パス部屋PT用掲示板 (67450コメント) 最終更新日時:2021/12/11 (土) 06:21 パス部屋PT用掲示板に戻る コメント(67450) コメント ななしのアーサー王 No.91884360 2015/12/25 (金) 15:06 通報 ファイアキメラ 攻略相談/情報スレpart1 返信数 (57) 0 × └ ななしのアーサー王 No.91884386 2015/12/25 (金) 15:08 通報 事前に幾つかの情報は出てますが一応それが確定だという過程で少し決めればいいかなぁ程度で 登場後情報が集まり次第しっかり決めていきましょう 0 × └ ななしのアーサー王 No.91884450 2015/12/25 (金) 15:11 通報 雑談等でサファイアぶっぱがほぼ確定していますが左羽がHP48万の防御40万は防御貫通してバフが限界と言われてる99,999乗ったとしても一撃で倒せる火力は出ません。 なので私個人的としての考えとしては盗賊がぶっぱターンで一緒にぶっぱする(サファイヤより選考が確定しているバフカードが望ましい)というのが一番だと思います 0 × └ ななしのアーサー王 No.91884470 2015/12/25 (金) 15:12 通報 候補としてはサカパシチョコニムエや聖夜ブリーセン等々 0 × └ ななしのアーサー王 No.91884555 2015/12/25 (金) 15:15 通報 それかもしくは自バフを乗せた氷結攻撃でぶっぱターンまでにある程度弱らせてサファイヤで削り落とせるまで減らすもありだと思います。 また氷結を与えることによって、傭兵のフワニータが条件を満たせて貫通効果を発揮できるので事前に傭兵が羽期待してダメージを与えることができるので、傭兵自身で事前にサファイヤぶっぱで削り切れるラインまで落とすことができます。 0 × └ ななしのアーサー王 No.91884633 2015/12/25 (金) 15:19 通報 また傭兵の仏間選択ですが左羽が物理耐性40万右羽が魔法耐性40万とあるので盗賊に魔法攻撃を少し混ぜてもらって傭兵が物理全体が主流になると思います 0 × └ kekeke No.91888864 2015/12/25 (金) 17:30 通報 行動図です。なんか、魔法防衛より魔法妨害の方が効果がいいらしい。そして、富豪が挑発の方がいいかも 0 × └ ななしのアーサー王 No.91890143 2015/12/25 (金) 17:58 通報 行動表ありがとうございます 5c魔法+30,000って見えるんですけど6c魔法全体きたら即死lvな気がしますね 0 × └ ななしのアーサー王 No.91892666 2015/12/25 (金) 19:06 通報 魔法防御と魔法妨害で15000防げるとしたら6cは越えれますが本職が傭兵なのでその辺本職の方に少し助言ほしいところです あと一番上の文字を見る限り魔法妨害が1万(1w)しかできないのかな? 0 × └ ななしのアーサー王 No.91895079 2015/12/25 (金) 20:08 通報 3c 本体 全体魔法10,000 腕 単体物理20,000 4c 本体 単体物理15,000 腕 単体魔法30,000(妨害の値が1.5倍影響を与える) 5c 本体 単体物理15,000 腕 単体物理20,000 左羽 おそらく本体の魔法攻撃+30,000 6c 本体 全体魔法40,000(バフ値換算) 腕 単体物理20,000 1 × └ ななしのアーサー王 No.91895395 2015/12/25 (金) 20:15 通報 腕には魔法ダメージが3倍になるのでおそらくサファイアぶっぱで必ず犠牲になる部位ですね。 やっぱりこう考えていくと物理防御の高い左羽の処理が難しいです。 0 × └ ななしのアーサー王 No.91895758 2015/12/25 (金) 20:23 通報 ?字がつぶれてて読みにくいですが…腕のところは魔ではなく属性の属なのではないでしょうか?氷属性3倍かなぁと。 0 × └ ななしのアーサー王 No.91895815 2015/12/25 (金) 20:24 通報 あぁ書き間違えました氷属性ですね('A 0 × └ ななしのアーサー王 No.91896328 2015/12/25 (金) 20:35 通報 あと、左翼より右翼の方がHPが低いことも考えると、魔兵でガウェインなど使うのであれば魔兵でも良い気はします。あ、発動順の問題が残るのか… 0 × └ ななしのアーサー王 No.91896465 2015/12/25 (金) 20:38 通報 富豪が全挑発気味にいくのでしたら魔法攻撃が上がる前に羽を壊す作戦もありだと思います。 幸い腕が属性3倍で通るのでしたら腕もすぐ壊せますし 0 × └ ななしのアーサー王 No.91896531 2015/12/25 (金) 20:39 通報 ただ全挑発デッキは富豪さんの負担がかかるので難しいところです。 私自身うまるコラボの闇にひっかかってるので氷チェインが難しい・・・ 0 × └ ななしのアーサー王 No.91897166 2015/12/25 (金) 20:52 通報 6cで部位破壊なら今までのボスもギリギリできているので行けますが、5cで48万削りきるのは運が絡んで危険だと思います。 6c挑発として、345c挑発か壁どっちで守るのかが富豪の課題でしょうか? 上のダメ表見ると4cも挑発ないと危険そうですね。 0 × └ ななしのアーサー王 No.91897438 2015/12/25 (金) 20:57 通報 そうですよねー5cで部位破壊は正直傭兵やってるみとしてはかなりダメージだしにくいタイミングなので嫌いです。(変わりに盗賊は出しやすいとリンドのとき思いました) 4cはおそらく挑発ない場合盗賊がかなりデバフしこまないと生き残れないタイミングだと思いますので、挑発ほしいですね。 こうなってくるとやっぱり7cぶっぱですねぇ。。。 0 × └ ななしのアーサー王 No.91897926 2015/12/25 (金) 21:08 通報 7c傭兵ぶっぱで削り落とすのをベースに考えると、あとは6cの4万ダメージを生存ラインまで持っていけるバフデバフ考えないと… うーん、6cに倒せたら楽なんでしょうが… 0 × └ ななしのアーサー王 No.91897985 2015/12/25 (金) 21:10 通報 あとは2回目ぐらいのファイアキメラだと腕破壊優先の作戦もあったかな? そう考えると6cに腕破壊したら挑発いらなくなるので防バフしやすいかも? 0 × └ ななしのアーサー王 No.91898008 2015/12/25 (金) 21:11 通報 富豪目線ですが・・・。 6Cの全体40kはちょっとどうすればいいのかわからないですね・・・。 全挑発で行くとなるとどうしても全体魔防はほぼ張れないでしょうから盗賊が全力でデバフをして27kラインまで落とせるかが勝負な感じです。 あと7コスにも30k+30kの60kの強攻撃が腕から飛んでくる感じですね。 0 × └ ななしのアーサー王 No.91898128 2015/12/25 (金) 21:13 通報 15,000落とせばおそらく全員耐えれるラインまで落とせると思うので 富豪防バフ+盗賊デバフ=15,000ですね。あと富豪さんはこれに挑発込みなので少し負担は多いですが・・・('A`) 0 × └ ななしのアーサー王 No.91898443 2015/12/25 (金) 21:21 通報 40kだけで終わりじゃないのがネックですよねぇ。 腕からポーンって20k飛んできますし。 正直物理に関しては全部挑発でごまかせるので盗賊は魔法デバフばかりでもいいのかもですね。 ただ、それも富豪が「全挑発をする」前提ですからね・・・。この辺の折り合いも難しそうです。 0 × └ ななしのアーサー王 No.91898647 2015/12/25 (金) 21:26 通報 今回は与えるダメージ=妨害上限(?)なので妨害は厚めでもいけるかもしれませんね(上から3行目に妨害上限は同等のダメージ分可能(?)と読めるので) 0 × └ ななしのアーサー王 No.91899303 2015/12/25 (金) 21:40 通報 デバフ上限なしなら4コスから仕込んだとしても 4Cで3k、 5Cで5k、 6Cで5k、 これで13k軽減で最低HPを27kにすれば耐えられる感じにはなりますね。 4コスから仕込むカードが引けるか難しい所はありますが6Cはスフィアも発動できるのでいけなくはないラインかな・・・? ただそうすると傭兵の支援に周れるのが7コスからになるんですよね。 よくて王位コンスを6Cに絡めるくらいでしょうか。 0 × └ ななしのアーサー王 No.91899647 2015/12/25 (金) 21:47 通報 盗賊のデバフはガチャ限定と有用ドロップ産から取り上げるとしたらこの中からでしょうか今回ダンテはかなり活躍するのではと少し期待してます 0 × └ ななしのアーサー王 No.91898178 2015/12/25 (金) 21:14 通報 そうなるとルート的には 1.「6Cを耐えて7Cまでに腕を折る、9Cまでには決着をつける。(9Cにまた40k、下手すると30k+の70kが飛んでくる)」 2.「全力で回して5Cまでに左翼を壊す」 3.「6Cぶっぱで倒す」 たぶん安定を考えると1、できれば6C耐えて7Cぶっぱでまとめてぶっ飛ばすがよさそうなのかもですね。。。 0 × └ ななしのアーサー王 No.91898375 2015/12/25 (金) 21:19 通報 そうですね 1の6c耐えて7cにぶっぱ(腕優先破壊)→8cまでに左羽破壊(8cにまたバフするので)かなぁとおもいます。 ですが物理傭兵だと左羽破壊が難しいので上に書いてあるとおり盗賊の支援が確実に必要です。 0 × └ ななしのアーサー王 No.91899131 2015/12/25 (金) 21:36 通報 うーん、上で防御面について議論進んでますが盗賊火力出す余裕どれくらいあるんでしょうか? 魔法デバフ集中して7cに羽攻撃しても火力貢献できるかどうか…純粋火力要因は1〜2枚くらいしか入らなそうなので。部位残っても気にしない雰囲気は必要になるかなと思います。 0 × └ ななしのアーサー王 No.91899416 2015/12/25 (金) 21:42 通報 傭兵視点で申し訳ないですが一番安定で行くのならダメージ+氷結をピンざしだと思います。 フワニータちゃんの防御貫通条件が氷結時なので、5c6cに氷結を与えた場合サファイヤ+嫁姫+フワニータ(もしくは6cの時点で氷結かかっていたらフワニータ事前に出してダメージ与えることも可能)等が可能になるので氷結与えてくれるだけでありがたいです。 0 × └ ななしのアーサー王 No.91899464 2015/12/25 (金) 21:43 通報 そうなんですよね。 7Cぶっぱとは言ってみたものの 「盗賊いつ支援すりゃいいんだよ」 という問題が・・・。 ヒメラは小細工がない分火力で押しつぶしに来てる感じですからね。 0 × └ ななしのアーサー王 No.91899684 2015/12/25 (金) 21:47 通報 盗賊視点だと56cで氷結は出せないと思います。魔法デバフに忙しい。 出すなら7cですね。それでもフワニータより先に発動するので大丈夫だったはず 0 × └ ななしのアーサー王 No.91899884 2015/12/25 (金) 21:51 通報 やっぱりそうですよね・・・まぁこの辺は実際盗賊と富豪でどのぐらい軽減できるかをボス相手にすり合わせていくしかないのかなぁ・・・ 0 × └ ななしのアーサー王 No.91906097 2015/12/25 (金) 23:38 通報 6コスで腕を壊せるなら6コス挑発しないで魔防全力できるけど、やってみないとわからんね。 0 × └ ななしのアーサー王 No.91907007 2015/12/25 (金) 23:53 通報 あと、帝国あてにされると魔防疎かになって全滅もありえるから、6コスに出せないかもね 0 × └ ななしのアーサー王 No.91907321 2015/12/25 (金) 23:58 通報 腕壊せば9cまで単発のみですよね? 個人的な理想は6cに腕全力で破壊して手札回しつつ9cに撃破できれば… 0 × └ ななしのアーサー王 No.91908672 2015/12/26 (土) 00:22 通報 まだ1戦終わったところですが、6コス耐えるのは、そんな難しくなさそうですね、挑発は必須ですが。 0 × └ ななしのアーサー王 No.91909444 2015/12/26 (土) 00:36 通報 そうですね。あと、何気に歌姫が今回回復が余裕があるので支援(防御、攻撃含め)に周れる関係上、傭兵だけでも全部位含めてぶっ飛ばせそうです。(というかぶっ飛ばしてました。) ただやはり左翼が異常に硬いので防御無視系がどうしても必要になりそうです。 0 × └ テンプレ No.91958801 2015/12/27 (日) 06:23 通報 6c腕破壊用 ◆全体 6c腕破壊目標、9cまでに撃破 左翼(画面右の物防、右翼(画面左の魔防が高い 6c魔法被ダメ13k軽減要 . ◆各職 傭兵:6c腕破壊する為、強バフか事前削り要 防御無視使用時は、強バフ乗せる 9cまでに撃破すれば良いので、焦らずに強バフを乗せる 富豪:魔防重視 345c挑発or強バフ、6c向け魔防 6c腕破壊失敗の保険で強挑発も選べる様に 盗賊:魔妨重視、3T継続重視 単体魔妨先:3c腕、魔防2k以下は本体、4c3T継続は本体、2Tは腕 6c向け魔妨 6cまで防御、7c以降攻撃 物傭時7c辺りで左翼に氷結 歌姫:6c向けに魔防○、傭兵に合わせて支援バフ 0 × └ 情報テンプレ No.91958842 2015/12/27 (日) 06:31 通報 3c 本体 全体魔法10,000 腕 単体物理20,000 4c 本体 単体物理15,000 腕 単体魔法30,000(妨害値1.5倍) 5c 本体 単体物理15,000 腕 単体物理20,000 左羽 本体の魔法攻撃+30,000 6c 本体 全体魔法40,000(バフ値含) 腕 単体物理20,000 7c 本体 単体物理15,000 腕 単体魔法30,000 . デバフ上限無(被ダメ分可能) 右翼(画面左)は魔防40万、左翼(画面右)は物防40万 腕には氷属性3倍ダメを与えられる 0 × └ ななしのアーサー王 No.92000210 2015/12/28 (月) 09:33 通報 40万の防御を貫通する数値(追撃用) . 防御40万を貫通する数値は、氷攻撃、クリティカル確定、4チェインで、カード表記87500です。 これをオーバーした数字が貫通するんですが、かなりバフ乗ってないと、そこまで大きなダメージは入らなそうです。 ちなみにカード表記100000だと、60000ダメ入ります。 0 × └ ななしのアーサー王 No.92029671 2015/12/29 (火) 09:30 通報 魔兵で右翼壊せる数値を計算してみました。数値乗せver . 4チェイン、歌姫からパシ+シグ有の場合。 ガウェ+デネブ:3コスバフ1枚+フェデルマ ガウェ:3コスバフ3枚です。 卑弥呼の氷結でデネブ並には削れそうですが、氷結の計算式が不明です . カードの数値 ガウェ(48178)+デネブ(28906) ガウェ(72917) 0 × └ ななしのアーサー王 No.92029708 2015/12/29 (火) 09:34 通報 腕に対しては氷属性攻撃が3倍のダメージを与えると思われてましたが、 計算してみると2倍分しかダメージ入ってないです。(計算があってれば) 攻略ページに書かれている腕破壊目安の数値『4チェイン氷攻撃2枚クリティカル確定カード表記46875』も2倍の計算です。 . 6Cに腕が壊れるかどうかは、『4チェイン氷攻撃2枚クリティカル確定カード表記46875』を超えているかどうかを見ると、判断出来るかもしれません。 0 × └ ななしのアーサー王 No.92060753 2015/12/30 (水) 13:51 通報 腕の属性は倍率1.5倍だったそうです。すみません。 6C腕破壊出来るかどうかは . 『4チェイン氷攻撃2枚クリティカル確定カード表記65200』 . を超えているかどうかで判断出来そうです。 これを超えてない場合は、挑発、支援追加、攻撃追加等が必要かもしれません。 0 × └ ななしのアーサー王 No.92050777 2015/12/30 (水) 00:45 通報 残り数日ですが 各職について書いていきたいと思います。 色々な方法があるので、多そうなパターンを書いていきたいと思います。 全て6c腕破壊ルート 0 × └ ななしのアーサー王 No.92050809 2015/12/30 (水) 00:47 通報 傭兵 傭兵待ちが割と多く、必要なカードが多くて、立ち回りも難しい印象です。 . 物兵で3T継続バフと湯浴を入れている場合。 2T継続3コスバフ2枚、3T継続3コス1枚、2コスバフ2枚、湯浴1枚、2コス氷1枚、サファイヤ、嫁姫、フワニ . 切り方が大事です。意識するのは4cにトール使うか、6cに湯浴使うかのどちらかです。 そして用途が重複している物から切っていくスタイルです。 例えば、湯浴とトールが初手にあれば、湯浴みは3cか4cに切ります。 0 × └ ななしのアーサー王 No.92050830 2015/12/30 (水) 00:47 通報 傭兵2 トールが初手にあれば安心、とりあえず、3コスバフがダブってたり、攻撃がダブってたらそれを切ります。 湯浴が初手からあってもトールが無ければ切りません、トールを引く為に切るのも辞めた方が良いです。 3コスバフと2コスバフはダブってない限り切りません、理由は他のが来るか分からないからです。 切る時はコストを考えて、3コスから切ります。ぶっぱパーツは残しておきます。 6cまでに4枚しか切れなくて、サファイヤが来てない時は、バフ状況で嫁姫を切ったりします。 . 湯浴は打つ時よく考えてから使います。 クリティカル確定でトール使ってたら不要。 トール使ってなくてクリティカルが確定ではない時に使用 0 × └ ななしのアーサー王 No.92050845 2015/12/30 (水) 00:48 通報 傭兵3 ただ、バフが乗り過ぎていると、左翼が2ゲージ残り、本体が1ゲージとかになったりして、この時は調整が必要です。 富豪が挑発してない時は腕残るよりは良いかと思い、そうする事が多いです。 バフがあまり乗って無いと、右翼半分ゲージ、左翼、本体2ゲージとかになったりします。これはギリギリ腕壊せた数値です。 3c手札整理かチェインクルミンかバフ 4cトールかクルミンか削りか手札整理 5c3コスバフ+2コスバフor2コス攻撃 6c嫁姫腕に、湯浴が先、サファイヤ後、湯浴は状況見て出さない 0 × └ ななしのアーサー王 No.92050878 2015/12/30 (水) 00:49 通報 傭兵4 7cバフと出来ればチェイン 7c敵のHPが半分以下になりそうで右翼が残っている場合はバフかけながら右翼倒しておきたいです。 しかし、焦らなくても大丈夫です。手元に氷無ければ、しっかりバフして8cで引き戻しのバフのせサファイヤで倒せます。 本体と左翼のゲージが1ゲージ以下で、盗賊が超火力出してる場合はバフしながらローエンでチェインか、1ダメ目的で左翼攻撃 フワニやサファイヤ以外の攻撃カードを使用。盗賊が左翼壊せれば、1ダメ目的の攻撃が本体に入り撃破の可能性あり 出来れば3枚切りたい、手持ちが4枚なら2枚出し 0 × └ ななしのアーサー王 No.92050895 2015/12/30 (水) 00:50 通報 傭兵5 8cバフし直して引き戻しのフワニかサファイヤを使用して左翼を破壊し、出来れば撃破 8cフワニかサファイヤを引き戻せなければ、弱体押してバフ、本体の残りが多かったら本体を削る 9cバフ乗せて撃破。フワニもサファイヤも引き戻せない、かつ左翼が壊れてない、なんて事はほぼ無いですが、もしそうなったら 左翼残して撃破 0 × └ ななしのアーサー王 No.92050936 2015/12/30 (水) 00:52 通報 傭兵6 トールorクルミン+湯浴を入れてない場合 3T継続バフを2T継続バフに、湯浴みを2コス氷に変更 3cバフ、4c削り、5cからは一緒、しかし3コスバフが手元に2枚無い、かつ切れる2コスが2枚手元に無い場合は超ドキドキです。 無難に3コスバフ切らない方が良いかもしれません。 魔兵もこれに似た様なデッキ構成になります。 0 × └ ななしのアーサー王 No.92050974 2015/12/30 (水) 00:54 通報 傭兵7 イメージし易いように、サンプルデッキを貼ります。 利点は歌姫の支援にあまり影響されないで腕破壊が出来ます。 . 歌姫は回復キツいと支援3枚入れてても2枚しか使えない時もありますからね。 0 × └ ななしのアーサー王 No.92051037 2015/12/30 (水) 00:56 通報 歌姫編 歌姫の立ち回りが気になるというコメントがあったので歌姫を書きます。 . 色々なスタイルがあると思いますが、物理支援バフ3枚構成について話します。 支援は可憐傭兵、keiミクorコーネ、シグの3枚体制 この場合、防御バフ支援は入れられません、回復は全て2コスで回復アップorリジェネ付 テンプレも魔防○とか書いてるのに入れなくて、すみません。富豪盗賊を信じてます。 . 構成は、 可憐傭兵、keiミクorコーネ、シグ、1コスリジェネ付2枚、単体回復アップ単体2コス2枚、2コス全体回復アップ付3枚(その内リジェネ付1枚も可) (切り方に気を使ったりスフィアを使えば、単体3枚、全体2枚も可能) 0 × └ ななしのアーサー王 No.92051062 2015/12/30 (水) 00:56 通報 歌姫2 3c:回復アップかリジェネを使用 4c:回復アップかリジェネを使用2枚切り 5c:可憐傭兵があったら切りたい+2コス回復、無ければ、リジェネか回復アップ仕込みシグを打つ 6c:5cに可憐傭兵撃ってれば、keiかコーネ+シグ、2コス回復。回復一枚で間に合わなそうな時はkei諦め。5cに可憐傭兵撃って無ければ、可憐傭兵と回復。kei諦め 7c:傭兵の様子を見ながら支援バフと回復、手持ちが4枚なら2枚だし、回復足りなければ3枚だし 8c:傭兵の様子を見ながら支援バフ、スフィアも考慮 9c:傭兵の様子を見ながら支援バフ、スフィアも考慮 0 × └ ななしのアーサー王 No.92051109 2015/12/30 (水) 00:58 通報 歌姫3 イメージし易いように、サンプルデッキを貼ります。 . 上の行動表7、8cに回復書いてないですが、基本回復優先でお願いします。 あと、6cリジェネで全回復出来てる時は、かりんとkei撃てます。 . ポイントは富豪が挑発型かバフ型か予測する事、それで4c、5c挑発するかどうかを見て、 5c6cが2コス回復一枚で回復出来る様に、カードを残したり、切ったりする必要があります。 0 × └ サ No.92056327 2015/12/30 (水) 09:55 通報 age 0 × └ ななしのアーサー王 No.92060774 2015/12/30 (水) 13:52 通報 腕が壊れる数値をざっと計算 傭兵が5cローエン+火凛、6c嫁姫+サファイヤだった場合を基礎値と仮定 +湯浴か 誰が支援するかは別として、支援が21100必要になる計算です。 . ソフィ7477+かりん13422=20899足りない 帝国黒8021+コーネ11951=19972足りない . 帝国黒8021+かりん13422=21142足りる えびな9806+コーネ11951=21757足りる . 猫ペリは+3182、感謝型は+369、トールは+11951 0 × └ ななしのアーサー王 No.92060783 2015/12/30 (水) 13:52 通報 『4チェイン氷攻撃2枚クリティカル確定カード表記65200』 となってますが、嫁姫とサファイヤだった場合、 サファイヤに防御無視70%、嫁姫には9806バフが付きます。 . ざっくり計算のカード表記でいうと、 『サファイヤ:55307』、『嫁姫:56195』で壊れます。 . 湯浴込なら 『湯浴:25178』『サファイヤ:46216』、『嫁姫:47104』で壊れます。 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。 このページをシェアしよう!
パス部屋PT用掲示板
(67450コメント)コメント
登場後情報が集まり次第しっかり決めていきましょう
なので私個人的としての考えとしては盗賊がぶっぱターンで一緒にぶっぱする(サファイヤより選考が確定しているバフカードが望ましい)というのが一番だと思います
また氷結を与えることによって、傭兵のフワニータが条件を満たせて貫通効果を発揮できるので事前に傭兵が羽期待してダメージを与えることができるので、傭兵自身で事前にサファイヤぶっぱで削り切れるラインまで落とすことができます。
5c魔法+30,000って見えるんですけど6c魔法全体きたら即死lvな気がしますね
あと一番上の文字を見る限り魔法妨害が1万(1w)しかできないのかな?
本体 全体魔法10,000
腕 単体物理20,000
4c
本体 単体物理15,000
腕 単体魔法30,000(妨害の値が1.5倍影響を与える)
5c
本体 単体物理15,000
腕 単体物理20,000
左羽 おそらく本体の魔法攻撃+30,000
6c
本体 全体魔法40,000(バフ値換算)
腕 単体物理20,000
やっぱりこう考えていくと物理防御の高い左羽の処理が難しいです。
幸い腕が属性3倍で通るのでしたら腕もすぐ壊せますし
私自身うまるコラボの闇にひっかかってるので氷チェインが難しい・・・
6c挑発として、345c挑発か壁どっちで守るのかが富豪の課題でしょうか?
上のダメ表見ると4cも挑発ないと危険そうですね。
4cはおそらく挑発ない場合盗賊がかなりデバフしこまないと生き残れないタイミングだと思いますので、挑発ほしいですね。
こうなってくるとやっぱり7cぶっぱですねぇ。。。
うーん、6cに倒せたら楽なんでしょうが…
そう考えると6cに腕破壊したら挑発いらなくなるので防バフしやすいかも?
6Cの全体40kはちょっとどうすればいいのかわからないですね・・・。
全挑発で行くとなるとどうしても全体魔防はほぼ張れないでしょうから盗賊が全力でデバフをして27kラインまで落とせるかが勝負な感じです。
あと7コスにも30k+30kの60kの強攻撃が腕から飛んでくる感じですね。
富豪防バフ+盗賊デバフ=15,000ですね。あと富豪さんはこれに挑発込みなので少し負担は多いですが・・・('A`)
腕からポーンって20k飛んできますし。
正直物理に関しては全部挑発でごまかせるので盗賊は魔法デバフばかりでもいいのかもですね。
ただ、それも富豪が「全挑発をする」前提ですからね・・・。この辺の折り合いも難しそうです。
4Cで3k、
5Cで5k、
6Cで5k、
これで13k軽減で最低HPを27kにすれば耐えられる感じにはなりますね。
4コスから仕込むカードが引けるか難しい所はありますが6Cはスフィアも発動できるのでいけなくはないラインかな・・・?
ただそうすると傭兵の支援に周れるのが7コスからになるんですよね。
よくて王位コンスを6Cに絡めるくらいでしょうか。
1.「6Cを耐えて7Cまでに腕を折る、9Cまでには決着をつける。(9Cにまた40k、下手すると30k+の70kが飛んでくる)」
2.「全力で回して5Cまでに左翼を壊す」
3.「6Cぶっぱで倒す」
たぶん安定を考えると1、できれば6C耐えて7Cぶっぱでまとめてぶっ飛ばすがよさそうなのかもですね。。。
1の6c耐えて7cにぶっぱ(腕優先破壊)→8cまでに左羽破壊(8cにまたバフするので)かなぁとおもいます。
ですが物理傭兵だと左羽破壊が難しいので上に書いてあるとおり盗賊の支援が確実に必要です。
魔法デバフ集中して7cに羽攻撃しても火力貢献できるかどうか…純粋火力要因は1〜2枚くらいしか入らなそうなので。部位残っても気にしない雰囲気は必要になるかなと思います。
フワニータちゃんの防御貫通条件が氷結時なので、5c6cに氷結を与えた場合サファイヤ+嫁姫+フワニータ(もしくは6cの時点で氷結かかっていたらフワニータ事前に出してダメージ与えることも可能)等が可能になるので氷結与えてくれるだけでありがたいです。
7Cぶっぱとは言ってみたものの
「盗賊いつ支援すりゃいいんだよ」
という問題が・・・。
ヒメラは小細工がない分火力で押しつぶしに来てる感じですからね。
出すなら7cですね。それでもフワニータより先に発動するので大丈夫だったはず
個人的な理想は6cに腕全力で破壊して手札回しつつ9cに撃破できれば…
ただやはり左翼が異常に硬いので防御無視系がどうしても必要になりそうです。
◆全体
6c腕破壊目標、9cまでに撃破
左翼(画面右の物防、右翼(画面左の魔防が高い
6c魔法被ダメ13k軽減要
.
◆各職
傭兵:6c腕破壊する為、強バフか事前削り要
防御無視使用時は、強バフ乗せる
9cまでに撃破すれば良いので、焦らずに強バフを乗せる
富豪:魔防重視
345c挑発or強バフ、6c向け魔防
6c腕破壊失敗の保険で強挑発も選べる様に
盗賊:魔妨重視、3T継続重視
単体魔妨先:3c腕、魔防2k以下は本体、4c3T継続は本体、2Tは腕
6c向け魔妨
6cまで防御、7c以降攻撃
物傭時7c辺りで左翼に氷結
歌姫:6c向けに魔防○、傭兵に合わせて支援バフ
本体 全体魔法10,000
腕 単体物理20,000
4c
本体 単体物理15,000
腕 単体魔法30,000(妨害値1.5倍)
5c
本体 単体物理15,000
腕 単体物理20,000
左羽 本体の魔法攻撃+30,000
6c
本体 全体魔法40,000(バフ値含)
腕 単体物理20,000
7c
本体 単体物理15,000
腕 単体魔法30,000
.
デバフ上限無(被ダメ分可能)
右翼(画面左)は魔防40万、左翼(画面右)は物防40万
腕には氷属性3倍ダメを与えられる
.
防御40万を貫通する数値は、氷攻撃、クリティカル確定、4チェインで、カード表記87500です。
これをオーバーした数字が貫通するんですが、かなりバフ乗ってないと、そこまで大きなダメージは入らなそうです。
ちなみにカード表記100000だと、60000ダメ入ります。
.
4チェイン、歌姫からパシ+シグ有の場合。
ガウェ+デネブ:3コスバフ1枚+フェデルマ
ガウェ:3コスバフ3枚です。
卑弥呼の氷結でデネブ並には削れそうですが、氷結の計算式が不明です
.
カードの数値
ガウェ(48178)+デネブ(28906)
ガウェ(72917)
計算してみると2倍分しかダメージ入ってないです。(計算があってれば)
攻略ページに書かれている腕破壊目安の数値『4チェイン氷攻撃2枚クリティカル確定カード表記46875』も2倍の計算です。
.
6Cに腕が壊れるかどうかは、『4チェイン氷攻撃2枚クリティカル確定カード表記46875』を超えているかどうかを見ると、判断出来るかもしれません。
6C腕破壊出来るかどうかは
.
『4チェイン氷攻撃2枚クリティカル確定カード表記65200』
.
を超えているかどうかで判断出来そうです。
これを超えてない場合は、挑発、支援追加、攻撃追加等が必要かもしれません。
各職について書いていきたいと思います。
色々な方法があるので、多そうなパターンを書いていきたいと思います。
全て6c腕破壊ルート
傭兵待ちが割と多く、必要なカードが多くて、立ち回りも難しい印象です。
.
物兵で3T継続バフと湯浴を入れている場合。
2T継続3コスバフ2枚、3T継続3コス1枚、2コスバフ2枚、湯浴1枚、2コス氷1枚、サファイヤ、嫁姫、フワニ
.
切り方が大事です。意識するのは4cにトール使うか、6cに湯浴使うかのどちらかです。
そして用途が重複している物から切っていくスタイルです。
例えば、湯浴とトールが初手にあれば、湯浴みは3cか4cに切ります。
トールが初手にあれば安心、とりあえず、3コスバフがダブってたり、攻撃がダブってたらそれを切ります。
湯浴が初手からあってもトールが無ければ切りません、トールを引く為に切るのも辞めた方が良いです。
3コスバフと2コスバフはダブってない限り切りません、理由は他のが来るか分からないからです。
切る時はコストを考えて、3コスから切ります。ぶっぱパーツは残しておきます。
6cまでに4枚しか切れなくて、サファイヤが来てない時は、バフ状況で嫁姫を切ったりします。
.
湯浴は打つ時よく考えてから使います。
クリティカル確定でトール使ってたら不要。
トール使ってなくてクリティカルが確定ではない時に使用
ただ、バフが乗り過ぎていると、左翼が2ゲージ残り、本体が1ゲージとかになったりして、この時は調整が必要です。
富豪が挑発してない時は腕残るよりは良いかと思い、そうする事が多いです。
バフがあまり乗って無いと、右翼半分ゲージ、左翼、本体2ゲージとかになったりします。これはギリギリ腕壊せた数値です。
3c手札整理かチェインクルミンかバフ
4cトールかクルミンか削りか手札整理
5c3コスバフ+2コスバフor2コス攻撃
6c嫁姫腕に、湯浴が先、サファイヤ後、湯浴は状況見て出さない
7cバフと出来ればチェイン
7c敵のHPが半分以下になりそうで右翼が残っている場合はバフかけながら右翼倒しておきたいです。
しかし、焦らなくても大丈夫です。手元に氷無ければ、しっかりバフして8cで引き戻しのバフのせサファイヤで倒せます。
本体と左翼のゲージが1ゲージ以下で、盗賊が超火力出してる場合はバフしながらローエンでチェインか、1ダメ目的で左翼攻撃
フワニやサファイヤ以外の攻撃カードを使用。盗賊が左翼壊せれば、1ダメ目的の攻撃が本体に入り撃破の可能性あり
出来れば3枚切りたい、手持ちが4枚なら2枚出し
8cバフし直して引き戻しのフワニかサファイヤを使用して左翼を破壊し、出来れば撃破
8cフワニかサファイヤを引き戻せなければ、弱体押してバフ、本体の残りが多かったら本体を削る
9cバフ乗せて撃破。フワニもサファイヤも引き戻せない、かつ左翼が壊れてない、なんて事はほぼ無いですが、もしそうなったら
左翼残して撃破
トールorクルミン+湯浴を入れてない場合
3T継続バフを2T継続バフに、湯浴みを2コス氷に変更
3cバフ、4c削り、5cからは一緒、しかし3コスバフが手元に2枚無い、かつ切れる2コスが2枚手元に無い場合は超ドキドキです。
無難に3コスバフ切らない方が良いかもしれません。
魔兵もこれに似た様なデッキ構成になります。
イメージし易いように、サンプルデッキを貼ります。
利点は歌姫の支援にあまり影響されないで腕破壊が出来ます。
.
歌姫は回復キツいと支援3枚入れてても2枚しか使えない時もありますからね。
歌姫の立ち回りが気になるというコメントがあったので歌姫を書きます。
.
色々なスタイルがあると思いますが、物理支援バフ3枚構成について話します。
支援は可憐傭兵、keiミクorコーネ、シグの3枚体制
この場合、防御バフ支援は入れられません、回復は全て2コスで回復アップorリジェネ付
テンプレも魔防○とか書いてるのに入れなくて、すみません。富豪盗賊を信じてます。
.
構成は、
可憐傭兵、keiミクorコーネ、シグ、1コスリジェネ付2枚、単体回復アップ単体2コス2枚、2コス全体回復アップ付3枚(その内リジェネ付1枚も可)
(切り方に気を使ったりスフィアを使えば、単体3枚、全体2枚も可能)
3c:回復アップかリジェネを使用
4c:回復アップかリジェネを使用2枚切り
5c:可憐傭兵があったら切りたい+2コス回復、無ければ、リジェネか回復アップ仕込みシグを打つ
6c:5cに可憐傭兵撃ってれば、keiかコーネ+シグ、2コス回復。回復一枚で間に合わなそうな時はkei諦め。5cに可憐傭兵撃って無ければ、可憐傭兵と回復。kei諦め
7c:傭兵の様子を見ながら支援バフと回復、手持ちが4枚なら2枚だし、回復足りなければ3枚だし
8c:傭兵の様子を見ながら支援バフ、スフィアも考慮
9c:傭兵の様子を見ながら支援バフ、スフィアも考慮
イメージし易いように、サンプルデッキを貼ります。
.
上の行動表7、8cに回復書いてないですが、基本回復優先でお願いします。
あと、6cリジェネで全回復出来てる時は、かりんとkei撃てます。
.
ポイントは富豪が挑発型かバフ型か予測する事、それで4c、5c挑発するかどうかを見て、
5c6cが2コス回復一枚で回復出来る様に、カードを残したり、切ったりする必要があります。
傭兵が5cローエン+火凛、6c嫁姫+サファイヤだった場合を基礎値と仮定
+湯浴か
誰が支援するかは別として、支援が21100必要になる計算です。
.
ソフィ7477+かりん13422=20899足りない
帝国黒8021+コーネ11951=19972足りない
.
帝国黒8021+かりん13422=21142足りる
えびな9806+コーネ11951=21757足りる
.
猫ペリは+3182、感謝型は+369、トールは+11951
となってますが、嫁姫とサファイヤだった場合、
サファイヤに防御無視70%、嫁姫には9806バフが付きます。
.
ざっくり計算のカード表記でいうと、
『サファイヤ:55307』、『嫁姫:56195』で壊れます。
.
湯浴込なら
『湯浴:25178』『サファイヤ:46216』、『嫁姫:47104』で壊れます。
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
スマホ ジャンプメニュー
└ 戦闘編
攻略ページ
4人アーサーイベント
七聖王シリーズ
復刻イベント
錬金クエスト
氷属性ボスラッシュ(復刻)
復刻2D(炎夏グループ)
曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
掲示板
交流掲示板
協力プレイ募集掲示板
初心者情報
基礎知識 (95コメ)→リセマラ情報 (140549コメ)を参考に。
└ 戦闘編
用語集 (18コメ)デッキ構築 (519コメ)【アーサー別立ち回り解説】傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)名声解説と名声100おすすめキャラ (238コメ)UR交換所 オススメ一覧 (14コメ)カード検索
過去の評価ランキング【レアリティ別】
傭兵 (5コメ)
属性別
【騎士カード以外】
【錬金クエスト】
召喚騎士カード 錬金スキルカード
ガチャ
スキル検索
素材情報
クエスト攻略
常設イベント
ストーリー・クエスト
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)
交換所
その他
Wikiメンバー
2023/01/17 (火) 01:33
2023/01/15 (日) 15:03
2023/01/09 (月) 17:53
2023/01/09 (月) 03:46
2023/01/01 (日) 12:31
2022/12/31 (土) 23:24
2022/12/31 (土) 23:23
2022/12/27 (火) 23:07
2022/12/11 (日) 20:32
2022/11/23 (水) 12:16
2022/11/17 (木) 20:07
2022/10/29 (土) 23:00
2022/10/21 (金) 20:51
2022/10/16 (日) 17:17
2022/10/09 (日) 17:25
2022/09/30 (金) 00:30
2022/09/06 (火) 16:25
2022/09/05 (月) 08:11
2022/09/04 (日) 06:57
2022/08/11 (木) 15:44
2020/08/01 (土) 20:32
2020/08/01 (土) 20:00
2020/08/01 (土) 19:54
2020/07/26 (日) 22:32
2020/07/26 (日) 13:02
2020/07/22 (水) 17:29
2020/07/22 (水) 15:46
2020/07/15 (水) 15:30
2020/07/15 (水) 14:14
2020/07/10 (金) 12:59