ファルサリア (2455コメント) 最終更新日時:2016/12/18 (日) 02:27 ファルサリアに戻る コメント(2455) コメント ななしのアーサー王 No.93512153 2016/02/08 (月) 06:08 通報 傭兵はもう規定無視でいいよな そのかわり盗賊のカードだしてデバフ参加するから規定ないと耐えられないようなバフデバフしかできない盗賊や富豪は弩級にこないでくれ もうお前らに煽られるのはうんざりだ 返信数 (85) 1 × └ ななしのアーサー王 No.93512572 2016/02/08 (月) 07:11 通報 解除されて4cでリセットされ、達成に必要なカードが限られるバフ それに対して、蓄積できて上限達せるデバフ 必要なのはデバフじゃない、リタ(バフ)だ それさえもわからず仕事放り出して貢献したつもりになってる傭兵は弩級に来ないでくれ 12 × └ ななしのアーサー王 No.93513485 2016/02/08 (月) 08:26 通報 その上限にすら達してない糞盗賊のせいで5c死人がでてるのに事故って規定だせなかった傭兵を煽ってくる盗賊ばっかなのが現状な 0 × └ ななしのアーサー王 No.93513677 2016/02/08 (月) 08:36 通報 野良盗賊そんなにか しかしその上限に達したところで規定なしでバフが足りなきゃ全体で沈む デバフ参加より規定と富豪のバフの両面で生存狙った方がいいんじゃないかな 0 × └ ななしのアーサー王 No.93512648 2016/02/08 (月) 07:21 通報 5cの画面右デバフ条件7kだからな?わかってる?傭兵がデバフしようが無駄になるだけだろ 2 × └ ななしのアーサー王 No.93512657 2016/02/08 (月) 07:22 通報 上限だ、ミス 1 × └ ななしのアーサー王 No.93512961 2016/02/08 (月) 07:49 通報 本体に物理デバフ投げればいいし1cでも一枚で軽減750は担保されるよ 0 × └ ななしのアーサー王 No.93512839 2016/02/08 (月) 07:38 通報 5cは規定出してくれんと誰か死ぬからそこだけ出してくれ 0 × └ ななしのアーサー王 No.93512950 2016/02/08 (月) 07:48 通報 富豪が4000貼ればええんやで(野良にできるとは) 3 × └ ななしのアーサー王 No.93513511 2016/02/08 (月) 08:27 通報 盗賊富豪がさぼんなければ100%死人でないから 0 × └ ななしのアーサー王 No.93513679 2016/02/08 (月) 08:36 通報 100%はない。他人に完璧な仕事ばっか求めて自分はそれを放棄ってどうなの?それこそ傭兵も自分の仕事しろよ。 17 × └ ななしのアーサー王 No.93513986 2016/02/08 (月) 08:53 通報 違うだろ…7c〆要求されてる状況下で5cも条件達成しろとか無茶だし失敗する可能性有るんだよ 5c達成視野デッキで失敗した時こそバフデバフが足りない その無茶条件クリアしないと無理ならともかく、いっそ捨てきっちまったほうが余裕なんだわ …野良の富豪信用出来ないから結局規定達成しないとダメなんだけども傭兵叩くところじゃねーぞ 5 × └ ななしのアーサー王 No.93514150 2016/02/08 (月) 09:02 通報 そもそも傭兵が盗賊カード入れてデバフする事に対しての話なんだが?事故るのはわかるがはなから自分の仕事を放棄する人に対して言ってるんだよ。 全傭兵を叩いてるわけでもない。 0 × └ ななしのアーサー王 No.93514184 2016/02/08 (月) 09:05 通報 失敗した時に傭兵叩かれるからこんな木が立つんだろうが… 仕事放棄のほうがHP盛れるしデバフも撒けるし少なくともそれが最適解になるぞ 野良だからそれやるとダメになる可能性が高いってだけで富豪さえマトモなら攻略に規定捨てろって書きたいぐらいだわ 1 × └ ななしのアーサー王 No.93514240 2016/02/08 (月) 09:08 通報 てっきり新しい指針を示すいい木だと思ったけど最適解とか言っちゃってるあたり木主の策がどうあれ木主の頭はお察しレベルやな。今までの規定出しつつ撃破も出来てる人だっているだろうに、自分の規定をハナから出す気のない方法を最適解とかやめてくれよ。 0 × └ ななしのアーサー王 No.93514297 2016/02/08 (月) 09:11 通報 いや7c〆に拘らないならどうにかなるけどよ…7c〆と5c規定安定両立しないってのは前から幾らでも言われてるやろて とりあえず「野良だから現状勧めることは出来ない」のは確か ただ1c積んで傭兵にデバフ担当させるやり方やったこと無いんだったら想像だけで叩くのはやめてくれな 2 × └ ななしのアーサー王 No.93514356 2016/02/08 (月) 09:14 通報 だから1cデバフはいいっていってんだろ...何言ってんだよ 0 × └ ななしのアーサー王 No.93514411 2016/02/08 (月) 09:18 通報 盗賊カード入れる云々そこだけかよ… そこもなんとも言えねぇよ、規定達成だとどうせ他に3cバフ積まないとダメだから結局事故の可能性は残る …あと1c4枚・盗賊デバフ2枚のバランスなら一切事故らんでそこそこの軽減効かせられるからな 0 × └ ななしのアーサー王 No.93514610 2016/02/08 (月) 09:29 通報 実際バフなしで達成できるカードはシシララ4チェインだからな。事故は仕方ないんだよ、どの職も同じだよ。 0 × └ ななしのアーサー王 No.93514702 2016/02/08 (月) 09:35 通報 シシララもあるにはあるけどあれもチェイン含めて事故あるからな… 一応パーツ引き上げられない可能性自体はだいぶ低く出来るけど 事故は仕方ないから事故要素一切潰してしまえってのが放棄→デバフパターンだからそれ自体は叩くところじゃねーぞ、 野良だから出来ない以外のことで言うのは筋違いになる 3 × └ ななしのアーサー王 No.93513057 2016/02/08 (月) 07:57 通報 富豪のデバフが増えたせいか、自分で富豪やると5cこえられない事はほとんどないから どうぞソリティアでもしてくださいって感じだが 野良の主流に逆らってもいい事ないんで、やるなら固定でやったほうが無難 1 × └ ななしのアーサー王 No.93513096 2016/02/08 (月) 08:00 通報 もしやトラップの存在をお忘れか… 規定出さない場合は富豪盗賊よりそこも問題になると思うよ。HP次第ではトラップ後の80%だと富豪へのバフ要求は4000どころじゃない。 デバフ傭兵以外はトラップは使わなきゃいいって程選択カードに余裕無いしね… 8 × └ ななしのアーサー王 No.93514083 2016/02/08 (月) 08:58 通報 トラップ切りで上がる要求は1250/750(氷結有無) と言ってもHP27501での要求が4000って話だからそこはHP盛ってる職ならどうにかなる 0 × └ ななしのアーサー王 No.93513930 2016/02/08 (月) 08:49 通報 そもそも規定無視なのは7c撃破を確実にする手札調節を5cでもさせてあげるってのに仕事するって言って手札調節ふいにするくらいなら規定出してくれや。 0 × └ ななしのアーサー王 No.93514022 2016/02/08 (月) 08:55 通報 傭兵デッキ組んだこと有るか?7c撃破確実と5c規定は両立しないわけだが 全体的に批判するにしてももうちょいまともな論調で殴れよと思うが 0 × └ ななしのアーサー王 No.93514077 2016/02/08 (月) 08:58 通報 おまえ大丈夫か? 規定無視→7c撃破のための手札準備させてあげる 規定無視するけどデバフはする→手札整えないなら規定出してくれ って言ってるんだが。全部書いてる 0 × └ ななしのアーサー王 No.93514135 2016/02/08 (月) 09:01 通報 手札整えるも何も「ぶっぱ必須パーツは4枚しか無い」から幾らでも手札回せるぞ だいたい傭兵が載せられるデバフは1cメインだ、それでも最低1500軽減できるし普通ならもっとだわ 0 × └ ななしのアーサー王 No.93514655 2016/02/08 (月) 09:31 通報 F90さんの言う通りたしかに5c規定と7c撃破は両立は安定しない 初手に捨てる用の1cと2c氷が来ない、または4cまでに3cのバフがこないこともあるからね 一応嫁姫と巴御前で規定出せるからバフなくてもいいけど、これすら来ないこともあるし 傭兵が規定出さなくても耐えれる野良の環境だったらすごくいいのにね 0 × └ ななしのアーサー王 No.93514275 2016/02/08 (月) 09:10 通報 傭兵の5c規定は仕事じゃなく尻拭いだと思ってます 1 × └ ななしのアーサー王 No.93514351 2016/02/08 (月) 09:14 通報 じゃあ富豪のバフも盗賊のデバフも規定出せなかった傭兵の尻拭い、でいいね? 全員が全力を出すんだよ。最低ラインギリギリで突破なんて考え方は固定のみ。 3 × └ ななしのアーサー王 No.93514429 2016/02/08 (月) 09:20 通報 規定達成前提でバフデバフ組んだら傭兵が規定事故った時点で誰か死ぬのが確定するがよろしいか? よろしいなら7〆も放棄してクッソ重いデッキ組んでやるよ 0 × └ ななしのアーサー王 No.93514436 2016/02/08 (月) 09:20 通報 そうやってお互いを信用できないでどんどんバカみたいに水準を上げていくんだよなぁ… 信用できないで要求も上げて、事故要素増やして…ファルサリアほどこの酷い循環見たことねーや 0 × └ ななしのアーサー王 No.93514502 2016/02/08 (月) 09:24 通報 何言ってんの。富豪盗賊のバフも規定なしでも耐えられるよう全力を目覚す、傭兵も富豪盗賊のバブデバフが足りなくなってしまった場合でも抜けられる可能性を上げるために出せたら出す。こうやって協力プレイするんでしょ? 「富豪盗賊が抜けられるバフデバフ出すのが当たり前、傭兵の規定はそれの尻拭い」と「傭兵が規定出すのは当たり前、富豪盗賊のバフデバフはそれの尻拭い」ってのは同じレベルのゴミの話なんだよ。どっちが尻拭いもクソもない、できるならしろ。 21 × └ ななしのアーサー王 No.93514510 2016/02/08 (月) 09:25 通報 真面目な話の中誤字のバブデバフとか笑ってしまった。 0 × └ ななしのアーサー王 No.93514575 2016/02/08 (月) 09:28 通報 全力目指した結果傭兵は事故るんだけども 傭兵に事故強要させる側の職はほぼ確実に魔防4000/画面右7000達成できるんやで 全く合理的な考え方ではないけど野良故に仕方ないとしか言えない状況でしかない 0 × └ ななしのアーサー王 No.93514406 2016/02/08 (月) 09:18 通報 とりあえず規定出せ規定出せ言う奴はカード10枚指定するだけでもいいからどんなデッキがお望みか書いてくれよ あとここで5c規定絶対って言ってる奴が7〆はできたらでいいと言おうが野良じゃ5規定ってコメ付けてる部屋はだいたい7〆もセットで付いてくるのをよく見るのが現状なんだよ、だから尚更規定放り投げたくなる 1 × └ ななしのアーサー王 No.93514576 2016/02/08 (月) 09:28 通報 誰も5c規定絶対なんていってねーよ はなから放棄すんなって言ってんだよ。達成できなかったら仕方ないだろ。 6 × └ ななしのアーサー王 No.93514741 2016/02/08 (月) 09:37 通報 シシララ(メアリ等)1枚に掛けるデッキならまだ分かるが 巴とか2c氷大量に入れて事故ってる時点で意味ねーのよ、それなら端っから放棄してるほうが安定まで有るんだって 0 × └ ななしのアーサー王 No.93514934 2016/02/08 (月) 09:47 通報 と言うか、3c以上を4枚入れた時点で5cまでで3枚しか切れない確率が発生する まして規定用に4cなんか採用すればぶっぱカードを切らなきゃ感謝をツモれないなんていう本末転倒なことにもなり得るからな だから規定達成パターンを用意する場合は奥の方の木でも書いた通り、嫁姫+冬服orイグレorアメジストが無難かなと俺は書いている 0 × └ ななしのアーサー王 No.93514942 2016/02/08 (月) 09:47 通報 適度にスルーする考え方を持つのも大切だぞ。 100%規定を出せないことぐらいわかってるって。 その達成できない可能性を潰すために盗賊や富豪が頑張るんじゃない。 ぶっちゃけ、100%出せなんて言って仕事もせずに煽ってくる野良のことなんて気にするなよ。 状況わかって一緒に行ってくれてる人だったら、どちらが悪いかなんてわかってくれてると思うし。 せっかくの協力プレイなんだから、協力を最初から放棄するんじゃなくて、補い合おうぜ。 3 × └ ななしのアーサー王 No.93515032 2016/02/08 (月) 09:52 通報 野良だからしない出来ない、結局それだけのことでしかないからそれ自体はええのよ ただ安定度では「傭兵規定放棄→デバフ撒き」の方が高くなるってのも事実だから 叩き方がおかしいから色々書いてただけや 2 × └ ななしのアーサー王 No.93515921 2016/02/08 (月) 10:34 通報 結局規定無視は野良じゃ不可能(に近い)だから、ゲストで規定無視前提のデッキで参加する傭兵は地雷 でも固定なら傭兵規定無視は安定度の高い戦術 規定達成出来なくて煽られたくないなら固定でどうぞ、これでいいじゃない 3 × └ ななしのアーサー王 No.93517145 2016/02/08 (月) 11:24 通報 正直野良でも安定度高めるために規定無視勧めたいんだけどな… 詰めると富豪が規定有無でどう対応するかって話に繋がるが…まあ野良の物防だとお察しだと それに枝見る限り理解されない戦術なのはよく分かったし、野良では規定無視は辞めておけとしか言えない 0 × └ ななしのアーサー王 No.93518894 2016/02/08 (月) 12:24 通報 盗賊「画面右7k絶対出すために物理デバフはスノホワ以外抜きますね。富豪ちゃんと仕事しろよ?」 これでええか? 0 × └ ななしのアーサー王 No.93519002 2016/02/08 (月) 12:26 通報 別に物理デバフそんなに抜かなくても画面右7000とか余裕やろ… どんだけデッキバランス崩れてるのとかそういう印象しか抱かないが 0 × └ ななしのアーサー王 No.93519374 2016/02/08 (月) 12:34 通報 「大体出来る」と「絶対達成」を履き違えてないか? 0 × └ ななしのアーサー王 No.93519700 2016/02/08 (月) 12:43 通報 「大体達成できる」けど「失敗すれば高確率で死ぬ(富豪盗賊だけで20000の軽減を効かせるか3連撃被弾しない運ゲー)」 それで死んだ時は傭兵が煽られるからこんな木が…って話じゃなかったっけか 適切にスルーしろ以外のこというのは違うんじゃないの 0 × └ ななしのアーサー王 No.93521433 2016/02/08 (月) 13:32 通報 80%から誰か落ちることが傭兵盗賊富豪の責任となるが、 物理2発飛んできて失敗は盗賊と富豪の責任だよ まあHP全回復条件だけど、だいたい達成してくれてるよね トラップはまあ仕方ない 0 × └ ななしのアーサー王 No.93521817 2016/02/08 (月) 13:44 通報 物理2発飛んで来る時は魔防4000と画面右7000の「規定未達成の最低限」で33kだから そっから上げるのは結構骨やぞ、30kぐらいまではどうにかなるけど それを傭兵がデバフ撒いたらどうなのとは前から結構言われてる 0 × └ ななしのアーサー王 No.93514880 2016/02/08 (月) 09:43 通報 放棄するならT3バフくらいはして欲しいね 0 × └ ななしのアーサー王 No.93521157 2016/02/08 (月) 13:23 通報 お前もうファミ痛に帰れ 1 × └ ななしのアーサー王 No.93521777 2016/02/08 (月) 13:43 通報 規定無視した方が安定するのに何でみんなで事故率あげていくのか 5c富豪と盗賊で安定させるのが難しいならわかるけどそうでもないだろ 1 × └ ななしのアーサー王 No.93522015 2016/02/08 (月) 13:51 通報 5c規定出してもその後事故ってたら 〆のターン数かえるなり対応できる野良ならいいけど実際問題むずかしいだろうしな 0 × └ ななしのアーサー王 No.93522190 2016/02/08 (月) 13:57 通報 ほんと他職が信用出来ないから全力で全カバーできるデッキ(絶対できるとは言っていない)作って 事故率も上げてるようにしか見えないんよな 自分が事故らんでも「可能性を上げるため」に全力ってのは分かるけど逆に確率落としてるのを忘れたらアカンわ 3 × └ ななしのアーサー王 No.93522387 2016/02/08 (月) 14:04 通報 俺も67コスで事故ってややこしくなるより、傭兵にはむしろ 67コスで最高のパフォーマンスを発揮してもらいたいという意味で、5コス規定を無理は基本的に賛成だけど、 規定ダメ達成すると、富豪がレウィ一枚出しでも突破したりできるんだよね まあスイッチできるならだが、富豪の様子だけでも観察して、ぶっぱパーツ砕いて規定達成するか、放棄するかの選択は持っててもいいと思うよ 3 × └ ななしのアーサー王 No.93522470 2016/02/08 (月) 14:07 通報 野良だと安定しないから固定にやってくれ それだけだよ 5c規定無視してどうせ6c猫ペリと感謝・〆にサファイヤとアロなんでしょ さらに支援を富豪と歌姫に5枚要求 5c規定無視するなら要求する支援枚数を減らす努力して欲しいよ 0 × └ ななしのアーサー王 No.93522786 2016/02/08 (月) 14:16 通報 だから規定無理やり出せって言うけど失敗したら(一応幸運がありゃ抜けられるけど基本は) 「無理でしたチャンチャン」で終わらせるのかって話になるのよ 「規定達成」は規定失敗した時のことを殆ど掬い上げられないからそれが事故 (あるいは無理やり達成して7c事故って〆られないのを野良じゃフォローできない可能性が高いから結局事故) 2 × └ ななしのアーサー王 No.93526504 2016/02/08 (月) 16:16 通報 規定無視して負担を掛けるなら 歌姫からの支援を一枚減らせって事だよ 0 × └ ななしのアーサー王 No.93526571 2016/02/08 (月) 16:20 通報 規定無視しようがしまいが”歌姫は”一切負担変わらないけど というか無視したほうが富豪の負担減るけど 規定無視が負担になるとか頭ごなしに決めつけても話にならんぞ 2 × └ ななしのアーサー王 No.93526706 2016/02/08 (月) 16:27 通報 支援枚数を減らせば事故率が減るでしょ 0 × └ ななしのアーサー王 No.93527061 2016/02/08 (月) 16:41 通報 支援枚数減らせないよ、サファロンやる限りは それ以上に要求減らしたいならオイサファだけど暗闇がある以上野良じゃ無理ってのは流石に結論が出てる 1 × └ ななしのアーサー王 No.93527803 2016/02/08 (月) 17:11 通報 富豪も盗賊も傭兵と比べりゃ用意できるパターンは多いのに言うほど要求高いか? それこそデッキ構築見直したほうがいいんじゃないかってレベルだと思うんだが 盗賊はそれに4c氷結絶対を付け足すなら何も言わん、ってか言えんけど 1 × └ ななしのアーサー王 No.93527840 2016/02/08 (月) 17:13 通報 一つ下の枝と間違えた 0 × └ ななしのアーサー王 No.93531227 2016/02/08 (月) 19:10 通報 本職傭兵で富豪も盗賊も弩級やったけど4000バフも7000デバフも無事故デッキ余裕だったぞ 既定出そうとして事故ってる傭兵滑稽だわ 0 × └ ななしのアーサー王 No.93522637 2016/02/08 (月) 14:11 通報 5c規定達成も7c〆もできんくてごちゃごちゃ言うなら傭兵すんなや。 お前がザコいだけの話やろが。 1 × └ ななしのアーサー王 No.93522839 2016/02/08 (月) 14:17 通報 5c規定達成も7c〆も絶対に安定両立できないからそこでごちゃごちゃ言うなって 論点狂うだけや 6 × └ ななしのアーサー王 No.93523639 2016/02/08 (月) 14:42 通報 ここでさえ事故っても5c規定+7c〆出来ない奴はとかいっちゃう人いるんだからどうしようもない 野良で煽ってくるのも頷ける 4 × └ ななしのアーサー王 No.93525476 2016/02/08 (月) 15:38 通報 論点も何もそもそもゲーム如きで熱くなりすぎ 議論するまでもない。 やりたきゃやれ、煽られたくなけりゃやらんかったらええ。 1 × └ ななしのアーサー王 No.93525913 2016/02/08 (月) 15:52 通報 編集者としては確定させないと載せられないんでな、だから載せてないわけだけど ゲーム如きで悪かったな、ただこっちは安定度を上げようと思って色々書いてるわけでな あと煽られたくなかったらも何も、事故ったら煽られるし事故らない筈のパターンで突破しようとしても煽られるからどうしようもねぇ 1 × └ ななしのアーサー王 No.93527574 2016/02/08 (月) 17:03 通報 7c〆のデバフ傭兵は、富豪と盗賊の要求が高いから、 固定でやれ 完 じゃないの? もしくは、パスかけて、デバフ傭兵は1111 5c規定必ずは、2222 0 × └ ななしのアーサー王 No.93527808 2016/02/08 (月) 17:12 通報 だから規定無視は寧ろ要求自体は低いっての、傭兵がデバフするんだから 更に言うとオイサファが一番要求低いけど間違った行動した瞬間に乙るからそれは絶対に固定でやれってぐらいだぞ 2 × └ ななしのアーサー王 No.93527905 2016/02/08 (月) 17:15 通報 規定無視が盗賊と富豪の要求たかいって大丈夫か? 0 × └ ななしのアーサー王 No.93528339 2016/02/08 (月) 17:29 通報 え?じゃ、デバフ傭兵一択でいいじゃん? 傭兵も楽だし。 てっきり、野良と富豪と盗賊のレベルじゃ軽減できないから 反対してると思ったのに じゃ、誰が反対してるの?w 0 × └ ななしのアーサー王 No.93528635 2016/02/08 (月) 17:39 通報 「富豪がちゃんと魔防4000貼れるかどうか期待できない」 →「傭兵無理して規定出すようになる」 →「傭兵が規定出すなら富豪は両面積む」 →「富豪が両面積むと魔防4000の安定度が落ちる」 →以下無限ループの傭兵規定無視パターンだから野良だと怖いなぐらいの話 それを規定無視の利点をしっかり理解してないのが騒いだりでこんなんやで、上の枝見りゃ分かるだろうけど そういう意味で理解できてないのが野良には多いだろうから安定しないだろうなとは言えるはずやな 0 × └ ななしのアーサー王 No.93528730 2016/02/08 (月) 17:42 通報 無限ループしてるのは規定達成パターンやな… あとはそれこそ今更規定無視しろと言うのは遅いってぐらい 1 × └ ななしのアーサー王 No.93526109 2016/02/08 (月) 15:58 通報 見当違いなら申し訳ないけど、規定と7〆って難しい難易度なんですか? 野良で当たる物兵さんは4cバフ5c2c二枚で一度を除いてほぼ単独でロング側を毎回達成されてる方と当たるので不思議なのですが、大概7c〆されてますし一度だけ手札に繋ぎにkeiしか無く数値もギリギリだったので投げましたが放棄される方がベターな攻略なのでしょうか?無知で申し訳ない 0 × └ ななしのアーサー王 No.93526280 2016/02/08 (月) 16:04 通報 試行回数どれぐらいよ…としか 一応4cカード投げ込んで規定達成するパターンが一番事故率低いはずだけども 放棄してデバフは事故自体は無くなるけどそれに富豪が対応できるかどうかになるというところ 0 × └ ななしのアーサー王 No.93527208 2016/02/08 (月) 16:47 通報 両方達成しろは、確率的に結構きびしいよ 雑魚うんぬんじゃなくて、確率の問題だからな~ どっちかを確定なら、相当楽チン 個人的には5cを確定させて、7c〆は運次第すべき 0 × └ ななしのアーサー王 No.93527460 2016/02/08 (月) 16:57 通報 7c〆運次第はそれはそれでなぁ… 7cまでもつれ込んで歌姫が回復しないとかしきれないとかまで考えると時間に対してのデメリットがちょっときつい 0 × └ ななしのアーサー王 No.93528378 2016/02/08 (月) 17:30 通報 流石に今更5c規定主軸にしていくのは無理があると思う 譲歩するとしたら嫁姫+冬服、イグレ、アメジストのどれかを積んで規定達成パターンは用意しとけって程度かな . と言うか、まず多数派の意見として7ぶっぱが定着してるのが一番ややこしいんだと思うんだけどね これがある以上傭兵は感謝ツモれないってのを回避するために5cまで5枚切れる構成は譲る事はできない 0 × └ ななしのアーサー王 No.93530657 2016/02/08 (月) 18:46 通報 最初は規定と7〆両方狙ってた傭兵だけど、いつも規定出してもその後のHPサーチ単体で狙われて死ぬんだよね そこで規定要素抜いて1cデバフにしたら体力と軽減が増えてクリア率は格段に上がった 規定無視を叩く人はそういう事情が分かってない人だと思うよ 傭兵やったことない人には「さぼって富豪盗賊に任せてるだけ」に見えるのかもね 0 × └ ななしのアーサー王 No.93532164 2016/02/08 (月) 19:45 通報 確かに正論でまったく反論できないが、最近傭兵って一体なんだろうって思ってきた、ただ手札揃えてぶっぱするだけの職じゃん ファルサリアも最初はよかったよ、5c規定ダメ達成して7〆するにはこうすればいいんじゃないのかな?とか考えながらデッキ組んで直したりするのが楽しかったよ、来て欲しいカードがこないハプニングをどう切り抜けるか考えるのも楽しかったよ でも規定無視が安定ってことが判明した途端、つぎつぎと単体攻撃が外れて1cデバフばっかになり、戦闘中になにも考えなくなってしまったから楽しくなくなったわ 0 × └ ななしのアーサー王 No.93532218 2016/02/08 (月) 19:47 通報 それここに文句吐き出すことじゃないよな、言いたいことは分かるが あくまで攻略考える側の人間としては最安定はこれと詰めるだけの話 結局事故リカバリの方法を示すか、事故自体を潰すことが出来なきゃ何故か文句言われる世界なんだからよ 0 × └ ななしのアーサー王 No.93533208 2016/02/08 (月) 20:22 通報 言いたい事は分かる、ソリティアでいける時の傭兵は考える事何も無いし 仮に規定出さないと即死、みたいな敵が来ても盗賊が達成して傭兵はソリティアしてそうだわ 結局チェインやクリティカルの関係でソリティアから全力バフしてワンパンするのが一番楽っていうゲーム性が原因だからね それこそ某ゲームみたいに一定ダメ以上は無効とか出すのが手っ取り早いんだろうけど、周回するゲームだから出来るだけ頭を使わず回したい層もいるんだよな 0 × └ ななしのアーサー王 No.93534051 2016/02/08 (月) 20:53 通報 そういう点ではシシマイは運ゲーのクソボスだったけどゲームとしての楽しさはあったのかもな 0 × └ ななしのアーサー王 No.93534800 2016/02/08 (月) 21:22 通報 シシマイはクソ手札回し難度で安定させるパターン合ったけどな 運ゲーをぶっ潰せる手札回しはそれはそれで楽しかったがこれ以上ここで話すことでもないか 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。 このページをシェアしよう!
ファルサリア
(2455コメント)コメント
それに対して、蓄積できて上限達せるデバフ
必要なのはデバフじゃない、リタ(バフ)だ
それさえもわからず仕事放り出して貢献したつもりになってる傭兵は弩級に来ないでくれ
しかしその上限に達したところで規定なしでバフが足りなきゃ全体で沈む
デバフ参加より規定と富豪のバフの両面で生存狙った方がいいんじゃないかな
5c達成視野デッキで失敗した時こそバフデバフが足りない
その無茶条件クリアしないと無理ならともかく、いっそ捨てきっちまったほうが余裕なんだわ
…野良の富豪信用出来ないから結局規定達成しないとダメなんだけども傭兵叩くところじゃねーぞ
全傭兵を叩いてるわけでもない。
仕事放棄のほうがHP盛れるしデバフも撒けるし少なくともそれが最適解になるぞ
野良だからそれやるとダメになる可能性が高いってだけで富豪さえマトモなら攻略に規定捨てろって書きたいぐらいだわ
とりあえず「野良だから現状勧めることは出来ない」のは確か
ただ1c積んで傭兵にデバフ担当させるやり方やったこと無いんだったら想像だけで叩くのはやめてくれな
そこもなんとも言えねぇよ、規定達成だとどうせ他に3cバフ積まないとダメだから結局事故の可能性は残る
…あと1c4枚・盗賊デバフ2枚のバランスなら一切事故らんでそこそこの軽減効かせられるからな
一応パーツ引き上げられない可能性自体はだいぶ低く出来るけど
事故は仕方ないから事故要素一切潰してしまえってのが放棄→デバフパターンだからそれ自体は叩くところじゃねーぞ、
野良だから出来ない以外のことで言うのは筋違いになる
どうぞソリティアでもしてくださいって感じだが
野良の主流に逆らってもいい事ないんで、やるなら固定でやったほうが無難
規定出さない場合は富豪盗賊よりそこも問題になると思うよ。HP次第ではトラップ後の80%だと富豪へのバフ要求は4000どころじゃない。
デバフ傭兵以外はトラップは使わなきゃいいって程選択カードに余裕無いしね…
と言ってもHP27501での要求が4000って話だからそこはHP盛ってる職ならどうにかなる
全体的に批判するにしてももうちょいまともな論調で殴れよと思うが
規定無視→7c撃破のための手札準備させてあげる
規定無視するけどデバフはする→手札整えないなら規定出してくれ
って言ってるんだが。全部書いてる
だいたい傭兵が載せられるデバフは1cメインだ、それでも最低1500軽減できるし普通ならもっとだわ
初手に捨てる用の1cと2c氷が来ない、または4cまでに3cのバフがこないこともあるからね
一応嫁姫と巴御前で規定出せるからバフなくてもいいけど、これすら来ないこともあるし
傭兵が規定出さなくても耐えれる野良の環境だったらすごくいいのにね
全員が全力を出すんだよ。最低ラインギリギリで突破なんて考え方は固定のみ。
よろしいなら7〆も放棄してクッソ重いデッキ組んでやるよ
信用できないで要求も上げて、事故要素増やして…ファルサリアほどこの酷い循環見たことねーや
「富豪盗賊が抜けられるバフデバフ出すのが当たり前、傭兵の規定はそれの尻拭い」と「傭兵が規定出すのは当たり前、富豪盗賊のバフデバフはそれの尻拭い」ってのは同じレベルのゴミの話なんだよ。どっちが尻拭いもクソもない、できるならしろ。
傭兵に事故強要させる側の職はほぼ確実に魔防4000/画面右7000達成できるんやで
全く合理的な考え方ではないけど野良故に仕方ないとしか言えない状況でしかない
あとここで5c規定絶対って言ってる奴が7〆はできたらでいいと言おうが野良じゃ5規定ってコメ付けてる部屋はだいたい7〆もセットで付いてくるのをよく見るのが現状なんだよ、だから尚更規定放り投げたくなる
巴とか2c氷大量に入れて事故ってる時点で意味ねーのよ、それなら端っから放棄してるほうが安定まで有るんだって
まして規定用に4cなんか採用すればぶっぱカードを切らなきゃ感謝をツモれないなんていう本末転倒なことにもなり得るからな
だから規定達成パターンを用意する場合は奥の方の木でも書いた通り、嫁姫+冬服orイグレorアメジストが無難かなと俺は書いている
100%規定を出せないことぐらいわかってるって。
その達成できない可能性を潰すために盗賊や富豪が頑張るんじゃない。
ぶっちゃけ、100%出せなんて言って仕事もせずに煽ってくる野良のことなんて気にするなよ。
状況わかって一緒に行ってくれてる人だったら、どちらが悪いかなんてわかってくれてると思うし。
せっかくの協力プレイなんだから、協力を最初から放棄するんじゃなくて、補い合おうぜ。
ただ安定度では「傭兵規定放棄→デバフ撒き」の方が高くなるってのも事実だから
叩き方がおかしいから色々書いてただけや
でも固定なら傭兵規定無視は安定度の高い戦術
規定達成出来なくて煽られたくないなら固定でどうぞ、これでいいじゃない
詰めると富豪が規定有無でどう対応するかって話に繋がるが…まあ野良の物防だとお察しだと
それに枝見る限り理解されない戦術なのはよく分かったし、野良では規定無視は辞めておけとしか言えない
これでええか?
どんだけデッキバランス崩れてるのとかそういう印象しか抱かないが
それで死んだ時は傭兵が煽られるからこんな木が…って話じゃなかったっけか
適切にスルーしろ以外のこというのは違うんじゃないの
物理2発飛んできて失敗は盗賊と富豪の責任だよ
まあHP全回復条件だけど、だいたい達成してくれてるよね
トラップはまあ仕方ない
そっから上げるのは結構骨やぞ、30kぐらいまではどうにかなるけど
それを傭兵がデバフ撒いたらどうなのとは前から結構言われてる
5c富豪と盗賊で安定させるのが難しいならわかるけどそうでもないだろ
〆のターン数かえるなり対応できる野良ならいいけど実際問題むずかしいだろうしな
事故率も上げてるようにしか見えないんよな
自分が事故らんでも「可能性を上げるため」に全力ってのは分かるけど逆に確率落としてるのを忘れたらアカンわ
67コスで最高のパフォーマンスを発揮してもらいたいという意味で、5コス規定を無理は基本的に賛成だけど、
規定ダメ達成すると、富豪がレウィ一枚出しでも突破したりできるんだよね
まあスイッチできるならだが、富豪の様子だけでも観察して、ぶっぱパーツ砕いて規定達成するか、放棄するかの選択は持っててもいいと思うよ
それだけだよ
5c規定無視してどうせ6c猫ペリと感謝・〆にサファイヤとアロなんでしょ
さらに支援を富豪と歌姫に5枚要求
5c規定無視するなら要求する支援枚数を減らす努力して欲しいよ
「無理でしたチャンチャン」で終わらせるのかって話になるのよ
「規定達成」は規定失敗した時のことを殆ど掬い上げられないからそれが事故
(あるいは無理やり達成して7c事故って〆られないのを野良じゃフォローできない可能性が高いから結局事故)
歌姫からの支援を一枚減らせって事だよ
というか無視したほうが富豪の負担減るけど
規定無視が負担になるとか頭ごなしに決めつけても話にならんぞ
それ以上に要求減らしたいならオイサファだけど暗闇がある以上野良じゃ無理ってのは流石に結論が出てる
それこそデッキ構築見直したほうがいいんじゃないかってレベルだと思うんだが
盗賊はそれに4c氷結絶対を付け足すなら何も言わん、ってか言えんけど
既定出そうとして事故ってる傭兵滑稽だわ
お前がザコいだけの話やろが。
論点狂うだけや
野良で煽ってくるのも頷ける
議論するまでもない。
やりたきゃやれ、煽られたくなけりゃやらんかったらええ。
ゲーム如きで悪かったな、ただこっちは安定度を上げようと思って色々書いてるわけでな
あと煽られたくなかったらも何も、事故ったら煽られるし事故らない筈のパターンで突破しようとしても煽られるからどうしようもねぇ
固定でやれ
完
じゃないの?
もしくは、パスかけて、デバフ傭兵は1111
5c規定必ずは、2222
更に言うとオイサファが一番要求低いけど間違った行動した瞬間に乙るからそれは絶対に固定でやれってぐらいだぞ
傭兵も楽だし。
てっきり、野良と富豪と盗賊のレベルじゃ軽減できないから
反対してると思ったのに
じゃ、誰が反対してるの?w
→「傭兵無理して規定出すようになる」
→「傭兵が規定出すなら富豪は両面積む」
→「富豪が両面積むと魔防4000の安定度が落ちる」
→以下無限ループの傭兵規定無視パターンだから野良だと怖いなぐらいの話
それを規定無視の利点をしっかり理解してないのが騒いだりでこんなんやで、上の枝見りゃ分かるだろうけど
そういう意味で理解できてないのが野良には多いだろうから安定しないだろうなとは言えるはずやな
あとはそれこそ今更規定無視しろと言うのは遅いってぐらい
野良で当たる物兵さんは4cバフ5c2c二枚で一度を除いてほぼ単独でロング側を毎回達成されてる方と当たるので不思議なのですが、大概7c〆されてますし一度だけ手札に繋ぎにkeiしか無く数値もギリギリだったので投げましたが放棄される方がベターな攻略なのでしょうか?無知で申し訳ない
一応4cカード投げ込んで規定達成するパターンが一番事故率低いはずだけども
放棄してデバフは事故自体は無くなるけどそれに富豪が対応できるかどうかになるというところ
雑魚うんぬんじゃなくて、確率の問題だからな~
どっちかを確定なら、相当楽チン
個人的には5cを確定させて、7c〆は運次第すべき
7cまでもつれ込んで歌姫が回復しないとかしきれないとかまで考えると時間に対してのデメリットがちょっときつい
譲歩するとしたら嫁姫+冬服、イグレ、アメジストのどれかを積んで規定達成パターンは用意しとけって程度かな
.
と言うか、まず多数派の意見として7ぶっぱが定着してるのが一番ややこしいんだと思うんだけどね
これがある以上傭兵は感謝ツモれないってのを回避するために5cまで5枚切れる構成は譲る事はできない
そこで規定要素抜いて1cデバフにしたら体力と軽減が増えてクリア率は格段に上がった
規定無視を叩く人はそういう事情が分かってない人だと思うよ
傭兵やったことない人には「さぼって富豪盗賊に任せてるだけ」に見えるのかもね
ファルサリアも最初はよかったよ、5c規定ダメ達成して7〆するにはこうすればいいんじゃないのかな?とか考えながらデッキ組んで直したりするのが楽しかったよ、来て欲しいカードがこないハプニングをどう切り抜けるか考えるのも楽しかったよ
でも規定無視が安定ってことが判明した途端、つぎつぎと単体攻撃が外れて1cデバフばっかになり、戦闘中になにも考えなくなってしまったから楽しくなくなったわ
あくまで攻略考える側の人間としては最安定はこれと詰めるだけの話
結局事故リカバリの方法を示すか、事故自体を潰すことが出来なきゃ何故か文句言われる世界なんだからよ
仮に規定出さないと即死、みたいな敵が来ても盗賊が達成して傭兵はソリティアしてそうだわ
結局チェインやクリティカルの関係でソリティアから全力バフしてワンパンするのが一番楽っていうゲーム性が原因だからね
それこそ某ゲームみたいに一定ダメ以上は無効とか出すのが手っ取り早いんだろうけど、周回するゲームだから出来るだけ頭を使わず回したい層もいるんだよな
運ゲーをぶっ潰せる手札回しはそれはそれで楽しかったがこれ以上ここで話すことでもないか
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
スマホ ジャンプメニュー
└ 戦闘編
攻略ページ
4人アーサーイベント
七聖王シリーズ
復刻イベント
- 翠嵐型スカアハ【断絶級】 (56コメ)
- ミス キャストオフ-悩殺-【断絶級】 (14コメ)
※リンク先は前回登場時のもの錬金クエスト
- アテオス
※ハイスコアランキングはありません。氷属性ボスラッシュ(復刻)
復刻2D(炎夏グループ)
曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
- 月:闇属性 (340コメ)
- 火:火属性 (90コメ)
- 水:氷属性 (159コメ)
- 木:風属性 (307コメ)
- 金:光属性
- 土/日:全属性
→ 復刻後の攻略情報はこちら (14コメ)掲示板
交流掲示板
協力プレイ募集掲示板
初心者情報
基礎知識 (95コメ)→リセマラ情報 (140549コメ)を参考に。
└ 戦闘編
用語集 (18コメ)デッキ構築 (519コメ)【アーサー別立ち回り解説】傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)名声解説と名声100おすすめキャラ (238コメ)UR交換所 オススメ一覧 (14コメ)- アリーナの基礎知識 (522コメ)
- 召喚スフィアについて (11コメ)
- 聖剣解放トランスについて
- 称号について
※情報が非常に古く、役に立ちにくいページには打ち消し線を付けています。カード検索
過去の評価ランキング【レアリティ別】
傭兵 (5コメ)
属性別
【騎士カード以外】
【錬金クエスト】
召喚騎士カード 錬金スキルカード
ガチャ
スキル検索
素材情報
クエスト攻略
常設イベント
ストーリー・クエスト
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)
交換所
その他
Wikiメンバー
- 情報提供 連絡板 (1839コメ)
- 編集者への連絡板 (407コメ)
- メンバー申請
- 【重要】Wiki編集する前の注意事項
- 編集者用掲示板 (1338コメ)
- Gamerch 入門講座
テンプレ系2023/01/17 (火) 01:33
2023/01/15 (日) 15:03
2023/01/09 (月) 17:53
2023/01/09 (月) 03:46
2023/01/01 (日) 12:31
2022/12/31 (土) 23:24
2022/12/31 (土) 23:23
2022/12/27 (火) 23:07
2022/12/11 (日) 20:32
2022/11/23 (水) 12:16
2022/11/17 (木) 20:07
2022/10/29 (土) 23:00
2022/10/21 (金) 20:51
2022/10/16 (日) 17:17
2022/10/09 (日) 17:25
2022/09/30 (金) 00:30
2022/09/06 (火) 16:25
2022/09/05 (月) 08:11
2022/09/04 (日) 06:57
2022/08/11 (木) 15:44
2020/08/01 (土) 20:32
2020/08/01 (土) 20:00
2020/08/01 (土) 19:54
2020/07/26 (日) 22:32
2020/07/26 (日) 13:02
2020/07/22 (水) 17:29
2020/07/22 (水) 15:46
2020/07/15 (水) 15:30
2020/07/15 (水) 14:14
2020/07/10 (金) 12:59