ファルサリア (2455コメント) 最終更新日時:2016/12/18 (日) 02:27 ファルサリアに戻る コメント(2455) コメント ななしのアーサー王 No.93441329 2016/02/07 (日) 01:37 通報 今日のガチャで出たバレンタインの富豪1c防御カードと、ロリアハの組み合わせって5cでやるとどうなんだろう。。。 規定必須になってしまうけど両面3000超の防御ってかなり強いと思うのだが。。。 むしろ、規定出せそうならこの組み合わせで出すのが正解なのか?? 返信数 (18) 0 × └ ななしのアーサー王 No.93441759 2016/02/07 (日) 01:45 通報 あんな、普通のパーティーならな、ロリスカ4チェインだけで両面3000超えるのよ。でもそんな規定任せより魔防張れ。 1 × └ ななしのアーサー王 No.93442433 2016/02/07 (日) 01:59 通報 ロリスカ4チェインだけで両面3000超えるはよくわからないけど、 魔法2発、物理2発最大で飛んで来ると考えると、最大で12000の軽減になるから、 規定出せそうなの確認して出せたら結構有効なんじゃと思ったんだけどね。 盗賊の負担もかなり軽減できるし。 0 × └ ななしのアーサー王 No.93510215 2016/02/08 (月) 03:03 通報 バフデバフはチェイン数×20しかあがらないよ。 0 × └ ななしのアーサー王 No.93510475 2016/02/08 (月) 03:18 通報 あぁあれか、バフもチェインで1.6倍になると思ってる案件か 0 × └ ななしのアーサー王 No.93442907 2016/02/07 (日) 02:09 通報 規定達成できるならそれで良いと思うよ。 バレンタイン自体は普通に入れて問題ないカードだろうし。 勿論、周りの状況を見て使い分ける必要はあるけど。 0 × └ ななしのアーサー王 No.93443115 2016/02/07 (日) 02:13 通報 ロンファとかだと、チェイン参加できないからこの切り方かなと思ってね。 とは言え、2c高魔防カード引くために3c4cで切っちゃう可能性も高いけどwww 0 × └ ななしのアーサー王 No.93443269 2016/02/07 (日) 02:15 通報 ファルサリアでロンファとか使ってるやつの考察かよ… 0 × └ ななしのアーサー王 No.93443651 2016/02/07 (日) 02:23 通報 なんか今日はやたらと攻撃的な人が多いなww 俺自信はロンファは使ってないよ。 デッキ自体はこのページの最新の10画像の中で最新から4つ目の画像で富豪デッキ晒してるww 単純に盗賊の負担を軽減できるかなと思って書き込んでみただけ。 0 × └ ななしのアーサー王 No.93442973 2016/02/07 (日) 02:10 通報 全体攻撃が16500であってるなら魔防3000とデバフ7000で13000軽減だから3500ダメ 28000募集で規定なしの8割カットされても耐えるんじゃない? 0 × └ ななしのアーサー王 No.93443324 2016/02/07 (日) 02:16 通報 魔防3000とデバフ7000だと10000軽減じゃない?? HP28000の8割カットで5600 16500から4000と7000引いて5500 ギリギリ100残るって計算だと思ってたんだが。。。 0 × └ ななしのアーサー王 No.93443295 2016/02/07 (日) 02:16 通報 勘違いでしたお恥ずかしい… 0 × └ ななしのアーサー王 No.93443910 2016/02/07 (日) 02:29 通報 しょうがないっすww 0 × └ ななしのアーサー王 No.93459142 2016/02/07 (日) 11:36 通報 正解とか無いし5cの手札と規定の状況によって1番軽減率高いのを投げればいいんじゃ無いのか?後チェインも考慮するのか 0 × └ ななしのアーサー王 No.93467537 2016/02/07 (日) 14:01 通報 規定出せてるからかなり強いね。うらやまw でもその晒してるってデッキは変えた方がいいよ。 トール以外の3cが三枚は肝心の5T目に事故る可能性があるから。 一枚減らして2cにするだけで確実に4,000出せるから、改良することをおすすめする。 ちなみに3cの代わりに1cバレンタインだと事故る可能性が残ると思うから気をつけて 0 × └ ななしのアーサー王 No.93468267 2016/02/07 (日) 14:13 通報 1,2T切れない枠がミクスリングトールの3枚だから、初手3c2枚切れない3枚の形からスタートでも1枚は2c引いて来れるんじゃない? 最悪、感謝引き→チェイン不発→ミクスリング の可能性はあるけど 0 × └ ななしのアーサー王 No.93469629 2016/02/07 (日) 14:41 通報 結局、感謝抜いちゃったww 5cにチェインしないことのほうが多いし。 3cはロリアハ、トール、ガラハ 2c6枚で1c1枚って構成。 これで、確実に5cで4000出せるしいいかなと。。。 2ドローは、うん、ごめんなさいって感じ。 1 × └ ななしのアーサー王 No.93481941 2016/02/07 (日) 18:27 通報 ID違うけどFA9です。 そそ、そのパターンですね。あと、マジミクスリング底のバージョンで事故るかと。 感謝抜いた構成はドロー2無しが気になりますねwまぁ明日実践してみて、微調整できればいいと思います。 何かお節介申し訳ないm(__)mでも、意見聞いてくれそうな木主さんだったものでw 0 × └ ななしのアーサー王 No.93482443 2016/02/07 (日) 18:36 通報 ごめん嘘。底のバージョンは詰まないやw newミクあったの忘れてたw 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。 このページをシェアしよう!
ファルサリア
(2455コメント)コメント
規定必須になってしまうけど両面3000超の防御ってかなり強いと思うのだが。。。
むしろ、規定出せそうならこの組み合わせで出すのが正解なのか??
魔法2発、物理2発最大で飛んで来ると考えると、最大で12000の軽減になるから、
規定出せそうなの確認して出せたら結構有効なんじゃと思ったんだけどね。
盗賊の負担もかなり軽減できるし。
バレンタイン自体は普通に入れて問題ないカードだろうし。
勿論、周りの状況を見て使い分ける必要はあるけど。
とは言え、2c高魔防カード引くために3c4cで切っちゃう可能性も高いけどwww
俺自信はロンファは使ってないよ。
デッキ自体はこのページの最新の10画像の中で最新から4つ目の画像で富豪デッキ晒してるww
単純に盗賊の負担を軽減できるかなと思って書き込んでみただけ。
28000募集で規定なしの8割カットされても耐えるんじゃない?
HP28000の8割カットで5600
16500から4000と7000引いて5500
ギリギリ100残るって計算だと思ってたんだが。。。
でもその晒してるってデッキは変えた方がいいよ。
トール以外の3cが三枚は肝心の5T目に事故る可能性があるから。
一枚減らして2cにするだけで確実に4,000出せるから、改良することをおすすめする。
ちなみに3cの代わりに1cバレンタインだと事故る可能性が残ると思うから気をつけて
最悪、感謝引き→チェイン不発→ミクスリング の可能性はあるけど
3cはロリアハ、トール、ガラハ
2c6枚で1c1枚って構成。
これで、確実に5cで4000出せるしいいかなと。。。
2ドローは、うん、ごめんなさいって感じ。
そそ、そのパターンですね。あと、マジミクスリング底のバージョンで事故るかと。
感謝抜いた構成はドロー2無しが気になりますねwまぁ明日実践してみて、微調整できればいいと思います。
何かお節介申し訳ないm(__)mでも、意見聞いてくれそうな木主さんだったものでw
newミクあったの忘れてたw
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
スマホ ジャンプメニュー
└ 戦闘編
攻略ページ
4人アーサーイベント
七聖王シリーズ
復刻イベント
錬金クエスト
氷属性ボスラッシュ(復刻)
復刻2D(炎夏グループ)
曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
掲示板
交流掲示板
協力プレイ募集掲示板
初心者情報
基礎知識 (95コメ)→リセマラ情報 (140549コメ)を参考に。
└ 戦闘編
用語集 (18コメ)デッキ構築 (519コメ)【アーサー別立ち回り解説】傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)名声解説と名声100おすすめキャラ (238コメ)UR交換所 オススメ一覧 (14コメ)カード検索
過去の評価ランキング【レアリティ別】
傭兵 (5コメ)
属性別
【騎士カード以外】
【錬金クエスト】
召喚騎士カード 錬金スキルカード
ガチャ
スキル検索
素材情報
クエスト攻略
常設イベント
ストーリー・クエスト
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)
交換所
その他
Wikiメンバー
2023/01/17 (火) 01:33
2023/01/15 (日) 15:03
2023/01/09 (月) 17:53
2023/01/09 (月) 03:46
2023/01/01 (日) 12:31
2022/12/31 (土) 23:24
2022/12/31 (土) 23:23
2022/12/27 (火) 23:07
2022/12/11 (日) 20:32
2022/11/23 (水) 12:16
2022/11/17 (木) 20:07
2022/10/29 (土) 23:00
2022/10/21 (金) 20:51
2022/10/16 (日) 17:17
2022/10/09 (日) 17:25
2022/09/30 (金) 00:30
2022/09/06 (火) 16:25
2022/09/05 (月) 08:11
2022/09/04 (日) 06:57
2022/08/11 (木) 15:44
2020/08/01 (土) 20:32
2020/08/01 (土) 20:00
2020/08/01 (土) 19:54
2020/07/26 (日) 22:32
2020/07/26 (日) 13:02
2020/07/22 (水) 17:29
2020/07/22 (水) 15:46
2020/07/15 (水) 15:30
2020/07/15 (水) 14:14
2020/07/10 (金) 12:59