単体防御バフ解除 | 規定回復量は4人合計で10,000 規定量回復しないと1人死亡 | ||
両部位破壊したターンの初手…本体物理バフ+?,???・魔法攻撃バフ+4,000 | ||||
4(6) | ・単体攻撃バフ解除 ・単体防御バフ解除 ・ポイゾニックヴォイド (全体魔法15,000+毒) | ・バーンストライク (単体魔法12,000) | ・3連撃(1人に物理7,000*3) | 物21,000(3回) 魔27,000(2回) 防御デバフ16,000(4回) 毒6,500(1回) 計64,000+6,500(防御バフ解除あり) |
5(7) | ・弱ジェノサイドブレイバー (単体物理13,500 +全防御デバフ(-4,000)) | ・バーンストライク (単体魔法12,000) | ・全体物理(15,000)+暗闇 ・3連撃(1人に物理7,000*3) | 斧破壊時 物13,500(1回) 魔12,000(1回) 防御デバフ4,000(1回) 毒6,500(1回) 計29,500+6,500(回) |
6(8) | ○非回復時:単体攻撃バフ解除 +単体防御バフ解除 ×回復時:歌ってんじゃねぇ(HP1) ・弱ジェノサイドブレイバー | 合計10,000以上回復すると1人死亡 (HP1→ジェノサイドのコンボ) | ||
7(9) | ・単体攻撃バフ解除 ・単体防御バフ解除 | ・バーンストライク (単体魔法12,000) | ・波動(単体物理10,500)*2 | |
8(10) | ・弱ジェノサイドブレイバー (単体物理13,500 +全防御デバフ(-4,000)) | ・バーンストライク (単体魔法12,000) | ・全体物理(15,000)+暗闇 ・3連撃(1人に物理7,000*3) | |
9(10) | ○非回復時:単体攻撃バフ解除 +単体防御バフ解除 ×回復時:歌ってんじゃねぇ(HP1) ・ポイゾニックヴォイド | 以降要検証 | 合計10,000以上回復すると全滅 (HP1→ポイゾニックのコンボ) |
超弩級攻略
歌姫は6t(8c)と9t(10c)の回復はリジェネに頼る事
6c撃破は固定でやりましょう
盗賊は6c本体に魔法デバフが入っている状況にすること
(10/23・18:00以降は修正済の予定)
<敵攻撃について>
<行動解説>
- 3・4c
- 5c
- 6c
- 7c
- 8c
- 9c
- バフの解除 バーンストライク 波動が2回
- 10c(8t)
- 4cのバフ解除の無い行動
- 10c(9t)
- 回復した?
- ×YES:現在の体力-1ダメージ ポイゾニックヴォイドで全滅
- ○NO:バフ解除 ポイゾニックヴォイド
- 回復した?
<攻略>
(暫定)
6Cまでに斧破壊、8C撃破目指します。
4C富豪はドモヴォーイを出さない事。これが入るデッキはカードが足りてません。超級へどうぞ。
5C、歌姫は必ず回復(リジェネ付きが好ましい)する事。リジェネだけではNG、HP増加が必須。
4人合計で10,000の回復が必要です。単体で10,000、全体2,500以上の回復を投げましょう。
富豪は5Cに攻撃デバフが傭兵にいかないように挑発すると好ましい。
6C、傭兵は最大火力を、火力が足りなそうならば盗賊もグラゲなどを斧に撃ち斧破壊を目指します。
尚且つ盗賊は6cに魔法デバフが1枚本体に掛かっているように。
富豪はここでも挑発できるのが望ましい。
8Cに回復が出来ない為、メイプル等の回復付き毒解除を撃つなら7C。
8Cで撃破できない場合、8Cに回復すると、歌ってんじゃねぇ(HP1)>弱ジェノサイドブレイバーで一人死亡。
10Cで撃破できない場合、10Cに回復すると、歌ってんじゃねぇ(HP1)>ポイゾニックヴォイドで全滅。
6c捨て身ぶっぱについて(固定用)
6c撃破を安定させる場合は、盗賊・歌姫がそのためのデッキを用意する必要があるので野良では完全アウト。
通常デッキでも稀に息が合った時だけ6c撃破が見えますが普段はそんなことありません、安定して6cを越えられるデッキを用意しておけば十分です。
これを野良でやろうとすると中途半端になるのでまず安定しない。
(傭兵がきちんと全体2枚&バフ用意出来てることも必要。”他職のデッキが見えない中で”斧を不必要に削らないようにするなどということまで要る)
6c両部位破壊しても、本体に1枚魔法デバフ&全快だけで越えられる。
他職の負担が大きくなるだけなので野良でやるのは辞めておきましょう。
通常デッキでも稀に息が合った時だけ6c撃破が見えますが普段はそんなことありません、安定して6cを越えられるデッキを用意しておけば十分です。
- 盗賊は「6cの対策を完全に捨てないと完璧な対応不能」
- 歌姫も6cで回復を捨てる必要あり
- 因みに、秋パシ+春ウサ程度では全く6c撃破出来る数字にはならない
傭兵全体2枚の(カード表示値+6cバフ)の平均が最低7.5万・安定8.5万を超える必要がある
固定でも大事故時にも8万を越させられる程度の難易度なので、野良で期待するほうがおかしい
- 因みに、秋パシ+春ウサ程度では全く6c撃破出来る数字にはならない
これを野良でやろうとすると中途半端になるのでまず安定しない。
(傭兵がきちんと全体2枚&バフ用意出来てることも必要。”他職のデッキが見えない中で”斧を不必要に削らないようにするなどということまで要る)
6c両部位破壊しても、本体に1枚魔法デバフ&全快だけで越えられる。
他職の負担が大きくなるだけなので野良でやるのは辞めておきましょう。
ウアサハヒント
1:支援を解除する行動を取る
2:全ての部位を破壊するとパワーアップ
3:回復によって反応する行動がある
4:4ターン目(6コス)は高威力+状態異常
おすすめカード & 立ち回り方
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
野良の歌姫は基本的に魔法支援が多いので魔法傭兵推奨。
(秋パシ交換可能で、魔創エニに合わせて持ってきている歌姫多数)
物理でも行けないことは無いが、ほぼ支援が受けられないので要求ラインはかなり高め。
6c撃破は他職の要求が別方向になる(他職のデッキ内容が変わる)ので固定推奨。
故に1cを多量に詰め込んだソリティアデッキも野良では厳禁。
まずは6c斧破壊を目指すこと。
最終的に8cを目標に撃破したい。バフ支援や盗賊のグラゲがあってなお8c撃破が安定しないのはかなり厳しい。
盗賊が6cに魔法デバフを本体に打っていない&富豪魔法バフなしの場合、6c両部位破壊は危険。
両部位破壊自体は魔創エニを入れてないとそうそう起こらない事態だが、
上の条件時に右腕も同時に破壊してしまいそうな場合は火力調整したい。
また、全体を2枚切るときは、その順番に十分注意すること。基本は鵺orレプラ→魔創エニ。
どちらが先でも斧が壊れるなら魔創エニが先でいいのだが、そうでない場合本体の削れる量が結構変わってしまう。
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
とやりたいことを考えるとデッキ構築がかなり難しい。
6cは盗賊がデバフを撒いてない時などの対策として魔法バフを追加するのも有効だが、3c4cでデッキ事故が起こりやすくなるので慎重に。
光チェイン自体は最悪6c以降から撒ければいいので、3c4cは出来る限り強めの物理バフを掛けられるようにしたい。
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
とやりたいことが多い。特に太字で示した部分は傭兵が自由に動けるようにするためにも必須。
そう考えると、実は”アレシルや春ウサを入れる隙間が無い”ということになる。
(5cに確実に持ってくる手段が無く、5c以外ではタイミングを失うので腐る&邪魔)
5c・6cどちらでも対応出来るミラを入れるのが望ましい。
加えて、魔法デバフを持つ納涼ガラハ・乖離コンスのどちらか1枚は入れておきたい。
両部位破壊しない場合でも、歌姫の回復の負担がガラリと変わるのでとにかく本体に魔法デバフを。
斧破壊の支援はグラゲを1枚。ここにランスロまで入れると手札回しの時点で事故る。
因みにランスロは固定6cぶっぱでも厳禁のカード。
傭兵より先に攻撃して斧を破壊してはダメージ効率が落ちるし、
全部位破壊後に出てきてもグラゲよりも数段火力が落ちる。
勿論グラゲの代わりに複製エルを突っ込むのもアウト。
残りの枠は強物理デバフをとにかく詰め込むこと。継続自体は2Tで全く構わないので数字優先。
尚且つ2cをメインにしておくと手札回しの面でも有利。
流石に光カードが少なくなりやすいので、乖離オイフェやハッカ1号あたりを採用しておきたい。
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
- 3cで回復量バフ
- 4cは出来る限り全快に
- 5cで単体10,000/全体2,500以上(4人合計で10,000)の回復をしながら魔法傭兵(傭兵物理なら盗賊)支援
- 6cは光チェイン&全回復最優先
- 7cは毒解除&自動回復&全快(富豪挑発時は富豪全快)
- 8cは支援だけ
歌姫もやること考える事多め。
光は2c全体回復がえびな1枚なのでかなり難易度が高い。
野良の6cは全回復前提。
『仮に』6cで倒しきろうとした場合、傭兵が削らなければいけないHPは盗賊グラゲがあってなお160万ほど。
上に書いてある通り、ダメージ計算前のカード表示数値にして最低限7.5万の全体2枚を確保しなければ無理な数字。安定はほんとに固定じゃないとキツい。
更に傭兵が斧を不必要に削らないことが大切になる。息の合ってない野良でそんな調整出来るわけがない。
こんな無茶を望むぐらいならきちんと全回復。
自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。
コメント
旧レイアウト»
2496
この掲示板は閲覧のみ可能です
-
- No.89384615
- 4EF90E941D
- ななしのアーサー王
部位壊せない洋平はいつになったらいなくなるのか -
- No.89384520
- A6158F6D54
- ななしのアーサー王
富豪の6cの行動って斧破壊前提なら魔防ガチガチでOKなのかな?-
腕残りなら挑発+魔防かな
防バフ解除もあるから、解除された人に攻撃が集中すると危険 -
4cでデバフもらってなければ挑発もありかとおもいます
普通の盗賊なら5、6cで本体に魔デバフをある程度かけているはずですが
4cデバフもらった人にバーンストライクがとんでいくとかなり危険です
-
富豪ってギルは忍ばせていいものなのか?
野良だと全体ぶっぱで斧残りというケースが割と多くて下手に挑発打てないからギル烏かギルサンタニムエで切ってるんだが -
- No.89384359
- 3E9363DA03
- ななしのアーサー王
普段傭兵やってるけど、トール手に入ったから盗賊やりたいです
デバフは斧に物デバフ以外に何をどこに撃ったらいいですか
月ウサか王コン、入れるならどっちが効果的?-
3,4cの斧に物理デバフは必須 そのため魔デバフはそもそもあまり入れられない
物理デバフは、斧のデバフ上限5000に気をつけて、溢れるようなら本体へ
月ウサor王コンは、デッキ全体の物理デバフの数で検討
それぞれ、ウサ→前半の斧へのデバフ要員に数えられる コン→6cは魔法だけなので6c魔支援でグラゲと撃つならウサより上 とメリットデメリットがある-
詳しい説明ありがとうございます。
王コン入れて6cに撃てるようにします。 -
訂正補足
トールがあるようなので
初手重視で物デバフ優先だけど5,6cには魔デバフもついでに撃ちたいので、そこにトールを
撃てなければ5cミラのついでに、6cグラゲのついでに、あたりでどちらかは魔デバフが撃てるようにしたい
あと、「6c魔法のみ」というのは斧破壊前提なのでそれも一応 -
5Cミラのついでってどういうこと?
-
そのまま、5cにミラ+2c魔デバフを撃ちたいという意味
-
-
トールがあるなら王コン、月ウサは入らない気がするかなぁ
5c:ミラorトール+納涼ガラハor2コス魔デバフを本体
6c:ミラorトール+グラゲ
王コンの魔デバフは惜しいけど、5cと6cのどちらでも使えるミラとトールがあると、
6cにしか出せない王コンはちょっと微妙な感じがするかな
-
MR所持76%のワイ傭兵、今回のためにエニードもちゃんと揃えてる。
斧壊すのまでは序盤ロシアン省き毎回達成してるけど6c全快からでも死ぬのはどうにかならんのか・・・
クリア率は上がってきてるけど、全員生還少ない気がする。- No.89383682
- CF463CEF5C
- ななしのアーサー王
HP全快しても死ぬときは死ぬからな
歌姫が6c秋パシニムエでHP半分くらいしか回復しなかったけどクラゲ残して倒せたし、
回復足りないならバフ全力でいいんじゃないかな
ちなみに傭兵はエニードとレプラだった-
6Cぶっぱ信者は固定へどうぞ
-
秋パシは5cで使って、6cは納ニムエ+全体回復でやりますね。ただドロー運がクソだからうまくいかないことが多いですが
-
6c全快で死ぬのは主に盗賊がとついでに富豪がサボってるだけだろ
下手にぶっぱ増やそうとしとんじゃねえよ
あとぶっぱ参加してないでデバフまけよ盗賊-
クラゲでチェイン&デバフして、斧破壊できないこともあるから無茶言わんといて
-
グラゲを斧に飛ばして破壊できないなら、どう考えても傭兵が悪い
-
盗賊にグラゲ介護までされて壊せない洋平のことまで知らないよw
-
グラゲで攻撃とデバフしてるなら文句ねえよ
問題はデバフ完全放棄してぶっぱに参加する糖族が多いこと -
HP全快なら、斧さえ壊したら挑発で死者0だぞ?
腕も壊せば挑発なしでもいける
つまり魔支援グラゲ優先
王コントール納涼ガラハ(5cにミラのついで)あたりが精々だな
それも、王コンは6cまでお荷物だしガラハは4cに2枚切りたい時に切ったりもするし -
6cは魔デバフ1枚は掛けておくのが基本だろ
両部位破壊の発狂ポイゾは防バフ解除とか防デバフとかいろいろ被ると死ぬよ?
-
-
固定は推奨してもいいと思うけど
野良の場合暗闇もあって他職が何だしてるかよくわからなかったりするのよ
何だしてるかもわからない状態じゃHP全快にするのが一番いいだろう
-
みんながみんなダメージ見て倒せるかどうか判断できるわけじゃないからそういう書き込みは勘違いさせる人増やすだけな気がする
-
回復足りないなら全力バフっておいおい…倒せなかった時のリスク考えないの?ギャンブルクレアと同レベルだぞ
初日と2日目は慎重にやってたからなのか、セオリー通り、防バフまいて妨害まいて魔法撃って回復して、これだけでアンノウン安定してたのに、今日に限って脳筋だったりバーサクだったり(悪い意味で)自分のやりたいようにやる奴多すぎ。それをやるなら別職やれよ。頼むから自分のやるべきことをやってくれ。敵からの防御デバフ4000受けて攻撃力10000の攻撃が来たときって14000喰らいますっけ?
自分の防御力がマイナスまで落ちるかって事なんですが。6c挑発してんのに歌姫の回復足りなくて死ぬわ
挑発じゃなくてギル積んだ方がいいのか?- No.89383384
- EE8DC17B88
- ななしのアーサー王
固定なら良いかもしれないけど6cは支援より安全圏内まで回復を優先した方がいいと思うの
6c撃破なんて野良じゃあまり見ないし、安全圏内まで回復してくれれば挑発+2コス魔防でみんな耐えられる-
ただし、両部位or斧破壊は必須か(´・ェノ|柱|
-
ってかせめて斧破壊は最低条件だと思うんだけど求めすぎ?
-
壊せないと誰かが落ちるどころの騒ぎではないねw
最低限斧破壊は必須
あわよくば両部位って感じかな -
5cで富豪が挑発してなくてデバフをくらったり、他が6cにチェイン無しとかしない限り普通は壊せるよ
-
斧撃破なら挑発+2コス魔防、両部位撃破で規則ならMEIKO+2コス魔防にしてるんだけど後者は出来ない時もあるんですわ
初手でMEIKO出してる場合ね。
大抵は斧撃破のみだからなんとかなるけど(安全圏内まで回復してくれればの話 -
ところがどっこい
これが野良の怖いところで、歌姫や盗賊の支援もらえずに傭兵のバフ値が足りなかったりすると結構高確率で残ってしまったりするのです
盗賊やってて手札回して支援海底に2枚眠るとかままあるからね -
盗賊さんは6cに傭兵と協力しても斧撃破出来なさそうって判断したらデバフまけないですかね?
暗闇かかって判断し辛いし、そもそも生き残れるか分からないですが -
まあ全力デバフしたとしても、斧残ってると生き残れればラッキーくらいな感じになりそうだけどね……
-
ご意見感謝です。やっぱりラッキー程度ですよね
-
-
野良に6c撃破を求めるのは酷だよ
普通に6c回復して、8c撃破くらいがちょうどいい-
木主は撃破求めてないっぽいよ?
生き抜くことを優先して欲しいってお話みたい -
全く同意見ですわ
6cで支援優先してまで倒そうとする必要は無いよね -
仰るとおり生存優先なので撃破は求めておりませんです
-
歌姫をやっていますが、HPをフルに戻すのが仕事なので、確実に殺れる時以外は6cで支援のみのカードは出さないですね。
3c2cの全体回復+1c回復量UPはありますが・・・ -
DC04さんみたいな回復はありがたいです
野良はdsk+全体回復1枚や支援+全体回復とかザラなので
-
エアプだけど、5cにニムエミクなりでチェインしつつリジェネかけて、6cにゴッフリニムエってどうだろう。
魔バフ掛けれるし4チェインしたら全快するかなこのところ立て続けにギル見るけど、標準装備な感じ・・・?
たしかに斧壊せずに挑発したら死ぬからそうなるのか?光海老名ちゃんを入れると暗闇かかった時にメイプルとロシアンする可能性があるから抜いてんるんだけどみんなは観月富豪入れてるの?8c回復する歌姫まじこわい
そこまでたどり着くことが少ないからか知らんが知らない奴多すぎ光の魔兵デッキ組むのがどんだけ大変かわかるか- No.89382981
- C88E2CB334
- ななしのアーサー王
物理傭兵というテロ行為はやめよう-
物理と一緒してもけっこう勝ててるよ
桃スカの物理互換もでたし、6c撃破ができないだけでクリア自体は十分できる
まぁ盗賊としては用意したミラとかが半分無駄になるからそこは残念だけど-
別に勝てるんならいいけど
大概斧すら壊せんやつらばかりで嫌になる -
流石に盗賊のグラゲあっても斧壊せないのは来るべきじゃないな
ダドラみたいな感じになってんね(魔兵でもクリアできるけど物理じゃないと敬遠されるみたいな) -
5cバフって6c嫁グレ+αだしとけば、あとは盗賊グラゲ持ってこいってとこまでは持っていけると思うし、6c斧壊せないのは物理とか魔法とかの問題じゃない気はする
クリア率に関しては、そもそもまずほとんど出会わないからアレだけど・・・
-
-
物理傭兵差別というテロ行為は辞めよう
-
歌姫盗賊の支援なしで火力出せるなら歓迎だけど、そんなプロ物傭さんは希少だもんね
- No.89382841
- 98FA8D1ABE
- ななしのアーサー王
HP30kで全快できない豚は二度とくんなよ。「Wafter」とかいうゴミ、お前のことだ。コメントを表示-
ここはお前の愚痴を書くところじゃない
攻略する場所なんだから回復バフを充実させるなりリジェネするなりで30k回復させる方法をしっかりと教えるべきところなんじゃないか?-
???それって言わなきゃわからないようなことか???そんなこともわからない奴がアンノウン入ってくんの???そもそもhp30kあること時点で初心者じゃないでしょ。初心者にだったら手伝うなり教えるなりするわ。5cリジュネなし、どのターンでも回復量うpなし、これで弩級くること自体おかしな話なんだよ。
-
グダグダ言いたんだったら愚痴板でチラ裏ってろ、それだけの話
-
>愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。
>コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。
こうやって書いてあっても攻略板に愚痴を書き込む人がいるくらいだから、
全快させる方法を理解していない人がいてもおかしくないだろう?
-
-
98FA
愚痴板いけよ -
すまん、なんかイライラしてた。今度から31kで募集かければいい話だな。
6cぶっぱが流行ってるみたいだけど、ここで倒しきれる保証もないんだから
歌姫はちゃんと回復すべきじゃないんですかね・・・
7c、8cで倒せればいいじゃん- No.89382468
- 3A45AD7B3D
- ななしのアーサー王
3cのバルバトスの最後の3連撃が1発4000とか行ってるのは富豪か盗賊が一切仕事してないってことでいい?-
デバフするのは普通だけど3コスでどうこう言われてもなぁ
-
3cの段階でガレチンだとそのぐらいまでしかいかんかなあ。富豪が何したかにもよるけど。パンジーとか打てばもっと減るけど。
-
7000×3だから、それなりに仕事してないか?
富豪のバフは30%しか効果無いみたいだし
初手Wダイヤ3,328?だったから、ガレスだともっと落ちるね -
個人的にはどんなデバフがどこ飛んでったか位は把握してくれるとありがたい
わざわざ富豪の枠埋めてやってんだからせめて6cで部位壊せやカス共6cぶっぱで傭兵が全体2枚光じゃないとき盗賊どうしたらいいの?いやー・・・マニアでもすごいカオスっぷり
5C回復しない歌姫が・・・むしろパスしてるし8T目だったか9T目に現在HP-1+全体攻撃毒(6cのやつ)くらって全員吹っ飛んだ。
その前のターンに回復出してたから現在HP-1くらったのかもしれないけど、長引くと無理そうね。3c斧に切絵+ハッカ1号
4c斧にオイフェ+本体にダイヤ
これで富豪が4cに魔王で耐えてたけど、デバフをミスったら落ちると思うと怖いなアンノウンで6c回復やチェインすらしない歌姫に遭遇・・・
- No.89381848
- DE16E0135F
- ななしのアーサー王
デバフばっかりの盗賊見るとうんざりするわ-
デバフばっかの盗賊だけどデバフ積んでないと死ねるんだけど?
デバフ妻内で攻撃積めばいいのか?
それで誰も死なないっていうなら攻撃するよ? -
3c4cで確定でデバフいれるためにはデバフ積みまくらないといけないんですが
-
全デバフだったら分かるが
3・4はデバフ
5全体魔バフ
6グラゲ+全体魔バフ
だったら完璧 -
ばっかりってのがどの程度かよくわからないが
5c春ウサorアレシルで歌姫もバフをのせると
6cグラゲ投げても発動せずに終わるくらいにはバルバトスのHPはたいしたことない
過剰な攻撃カードは必要無いと思うよ
ばっかりってのが攻撃カード0って意味ならさすがにあれだがな
-
理解してないで書いてるんだったら、マジ困る。
-
火力が全然ない洋平くんぐらいじゃないの、バルバトスでこんな感想もつの・・・
- No.89378796
- 55564FB7FE
- ななしのアーサー王
6cでチェインしながら挑発って結構厳しい条件つくよね?
挑発+メリクリニムエorスカアハorガウェインorハッカドールぐらいしか選択肢ないよね?
スカアハとガウェインって絶対嘘だからメリクリニムエとハッカドールしかないよね?
んで斧破壊で回復が間に合うパターンっていう外的要因に左右されるし
ルカ+2cのパターンって耐えれるんだっけ?斧破壊+HP31000以上ってパターンなら受けきれるんだっけ?
あまりにも5c6c挑発要求募集が多すぎるのでちょっと考えてみたけど厳しい要素多すぎない?
ボケてるのかもしれないので突っ込み待ち
-
歌姫忘れてたわ早速ぼけてるな……。
-
迷宮ウアサハ
-
ガウェインが絶対嘘ってなんぞや?
2コスで全体魔防アップの乖離ガウェインがいるやん
3,4c以外は盗賊は基本オナだぞ- No.89378466
- 3328F159CF
- ななしのアーサー王
盗賊で8c攻撃カード引きなおせ無くてミリ残しからの割合→ジェノサイドで富豪死んで傭兵に盗賊ナイス連打されたんだけど…
盗賊の人は攻撃って何枚入れてます?オイフェとグラゲだけじゃ足りないのか…4c挑発は自殺志願者だね……
バフ解除される上、デバフ単体攻撃、魔法単体攻撃、全体攻撃、三連撃物理単体と単体攻撃多い区間だからね-
魔王で生き残った富豪は格好良かったけど、真似はしようと思えないな
-
初ターンにガレチントール、2Tで1つでもデバフ(ダイヤとか)を盗賊が打ってくれればHP32000で確定耐えするのは固定で確認済みなので富豪からしたら勝手に死ぬと判断する前にいろいろ試してほしいです
他のパターンもあるかもですが自分はまえあこれ以外では挑発なんて打てないですorz
6cは鵺レプラでいいんだよね?
あと4c挑発して死ぬ富豪結構見かけるね-
5cで春ウサ打ってる盗賊の私からすればブラボーと言いたいが、他職の方から見たらどうなんだろうか(´・ェノ|柱|
-
基本的にはね?ただ弩級だからそのテンプレ通りに動いてるとたまに予想外の事があるよ。例えば斧壊れるかどうか不安な時は鵺+レプラじゃなくて鵺+2コス魔法を斧に撃って確実に破壊するとかね。固定の高速周回部屋ならまだしも野良の場合何が起きるかわからないから柔軟にね
5cに秋パシなげるのにゴッフリ玉藻で全快いけるん?歌姫の6cゴフリ玉藻つよくない?4チェインなら全快するし同時にバフ2枚なげられるし一回も手を付けてないんだけど今回物理厳しい感じなのか
魔兵で行く場合って闇凛夏エヴェ童話スカの内2枚は無いと厳しいかな?6C斧破壊できても、7Cがかなりロシアンになるな- No.89377640
- 44DA306437
- ななしのアーサー王
物理傭兵って一体何を考えているのか-
若本を倒すこと
-
マジそれ。
-
レベルを上げて物理で殴れって習わなかったのか
-
別に物理でもええやん敷居高いけど。
-
物理傭兵差別って一体何を考えているのか
カラティンじゃあるまいしなんで物理じゃダメなの?エアプは帰ってどうぞ -
いちいち物理sag発言やめろや
魔兵と6c撃破でもしたいなら固定行ってろ
撃破だけなら物理でもできんだよ-
ほんとこれ。効率厨って怖い
-
撃破だけじゃ駄目からこういう話題になるんだろ
歌姫だって基本魔兵用にカード組んでるから物兵に支援なんかいかない
6c撃破は置いといたとしても結果的に長引いて8cいく可能性もあるし斧が壊れないなんてこともでてくる -
別に魔兵だって8c突入程度幾らでもあるわ、支援だってそもそも投げられてないのも居る
そりゃまあ物理逆風なのは分かるが、”それでも物理で突っ込んでる”時点で
孤立無援でやるって決め込んでるだろ普通、それを歌姫がどうのとか言ったところで批判にもなってねぇぞ
「クソみたいなカードプールで物理やるなよ支援すら投げられん」、これがせいぜいいいとこだわ -
どっかで募集して物理とかなら良いが
野良で物理来られてわーわー騒いでるやつはウザイ
いやなら固定パーティでも組めば済む
-
最善手選んでも攻撃重なったらc4で死ぬなぁ
クエp払ってるのにこういう運ゲーは気が滅入る8cにスフィアで回復してもダメなのかな?8cで歌姫が回復しなかったところ、ジェノサイドブレイバーが飛んできましたが
挑発なしで落ちなかったので、弱ジェノサイドブレイバーだと考えていいかな?6c全回復してるけど誰かしら6cで落ちる…傭兵やってるんだけど6C斧破壊、7Cで腕、8Cで倒してるんだけどこれじゃ遅いって思われてるのかな?6c撃破しか考えていない歌姫さんへ。固定ならともかく野良でやる時は6cちゃんと全回復してください。
全回復さえしていればたとえ6cで撃破できなくても7cで撃破余裕なのに全員死にます。脳死バフとか勘弁です。盗賊やっているんですが、春ウサ打てる隙あっても攻撃参加は無理なんじゃないかなぁ・・・て思います。両部位破壊してしまった時挑発+だとポイゾニックで誰か落ちるんだよな…んー・・・富豪の皆さんは6cは何出してます?
5cは3、4c挑発+何かとして、6cは何が正解なんだろ5c誰回復してもいい状況なら傭兵回復しないか?
ムームーの攻撃力上がるよね?まず7cで終わるから挑発マン安定
35000以上あれば4コスも挑発で乗り切れる
3コス以外挑発でヌルゲーです-
そうみたいね
あれ、デバフかかり具合の兼ね合いどんなんになるの?
例えば3c斧に2800なら4cバフオーケーとか、ガレチンならとか、いやいや4cも必要とか。
俺んときは、確か3c夏姫3600、4cエル2000allで魔王だった。
結構余裕ありそうだった。-
横からすまんが
魔王出したときのダメージが
斧にパンジーのみ:33080
ガレチンのみ:32933
斧に水着歌姫のみ:31494
斧に5k以上:28750
ガレチン+ダイヤ斧:28055
こんな感じ。水着歌姫を初手に通せば4cデバフしなくても耐える富豪は耐えるが、だいたいの富豪は盗賊が斧に5kデバフ通す前提でデッキHP作ってるから4cもデバフしとくのが無難。
それに魔王うまる両方持ってても毎回引けるわけじゃないし、そうなったら結局デバフしまくるしかない。
ちなみに木のHP35k以上4c挑発は嫁パシ+斧5kデバフで34500ダメージだからデバフは恐らく斧5kが前提かと思われる。 -
ごめん計算思いっきり間違えた。デバフ1回分足してないわ。
斧デバフ5kで嫁パシ36900だから駄目だわ。魔王は30750、納涼姫は33825。
今までの数字も間違ってるわ、このIDで挑発のダメージ計算してたらBADしといてください。
-
- No.89373690
- 1B8D4616D5
- ななしのアーサー王
自分は富豪やってるけどなんか今回パーティー貢献してる感あんまないと思うのは俺だけ?
4cは頑張っても結局ロシアンだし5c挑発も誰かが死ぬからやってるわけじゃないし8c行ったらどうしようもないし なんだかなぁって思ってしまう-
富豪って34は物防意識のバフして、5挑発して、6魔防張ればいいんでしょ
-
5c挑発しなかったらバフ解除で斧部位を落とせなくなる可能性があるし、4cのロシアン率はデバフとバフで多少下げられてるはずなんだよ。
貢献してない職なんてないんだよ。 -
今回富豪は結構いるのかな
あんまり部屋が空いてるのを見ないぜ
それはともかく、そういうことをメイプルの時に強く思ったわ
それに比べりゃ、人がコントロールした富豪じゃないと
クリアほぼ不可能なんで、確実にセンスは必要だと思ってる -
デバフの入りと自分のHP次第で納涼歌姫か魔王で4cロシアン回避できるぞ
4c運ゲーを回避できるのは大きい
問題は何でもいいとは言え5cの挑発に何を持ってくかだな
デッキ相談所見るとなんかとにかくガウェインだの春ウサだのサンタだの重いカード積んでる盗賊多いけど
初手に必ず物理デバフ出せるデッキを組もうよ。
つまり3c以下の物理のデバフをかけられるものが6枚必要なんだよ?サイト内ランキング 1 雑談 掲示板 2 愚痴 掲示板 3 デッキ相談所 4 乖離性MA リセマラ 5 質問 掲示板 6 固定PT募集板 7 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板 8 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板 9 パス部屋PT用掲示板 10 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板 コメント 2496loading...