ファルサリア (2455コメント) 最終更新日時:2016/12/18 (日) 02:27 ファルサリアに戻る コメント(2455) コメント ななしのアーサー王 No.93436098 2016/02/07 (日) 00:21 通報 上の防御関連 盗賊が全力でデバフするのは当然だけど、富豪のが魔防4000だけはないだろ あくまで最低限で、魔防4000だけじゃ盗賊が12000軽減するわけなんだけど。 ショート上限から5000も増えるんですよ。 事故率低いだろとか言ってくれてるけど深雪ないと怪しいどころかあっても物理2枚引かなくちゃいけないんですよ? 高バフ温存して5000置いてくれれば2000も変わるのに… 返信数 (11) 0 × └ ななしのアーサー王 No.93436497 2016/02/07 (日) 00:26 通報 5000確定で出せはほぼ不可能だよ?? ドローまかなくてもいいならコルグリ、マジミク、スリング全部入れてくけど。。。 0 × └ ななしのアーサー王 No.93436788 2016/02/07 (日) 00:30 通報 12000確定で出すのも不可能だってことです 割合的にはショート7000、魔防4000の不足分5000を半分ことは言わないけどちょっとは背負ってくれと 0 × └ ななしのアーサー王 No.93437694 2016/02/07 (日) 00:42 通報 もちろん、可能な限り高くなるように出すけどね。 基本は他職の負荷を極力下げるのも富豪の役目だとは思うし。 ただ、攻略に5000って書くと、おそらくほぼほぼ富豪できなくなるんじゃ。。。 0 × └ ななしのアーサー王 No.93439964 2016/02/07 (日) 01:14 通報 それが結構野良でも余裕で達成してる感じなんだよね 狗神で200たりないだけだし、 よく考えると、HPサーチだから富豪が半分にされない限り(富豪のHPが高いため)結構耐えられると 盗賊も限界というか運が絡むと言うのと同じように、 富豪も4000は最低ラインで動いているはずなので お互い頑張ろう状態だと 0 × └ ななしのアーサー王 No.93440303 2016/02/07 (日) 01:20 通報 確かに魔バフ5000越えるのはマジミクコルグリ3378にエレイン第1ガウェ1939、烏天狗1646、もう1パターンはスリング2835+mocoミク2439がある。 一見簡単そうに見えるがコスト封印のせいで手札が回らないので5コス時に確定で強魔バフを引くのは無理。ただトールを入れなくていいならデッキ構築変わるから5000でもいいかもしれん。 …後5コスに魔ーサーが闇3チェインしてくれれば5000は超える。まあ無いがなw 最善の手札で5000はいくけど事故ったら4000ってのが富豪の5コスの動きだと思ってほしい。 3 × └ ななしのアーサー王 No.93441072 2016/02/07 (日) 01:33 通報 月曜はトール抜いてやってみようかな。 あれが無いだけでかなりデッキ構成変わるしwww 0 × └ ななしのアーサー王 No.93441631 2016/02/07 (日) 01:43 通報 盗賊の12000達成には感謝深雪スノホワからの一枚を含む3cに3t継続と物理二枚を引く必要があります。 コスト解除を考えなければ物理バフはプーカもしくはパンジー+学徒型卑弥呼もしくはダイヤ 3cにおけるカードは感謝ウワーリン達也絢爛富豪他。 物理に二枚割く以上残りの2枚でショートを上限まで持ってく必要があるけど4cに深雪4317がおけない場合叢雲とか使わない限り不可能です。 簡単そうに(ry 0 × └ ななしのアーサー王 No.93446030 2016/02/07 (日) 03:41 通報 まあ富豪のバフは4コスに解除されるから5コスに出したバフしか機能しないってのが問題なんよ。枝に書いたように魔バフ5000以上のパターンが少ないしね。 そのかわりデバフは事前に仕込んでおけるから必要数値が高くなる。というかこの数値は最低これだけ仕込んでおけってわけじゃなくそれだけ仕込んでおけば富豪が事故っても安心って数値であってデバフの目標数値。 普通ならショート7000本体物理1枚でいいけど富豪が事故って魔バフ4000ならもう1枚位本体にデバフが必要ですよって感じやな。 0 × └ ななしのアーサー王 No.93440809 2016/02/07 (日) 01:29 通報 お互い頑張ろうなのに上の表記じゃ勘違いする地雷が湧くかと思ってね。まともな人は全然大丈夫です ガラハとかミクで4cからの継続もできるし、最悪魔防に拘らなくてもいいから高数値が欲しいです、はい。 0 × └ ななしのアーサー王 No.93442811 2016/02/07 (日) 02:06 通報 そもそも魔法防御4000の要求は80%の方からきてるんだよね だから、未達成のときに確実死亡を避けるために儲けられている 無論そこに物理2発の話はひとまず考慮されていない まあ、物理2発対策の為にはできるだけ高く、でも魔法は4000以上は最低ラインで行きたい感じかな ロンファ辺りを肯定するのはもはや行けない感じかと 0 × └ ななしのアーサー王 No.93443796 2016/02/07 (日) 02:26 通報 つまり 傭兵規定もしくは盗賊7000富豪魔防4000で全体攻撃突破 盗賊+富豪計20000で③突破 ってわけだよね。傭兵が規定出せばOKだけど事故率高いから他で安定させてるわけだ でもやっぱり差分5000を盗賊に丸投げする書き方にみえちゃうなー 別の木にもあったけど傭兵さんがデバフ投げるのはどうなんだろうね 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。 このページをシェアしよう!
ファルサリア
(2455コメント)コメント
盗賊が全力でデバフするのは当然だけど、富豪のが魔防4000だけはないだろ
あくまで最低限で、魔防4000だけじゃ盗賊が12000軽減するわけなんだけど。
ショート上限から5000も増えるんですよ。
事故率低いだろとか言ってくれてるけど深雪ないと怪しいどころかあっても物理2枚引かなくちゃいけないんですよ?
高バフ温存して5000置いてくれれば2000も変わるのに…
ドローまかなくてもいいならコルグリ、マジミク、スリング全部入れてくけど。。。
割合的にはショート7000、魔防4000の不足分5000を半分ことは言わないけどちょっとは背負ってくれと
基本は他職の負荷を極力下げるのも富豪の役目だとは思うし。
ただ、攻略に5000って書くと、おそらくほぼほぼ富豪できなくなるんじゃ。。。
狗神で200たりないだけだし、
よく考えると、HPサーチだから富豪が半分にされない限り(富豪のHPが高いため)結構耐えられると
盗賊も限界というか運が絡むと言うのと同じように、
富豪も4000は最低ラインで動いているはずなので
お互い頑張ろう状態だと
一見簡単そうに見えるがコスト封印のせいで手札が回らないので5コス時に確定で強魔バフを引くのは無理。ただトールを入れなくていいならデッキ構築変わるから5000でもいいかもしれん。
…後5コスに魔ーサーが闇3チェインしてくれれば5000は超える。まあ無いがなw
最善の手札で5000はいくけど事故ったら4000ってのが富豪の5コスの動きだと思ってほしい。
あれが無いだけでかなりデッキ構成変わるしwww
コスト解除を考えなければ物理バフはプーカもしくはパンジー+学徒型卑弥呼もしくはダイヤ
3cにおけるカードは感謝ウワーリン達也絢爛富豪他。
物理に二枚割く以上残りの2枚でショートを上限まで持ってく必要があるけど4cに深雪4317がおけない場合叢雲とか使わない限り不可能です。
簡単そうに(ry
そのかわりデバフは事前に仕込んでおけるから必要数値が高くなる。というかこの数値は最低これだけ仕込んでおけってわけじゃなくそれだけ仕込んでおけば富豪が事故っても安心って数値であってデバフの目標数値。
普通ならショート7000本体物理1枚でいいけど富豪が事故って魔バフ4000ならもう1枚位本体にデバフが必要ですよって感じやな。
ガラハとかミクで4cからの継続もできるし、最悪魔防に拘らなくてもいいから高数値が欲しいです、はい。
だから、未達成のときに確実死亡を避けるために儲けられている
無論そこに物理2発の話はひとまず考慮されていない
まあ、物理2発対策の為にはできるだけ高く、でも魔法は4000以上は最低ラインで行きたい感じかな
ロンファ辺りを肯定するのはもはや行けない感じかと
傭兵規定もしくは盗賊7000富豪魔防4000で全体攻撃突破
盗賊+富豪計20000で③突破
ってわけだよね。傭兵が規定出せばOKだけど事故率高いから他で安定させてるわけだ
でもやっぱり差分5000を盗賊に丸投げする書き方にみえちゃうなー
別の木にもあったけど傭兵さんがデバフ投げるのはどうなんだろうね
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
スマホ ジャンプメニュー
└ 戦闘編
攻略ページ
4人アーサーイベント
七聖王シリーズ
復刻イベント
- 翠嵐型スカアハ【断絶級】 (56コメ)
- ミス キャストオフ-悩殺-【断絶級】 (14コメ)
※リンク先は前回登場時のもの錬金クエスト
- アテオス
※ハイスコアランキングはありません。氷属性ボスラッシュ(復刻)
復刻2D(炎夏グループ)
曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
- 月:闇属性 (340コメ)
- 火:火属性 (90コメ)
- 水:氷属性 (159コメ)
- 木:風属性 (307コメ)
- 金:光属性
- 土/日:全属性
→ 復刻後の攻略情報はこちら (14コメ)掲示板
交流掲示板
協力プレイ募集掲示板
初心者情報
基礎知識 (95コメ)→リセマラ情報 (140549コメ)を参考に。
└ 戦闘編
用語集 (18コメ)デッキ構築 (519コメ)【アーサー別立ち回り解説】傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)名声解説と名声100おすすめキャラ (238コメ)UR交換所 オススメ一覧 (14コメ)- アリーナの基礎知識 (522コメ)
- 召喚スフィアについて (11コメ)
- 聖剣解放トランスについて
- 称号について
※情報が非常に古く、役に立ちにくいページには打ち消し線を付けています。カード検索
過去の評価ランキング【レアリティ別】
傭兵 (5コメ)
属性別
【騎士カード以外】
【錬金クエスト】
召喚騎士カード 錬金スキルカード
ガチャ
スキル検索
素材情報
クエスト攻略
常設イベント
ストーリー・クエスト
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)
交換所
その他
Wikiメンバー
- 情報提供 連絡板 (1839コメ)
- 編集者への連絡板 (407コメ)
- メンバー申請
- 【重要】Wiki編集する前の注意事項
- 編集者用掲示板 (1338コメ)
- Gamerch 入門講座
テンプレ系2023/01/17 (火) 01:33
2023/01/15 (日) 15:03
2023/01/09 (月) 17:53
2023/01/09 (月) 03:46
2023/01/01 (日) 12:31
2022/12/31 (土) 23:24
2022/12/31 (土) 23:23
2022/12/27 (火) 23:07
2022/12/11 (日) 20:32
2022/11/23 (水) 12:16
2022/11/17 (木) 20:07
2022/10/29 (土) 23:00
2022/10/21 (金) 20:51
2022/10/16 (日) 17:17
2022/10/09 (日) 17:25
2022/09/30 (金) 00:30
2022/09/06 (火) 16:25
2022/09/05 (月) 08:11
2022/09/04 (日) 06:57
2022/08/11 (木) 15:44
2020/08/01 (土) 20:32
2020/08/01 (土) 20:00
2020/08/01 (土) 19:54
2020/07/26 (日) 22:32
2020/07/26 (日) 13:02
2020/07/22 (水) 17:29
2020/07/22 (水) 15:46
2020/07/15 (水) 15:30
2020/07/15 (水) 14:14
2020/07/10 (金) 12:59