パス部屋PT用掲示板 (67450コメント) 最終更新日時:2021/12/11 (土) 06:21 パス部屋PT用掲示板に戻る コメント(67450) コメント 魔導鎧 No.89063395 2015/10/05 (月) 01:44 通報 最近思うことがあるので書き込みます。 最近どうもパス部屋でも動きが怪しい人が多く、名前も頭文字が挙げられてなどはいます。しかし、挙げられる名前が多くなってきたせいか把握が難しく、誰がどうだったかが分かりにくくなってきている気がします。そこでなのですが、別の木にそういった方の情報を纏めるのはどうでしょうか。悪質な晒しに繋がってしまうのかもしれませんが、こういったことでもしないと直らない人がいるのも現状です。検討をお願いします 返信数 (17) 3 × └ ななしのアーサー王 No.89063517 2015/10/05 (月) 01:52 通報 電話で切れたり、ミスしてしまったりを晒すのは好ましくないことですが ここで頻繁に名前が挙がるのは、一切書き込みを見ていない方だと思うので(謝罪の書き込み無し) これはパス部屋の利用方法にも反している訳ですから、自分はやってもいいと思います。 1 × └ 猫 No.89063575 2015/10/05 (月) 01:56 通報 土日は平日だと普段見かけない方が多く来るので中にはそういう方もいます。 特に今回はかなりの難敵なのであまり目くじら立てずに土日だからと軽い気持ちでやっていただければと思います。 それでも野良よりは断然マシなはずなので(´・ω・`) 5 × └ ななしのアーサー王 No.89063669 2015/10/05 (月) 02:03 通報 書き込む側が冷静な視点なら良いんですが たまに書き込む側に問題があるんじゃ…って人もいますからね 個人的には賛成なのですが、色々と管理が難しそうですね. ここに書きこむのは何回書き込んでもどうあっても直さない人,完全な荒らし目的の様な人だけにして まずい行動の指摘自体は今まで通り3Dボスの木に書き込んだ方がよさげ? 0 × └ ななしのアーサー王 No.89063936 2015/10/05 (月) 02:23 通報 自分は賛成ですね。 ただ、木主さんの言う通りのことをしても、何度もここで注意されてる人達が改善することはないと思います。そもそもここを見てないんでしょうから。 けれど、ルールも守らず好き勝手をするのを許せるほど自分は人間できてません。自分はパス部屋を利用している方々が好きなので、今回の件は多少なりとも不快に思っています。 ただ、別ツリーを作るならば、他の方の言う通りあくまで最終手段として使用する方向にしたいですね。 1 × └ ななしのアーサー王 No.89064013 2015/10/05 (月) 02:30 通報 現状,この人何回言っても聞かないって人自体はもう一部名前は隠しつつも書いて良いと思います. 被害が何回も出ている以上,仕方ないと思います. もし仮に気付いて改める様でしたらそれはそれで良いかと. 0 × └ ななしのアーサー王 No.89064039 2015/10/05 (月) 02:32 通報 ギスアサが始まるんですね。わかります。 0 × └ ななしのアーサー王 No.89064552 2015/10/05 (月) 03:37 通報 あまりにも酷いのいたらスクショ撮って晒そう。そうすればみんなわかりやすいし。前から思ってたけど頭文字の名前だけじゃわかりづらい 0 × └ ななしのアーサー王 No.89064947 2015/10/05 (月) 05:52 通報 キマイラに関して言えばまだ始まったばかりですし、昨日が初参加と言う方もいらっしゃると思います。 未だにこれだ!という攻略法も出て無いので皆さん勝てずにピリピリするのはわかります。 私は晒し板は不要と思います。書き手が悪意を持たずとも事実だけを上げれば地雷行為は成立します。そうなった場合もう次から参加しませんって人が出ちゃうと思うんですよね。 それじゃ気軽に参加のパス部屋の利点が無いです。どうしても勝ちにこだわる人は固定組むなりしてはどうか?(これは昔から言われてる事ですが) 今まで通り本スレに"この行動はまずいですよ!"だけ書いたらいいんじゃないか。 0 × └ ななしのアーサー王 No.89065111 2015/10/05 (月) 06:44 通報 明らかに毎回地雷行動する人の名前は知りたいと思います。 事前に知ってれば解散したいので。 ですが、軽いミスや勘違い等で晒される危険もありますし難しいですね 0 × └ 銀うさ No.89065877 2015/10/05 (月) 08:52 通報 非常に悩んだのですが、メリットよりもリスクの方が大きい為、自分は反対です。 一番大きいデメリットは、書き込む人が皆冷静であるという保障がない為、1回のミスや、その場の感情で書き込まれる可能性があることです。極端な話、嘘も書ける環境なのです。 他の人がコメントで否定してくれたとしても、専用板に名前があるから解散しよう、と、よく読まずに解散→荒れる事が想像されます。 そうならないように運用できる手段があるなら、一考ありかな、と思います。 5 × └ ななしのアーサー王 No.89067903 2015/10/05 (月) 11:57 通報 なかなかこれは難しい問題ですよね 一定数の報告が挙がっていてかつ改善がないような人を晒すにしても、じゃあ一定数ってどれくらいって言うことも明確に決めないとだめですし、だとしたらより特定できるように報告の段階でも頭文字よりも踏み込んで名前を報告する必要がある・・・ ただ、これには報告者の主観や勘違いなんていうのも入ったりすることもあり得るので、銀うささんも書いてるとおりよく読んでない人へ誤解を与える恐れもあるし、何より名前を簡単に変更できてしまうので変えられてしまうと意味が無くなってしまうんですよねぇ 木主さんの気持ちもよく分かるんですが難しいところですね 0 × └ ななしのアーサー王 No.89068846 2015/10/05 (月) 13:06 通報 私は反対です。 まず不審な行動などで名前が挙がる人はここを見ていない可能性が高いうえに ほんのちょっとしたミスでも名前が晒されることが予想されます。 名前が変えられる性質上、いたちごっこが発生することも考えられ 今以上にピリピリとした空気になりそうだと私は考えています。 それに、新たにここに参加しようと思っている人も参加しづらくなると思います。 今までと同じように頭文字のみ 複数回名前の書き込みがあったらフルネームで書き込むのではダメでしょうか 0 × └ ななしのアーサー王 No.89070176 2015/10/05 (月) 14:32 通報 問題行動の基準が一定にできないためただの晒し板になる可能性が高いと思います。 パス部屋のテンプレはアバウトでそれだけでは何をしたらいいか分からなかったり、勘違いをしても仕方ないと思います。 テンプレを詳細に書き、テンプレの下にパスを貼って、毎日パスを変えれば読まずに参加する人は減るような。 今度は誰がそこまでやるんだって話ですが。 危険人物避けたければメモを取られればいいかと。 荒れることが明白な場をわざわざ作るのはやめてください。 0 × └ ななしのアーサー王 No.89070477 2015/10/05 (月) 14:55 通報 追記 木主さんはご自身のちょっとしたミスを書き込まれる可能性を想定していますか? それが続いた時にパス部屋参加し続けますか? ちょっとしたことで晒されて人をみて参加を躊躇する人が出て来ませんでしょうか? 提案されている木を作ると以上のような理由から過疎に繋がると予想されます。 ゲリラ超級に参加されたことはありますか? 部屋少ないパス部屋はかなり使い勝手が悪いですよ。 0 × └ J No.89070725 2015/10/05 (月) 15:13 通報 晒しツリーは変な方向に行く要素があるんでしない方が良さげですね。 とりあえず酷い人は総合のほうで頭文字2文字くらい出して注意していく方向で、あまりにも被害が大きければ完全に名前出して解散しても良いってくらいにしたほうが良いですかね。 5 × └ za姫 No.89078813 2015/10/05 (月) 21:12 通報 極論ですがパス部屋利用者はフレンドIDを公開しておいて、それを共有するというのが…非情に閉鎖的なものになってしまいますが。 0 × └ ななしのアーサー王 No.89080462 2015/10/05 (月) 22:09 通報 何時も確認出来る人ばかりでは無いので、余り有効な方法では無いですがナイス数が多いとコメントが拡大されるのを利用して要注意人物が記載されているコメントにナイスを押してコメントを目立つようにしてはいいんじゃ無いかと思いました。コメントが拡大されていれば時間が無い時でもツリーを軽く確認した時に目立つと思うのでそれを元に各自でメモを取るなりして自衛出来るのではないかと。 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。 このページをシェアしよう!
パス部屋PT用掲示板
(67450コメント)コメント
最近どうもパス部屋でも動きが怪しい人が多く、名前も頭文字が挙げられてなどはいます。しかし、挙げられる名前が多くなってきたせいか把握が難しく、誰がどうだったかが分かりにくくなってきている気がします。そこでなのですが、別の木にそういった方の情報を纏めるのはどうでしょうか。悪質な晒しに繋がってしまうのかもしれませんが、こういったことでもしないと直らない人がいるのも現状です。検討をお願いします
ここで頻繁に名前が挙がるのは、一切書き込みを見ていない方だと思うので(謝罪の書き込み無し)
これはパス部屋の利用方法にも反している訳ですから、自分はやってもいいと思います。
特に今回はかなりの難敵なのであまり目くじら立てずに土日だからと軽い気持ちでやっていただければと思います。
それでも野良よりは断然マシなはずなので(´・ω・`)
たまに書き込む側に問題があるんじゃ…って人もいますからね
個人的には賛成なのですが、色々と管理が難しそうですね.
ここに書きこむのは何回書き込んでもどうあっても直さない人,完全な荒らし目的の様な人だけにして
まずい行動の指摘自体は今まで通り3Dボスの木に書き込んだ方がよさげ?
ただ、木主さんの言う通りのことをしても、何度もここで注意されてる人達が改善することはないと思います。そもそもここを見てないんでしょうから。
けれど、ルールも守らず好き勝手をするのを許せるほど自分は人間できてません。自分はパス部屋を利用している方々が好きなので、今回の件は多少なりとも不快に思っています。
ただ、別ツリーを作るならば、他の方の言う通りあくまで最終手段として使用する方向にしたいですね。
被害が何回も出ている以上,仕方ないと思います.
もし仮に気付いて改める様でしたらそれはそれで良いかと.
未だにこれだ!という攻略法も出て無いので皆さん勝てずにピリピリするのはわかります。
私は晒し板は不要と思います。書き手が悪意を持たずとも事実だけを上げれば地雷行為は成立します。そうなった場合もう次から参加しませんって人が出ちゃうと思うんですよね。
それじゃ気軽に参加のパス部屋の利点が無いです。どうしても勝ちにこだわる人は固定組むなりしてはどうか?(これは昔から言われてる事ですが)
今まで通り本スレに"この行動はまずいですよ!"だけ書いたらいいんじゃないか。
事前に知ってれば解散したいので。
ですが、軽いミスや勘違い等で晒される危険もありますし難しいですね
一番大きいデメリットは、書き込む人が皆冷静であるという保障がない為、1回のミスや、その場の感情で書き込まれる可能性があることです。極端な話、嘘も書ける環境なのです。
他の人がコメントで否定してくれたとしても、専用板に名前があるから解散しよう、と、よく読まずに解散→荒れる事が想像されます。
そうならないように運用できる手段があるなら、一考ありかな、と思います。
一定数の報告が挙がっていてかつ改善がないような人を晒すにしても、じゃあ一定数ってどれくらいって言うことも明確に決めないとだめですし、だとしたらより特定できるように報告の段階でも頭文字よりも踏み込んで名前を報告する必要がある・・・
ただ、これには報告者の主観や勘違いなんていうのも入ったりすることもあり得るので、銀うささんも書いてるとおりよく読んでない人へ誤解を与える恐れもあるし、何より名前を簡単に変更できてしまうので変えられてしまうと意味が無くなってしまうんですよねぇ
木主さんの気持ちもよく分かるんですが難しいところですね
まず不審な行動などで名前が挙がる人はここを見ていない可能性が高いうえに
ほんのちょっとしたミスでも名前が晒されることが予想されます。
名前が変えられる性質上、いたちごっこが発生することも考えられ
今以上にピリピリとした空気になりそうだと私は考えています。
それに、新たにここに参加しようと思っている人も参加しづらくなると思います。
今までと同じように頭文字のみ
複数回名前の書き込みがあったらフルネームで書き込むのではダメでしょうか
パス部屋のテンプレはアバウトでそれだけでは何をしたらいいか分からなかったり、勘違いをしても仕方ないと思います。
テンプレを詳細に書き、テンプレの下にパスを貼って、毎日パスを変えれば読まずに参加する人は減るような。
今度は誰がそこまでやるんだって話ですが。
危険人物避けたければメモを取られればいいかと。
荒れることが明白な場をわざわざ作るのはやめてください。
木主さんはご自身のちょっとしたミスを書き込まれる可能性を想定していますか?
それが続いた時にパス部屋参加し続けますか?
ちょっとしたことで晒されて人をみて参加を躊躇する人が出て来ませんでしょうか?
提案されている木を作ると以上のような理由から過疎に繋がると予想されます。
ゲリラ超級に参加されたことはありますか?
部屋少ないパス部屋はかなり使い勝手が悪いですよ。
とりあえず酷い人は総合のほうで頭文字2文字くらい出して注意していく方向で、あまりにも被害が大きければ完全に名前出して解散しても良いってくらいにしたほうが良いですかね。
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
スマホ ジャンプメニュー
└ 戦闘編
攻略ページ
4人アーサーイベント
七聖王シリーズ
復刻イベント
- 翠嵐型スカアハ【断絶級】 (56コメ)
- ミス キャストオフ-悩殺-【断絶級】 (14コメ)
※リンク先は前回登場時のもの錬金クエスト
- アテオス
※ハイスコアランキングはありません。氷属性ボスラッシュ(復刻)
復刻2D(炎夏グループ)
曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
- 月:闇属性 (340コメ)
- 火:火属性 (90コメ)
- 水:氷属性 (159コメ)
- 木:風属性 (307コメ)
- 金:光属性
- 土/日:全属性
→ 復刻後の攻略情報はこちら (14コメ)掲示板
交流掲示板
協力プレイ募集掲示板
初心者情報
基礎知識 (95コメ)→リセマラ情報 (140549コメ)を参考に。
└ 戦闘編
用語集 (18コメ)デッキ構築 (519コメ)【アーサー別立ち回り解説】傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)名声解説と名声100おすすめキャラ (238コメ)UR交換所 オススメ一覧 (14コメ)- アリーナの基礎知識 (522コメ)
- 召喚スフィアについて (11コメ)
- 聖剣解放トランスについて
- 称号について
※情報が非常に古く、役に立ちにくいページには打ち消し線を付けています。カード検索
過去の評価ランキング【レアリティ別】
傭兵 (5コメ)
属性別
【騎士カード以外】
【錬金クエスト】
召喚騎士カード 錬金スキルカード
ガチャ
スキル検索
素材情報
クエスト攻略
常設イベント
ストーリー・クエスト
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)
交換所
その他
Wikiメンバー
- 情報提供 連絡板 (1839コメ)
- 編集者への連絡板 (407コメ)
- メンバー申請
- 【重要】Wiki編集する前の注意事項
- 編集者用掲示板 (1338コメ)
- Gamerch 入門講座
テンプレ系2023/01/17 (火) 01:33
2023/01/15 (日) 15:03
2023/01/09 (月) 17:53
2023/01/09 (月) 03:46
2023/01/01 (日) 12:31
2022/12/31 (土) 23:24
2022/12/31 (土) 23:23
2022/12/27 (火) 23:07
2022/12/11 (日) 20:32
2022/11/23 (水) 12:16
2022/11/17 (木) 20:07
2022/10/29 (土) 23:00
2022/10/21 (金) 20:51
2022/10/16 (日) 17:17
2022/10/09 (日) 17:25
2022/09/30 (金) 00:30
2022/09/06 (火) 16:25
2022/09/05 (月) 08:11
2022/09/04 (日) 06:57
2022/08/11 (木) 15:44
2020/08/01 (土) 20:32
2020/08/01 (土) 20:00
2020/08/01 (土) 19:54
2020/07/26 (日) 22:32
2020/07/26 (日) 13:02
2020/07/22 (水) 17:29
2020/07/22 (水) 15:46
2020/07/15 (水) 15:30
2020/07/15 (水) 14:14
2020/07/10 (金) 12:59