パス部屋PT用掲示板 (67450コメント) 最終更新日時:2021/12/11 (土) 06:21 パス部屋PT用掲示板に戻る コメント(67450) コメント サ No.92152163 2016/01/02 (土) 08:32 通報 ★★★情報提供版★★★ . ダークドラゴン part1 . コメントするときは名無しでお願いします 返信数 (54) 0 × └ ななしのアーサー王 No.92295064 2016/01/06 (水) 07:22 通報 盗賊の立ち回りはどうすれば良いの?と悩んでる方がいらっしゃると思うので、 皆さんの意見を聞きたいです。 . 盗賊の悩み 攻撃を入れすぎるとデバフが全然出来なくて道中が不安定 . デバフや光攻撃を入れすぎると腕が破壊が遅い? そもそも腕は何cに壊せば良いのやら . 私は道中デバフ多めが良い、腕は7cまでに壊れれば良いと思ってます。 勿論6cに壊れるのが一番ですが、腕破壊を重視し過ぎると道中が不安です。 . と言ってもデバフあんまり効かないからなぁという悩み。 そもそも足並みが揃わないと火力に寄せるのかデバフに寄せるのか難しい。 かつ色々な状況に対応出来るデッキは構築が難しいです。 2 × └ ななしのアーサー王 No.92296561 2016/01/06 (水) 10:17 通報 他力本願も良いところですけど私は3.4cのデバフをほぼ考えないでやってますねー 死因となりうるターンが5.6cでかつ5cはデバフての軽減がほぼできない、なので6cに向けてパンジーとガラハを打っています、他は初手に乖離ローエン投げる位? . 腕破壊は私も7cで良いと思います ですが6c腕残しだと1枚デバフを噛ませないと挑発次第では富豪さんが落ちてしまう事があるので、そのケアとしてのデバフは必要だと思いますね 0 × └ ななしのアーサー王 No.92296653 2016/01/06 (水) 10:25 通報 盗賊です 腕破壊について悩んでいますけどこれは盗賊だけの問題ではないように思います 6c腕破壊する事によって富豪は庇わなくなってデッキ構築が楽になります しかし、6c腕破壊となると盗賊はさらに脳筋気味に寄せる必要が出てきて他の職も闇チェインを要求されます 下の方でさらっと秋パシ込6c腕破壊とかのたまいましたが感謝歌姫を持たないと歌姫はデッキ構築難易度がぐぐっと上がります なので他の職の方もどんどんコメしてほしいなと思いました 私としては7c腕破壊がいいなと思っています、理由はデバフを詰め込めるからです 1 × └ ななしのアーサー王 No.92315837 2016/01/06 (水) 23:28 通報 それぞれの皆さんの手持ちのカードによると思うので、部屋の選択出来るようにすればいいだけじゃないでしょうか? 部屋のコメントに6c腕破壊か7c腕破壊のどちらかの記載をしておけばいいと思います。 「立ち回りの方法はそれぞれ個別に記載しておく」でどうでしょうか? 1 × └ 枝主(IDちがいますが) No.92321996 2016/01/07 (木) 04:53 通報 664Dさん、コメントありがとうございます。 腕7cならデバフ結構出来て良いですね。 . D591さん、コメントありがとうございます。 やはり6c腕破壊は脳筋気味になってしまいますよね。 7c腕破壊ならデバフ多めに出来ますからね。 0 × └ 枝主(ID違いますが) No.92322010 2016/01/07 (木) 04:56 通報 C544さん、コメントありがとうございます。 記載は良いと思いますが、現状コメントに書いてない方も多数いらっしゃって、なかなか方針が掴めないのと、6c腕破壊は手札運、チェイン、支援によるので6c腕破壊部屋に入ったとして絶対に壊せるかというと、絶対には出来ないのが悩み所です。それで腕破壊出来なくて、保険で挑発無くて部屋コメ無視と思われる可能性がありますし、デッキ自体も変わってくるんですよね。 間違えの原因になったり、作成デッキが5個しか用意出来ないので、圧迫するのは困ると思う人もいると思いますが、それならどっちかの部屋に入るかホストして指定すれば良いですね。 0 × └ ななしのアーサー王 No.92296391 2016/01/06 (水) 10:00 通報 盗賊です デッキ構築難易度が非常に高いのはもう先の方が言って下さっているので自分はもう一つの問題点を言いたいと思います 今回、盗賊の名声もかなり難しいです 以前の書き込みで「ソフィや麒麟は信用ならないから弾いている」とありましたが今回の盗賊は光or闇のバフデバフ効果つきカードを中心とした構成で組みます なので麒麟はともかくソフィはデッキ構築上最適解のカードとなる(と私は考えています) ソフィ名声で弾かれるという理由だけでデッキ構築上不要なリーフェを名声にせざるを得ない……という野良の書き込みも見ました 6 × └ ななしのアーサー王 No.92296407 2016/01/06 (水) 10:02 通報 腕を破壊する役割を持つ盗賊は、いつ腕を破壊するかによってもデッキ構築が違います 具体的には 1・7c腕破壊 2・6c秋パシ込腕破壊 3・6c自力で腕破壊 この三つだと思っています、他にもあったら意見お願いします 下に行くほど脳筋度は高くなります そしてこの三つの構成の全てで名声にできるのはソフィだけな気もしています 他にも名声は絢爛富豪、ダイヤ、麒麟、リーフェでしょうか、場合によっては傭兵サンタや学徒ペリドなんてのもありえてしまいます(余談ですが前回のダドラ名声で学徒ペリドを採用したい気持ちでいっぱいでした(名声足りてなかった)) 0 × └ ななしのアーサー王 No.92296416 2016/01/06 (水) 10:02 通報 話が長くなってしまいましたが、私が伝えたかったのは盗賊のデッキ構築難易度は非常に高く、それは名声も同じであるという事です エル名声にしてしまえばいいのでしょうが…… 0 × └ ななしのアーサー王 No.92296979 2016/01/06 (水) 10:53 通報 私はソフィ名声でもボスに合ってるので弾くことはしないです。弾く人は野良でトラウマを植え付けられたか盗賊のデッキ動き分かってないんだと思います。そういう人のことは気にしなくて良い気がします。 0 × └ ななしのアーサー王 No.92298471 2016/01/06 (水) 12:36 通報 個人的には「そもそも名声枠を置きたくない」ですね 10枚揃ってる中から妥協でダイヤに変更して名声にしてる状態です 野良ならともかく、パス部屋での名声恩恵がメダル分ぐらいなので名声タンク許容の方がすごい楽なのですが 0 × └ ななしのアーサー王 No.92299936 2016/01/06 (水) 13:49 通報 ならばタンク系かキーカードをリーダーで良いと思います。 この部屋で名声絶対必要って言われることはないと思いますので… うーん、ホストする時は名声制限かけないようにしてますけど。そうではない人が多いのかなぁ 0 × └ ななしのアーサー王 No.92306431 2016/01/06 (水) 19:11 通報 個人的にデッキ間違えと判断できるカードを名声に置いている以外は別に気にしないですね 今回みたいなダドラアンド獅子舞出現みたいな二種類のボスいるときはデッキ判断しやすい名声をわざと置くときもあります 0 × └ ななしのアーサー王 No.92299938 2016/01/06 (水) 13:49 通報 盗賊です。 腕破壊が7コスでいいならデバフいれて6コス光チェインだけでいいし楽だしそっちのほうが嬉しいのですが、6コスに腕破壊しないと死人出ることが多いです。 なので道中はお祈りしつつ6コス腕破壊がいいと思います。 敵のデバフ重なるとそもそもデバフしてても死にますし。 6コス腕破壊なら挑発5コスか、挑発なし構成でも富豪さんいけると思いますので楽になるかと。 ただ、チェインもバフもないけど一人で腕破壊してねの場合、完全脳筋になるので他職の方が動きが確定しないと6コス腕破壊デッキも内容は決まりませんが…。 0 × └ ななしのアーサー王 No.92300067 2016/01/06 (水) 13:56 通報 6cについて盗賊の視点だけだと議論進まない気がするので他の視点も適当にあげておきます。 傭兵:背中破壊したいので光攻撃2枚は出したい。闇チェインを確定で出すのは難しい 富豪:全体攻撃と毒で他が沈まない程度に魔法バフしておきたい。腕保険に挑発したい。光チェインは出せるが闇を絡めて挑発とバフ張りが可能かはそれぞれのデッキによる。 0 × └ ななしのアーサー王 No.92300124 2016/01/06 (水) 13:59 通報 歌姫:HPを全回復。光チェインは出せるが、毒解除と傭兵盗賊への支援を考えるとそもそもデッキに闇を組み込みにくいため闇チェインは厳しい? 間違い追加あればどうぞー 6c闇チェイン揃えるのはなかなか難しいかなと思ってます。 0 × └ ななしのアーサー王 No.92300692 2016/01/06 (水) 14:30 通報 歌姫視点ですが、状況に応じて支援厳しいです。 特に「3cにリジェネない」「4cに毒解除がない」のどちらかが来ると支援が厳しいです。(特に前者) さらに、盗賊の方は腕をより削る目的で闇攻撃系も多い為、道中光のチェインが1つや2つもざらです。 こんな状況なので6cに腕まで破壊するという選択肢は棚ボタ的には構いませんが、前提にしてほしくないです。 したがって、6cに腕が残ることを前提に各職が準備をするのをスタートラインにしたいです。 その為に必要な支援はどの程度か、防御はどの程度かという点です。 0 × └ 続き。 No.92301978 2016/01/06 (水) 15:42 通報 自分が気にしているのは、6cに腕を壊す想定のデッキや立ち回りをした場合、道中および6cに腕破壊が失敗した場合、逆に不安定にならないか、という点です。 即に確実性が得られるのかどうか。もう一つは、逆に考えて、腕が残った場合に被害が出るのはどこに問題や改善点があるか、というポイントを出発点にすれば方針決めが早いかなぁと感じました。 0 × └ ななしのアーサー王 No.92307596 2016/01/06 (水) 19:51 通報 何やら白熱していますが、クリアできる方はそのままで良いと思います。 ただ、こちらでは敷居の高い場合の攻略というより、如何に敷居を低くみんながクリアしやすいデッキを支援を相談できるかーじゃないかなっと思うので、そんな相談できたら嬉しいです。 ちなみに歌姫傭兵の次に富豪やってるのですが全体魔法バフあると富豪ユール使う時は嬉しいですよ、6cユールと挑発まーさーできますし。 0 × └ ななしのアーサー王 No.92307637 2016/01/06 (水) 19:53 通報 あーwずれてしまいました、下の件ですorz 0 × └ ななしのアーサー王 No.92303839 2016/01/06 (水) 17:32 通報 歌姫と盗賊してますが、パス部屋の盗賊さんなら秋パシ前提でなくても6c腕破壊はいけるのではないかなと思っています。 傭兵は歌姫の支援がなくても6c背中破壊は出来ない方は今のところは見ていないので、傭兵の支援はスフィアのみで十分かなと。 秋パシなしで、光闇チェイン重視のデッキにして盗賊へのバフは納涼ニムエ、高千穂麗、剣サー(毒解除にも有用)、玉藻など候補があるのでそれをうまく使う。(私は納涼ニムエ、高千穂麗、剣サーでやってます) 毒解除の候補はメイプル、感謝歌姫、剣サー辺りでしょうか。 6cに秋パシがないかわりに回復多めになり、光と闇中心のデッキを組めば6cのチェインがどちらもしやすくなります。 2 × └ ななしのアーサー王 No.92304604 2016/01/06 (水) 18:02 通報 歌姫メイン傭兵サブでやってますが自分も同意見です。 傭兵は1人で背中壊します。 自分は盗賊への支援として 5cシグと回復、6c剣サー2c闇2c光などやって、よほど盗賊さんが事故らない限りは6c腕を壊しているのをみます。 光と闇2c回復を豊富に入れられるのであれば、5cシグ玉藻やニムエからの 6c冬服セイバーと光闇2cでも多分足りるかもとか、色々と工夫はできそうですね 0 × └ ななしのアーサー王 No.92305826 2016/01/06 (水) 18:49 通報 自分はわざわざ3コスカード無駄にデッキに増やしたくないと感じますけど。 3コスが秋パシ1枚だけのほうが動きやすいと自分は考えます。 傭兵が今回は物理なので全体魔バフの必要性が疑問です。 秋パシなら大抵の歌姫は持ってるわけですし。 0 × └ ななしのアーサー王 No.92306066 2016/01/06 (水) 18:58 通報 無駄な理由がよく分かりませんが、チェインしたほうが有用ですよ。 秋パシを6cで出す事になると下手すると闇チェインが2チェインとかもありえるのでそれは避けた方がいいと思います。 0 × └ ななしのアーサー王 No.92306298 2016/01/06 (水) 19:06 通報 秋パシ6cでも2c回復と1cで闇光チェインもできますよ? 全体魔バフの恩恵受けるのが今回盗賊だけなので無駄といったんです。 魔傭兵なら盗賊と傭兵が恩恵受けられるので無駄ではないと思いますけど。 持ってるカードの違いで構築も変わってくるのでちょっと言い方きつかったかもです、すみません。 0 × └ ななしのアーサー王 No.92306460 2016/01/06 (水) 19:12 通報 必ずチェイン出来るのならそれでいいんじゃないですかね? 個人的には事故なくすために秋パシは省いてます。 5cで富豪さんが事故った場合は挑発も出てきませんしその場合は6cで回復しながらバフも利点はあります。 全体魔法を重視しているのではなく安全重視で回復も重視してる感じですかね。 傭兵に意味がないから無駄という考えは視野がちょっと狭いかなとも思います。 0 × └ ななしのアーサー王 No.92306709 2016/01/06 (水) 19:20 通報 なるべく事故なくやるにはサカドモ、海老名、ユール、感謝、モルゴ等必要そうですが敷居高くないです? 0 × └ ななしのアーサー王 No.92306801 2016/01/06 (水) 19:24 通報 おっと、上のは秋パシ使用する場合です 0 × └ ななしのアーサー王 No.92306851 2016/01/06 (水) 19:26 通報 歌姫のデッキは色々あると思いますが、秋パシ入れると6c闇チェイン難しいですね アンドロや剣サーなら6cに出しやすいので動きやすくなると思います 自分はアンドロ、剣サー、ニムエ、高千穂は持っていないので秋パシ入れてますが… 一応このデッキでほぼほぼ6c光闇チェインできています(参考にならなかったらごめんなさい…) 0 × └ ななしのアーサー王 No.92306861 2016/01/06 (水) 19:27 通報 視野が狭いとか言い方きついですねー。 こっちも3コスはデッキ事故のもとになるので秋パシ以外極力入れないで構成してますので。 そこは意見の食い違いですね。2コスの回復バフ付き回復とリジェネで回して5c6cは一枚で全快近くに持っていけるようにしてるんですよ。 安全重視で自分も考えて作っているのでその言い方はないでしょうに。 0 × └ ななしのアーサー王 No.92306936 2016/01/06 (水) 19:29 通報 3cカードが秋パシのみのデッキで6c闇も光もチェインも出来るようにするデッキを考えましたが、その方が敷居高そうですね。 1cリジェネはレウィだけでなくサカドモも必須。 ほかは回復等全部2cだとモルゴ、ユール、海老名、感謝歌姫ですかね。 0 × └ ななしのアーサー王 No.92307265 2016/01/06 (水) 19:40 通報 海老名はないんでそこはチェイン回復アップのリンドを使ってます。 6c秋パシリンドレウィになっても一枚で回復しきれること多いので。 他はおっしゃった通りの構成ですね。そこに毒解除のためメイプルが入ってあとは春ウサ入れてます。 支援は秋パシとコーネリアにしてましたがやっぱりコーネリアは魔バフに変えてもいいのかな?と感じてますが。 0 × └ ななしのアーサー王 No.92307757 2016/01/06 (水) 19:58 通報 間違って上に投稿したんでもう一回するか悩んだのですが伝わらなくなるんで書いてしまいます>< クリアできる方はそのままで良いと思います。 ただ、こちらでは敷居の高い場合の攻略というより、如何に敷居を低くみんながクリアしやすいデッキを支援を相談できるかーじゃないかなっと思うので、そんな相談できたら嬉しいです。 ちなみに歌姫傭兵の次に富豪やってるのですが全体魔法バフあると富豪ユール使う時は嬉しいですよ、6cユールと挑発まーさーできますし。 0 × └ ななしのアーサー王 No.92307886 2016/01/06 (水) 20:02 通報 秋パシなしで納涼ニムエや高千穂って言ってたのでそっちを持ってない人はお断りみたいになっちゃうかなぁ と思って意見したんですけどね。 必ずこの形!ってなっちゃいそうで、こんな構成もあるよって言いたかったんです。 構築パターン増えればクリアできる人も増えるかなと。 富豪にユール入ってると全体魔バフも有効ですね。歌姫に使っちゃってて自分では使用してませんでした。 0 × └ ななしのアーサー王 No.92307923 2016/01/06 (水) 20:03 通報 私は喧嘩腰のつもりはありません。 秋パシなしの構成も可能で、傭兵に意味があるかないか関係なく3cの魔攻バフつき回復でも闇と光のチェインがきちんと出来ていれば腕破壊は可能ですので有用と言いたかっただけです。 秋パシ込みで6cも闇と光のチェインが出来て回復も追いついているのであればそのままでいいと思います。 0 × └ ななしのアーサー王 No.92308014 2016/01/06 (水) 20:06 通報 ↑の投稿のIDがBEF8FE9BF0 なってますが枝主です。 0 × └ ななしのアーサー王 No.92308244 2016/01/06 (水) 20:15 通報 6c光闇4チェインの流れになってますが、 秋パシシグ玉藻、光4闇2チェインで壊せるんじゃないですか? 無理に歌姫が闇チェインしなくてもいいような… 盗賊の敷居が高くなっちゃいますかね? 0 × └ ななしのアーサー王 No.92308542 2016/01/06 (水) 20:25 通報 プレイスタイルはそれぞれなので、秋パシ使う場合と使わない場合で大きく2パターンの視点で案出せるとデッキに悩む人に優しいかもしれないですね。 双方いいところあるのに話をここ一個の列でやるとごっちゃになって混乱するのでちょっと勿体無いですね 0 × └ ななしのアーサー王 No.92308944 2016/01/06 (水) 20:37 通報 6cで腕も背中も破壊する部屋ならば、6cの闇チェインは最低3はあった方がいいのではないかなと思います。 そうでないと盗賊のデッキがほんとの火力重視型になってしまうので、デバフ付きバフやデバフ付き攻撃が少ない人の場合デバフがかなり薄くなるか全くない状態になって死人が出る可能性が更に高まります。 そうすると一番負担がかかるのが富豪、その次は歌姫になるような気がします。 5 × └ ななしのアーサー王 No.92309914 2016/01/06 (水) 21:07 通報 デバフ付き攻撃やデバフ兼バフがないと腕の攻撃重なったら4c富豪だけではどうにもならないときがありますね。 歌姫が4c全快して毒解除してても落ちるのでそこを盗賊がカバーすべきだと思うのですが。 そうすると6c腕破壊とデバフもしろ、でも闇チェインはなしになると負担が大きすぎるので 歌姫はチェインできたらしたほうがいいのでは? 6c腕破壊しないでいいなら4c5cでの生存率は高まりそうですけどそれ以降がつらいって考え多いのかなぁ。 各職6c背中のみ破壊と6c背中腕破壊のどっちが構成難易度高いんでしょうかね? 0 × └ ななしのアーサー王 No.92306889 2016/01/06 (水) 19:27 通報 盗賊です。 6cに光3チェイン闇4チェインで歌姫様からのバフが高千穂だけの時にも毒と感電でギリギリ腕を壊せました。 ただ自己バフがエレイン+ガラハだけになってしまっていたので、もっと上手に手札が回れば腕破壊に余裕があったかな、という感じです。 (6c開始時腕はちょっとオレンジが見えてました) 6c腕破壊の時は盗賊のデッキが攻撃よりになるので無理に出し辛い秋パシをいただけなくとも他の出しやすいバフ(シグ+冬セイバーとか玉藻とか?)と6c4チェインいただければ腕破壊いけるかなと思いました。 5 × └ ななしのアーサー王 No.92307399 2016/01/06 (水) 19:45 通報 秋パシシグ光4闇2チェインでも壊せてたと思うので秋パシでもいいような気がします 秋パシを抜くとしても歌姫が光闇チェインを絶対しろと言われると敷居高くなりそうです 0 × └ ななしのアーサー王 No.92308711 2016/01/06 (水) 20:30 通報 秋パシは3cで重い、出し辛い、チェイン厳しい、などの意見が見られたので秋パシ以外でも大丈夫なことを提案したかっただけなので、秋パシで問題ないならそれで十分だとおもいます。 あと、6cに4チェインは秋パシ+シグなどの高バフ無しの場合にほしいので、秋パシが出るなら闇チェインはそこまでなくてもいいのかもしれません。(自分は闇3チェイン以下を体験したことがないのと秋パシ+シグもらったことがないのでハッキリ断言はできません、すみません) ただ盗賊からロリヤが出てる場合は闇3チェインはほしいなと思います。 0 × └ ななしのアーサー王 No.92309601 2016/01/06 (水) 20:58 通報 盗賊です 計算できない身が言うのもアレなんですけど、秋パシのバフ分とチェインの火力って毒のダメージ込みでどちらが強いのでしょうか? この答えが出たら方針が固まると思います 自分の意見としては秋パシのほうが100k以上強い場合以外はチェイン優先でシグのみとかでもいいのでは?と思います 計算できる方、オネガイシマス…… 0 × └ ななしのアーサー王 No.92314337 2016/01/06 (水) 22:56 通報 盗賊です。 6c背中腕破壊デッキと6c背中のみ破壊デッキ、どっちが難易度高いかを尋ねられている方がいらっしゃったので構築してみました。 6c背中破壊デッキのほうが手札で握りつぶすのがエルとエレインのみになるので手札回しが楽です。あと、バフ兼デバフも2枚までならいれられます。 3c多めになるので6cまでにエルが引けないかもしれませんが、光チェインはできます。 (デッキ内容:エレイン、エル、アタワルパ、乖離ローエン、乖離オイフェ、秋ウサ、キリエ、ガラハ、嫁姫、湯浴み)(湯浴みとキリエはダイヤと2cの何かに変更できます。リタなどの1cに変更したい場合はキリエがソフィでいいと思います) 0 × └ ななしのアーサー王 No.92314937 2016/01/06 (水) 23:09 通報 6c腕破壊デッキはエレイン、エル、闇2c(ロリヤや嫁姫)を握りつぶさなければならないのでデッキ構築難易度……というより手札回しが難しくなる気がします。 3枚握りつぶすのでバフ兼デバフはいれて1枚のみ、残りほぼ2cの構成になりますので道中のデバフが必然的に薄くなります。 (デッキ内容:エレイン、エル、嫁姫(ロリヤ)、乖離ローエン、乖離オイフェ、2cバフ兼デバフ、バフ兼攻撃、バフ兼攻撃、2c闇攻撃、2c攻撃(あれば湯浴みちゃん)) 選択肢が多いのでデッキに絶対入るだろうなカード以外は名前を省略しました。 0 × └ ななしのアーサー王 No.92315707 2016/01/06 (水) 23:26 通報 ちなみにデッキ構築も立ち回りも自分は6c背中破壊のみのほうが楽だし助かるしデバフもまけるしで良いことづくめではあるのですが、それでも6c腕破壊のほうを推しておきます。 理由は6cで挑発した富豪さんが何度も犠牲になるのを見てきたからです。 腕残しでも富豪さん死なないよ!って言われるなら6c背中破壊破壊のみのほうがありがたいです。 6 × └ ななしのアーサー王 No.92316325 2016/01/06 (水) 23:41 通報 聞いた本人です。 構築難易度のこと細かいところまでありがとうございます。 6cで挑発した富豪さんが犠牲になってますか! 自分でやるときは魔ーサーで生き残ってるので切り札によるのかなー 0 × └ ななしのアーサー王 No.92604772 2016/01/13 (水) 07:21 通報 最近6c腕壊れなくなったなぁと思う方も多いと思います。 . その事について、考えてみました。 . 個人的な意見ですが、 歌姫からの支援が変わったのか影響してると思います。 . 歌姫は春ガウェ追加により、今まで支援しなくても良かった傭兵に支援し、結果的に盗賊支援の割合が下がります。 . 傭兵が腕を攻撃しない場合、6c背中は過剰火力、腕は壊れず、となります。 1 × └ ななしのアーサー王 No.92605533 2016/01/13 (水) 08:16 通報 続き、 歌姫から見ると春ガウェは数少ない使える闇カードですが、 傭兵が腕攻撃しない限り . 盗賊に秋パシクラスの支援が出来ないと6c腕壊せないと思ってもらった方が良いです。 納涼ニムエ、魔剣サーもらっても足りない事が多いです。 . 傭兵が必ず6cに攻撃出来るかというと、結構厳しいです。 道中に手回しで闇攻撃捨てたりするので、デッキや立ち回りを変える必要があります。 . この終盤に色々バランス調整するよりも、今まで通り盗賊だけ支援してれば良いと思います。 または、盗賊にシグ入れるとか 0 × └ ななしのアーサー王 No.92605700 2016/01/13 (水) 08:27 通報 続き 追記:傭兵が必ず6cに攻撃出来るかと の部分は腕に攻撃です。 . もう何日も無いのに批判を受けそうな事を書いてますが、 次回も来るかもしれないので、情報残しておきます。 . 秋パシクラスの支援がもらえれば6c闇3チェインでも盗賊だけで腕壊せる事も多いです。 . 傭兵に単体攻撃でも3枚で光闇チェインしてもらって4チェインや、腕攻撃した方が良いかというのも、また難しい問題です。 0 × └ ななしのアーサー王 No.92606312 2016/01/13 (水) 09:00 通報 ダドラは野良でも安定するので野良でやってますがこっちも時々利用しますけど確かに腕が折にくくなった感はありますね 個人的には6c背中で7c腕でもいい気はしますが(6cエルを切れば規定も出るし) 誰かに防御デバフがよほど集中しない限り挑発なしでも6cで誰かが落ちることはないし(かなりのデバフ盗賊ってのもあるけど…) 0 × └ ななしのアーサー王 No.92607857 2016/01/13 (水) 10:21 通報 春ガヴェを盗賊に打つという変則方法もあるとここで見たような気がします これなら闇版シグ(劣化)として扱えます 一つの手だと私は考えています 傭兵の支援ははっきり言って不要です、6c腕を壊して欲しいなら盗賊に支援した方がいいと思います そこは個人の考えだと思います 0 × └ 枝主 No.92652757 2016/01/14 (木) 03:59 通報 8076さん、コメありです。確かに6c背中で7c腕でも良い気がしますね。足並みが揃えば良いかなぁと思います。6c腕壊れない時は挑発か強バフお願いしたいですね。挑発してもらった方が安心ですねぇ。 . D591さん、コメありです。傭兵への支援は無くても大丈夫ですよね。春ガウェを盗賊に撃つのはありだと思います。おっしゃるとおり選択肢の一つですね。 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。 このページをシェアしよう!
パス部屋PT用掲示板
(67450コメント)コメント
.
ダークドラゴン part1
.
コメントするときは名無しでお願いします
皆さんの意見を聞きたいです。
.
盗賊の悩み
攻撃を入れすぎるとデバフが全然出来なくて道中が不安定
.
デバフや光攻撃を入れすぎると腕が破壊が遅い?
そもそも腕は何cに壊せば良いのやら
.
私は道中デバフ多めが良い、腕は7cまでに壊れれば良いと思ってます。
勿論6cに壊れるのが一番ですが、腕破壊を重視し過ぎると道中が不安です。
.
と言ってもデバフあんまり効かないからなぁという悩み。
そもそも足並みが揃わないと火力に寄せるのかデバフに寄せるのか難しい。
かつ色々な状況に対応出来るデッキは構築が難しいです。
死因となりうるターンが5.6cでかつ5cはデバフての軽減がほぼできない、なので6cに向けてパンジーとガラハを打っています、他は初手に乖離ローエン投げる位?
.
腕破壊は私も7cで良いと思います
ですが6c腕残しだと1枚デバフを噛ませないと挑発次第では富豪さんが落ちてしまう事があるので、そのケアとしてのデバフは必要だと思いますね
腕破壊について悩んでいますけどこれは盗賊だけの問題ではないように思います
6c腕破壊する事によって富豪は庇わなくなってデッキ構築が楽になります
しかし、6c腕破壊となると盗賊はさらに脳筋気味に寄せる必要が出てきて他の職も闇チェインを要求されます
下の方でさらっと秋パシ込6c腕破壊とかのたまいましたが感謝歌姫を持たないと歌姫はデッキ構築難易度がぐぐっと上がります
なので他の職の方もどんどんコメしてほしいなと思いました
私としては7c腕破壊がいいなと思っています、理由はデバフを詰め込めるからです
部屋のコメントに6c腕破壊か7c腕破壊のどちらかの記載をしておけばいいと思います。
「立ち回りの方法はそれぞれ個別に記載しておく」でどうでしょうか?
腕7cならデバフ結構出来て良いですね。
.
D591さん、コメントありがとうございます。
やはり6c腕破壊は脳筋気味になってしまいますよね。
7c腕破壊ならデバフ多めに出来ますからね。
記載は良いと思いますが、現状コメントに書いてない方も多数いらっしゃって、なかなか方針が掴めないのと、6c腕破壊は手札運、チェイン、支援によるので6c腕破壊部屋に入ったとして絶対に壊せるかというと、絶対には出来ないのが悩み所です。それで腕破壊出来なくて、保険で挑発無くて部屋コメ無視と思われる可能性がありますし、デッキ自体も変わってくるんですよね。
間違えの原因になったり、作成デッキが5個しか用意出来ないので、圧迫するのは困ると思う人もいると思いますが、それならどっちかの部屋に入るかホストして指定すれば良いですね。
デッキ構築難易度が非常に高いのはもう先の方が言って下さっているので自分はもう一つの問題点を言いたいと思います
今回、盗賊の名声もかなり難しいです
以前の書き込みで「ソフィや麒麟は信用ならないから弾いている」とありましたが今回の盗賊は光or闇のバフデバフ効果つきカードを中心とした構成で組みます
なので麒麟はともかくソフィはデッキ構築上最適解のカードとなる(と私は考えています)
ソフィ名声で弾かれるという理由だけでデッキ構築上不要なリーフェを名声にせざるを得ない……という野良の書き込みも見ました
具体的には
1・7c腕破壊
2・6c秋パシ込腕破壊
3・6c自力で腕破壊
この三つだと思っています、他にもあったら意見お願いします
下に行くほど脳筋度は高くなります
そしてこの三つの構成の全てで名声にできるのはソフィだけな気もしています
他にも名声は絢爛富豪、ダイヤ、麒麟、リーフェでしょうか、場合によっては傭兵サンタや学徒ペリドなんてのもありえてしまいます(余談ですが前回のダドラ名声で学徒ペリドを採用したい気持ちでいっぱいでした(名声足りてなかった))
エル名声にしてしまえばいいのでしょうが……
10枚揃ってる中から妥協でダイヤに変更して名声にしてる状態です
野良ならともかく、パス部屋での名声恩恵がメダル分ぐらいなので名声タンク許容の方がすごい楽なのですが
この部屋で名声絶対必要って言われることはないと思いますので…
うーん、ホストする時は名声制限かけないようにしてますけど。そうではない人が多いのかなぁ
今回みたいなダドラアンド獅子舞出現みたいな二種類のボスいるときはデッキ判断しやすい名声をわざと置くときもあります
腕破壊が7コスでいいならデバフいれて6コス光チェインだけでいいし楽だしそっちのほうが嬉しいのですが、6コスに腕破壊しないと死人出ることが多いです。
なので道中はお祈りしつつ6コス腕破壊がいいと思います。
敵のデバフ重なるとそもそもデバフしてても死にますし。
6コス腕破壊なら挑発5コスか、挑発なし構成でも富豪さんいけると思いますので楽になるかと。
ただ、チェインもバフもないけど一人で腕破壊してねの場合、完全脳筋になるので他職の方が動きが確定しないと6コス腕破壊デッキも内容は決まりませんが…。
傭兵:背中破壊したいので光攻撃2枚は出したい。闇チェインを確定で出すのは難しい
富豪:全体攻撃と毒で他が沈まない程度に魔法バフしておきたい。腕保険に挑発したい。光チェインは出せるが闇を絡めて挑発とバフ張りが可能かはそれぞれのデッキによる。
間違い追加あればどうぞー
6c闇チェイン揃えるのはなかなか難しいかなと思ってます。
特に「3cにリジェネない」「4cに毒解除がない」のどちらかが来ると支援が厳しいです。(特に前者)
さらに、盗賊の方は腕をより削る目的で闇攻撃系も多い為、道中光のチェインが1つや2つもざらです。
こんな状況なので6cに腕まで破壊するという選択肢は棚ボタ的には構いませんが、前提にしてほしくないです。
したがって、6cに腕が残ることを前提に各職が準備をするのをスタートラインにしたいです。
その為に必要な支援はどの程度か、防御はどの程度かという点です。
即に確実性が得られるのかどうか。もう一つは、逆に考えて、腕が残った場合に被害が出るのはどこに問題や改善点があるか、というポイントを出発点にすれば方針決めが早いかなぁと感じました。
ただ、こちらでは敷居の高い場合の攻略というより、如何に敷居を低くみんながクリアしやすいデッキを支援を相談できるかーじゃないかなっと思うので、そんな相談できたら嬉しいです。
ちなみに歌姫傭兵の次に富豪やってるのですが全体魔法バフあると富豪ユール使う時は嬉しいですよ、6cユールと挑発まーさーできますし。
傭兵は歌姫の支援がなくても6c背中破壊は出来ない方は今のところは見ていないので、傭兵の支援はスフィアのみで十分かなと。
秋パシなしで、光闇チェイン重視のデッキにして盗賊へのバフは納涼ニムエ、高千穂麗、剣サー(毒解除にも有用)、玉藻など候補があるのでそれをうまく使う。(私は納涼ニムエ、高千穂麗、剣サーでやってます)
毒解除の候補はメイプル、感謝歌姫、剣サー辺りでしょうか。
6cに秋パシがないかわりに回復多めになり、光と闇中心のデッキを組めば6cのチェインがどちらもしやすくなります。
傭兵は1人で背中壊します。
自分は盗賊への支援として
5cシグと回復、6c剣サー2c闇2c光などやって、よほど盗賊さんが事故らない限りは6c腕を壊しているのをみます。
光と闇2c回復を豊富に入れられるのであれば、5cシグ玉藻やニムエからの
6c冬服セイバーと光闇2cでも多分足りるかもとか、色々と工夫はできそうですね
3コスが秋パシ1枚だけのほうが動きやすいと自分は考えます。
傭兵が今回は物理なので全体魔バフの必要性が疑問です。
秋パシなら大抵の歌姫は持ってるわけですし。
秋パシを6cで出す事になると下手すると闇チェインが2チェインとかもありえるのでそれは避けた方がいいと思います。
全体魔バフの恩恵受けるのが今回盗賊だけなので無駄といったんです。
魔傭兵なら盗賊と傭兵が恩恵受けられるので無駄ではないと思いますけど。
持ってるカードの違いで構築も変わってくるのでちょっと言い方きつかったかもです、すみません。
個人的には事故なくすために秋パシは省いてます。
5cで富豪さんが事故った場合は挑発も出てきませんしその場合は6cで回復しながらバフも利点はあります。
全体魔法を重視しているのではなく安全重視で回復も重視してる感じですかね。
傭兵に意味がないから無駄という考えは視野がちょっと狭いかなとも思います。
アンドロや剣サーなら6cに出しやすいので動きやすくなると思います
自分はアンドロ、剣サー、ニムエ、高千穂は持っていないので秋パシ入れてますが…
一応このデッキでほぼほぼ6c光闇チェインできています(参考にならなかったらごめんなさい…)
こっちも3コスはデッキ事故のもとになるので秋パシ以外極力入れないで構成してますので。
そこは意見の食い違いですね。2コスの回復バフ付き回復とリジェネで回して5c6cは一枚で全快近くに持っていけるようにしてるんですよ。
安全重視で自分も考えて作っているのでその言い方はないでしょうに。
1cリジェネはレウィだけでなくサカドモも必須。
ほかは回復等全部2cだとモルゴ、ユール、海老名、感謝歌姫ですかね。
6c秋パシリンドレウィになっても一枚で回復しきれること多いので。
他はおっしゃった通りの構成ですね。そこに毒解除のためメイプルが入ってあとは春ウサ入れてます。
支援は秋パシとコーネリアにしてましたがやっぱりコーネリアは魔バフに変えてもいいのかな?と感じてますが。
クリアできる方はそのままで良いと思います。
ただ、こちらでは敷居の高い場合の攻略というより、如何に敷居を低くみんながクリアしやすいデッキを支援を相談できるかーじゃないかなっと思うので、そんな相談できたら嬉しいです。
ちなみに歌姫傭兵の次に富豪やってるのですが全体魔法バフあると富豪ユール使う時は嬉しいですよ、6cユールと挑発まーさーできますし。
と思って意見したんですけどね。
必ずこの形!ってなっちゃいそうで、こんな構成もあるよって言いたかったんです。
構築パターン増えればクリアできる人も増えるかなと。
富豪にユール入ってると全体魔バフも有効ですね。歌姫に使っちゃってて自分では使用してませんでした。
秋パシなしの構成も可能で、傭兵に意味があるかないか関係なく3cの魔攻バフつき回復でも闇と光のチェインがきちんと出来ていれば腕破壊は可能ですので有用と言いたかっただけです。
秋パシ込みで6cも闇と光のチェインが出来て回復も追いついているのであればそのままでいいと思います。
秋パシシグ玉藻、光4闇2チェインで壊せるんじゃないですか?
無理に歌姫が闇チェインしなくてもいいような…
盗賊の敷居が高くなっちゃいますかね?
双方いいところあるのに話をここ一個の列でやるとごっちゃになって混乱するのでちょっと勿体無いですね
そうでないと盗賊のデッキがほんとの火力重視型になってしまうので、デバフ付きバフやデバフ付き攻撃が少ない人の場合デバフがかなり薄くなるか全くない状態になって死人が出る可能性が更に高まります。
そうすると一番負担がかかるのが富豪、その次は歌姫になるような気がします。
歌姫が4c全快して毒解除してても落ちるのでそこを盗賊がカバーすべきだと思うのですが。
そうすると6c腕破壊とデバフもしろ、でも闇チェインはなしになると負担が大きすぎるので
歌姫はチェインできたらしたほうがいいのでは?
6c腕破壊しないでいいなら4c5cでの生存率は高まりそうですけどそれ以降がつらいって考え多いのかなぁ。
各職6c背中のみ破壊と6c背中腕破壊のどっちが構成難易度高いんでしょうかね?
6cに光3チェイン闇4チェインで歌姫様からのバフが高千穂だけの時にも毒と感電でギリギリ腕を壊せました。
ただ自己バフがエレイン+ガラハだけになってしまっていたので、もっと上手に手札が回れば腕破壊に余裕があったかな、という感じです。
(6c開始時腕はちょっとオレンジが見えてました)
6c腕破壊の時は盗賊のデッキが攻撃よりになるので無理に出し辛い秋パシをいただけなくとも他の出しやすいバフ(シグ+冬セイバーとか玉藻とか?)と6c4チェインいただければ腕破壊いけるかなと思いました。
秋パシを抜くとしても歌姫が光闇チェインを絶対しろと言われると敷居高くなりそうです
あと、6cに4チェインは秋パシ+シグなどの高バフ無しの場合にほしいので、秋パシが出るなら闇チェインはそこまでなくてもいいのかもしれません。(自分は闇3チェイン以下を体験したことがないのと秋パシ+シグもらったことがないのでハッキリ断言はできません、すみません)
ただ盗賊からロリヤが出てる場合は闇3チェインはほしいなと思います。
計算できない身が言うのもアレなんですけど、秋パシのバフ分とチェインの火力って毒のダメージ込みでどちらが強いのでしょうか?
この答えが出たら方針が固まると思います
自分の意見としては秋パシのほうが100k以上強い場合以外はチェイン優先でシグのみとかでもいいのでは?と思います
計算できる方、オネガイシマス……
6c背中腕破壊デッキと6c背中のみ破壊デッキ、どっちが難易度高いかを尋ねられている方がいらっしゃったので構築してみました。
6c背中破壊デッキのほうが手札で握りつぶすのがエルとエレインのみになるので手札回しが楽です。あと、バフ兼デバフも2枚までならいれられます。
3c多めになるので6cまでにエルが引けないかもしれませんが、光チェインはできます。
(デッキ内容:エレイン、エル、アタワルパ、乖離ローエン、乖離オイフェ、秋ウサ、キリエ、ガラハ、嫁姫、湯浴み)(湯浴みとキリエはダイヤと2cの何かに変更できます。リタなどの1cに変更したい場合はキリエがソフィでいいと思います)
3枚握りつぶすのでバフ兼デバフはいれて1枚のみ、残りほぼ2cの構成になりますので道中のデバフが必然的に薄くなります。
(デッキ内容:エレイン、エル、嫁姫(ロリヤ)、乖離ローエン、乖離オイフェ、2cバフ兼デバフ、バフ兼攻撃、バフ兼攻撃、2c闇攻撃、2c攻撃(あれば湯浴みちゃん))
選択肢が多いのでデッキに絶対入るだろうなカード以外は名前を省略しました。
理由は6cで挑発した富豪さんが何度も犠牲になるのを見てきたからです。
腕残しでも富豪さん死なないよ!って言われるなら6c背中破壊破壊のみのほうがありがたいです。
構築難易度のこと細かいところまでありがとうございます。
6cで挑発した富豪さんが犠牲になってますか!
自分でやるときは魔ーサーで生き残ってるので切り札によるのかなー
.
その事について、考えてみました。
.
個人的な意見ですが、
歌姫からの支援が変わったのか影響してると思います。
.
歌姫は春ガウェ追加により、今まで支援しなくても良かった傭兵に支援し、結果的に盗賊支援の割合が下がります。
.
傭兵が腕を攻撃しない場合、6c背中は過剰火力、腕は壊れず、となります。
歌姫から見ると春ガウェは数少ない使える闇カードですが、
傭兵が腕攻撃しない限り
.
盗賊に秋パシクラスの支援が出来ないと6c腕壊せないと思ってもらった方が良いです。
納涼ニムエ、魔剣サーもらっても足りない事が多いです。
.
傭兵が必ず6cに攻撃出来るかというと、結構厳しいです。
道中に手回しで闇攻撃捨てたりするので、デッキや立ち回りを変える必要があります。
.
この終盤に色々バランス調整するよりも、今まで通り盗賊だけ支援してれば良いと思います。
または、盗賊にシグ入れるとか
追記:傭兵が必ず6cに攻撃出来るかと
の部分は腕に攻撃です。
.
もう何日も無いのに批判を受けそうな事を書いてますが、
次回も来るかもしれないので、情報残しておきます。
.
秋パシクラスの支援がもらえれば6c闇3チェインでも盗賊だけで腕壊せる事も多いです。
.
傭兵に単体攻撃でも3枚で光闇チェインしてもらって4チェインや、腕攻撃した方が良いかというのも、また難しい問題です。
個人的には6c背中で7c腕でもいい気はしますが(6cエルを切れば規定も出るし)
誰かに防御デバフがよほど集中しない限り挑発なしでも6cで誰かが落ちることはないし(かなりのデバフ盗賊ってのもあるけど…)
これなら闇版シグ(劣化)として扱えます
一つの手だと私は考えています
傭兵の支援ははっきり言って不要です、6c腕を壊して欲しいなら盗賊に支援した方がいいと思います
そこは個人の考えだと思います
.
D591さん、コメありです。傭兵への支援は無くても大丈夫ですよね。春ガウェを盗賊に撃つのはありだと思います。おっしゃるとおり選択肢の一つですね。
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
スマホ ジャンプメニュー
└ 戦闘編
攻略ページ
4人アーサーイベント
七聖王シリーズ
復刻イベント
- 翠嵐型スカアハ【断絶級】 (56コメ)
- ミス キャストオフ-悩殺-【断絶級】 (14コメ)
※リンク先は前回登場時のもの錬金クエスト
- アテオス
※ハイスコアランキングはありません。氷属性ボスラッシュ(復刻)
復刻2D(炎夏グループ)
曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
- 月:闇属性 (340コメ)
- 火:火属性 (90コメ)
- 水:氷属性 (159コメ)
- 木:風属性 (307コメ)
- 金:光属性
- 土/日:全属性
→ 復刻後の攻略情報はこちら (14コメ)掲示板
交流掲示板
協力プレイ募集掲示板
初心者情報
基礎知識 (95コメ)→リセマラ情報 (140549コメ)を参考に。
└ 戦闘編
用語集 (18コメ)デッキ構築 (519コメ)【アーサー別立ち回り解説】傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)名声解説と名声100おすすめキャラ (238コメ)UR交換所 オススメ一覧 (14コメ)- アリーナの基礎知識 (522コメ)
- 召喚スフィアについて (11コメ)
- 聖剣解放トランスについて
- 称号について
※情報が非常に古く、役に立ちにくいページには打ち消し線を付けています。カード検索
過去の評価ランキング【レアリティ別】
傭兵 (5コメ)
属性別
【騎士カード以外】
【錬金クエスト】
召喚騎士カード 錬金スキルカード
ガチャ
スキル検索
素材情報
クエスト攻略
常設イベント
ストーリー・クエスト
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)
交換所
その他
Wikiメンバー
- 情報提供 連絡板 (1839コメ)
- 編集者への連絡板 (407コメ)
- メンバー申請
- 【重要】Wiki編集する前の注意事項
- 編集者用掲示板 (1338コメ)
- Gamerch 入門講座
テンプレ系2023/01/17 (火) 01:33
2023/01/15 (日) 15:03
2023/01/09 (月) 17:53
2023/01/09 (月) 03:46
2023/01/01 (日) 12:31
2022/12/31 (土) 23:24
2022/12/31 (土) 23:23
2022/12/27 (火) 23:07
2022/12/11 (日) 20:32
2022/11/23 (水) 12:16
2022/11/17 (木) 20:07
2022/10/29 (土) 23:00
2022/10/21 (金) 20:51
2022/10/16 (日) 17:17
2022/10/09 (日) 17:25
2022/09/30 (金) 00:30
2022/09/06 (火) 16:25
2022/09/05 (月) 08:11
2022/09/04 (日) 06:57
2022/08/11 (木) 15:44
2020/08/01 (土) 20:32
2020/08/01 (土) 20:00
2020/08/01 (土) 19:54
2020/07/26 (日) 22:32
2020/07/26 (日) 13:02
2020/07/22 (水) 17:29
2020/07/22 (水) 15:46
2020/07/15 (水) 15:30
2020/07/15 (水) 14:14
2020/07/10 (金) 12:59