パス部屋PT用掲示板

(67450コメント)  
最終更新日時:
パス部屋PT用掲示板に戻る
コメント(67450)

コメント

  • ななしのアーサー王 No.93546783 2016/02/09 (火) 11:57 通報
    このコメントには否定的な投票が多く寄せられました。 表示する ちょっと失礼します。
    ここ最近のパス部屋の「高速周回したい要求」は正直異常だと思うのです。
    キマイラを倒せそうなタイミングで(もちろん攻バフは貼ったうえで)防バフ・デバフを貼る事の何がいけないんでしょうか?
    ファルサリアの6cで盗賊やること無いからパスって、本体発狂ケアのためにデバフしないんですか?
    6cでHPが1になるからといって、7cにHP全快にする努力もせずにシグだけ切るのは「安定クリア」と言えるんでしょうか?
    返信数 (25)
    0
    • × つづき No.93546785 2016/02/09 (火) 11:57 通報
      パス部屋の意識が
      野良の延長線→固定の集合体
      になってきたからと言って、ちょっと安易に固定向けの攻略を主流にしすぎだと思うのです。
      自分だけが「安定クリア」の意味を取り違えているのかもしれませんが。
      0
      • × ななしのアーサー王 No.93547169 2016/02/09 (火) 12:25 通報
        自分は安定クリアの面でオイサファが楽だなぁと思ってメインで攻略してます。高速周回したいからではないので…盗賊パスするかどうか、歌姫回復するかどうかは個人の考え方の違いなので、あまり気にしてません。
        10
      • × ななしのアーサー王 No.93547248 2016/02/09 (火) 12:31 通報
        ファルサリアはどのカードを切ってどのカードでバフをすれば確実に倒せるかがもうはっきりしてるんで
        全快しないで7cシグだけ切るのも盗賊が6cパスするのも安定だと思います
        固定じゃないんでわかってない人が多いと全滅するので私は参加を控えるようにしましたが…
        キマイラのほうははっきりしてないようなのでどうなのかはわかりませんが
        0
      • × ななしのアーサー王 No.93547309 2016/02/09 (火) 12:35 通報
        そこらへんは個人の感覚なんでなんとも…
        確実に倒せるタイミングでなら私は良いと思っています
        倒せるかあやふやなのに防御放置するのは悪手だと思いますよ
        0
      • × ななしのアーサー王 No.93547342 2016/02/09 (火) 12:37 通報
        んー、キマイラについては部位一個ずつ破壊でもクリアできるのでぶっぱにこだわる必要は無いよなと思ってますが…
        防御カード出して煽られたりしたのでしょうか?
        ファルサリアは長引くと暗闇の影響、本体発狂の問題で各職しんどくなるので、全体ぶっぱ等で一気に倒す方針になるのかなと思ってます。
        0
    • × ななしのアーサー王 No.93547416 2016/02/09 (火) 12:41 通報
      規定無視オイサファに限りですが、パスと回復放棄はしかたないとおもってます。理由はそこで倒せなければ詰みだからです。
      発狂を耐えたとしても傭兵に光カードが無いため、討伐できません。仮にアロン等の光を保険で積んでも4ターン目の切り方でデッキリセットがかかり、引き戻しに時間がかかります。さらに富豪も2ドローはよくて感謝しか入らないでしょからさらに時間がかかります。
      倒しきる形が決まってる。と言うのが一番大きいですが。
      0
    • × ななしのアーサー王 No.93547620 2016/02/09 (火) 12:52 通報
      ファルサリアの話なら、自分でダメージ計算したこととか他人の計算式とか見たことありますか?
      オイサファ4chainなら確実なんですよ。そしてもうその攻略法はパス部屋ではほぼ浸透しています。
      あなたの言う不安要素はパス部屋を見ていない人とかたまたま操作を間違えた(傭兵がサファオイの順で出した等々)とかのなんらかのmsした時7cで倒せない場合生きられないということですよね。
      わざわざ下に合わせるのは間違っているのでは?なぜパス部屋でのやり方が確立されているのにそのmsとかお客様に合わせないといけないのですか。さすがに非効率だと思いますよ
      後、木で立てる必要あったのでしょうか?
      0
      • × ななしのアーサー王 No.93548109 2016/02/09 (火) 13:19 通報
        わざわざ下に合わせるのが間違ってるならバフマシマシのサファロンでいいじゃんってなるぞ。
        オイサファは傭兵歌姫の負担減らしてるんですがそこらへんわかってますか?
        あと言い方強すぎますよなんでそんな責める言い方するんでしょうか。
        2
      • × ななしのアーサー王 No.93548316 2016/02/09 (火) 13:33 通報
        あなたも結局は責める為にコメントしたのではないですか?
        「下」の定義はカードプール云々ではなく、パス部屋やホスト主の意向に従っていない人たちのことです。
        誤解させるような書き方で申し訳ないです。
        2
      • × ななしのアーサー王 No.93553013 2016/02/09 (火) 18:06 通報
        C6Dの人はもうちょっとだけ考えて発言するべきじゃないですか?自治するのはいいことだとは思うんですが...
        3
    • × ななしのアーサー王 No.93547991 2016/02/09 (火) 13:13 通報
      キマイラ→わかる、それは別に構わないと思うし責められる謂われもない
      ファルサリア→やることが固定化されてる、「その行動が安定クリアの条件」です
      デバフ切っても良いですが、無闇に暗闇カード増やして何かメリットがありますか?
      0
    • × ななしのアーサー王 No.93548412 2016/02/09 (火) 13:39 通報
      木主さんの言わんとしてることもよく分かります。実際個人的にも弩級でパスとか違和感感じてますし。
      ただ上にも書かれてますが、ファルサリアのオイフェサファイヤ〆の場合仮にそれで倒しきれないといくらデバフやHP全快で耐えたところで倒す手段が無くなってしまってるので意味がないです(基本的に光攻撃を捨ててるので)
      それ以外の攻略法やキマイラなら保険としてデバフや全快はしておくに越したことはないと思ってます
      6
    • × ななしのアーサー王 No.93548580 2016/02/09 (火) 13:49 通報
      何がダメなのか見当もつかないですが…安定クリアが成り立つのは安定した攻略パターンですよね
      そのパターン上にいるならパスでも良いのかと思いますが
      もちろん、キマイラは臨機応変に対応なので不安なら切る方がいいと思います。トラップ封印と安定した手札回しが出来ない上に部位が削れてると数値も不明となります。
      キマイラは常に全力ですし、この話題に挙げるべきか疑問です。
      0
    • × ななしのアーサー王 No.93548726 2016/02/09 (火) 13:58 通報
      ファルサリアのオイサファは、それで確実に倒し切れるのだから、安定クリアですよ。起こる事故も基本的には氷結が来ない!とか、感謝姫引けんかった!位ですし。
      倒し切れるかもわからない作戦だったのなら、流行りもしません。
      固定の方法とは言いますが、敷居を下げれるなら下げて、参加率を上げることの方が野良の延長戦であるここ的には良いんじゃないですかね。今回に限って言えば、小難しい固定方法じゃないと思いますし。納涼の時に菫色を投げる位ですかね?
      0
    • × ななしのアーサー王 No.93548831 2016/02/09 (火) 14:04 通報
      オイサファの場合、7cで倒し切れないと詰みなので回復する必要はないです。
      違う攻略法の場合は倒し切れるかどうかを判断し、倒せないと判断したなら全快させます。
      キマイラは6c回復放棄することはたまにありますが全部位破壊出来る時のみです。
      キマイラで回復やバフデバフサボる人なんていないと思ってましたが…
      残り半ゲージとかで絶対に絶対倒せる時はチェインのみが普通かと思いますが、バフデバフ等してるのが悪いとは思いませんね。
      0
    • × ななしのアーサー王 No.93549388 2016/02/09 (火) 14:36 通報
      木主さんの考える安定クリアの定義は何か、固定向けでない攻略とは具体的にどんなものか、そのあたりを述べてから話を進めると良いかもしれませんね。
      .
      「高速周回したい要求」と効率化(無駄を省く)ことの混同や、安定クリアの認識が自分と少しずれている気がします。
      自分は、安定とセットになって議論されるべきはリスクであり、リスクが0であれば効率化して問題ないと思っています。
      常に最後まで全力というのは悪い事ではないですが、万が一が起こるかどうかの判断ができていないという側面では、思考停止になっていないか気になります。
      0
    • × ななしのアーサー王 No.93549737 2016/02/09 (火) 14:54 通報
      キマイラの件は全面的に同意だけどファルサリアって倒しきれないと何しても負けるからむしろ時間の無駄を省くためにパスしてます、6cの回復も無意味だからやめたほうがいいと思います
      臨機応変に対応しましょうよ、むしろ規定ありのサファロン戦法は安定性の欠ける危険な攻略だと個人的に思ってますよ
      0
    • × ななしのアーサー王 No.93551427 2016/02/09 (火) 16:38 通報
      キマイラの方は別に倒し切れそうなターンでも防御バフ、デバフしようが気にしないです。
      サルファリアの方はパスしてもしなくてもどちらでもいいんじゃないでしょうか。
      7cにチェインを確実に出来るカードを手札に置いておくのは、余所見さえしてなければ暗闇になっても事故りませんし、気持ちの問題だと思うので、パスするのが嫌ならカードを切ればいいと思います。
      自分も最初のうちはパスするのに戸惑いがあったのでカード出してましたが、どのみち出したとしても失敗すれば死ぬ事には変わりなかったので最近はパスするようになりましたけどね。
      8
    • × ななしのアーサー王 No.93552157 2016/02/09 (火) 17:20 通報
      ファルサリアのオイサファ攻略での7c(=両部位破壊確定状態)は、
      本体サーチ(18 or 31.5k)2発と発狂全体(40k弱…のはず)が飛んできます
      盗賊はともかく富豪は「3cカードは大して多くない」「帝国トールのコストバランス」のせいでそんなに軽減は効かせられないです
      いいとこ「魔法軽減12000*2発」だと思いますが、それ貼るだけだと当然死にます
      歌姫も全快は若干引き戻しに影響されるような(本職じゃないから確かなことは言えない)
      というわけでオイサファでは耐久はほぼ意味を為さないはず
      回復してりゃ防御してりゃ耐えられたろ、って状況を知ってるなら話は変わりますが
      0
    • × ななしのアーサー王 No.93554886 2016/02/09 (火) 19:20 通報
      ファルサリアのオイフェサファ部屋に関しては上で出てる通りの無駄なので余計な事をしない方が良いと思いますよ。
      規定ルート、キマイラでは違う動きもしていると思いますが不満な点は規定無視ルートの話ですか?
      0
    • × ななしのアーサー王 No.93555299 2016/02/09 (火) 19:38 通報
      遅レスですが一応
      キマイラは一応保険ではるのは別に気にしませんしそこまで気にする人もいないとおもいます。
      ですがファルサリアは少し違ってくるのかなと思います。
      なぜなら攻略にのっとって動ければ100%倒せるという保障があるからです。
      クリティカルを100%まであげてダメージ調整をしてそこから計算して出されるダメージにて、確定で倒せるのでその点で「安定クリア」ができるのです。
      0
      • × ななしのアーサー王 No.93578473 2016/02/10 (水) 19:06 通報
        関係の無い話題ですまないが残念ながらクリティカルは100%にはならないんだなこれが
        本当に安定クリアしたいならエニードサファイアでバフを気持ち多めに盛る事だね
        0
      • × ななしのアーサー王 No.93578523 2016/02/10 (水) 19:08 通報
        ソース等はありますでしょうか?
        0
      • × ななしのアーサー王 No.93579066 2016/02/10 (水) 19:30 通報
        それは知らなかったです、ソースください
        0
      • × ななしのアーサー王 No.93580538 2016/02/10 (水) 20:33 通報
        クリティカルに左右されて失敗するのは今の所経験した事無いのですが、どのような状況で起こり得るのでしょうか?詳しく教えてもらえませんか?
        0

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

メニュー  
※編集者が不足しています。お気軽にご参加ください。(スマホでも「PC版ページ」から編集可能)
スマホ ジャンプメニュー

攻略ページ


4人アーサーイベント
期間7/31~9/30 12:59

七聖王シリーズ
期間7/22~8/11 13:59

復刻イベント
期間7/31~9/30 12:59
期間7/22~8/11 13:59
※リンク先は前回登場時のもの

錬金クエスト
期間7/31~8/14 13:59
※ハイスコアランキングはありません。

氷属性ボスラッシュ(復刻)
期間7/22~8/11 13:59

復刻2D(炎夏グループ)
期間7/31~8/11 13:59

曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
→ 復刻後の攻略情報はこちら (14コメ)

掲示板

交流掲示板



協力プレイ募集掲示板

初心者情報

【アーサー別立ち回り解説】
傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)
盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)


※情報が非常に古く、役に立ちにくいページには打ち消し線を付けています。

カード検索

過去の評価ランキング
【レアリティ別】
傭兵 (5コメ) 富豪 (12コメ) 盗賊 (6コメ) 歌姫 (12コメ) その他 (5コメ)
属性別 スキル別
【騎士カード以外】

錬金クエスト
召喚騎士カード 錬金スキルカード

ガチャ

スキル検索

素材情報

クエスト攻略

常設イベント

イベント

ストーリー・クエスト

メインストーリー サブストーリー
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)

交換所

交換所 イベント交換所

その他

Wikiメンバー

テンプレ系
左サイドメニューの編集

サイト内ランキング
雑談 掲示板
愚痴 掲示板
デッキ相談所
4 乖離性MA リセマラ
5 質問 掲示板
6 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板
7 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板
8 固定PT募集板
9 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板
10 鍵クエスト協力募集掲示板
最近の更新

2023/01/17 (火) 01:33

2023/01/15 (日) 15:03

2023/01/09 (月) 17:53

2023/01/09 (月) 03:46

2023/01/01 (日) 12:31

2022/12/31 (土) 23:24

2022/12/31 (土) 23:23

2022/12/27 (火) 23:07

2022/12/11 (日) 20:32

2022/11/23 (水) 12:16

2022/11/17 (木) 20:07

2022/10/29 (土) 23:00

2022/10/21 (金) 20:51

2022/10/16 (日) 17:17

2022/10/09 (日) 17:25

2022/09/30 (金) 00:30

2022/09/06 (火) 16:25

2022/09/05 (月) 08:11

2022/09/04 (日) 06:57

2022/08/11 (木) 15:44

新規作成

2020/08/01 (土) 20:32

2020/08/01 (土) 20:00

2020/08/01 (土) 19:54

2020/07/26 (日) 22:32

2020/07/26 (日) 13:02

2020/07/22 (水) 17:29

2020/07/22 (水) 15:46

2020/07/15 (水) 15:30

2020/07/15 (水) 14:14

2020/07/10 (金) 12:59

注目記事
【いせいせ】リセマラ当たりランキング 異世界異世界攻略Wiki
【インフィニティニキ】リセマラ当たりランキング インフィニティニキ攻略Wiki
【魔女ふろ】リセマラ当たりランキング 魔女ふろ攻略Wiki
【ヒプドリ】リセマラ当たりランキング ヒプドリ攻略Wiki
【ポケポケ】新パックはどっちを引くべき?|ディアルガとパルキアはどっちがおすすめ? ポケポケ攻略Wiki|ポケモンカードアプリ
ページ編集 トップへ
コメント 6.7万