ホワイトキマイラ (400コメント) 最終更新日時:2016/09/29 (木) 00:45 ホワイトキマイラに戻る コメント(400) コメント ななしのアーサー王 No.98124583 2016/09/19 (月) 12:21 通報 富豪のデッキについてなんだけど画像は枝に 返信数 (9) 1 × └ ななしのアーサー王 No.98124609 2016/09/19 (月) 12:25 通報 盗賊さんがしっかりデバフをしてくれることが前提にはなるけどこんな感じではどうかな 一応4cに確実に挑発は引けるはず。 0 × └ ななしのアーサー王 No.98124675 2016/09/19 (月) 12:33 通報 ファルは持っていないので持っている人は入れるといいと思う。入れ替えるならウーサーがいい。 一番の事故としては挑発3枚とコウ、なぎさが初手に来た時は挑発するしかない所です。挑発しないでドローまくならなぎさを花月歌姫に変えるといいのではないかと思います。ファル持っている人はなぎさの方がいい気はします。防御値が越えないために 0 × └ ななしのアーサー王 No.98124833 2016/09/19 (月) 12:49 通報 アスカではなくてリンの理由としてはファル持っていた場合に物防の値を越えないようにするためです。 挑発を4枚にする場合は1c5枚のどれかを挑発に変えます。その場合できる限り妨害カードは防御カードに変えたほうがいいです。富豪のカードには防御2枚出しでドローが付いたり全体防御になるカードが多いので その時のデッキ構成は挑発4枚、2c4枚、1c2枚がいいのではないでしょうか 長文失礼しました。 0 × └ ななしのアーサー王 No.98124991 2016/09/19 (月) 13:04 通報 その構成なら絶対引けるからおすすめ。自分もそれと同じ。 ただ、綾波は外して氷の2コス物理防御上がるのにしたほうがいい。(マーメイドとかナイチンとか) というのも、初手に綾波切っても蛇が軽減できなくてつらいのと、5C以降に氷チェインが挑発以外なくなることがあるから。 野良だと4チェインしても落とせないことがあって挑発をしてるが故にそのまま富豪だけが落とされるということがあるからね。 0 × └ ななしのアーサー王 No.98126913 2016/09/19 (月) 16:39 通報 枝主さんのデッキソロ周回でお世話になってます 感謝賊王賊嫁ファル冠コンス入りの盗賊さん共々本当にありがとうございます . 改善の余地は多いと思うけど自分はこれで基本的にはソリティアぶっぱで周回中。 櫻が5c以外で邪魔になるようなら尻尾に投げつけるって感じでやってます(5c羊規定は基本盗賊でやってる) 6c女王カヲシンとかでもいいかもしれないけど歌姫が何かしら水バフ入れてないとチェインの問題が発生しやすいだろうから場合によっては尻尾無視で〆てます 0 × └ ななしのアーサー王 No.98125061 2016/09/19 (月) 13:10 通報 それだと紳士富豪とか良さそうですね。 その場合、紳士富豪、コウ、挑発3枚になりかねないのでコウは花月歌姫にするといいのかな。それとも紳士富豪をドロー付きの防御にするかな。 0 × └ ななしのアーサー王 No.98125132 2016/09/19 (月) 13:18 通報 紳士富豪でもいいかも。他のカードや挑発の防御数値の兼ね合い次第かな。 上の場合は純白盗賊切っちゃっていいんじゃないかな。 3Cは全部物理だから物理防御上がる挑発なら全部受けても死なないし、4Cの挑発はすでに手札に確保済みだし。 0 × └ ななしのアーサー王 No.98125211 2016/09/19 (月) 13:25 通報 ありがとうございます。 自分もそう考えてこのデッキにしてます。紳士富豪に変えるかどうかは実際に使ってみて決めたほうが良さそうですね。 0 × └ ななしのアーサー王 No.98126241 2016/09/19 (月) 15:21 通報 うーむ、結構良いと思いますが、全体の物理軽減が少ないと思います。 物理防御貼れるのがイヴと感謝となぎさだけですよね。数値が低めです。 チェインも難しそうです。 絶対に挑発を引かないと行けないという訳でも無いので、もう少し軽減やチェイン出来る様にしてもらえると助かります。 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。 このページをシェアしよう!
ホワイトキマイラ
(400コメント)コメント
一応4cに確実に挑発は引けるはず。
一番の事故としては挑発3枚とコウ、なぎさが初手に来た時は挑発するしかない所です。挑発しないでドローまくならなぎさを花月歌姫に変えるといいのではないかと思います。ファル持っている人はなぎさの方がいい気はします。防御値が越えないために
挑発を4枚にする場合は1c5枚のどれかを挑発に変えます。その場合できる限り妨害カードは防御カードに変えたほうがいいです。富豪のカードには防御2枚出しでドローが付いたり全体防御になるカードが多いので
その時のデッキ構成は挑発4枚、2c4枚、1c2枚がいいのではないでしょうか
長文失礼しました。
ただ、綾波は外して氷の2コス物理防御上がるのにしたほうがいい。(マーメイドとかナイチンとか)
というのも、初手に綾波切っても蛇が軽減できなくてつらいのと、5C以降に氷チェインが挑発以外なくなることがあるから。
野良だと4チェインしても落とせないことがあって挑発をしてるが故にそのまま富豪だけが落とされるということがあるからね。
感謝賊王賊嫁ファル冠コンス入りの盗賊さん共々本当にありがとうございます
.
改善の余地は多いと思うけど自分はこれで基本的にはソリティアぶっぱで周回中。
櫻が5c以外で邪魔になるようなら尻尾に投げつけるって感じでやってます(5c羊規定は基本盗賊でやってる)
6c女王カヲシンとかでもいいかもしれないけど歌姫が何かしら水バフ入れてないとチェインの問題が発生しやすいだろうから場合によっては尻尾無視で〆てます
その場合、紳士富豪、コウ、挑発3枚になりかねないのでコウは花月歌姫にするといいのかな。それとも紳士富豪をドロー付きの防御にするかな。
上の場合は純白盗賊切っちゃっていいんじゃないかな。
3Cは全部物理だから物理防御上がる挑発なら全部受けても死なないし、4Cの挑発はすでに手札に確保済みだし。
自分もそう考えてこのデッキにしてます。紳士富豪に変えるかどうかは実際に使ってみて決めたほうが良さそうですね。
物理防御貼れるのがイヴと感謝となぎさだけですよね。数値が低めです。
チェインも難しそうです。
絶対に挑発を引かないと行けないという訳でも無いので、もう少し軽減やチェイン出来る様にしてもらえると助かります。
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
スマホ ジャンプメニュー
└ 戦闘編
攻略ページ
4人アーサーイベント
七聖王シリーズ
復刻イベント
- 翠嵐型スカアハ【断絶級】 (56コメ)
- ミス キャストオフ-悩殺-【断絶級】 (14コメ)
※リンク先は前回登場時のもの錬金クエスト
- アテオス
※ハイスコアランキングはありません。氷属性ボスラッシュ(復刻)
復刻2D(炎夏グループ)
曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
- 月:闇属性 (340コメ)
- 火:火属性 (90コメ)
- 水:氷属性 (159コメ)
- 木:風属性 (307コメ)
- 金:光属性
- 土/日:全属性
→ 復刻後の攻略情報はこちら (14コメ)掲示板
交流掲示板
協力プレイ募集掲示板
初心者情報
基礎知識 (95コメ)→リセマラ情報 (140549コメ)を参考に。
└ 戦闘編
用語集 (18コメ)デッキ構築 (519コメ)【アーサー別立ち回り解説】傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)名声解説と名声100おすすめキャラ (238コメ)UR交換所 オススメ一覧 (14コメ)- アリーナの基礎知識 (522コメ)
- 召喚スフィアについて (11コメ)
- 聖剣解放トランスについて
- 称号について
※情報が非常に古く、役に立ちにくいページには打ち消し線を付けています。カード検索
過去の評価ランキング【レアリティ別】
傭兵 (5コメ)
属性別
【騎士カード以外】
【錬金クエスト】
召喚騎士カード 錬金スキルカード
ガチャ
スキル検索
素材情報
クエスト攻略
常設イベント
ストーリー・クエスト
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)
交換所
その他
Wikiメンバー
- 情報提供 連絡板 (1839コメ)
- 編集者への連絡板 (407コメ)
- メンバー申請
- 【重要】Wiki編集する前の注意事項
- 編集者用掲示板 (1338コメ)
- Gamerch 入門講座
テンプレ系2023/01/17 (火) 01:33
2023/01/15 (日) 15:03
2023/01/09 (月) 17:53
2023/01/09 (月) 03:46
2023/01/01 (日) 12:31
2022/12/31 (土) 23:24
2022/12/31 (土) 23:23
2022/12/27 (火) 23:07
2022/12/11 (日) 20:32
2022/11/23 (水) 12:16
2022/11/17 (木) 20:07
2022/10/29 (土) 23:00
2022/10/21 (金) 20:51
2022/10/16 (日) 17:17
2022/10/09 (日) 17:25
2022/09/30 (金) 00:30
2022/09/06 (火) 16:25
2022/09/05 (月) 08:11
2022/09/04 (日) 06:57
2022/08/11 (木) 15:44
2020/08/01 (土) 20:32
2020/08/01 (土) 20:00
2020/08/01 (土) 19:54
2020/07/26 (日) 22:32
2020/07/26 (日) 13:02
2020/07/22 (水) 17:29
2020/07/22 (水) 15:46
2020/07/15 (水) 15:30
2020/07/15 (水) 14:14
2020/07/10 (金) 12:59