メイヴ
(1809コメント)開催中のメイヴ【断絶級】攻略ページ
メイヴ攻略掲示板

コメント欄はこちら
ゲリラ時間割
期間 | 4/14、17、19、21、23 、25、27 |
---|---|
時間 | 7:00~9:00 / 12:00~13:00 / 18:00~19:00 / 21:00~22:00 / 24:00~25:00 |
中級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
15 | 150 | not found |
ボス情報 | ||
本体 | ||
王殺の弩 | ||
ポーション | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】神装型村雨 | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
メイブメダル |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位1 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位2 (防御?,???) | 不明 | ||||
上級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
25 | 300 | not found |
ボス情報 | ||
本体 | ||
王殺の弩 | ||
ポーション | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】神装型村雨 | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
メイブメダル |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位1 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位2 (防御?,???) | 不明 | ||||
超級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
35 | 600 | ![]() |
ボス情報 | ||
本体 | ||
王殺の弩 | ||
ポーション | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】神装型村雨 | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
メイヴメダル |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位1 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位2 (防御?,???) | 不明 | ||||
超級攻略
超弩級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
45 | 600 | ![]() |
ボス情報 | ||
本体 | ||
王殺の弩 | ||
ポーション | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】神装型村雨 | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
メイヴメダル |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位1 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位2 (防御?,???) | 不明 | ||||
行動パターン
※ダメージは最初のデバフ(15,000)のみ考慮済みの値
※挑発時は弩からの各単体ダメージ+13,000
ターン数(コスト) | 本体 | 弩 | ポーション | 備考 |
---|---|---|---|---|
1(3) | 味方両面防御デバフ(-15,000) | ・単体物理(18,000) +物防デバフ(1,500) ・HPサーチ単体魔法(18,000) +魔防デバフ(1,500) | 弩:物理バフ(5,000) | |
2(4) | 敵両面防御バフ(7500) | ・全体物理(23,000) +2枚暗闇(手札の両端固定) ・単体物理(23,000) +物防デバフ(1,500) ・HPサーチ単体物理(23,000) +魔防デバフ(1,500) | 弩:魔法バフ(5,000) | |
3(5) | 弩未破壊 →防御以外のバフ全解除 | ・全体魔法(23,000) +全手札トラップ(10000) ・単体魔法(23,000) +物防デバフ(1,500) ・HPサーチ単体魔法(23,000) +魔防デバフ(1,500) | 弩未破壊 →弩:両面バフ(5,000) | |
※弩破壊時→ ・※全体物理(22,000) ・物理バフ(1,000) ・単体物理(約20,000)*2発 | 弩破壊 →HPサーチ毒(8,000) 歌姫ドロー減少1 富豪コスト封印2 | |||
4(6) | 弩未破壊 →なし | ・全体(物理23,000+魔法23,000) ・単体物理(23,000) +物防デバフ(1,500) ・HPサーチ単体物理(23,000) +魔防デバフ(1,500) ・単体魔法(23,000) +物防デバフ(1,500) ・HPサーチ単体魔法(23,000) +魔防デバフ(1,500) | 弩未破壊 →弩:物理バフ(5,000) | |
※弩破壊時→ ・※全体物理(22,000) (6c弩破壊時のみ) ・単体物理(約20,000)*2発 | 弩破壊 →HPサーチ毒(8,000) 歌姫ドロー減少1 富豪コスト封印2 | |||
5(7) | 弩未破壊 →敵両面防御バフ(7500) | ・4cと同様 | 弩未破壊 →弩:魔法バフ(5,000) | |
※弩破壊時→・物理バフ(1,000) ・単体物理(約20,000)*2発 | 弩破壊 →HPサーチ毒(8,000) 歌姫ドロー減少1 富豪コスト封印2 | |||
6(8) | ||||
7(9) | ||||
8(10) |
超弩級攻略
傭兵も、魔法の場合は過去コラボカード、物理の場合は新規カードもしくは過去コラボカードを要求されがちで辛くなる。
ただし、物理は現在でも揃えることは可能なので、難度は下がる。
4cは46,000の火力が飛ぶ。これの耐久にバフデバフ合わせて9000が最低条件(HP28k時)。
5cに弩を破壊する以前のダメージなので、盗賊は方針2の弩破壊のために攻撃するにしてもデバフ必須。
ただし、5c〆は全く安定しない。マッチング運・手札回し・クリティカル運がすべて最善でようやくギリギリ飛ばせる程度。
つまり「富豪が防御放棄バフ・歌姫が回復放棄バフを行ってなお運ゲー」でしかない。
弩破壊可能な状況なら、素直に防御・回復してれば良いタイミングである。やるなら固定で。
因みに盗賊まどほむはメイブ相手だとカス火力カード。
単体対象多段特有の「120%補正」が全体多段にはないので、防御減衰のみが大きく響いてしまう。
特に耐久であれば盗賊に攻撃する暇は無い。
一言メモ
耐久して攻略をしようという方は傭兵のランクS=カード不揃いというわけではないことを考慮しよう。
- 方針1:弩残し5c6c耐久・7c撃破
- 富豪・盗賊ともに全力防御、全力デバフ必須。
- 傭兵:撃破に必要なカードは後述。2c3Tデバフの他にスブリームあたりを入れておきたい(デバフは上限8000なので6cはバフが有効)。
可能なら、盗賊の足りなくなるデバフや分を補えるような出し方をしていきたい。 - 富豪:5cに継続高魔防バフ(ヘルヴォか両面+ミク・コルグリなど)をかけ、6cにコピウサや、タンザナイトフェデルマ天叢雲等の両面バフや足りない方の防御をかける。ない場合は、3チェイン期待でサロメ。
- 盗賊:4cは物理デバフ(3T継続が望ましい)、5c魔法デバフ。6cで傭兵や富豪と協力して物理・魔法それぞれ8000以上のデバフが入っている状態を作ること。
デバフ2枚で防御付与カードがある場合は、2Tではあるが採用していきたい。
なお、乖離ローエンはHP確保と両面デバフということ、残りカス削り要員としても使えることがあるので、検討して良い。 - 歌姫:6cに感謝を必ず出して全快復(可憐ガウェ感謝+2c7枚の10枚が、歌姫の手札に限り無事故編成)
2Cカードでも、回復量アップや自動回復がついてるものを優先すること。
無事故回しをするには、暗闇がかかるのは1枚目と5枚目のカードなので4c時に有用であっても両端をきらないようにする。
なお、これは歌姫のみの手札回しが無事故なだけであり、攻略として無事故なわけではないことを忘れないように。
- 傭兵:撃破に必要なカードは後述。2c3Tデバフの他にスブリームあたりを入れておきたい(デバフは上限8000なので6cはバフが有効)。
- 7c撃破に必要なカード(猫ペリ感謝+可憐ガウェ+帝国スフィア前提)
- 富豪・盗賊ともに全力防御、全力デバフ必須。
- 方針2:5c弩破壊・7~8c撃破
- 富豪は「物防バフのみに絞る」、盗賊は「プーカやダイヤ等の物理デバフを絡めた攻撃力アップ可能デッキ」が望ましい
- 4cにノーデバフだと非常に厳しいダメージになる
- 5c弩破壊はかなりの運ゲー。傭兵は無理に5cに全体攻撃を打つより単体のほうが破壊しやすい。
5c以降はポーションから毒・泥マイナス・コストダウンがバラ撒かれるので、歌姫は非常に難度の高い対策が必要。
また、5cの本体攻撃はほとんど富豪の物理バフのみで乗り越える必要あり(盗賊のデバフが3000程度しか効かない)、傭兵へのバフをしている余裕がない。- 6c弩破壊も無いわけではないが、どちらかというと方針1のデッキでないと難しい。
攻撃バフが一切合切剥がれるので5cでほとんど削りきれるかということもある。
- 6c弩破壊も無いわけではないが、どちらかというと方針1のデッキでないと難しい。
- 富豪は「物防バフのみに絞る」、盗賊は「プーカやダイヤ等の物理デバフを絡めた攻撃力アップ可能デッキ」が望ましい
地獄級(ソロクエスト)
自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。
コメント
旧レイアウト»
1809
この掲示板は閲覧のみ可能です
-
耐久7cぶっぱ部屋歌姫簡単過ぎて申し訳ないwこの戦法考案した人は天才だな!ちなみに話題のコピうさ使ってたの1度しか遭遇しなかったんだが・・
-
- No.95607794
- 284D3E9FD8
- ななしのアーサー王
タンザMEIKOエヴェインマジミクコルグリヴァレンタインと積んでて6c越えれないからコピウサ無い富豪は人権ないわ
闇凛も6cにはかけれんし-
6c神魔ーサー3チェインしたらええのんか?(チェインできるとはいっていない)
-
使わなくても耐えてますけどね
-
何出してるんよ
-
タンザナイトと天叢雲
その前に、ヘルヴォとミク出してるけどな -
下でも言ってる人いるけど、盗賊に問題があるだけじゃ。
-
ヘルヴォはまさかすぐ要ると思わなくて取れなかったけど叢雲入れててもいけるくらいなのか
コピウサ無しでめっちゃ煽られたけど6c両面1万近くいけたら弩級行ってもいい? -
そんだけいければ十分ですね。
盗賊の方に物理を意識したデバフにしてもらって、富豪は魔防主体っていうのが広まっていけば、5cの魔防の後に6cでまーさー+タンザナイトだけでも、魔法攻撃ほぼ1ダメになるので、安定度は高まります -
チェインできたら6cの魔ーサー良さ気なんだけど、どの程度出るかな…イヴ外して神魔ー試すかな
-
-
サロメが倉庫に眠ってたから、それを引き出してきた。
5c:タンザ+2コス高魔防 6c:サロメ+2コス高防御とかで越えられなかったら今回はもう諦める。 -
上の攻略に書きましたがコピウサもしくは3チェインサロメが確実です
サロメの場合は歌姫が感謝出すから問題ありませんが、盗賊にダンテまたは光のデバフを6cにずらしてもらう必要があります -
(それだけ出してて6c越えれないって明らかに盗賊側に問題あるんじゃ…)
-
これ耐久部屋なら傭兵もデバフ参加してるしで4cに闇凛余裕で出せそうかも
-
木主だが他職の動き次第なんだろうけど、4cに闇凛 5cにMEIKOマジミク 6cにコルグリエヴェイン烏天狗で耐久クリアできたわ
ありがとう
終盤の魔防の方を重視で、序盤の物防は手抜き気味でも普通くらいに貼ってれば(脳筋とじゃなかったら)余裕で大丈夫そう
序盤物理だけでいい場合天叢雲入れるより有るなら異界シルのが強いと思うけど、これタンザMEIKO出せなかった時の保険に入れても有りなのかな
-
なんか盗賊俺氏はカード足りなさ過ぎて、メイヴ無理ぽ
-
- No.95607422
- 62B565402D
- ななしのアーサー王
歌姫さんの7c耐型デッキを見せてくださいorz 感謝なしでおなしゃす-
感謝なしだとエイナ必須やで
-
こ、コルグリならあるもん!(震え声
-
せやな
子ルグリとか回復絶対足りない -
じゃあ、コルグリ+物理デバフ(まどかの)はどうだ?(・_・;
それか、コルグリ+2コス回復+リジェネ -
さやか、童話ロンファ、サカグレは盗賊が上限までデバフしてる以上意味なし
-
ぐはっ、、、意味ないのか、ありがとうございますorz抜きます
-
-
感謝無しで耐久は無理です
もしエイナを持っていたとしてもHPが足りないので弩級はきついです -
-
ありがとうございますorz リジェネ入れていないんですね、、、剣サーも猫エナも、、、
-
サンプルのためにわざわざ変えてくれてるけどこれのエイナが感謝になって歌姫の完成形です
リジェネ枠3枚のうち1枚は海老名に変えるのもいいですね -
罠解除2枚積まない限り1cや2c回復バフは事故の元になる
-
1cリジェネは初手以外撃つ暇が無いんですわ。
リジェネが効果を発揮するのが次ターン以降だから、撃った返しターンの攻撃に対応できない可能性が高い。
猫エナ剣サーは不必要なタイミングで引くと腐るので入らない。
とすると、中段のカードで回復バフしつつ回復+下段のカードでリジェネかけつつ回復した方が毎ターン安定して回復できる。
-
-
デバフ族でしばらく回ってきました
ぶっちゃけ安定感は半脳筋よりデバフの方があったと思います
ただ、コメントに書いていても5cに向けてバフして回復が足りない歌姫さんや防御の薄い富豪さんがいたので、戦法の定着にはまだ時間がかかりそうです- No.95606863
- D9A84B60AD
- ななしのアーサー王
共鳴型シシララ・ドラゴンバレット は
聖夜型トールと違って チェイン威力アップがないから
1枚で撃破は厳しいから
※4cに少しでも削ったほうがいいかな・・・-
もしくは盗賊も5c攻撃参加ですね
-
弓を撃破してもデバフが薄くで全滅ね
-
5c本体デバフ無しで耐えるの余裕なのに何故・・・?
-
5c破壊に躍起になって回復が足りないことが多くて…
-
歌姫の支援減らして回復する為に盗賊攻撃なんですが・・・
-
何度か書いてるが行動変化後のデバフは1枚分の2000~3000(バフタイミングで若干変わる)しか効かん
富豪しか対応できんぞ -
2,000~3,000でも全体+単体×2だから全く無いより軽減出来る
-
盗賊フル攻撃で富豪挑発した方が突破しやすそうな予感。
-
単体攻撃へのデバフ効き悪いっぽいから更に意味ないんだな
「5c弩破壊」前提で富豪が物理バフデッキ組んでるならまず盗賊の妨害要らん筈なんだが
-
完全に自己満なんだけど富豪だけまだクリアしてないんだけどコピウサ無しで5cいける?
コピウサないから考えてるんだけどわからんから教えて
今のメイヴはもう5c6c2泥無しでいいの?高防御張るならそんなん出してる余裕無いけど耐久でも5cから三枚出し普通にありそうななんだが5c弓破壊の場合、盗賊はどれくらいダメージだせればいいですかね…可憐ガウェ2c6枚エリーゼでやってみたけど
5cまでにエリーゼ引けない事多いし事故率も上がってよろしくないな-
事故率上がると言われても元のデッキが分からないからなぁ。
個人的には2マナ全体回復5枚(内トラップ解除2枚欲しいところ)に可憐ガウェ+自由枠2枚が現状一番いいデッキだと思ってます。初手に2マナ回復カードを切らなければ事故起きないですし。
少なくともその1マナカードを全く入れない、複数枚入れないという方針は間違いないと思います。
今回4、5c時に引いてくる1マナリジェネが恐ろしく弱い上に、7c〆における6cリジェネは全く持って意味がないですから。
7c〆という。10枚すべて使い切ることの多い相手に対して、初手に引かなければ生きないカードを複数枚入れるのはないと思います。 -
エイナ感謝積みで無事故よ
-
リジェネ入れていいんだよ
いきのーこれない
いきのーこれない
7c耐久って夢ものがーたりー?- No.95605433
- 845F27A850
- ななしのアーサー王
うーん…、両面デバフ1万しても全く生き残れない…なんでだ-
富豪がの防御バフが薄いから
-
富豪が6コスにコピウサ出した時は毎回生き残れてる。
結局姫は可憐ガウェ感謝2c7枚の無事故か可憐ガウェ感謝2c&3cバフデバフの軽減積みかどっちが良いのかね
無事故の方が安定しそうだけど軽減が輝けるならソロで積んで遊んでみようかなぁ
歌ペリエリーゼ久しく使ってないな...傭兵のデバフないときついもんなの? なくても大丈夫なら道中削って7cうまるリオンとかで楽したいんだけど-
ニコ生で耐久7cぶっぱ戦法にも関わらずデバフ一切なかった傭兵が洋平と呼ばれていることから察するんだ
つまり、富豪に超運命力と超負担をかけることになる -
初期のカード揃ってない時期なら理解出来たけど今更こういうのこられてもめんどくさいだけだよなあ
スプリームええね
2T750味方全体防バフ
沖田素振りあと富豪の2cデバフ拝借しとけば傭兵でも軽減に貢献出来るわ
やっぱデバフソリティアかデバフ傭兵さんとマッチングしたけど安定感すごいわ。
もっと増えて下さい(切実)歌姫で5,6c耐久でやる時4cまでにエイナ引いてない状態でバフ2枚持ちの時4c切ったカードが暗闇になって間違って5cエイナを切る事故があったからトラップ解除2枚積みした方がいいのかな?って思い始めたんだけど他の歌姫さんはどんな感じですか?5c乖離モーガンと学徒ペリじゃ弩壊せない?いやまあ物理部屋しかないから試せないだけなんだがな。ふと気になったこれ方針1宴ウルズじゃだめなの盗賊デバフ賊の場合どっちを優先させた方がいいんでしょうか?-
5cの負担減らしたいから魔妨優先かな
勿論、6cは両方軽減する必要あるから物妨も入れるべきだけど
- No.95603662
- AD2ED13F9B
- ななしのアーサー王
5c弩破壊しても7c締めになるなら
事故率低い耐久にしたほうが良くないか
5cで無理に破壊する意味あんのかよ-
普通に考えたら
1:弩破壊の方が事故率高い
2:破壊出来るカードが限られている
3:今までかけたデバフが無駄になる
4:どっちも撃破ターンは7か8(5は例外)
だから無理に壊さなくても耐久の方が良い気がする -
ほんそれ。5c〆にこだわるのはまだわかるけど
5c弩・7〆部屋はまったく理解できない-
5c弩破壊は5c6c突破が格段に楽になる、耐久型は傭兵盗賊富豪がきっちりバフ入れないと6c超えられない事がある。
違いがあるとすればこんなところですかねー。5c〆にこだわるのはまだわかるって、前に計算式出してクリ無しだと5c〆出来ないと言うのが出てるのにわかるというのは・・・?
ちなみに5cシシララ全クリ(回復してない事から歌姫フル支援)のスクショ上がってますがトータル270万出てないので倒し切れてません。
なので5c弩破壊7c〆より5c〆の方が僕からすると意味がわからないと思ってます。 -
5c〆なら高速周回っていうメリットは一応存在する
5c部位破壊にはメリットすら存在しないってことだろう
安定性を見れば6c耐久>5c破壊で、耐久楽にしても部位破壊が楽じゃなければ意味がない -
実際やればそこまでコピウサダンテ必須なんてこともないから5cでハンパにぶっぱするのは
中途半端でやる意味がいまいちわからない
5c〆は運ゲーでもとりあえず数回したいんだろうという意味では意地でも5cで行くのはまぁわかるかなって意味だよ
5c〆は安定しやすいからやる人が多いのもわかるわーって意味ではない
5c弓破壊・7cも安定して壊せるんならそりゃ理解出来るけども
-
- No.95602906
- F9FD14BB19
- ななしのアーサー王
歌姫。5C弩弓破壊で6勝。傭兵はシシララより単攻がいいかも。富豪はトール投げるより防バフ&67Cドロ2。盗賊は半脳筋が事故防止に助かる。あくまで5C弩弓破壊の場合なので耐久はデッキ変わるので悪しからず。
地獄はどっちに転ぶのかな…-
ちなみに歌姫は3cに強リジェネ入れて、回復5Cまでいらないからバフとチェーンのみ。
-
5cバフ解除来ないっぽいから多分6cぶっぱと想像
-
ガウェ闇凜コーネで5コス弓破壊できなかったから耐久の方にシフトしたわ…
ローエン感謝シシララウルズで足りるかな?
猫ペリ交換してこなきゃダメ?盗賊ファルサリアをチェインで4cに撃てた時の安定感がやばい
6cにも撃てるしやっとファルサリアの活躍の場が来たって感じだわ6時から耐久で全勝だったけど野良だとなかなか耐久ptに入れないのがネックかな。やっぱ固定か…-
まあ、まだ二日目だし、しばらくしたら安定するんじゃない?
どこかで不安定な方法が広がったりしなければ
ソロで耐久デッキ試したけど確かに安定感すごくいいな- No.95602504
- DE01197AE8
- ななしのアーサー王
すまん質問
①耐久歌姫のデッキなんだが記事にあるように組んだ方がいいのか?それとも画像欄から見れるコメのように1cやバフデバフ回復も入れた方がいいのか?
②記事のように組んだ場合の「2c7枚」ってのは全部回復?それとも猫エナとかも含むのか?
自分で試せとかコメ掘り返せとかは勘弁してくれ-
私は
1cリジェネ2枚
異界型エリーゼ
傭兵支援バフ2枚
トラップ解除1枚
残り2コスト回復
で安定しました。 -
①
1cまたはバフデバフ回復(以下それら)を入れた場合、5cまでに感謝可憐ガウェが揃ってしまうと2c回復1枚とそれらが手元にくる可能性がでてきます
感謝は6cまで必ず取っておく必要があるので4c時に回復カードを1枚しか出せないということがでてくることになり、5c時でもバフデバフの回復カードなら2c回復と2枚出すことが可能ですが1cだと1c+2c回復のみしか出せません。
②上記のことから2c7枚は2c全部回復カードということになります。 -
1→好きにしたらいい。ただ、リジェネ名声とかだと俺は解散する
2→2c回復7枚、これは6c2c回復2枚と感謝歌姫じゃないと厳しいため。これができない可能性が生まれるデッキは事故デッキになる -
バフ3
エリーゼ
エイナ、感謝
モルゴ、ウワーリン、
リーフェ、トール
でめちゃくちゃ安定してる
クーホ持ってたらリーフェと入れ替える
支援2にしてリーフェトール抜いて1c2枚と2c回復バフ付き回復入れてもいいと思う -
耐久だと6cに回復バフリジェネをはがされた状態で全快+トラップ解除する必要がある。
なので2c回復詰め込んで6cの回復を安定させるか(回復バフのみは入らんと思う)、
3cのバフデバフ付きを入れて回復しなきゃいけない分を抑えるかっていう二つの方法がある。
1cは3c入れるなら1c入れて4c手回ししやすくするって意味もある。
前者は慣れてるだろうからやりやすく、後者は回復できれば生存率は上がるっていうメリットがある。
好きな方で試してみればいいよ。 -
歌姫の2c7枚編成は昔からある回復無事故編成ですね
回復バフやリジェネ付回復のみを入れたテンプレです
どうしても組みたくない等の理由以外ならオススメです -
返信遅れた
了解助かった
2c回復7枚で組んでみる
ほんとありがとう
- No.95602413
- 721C0805D5
- ななしのアーサー王
傭兵はデバフよりバフして欲しいと思うのですが、2T防御バフは少ないですか?-
自分だけ防御あげてろってこと?
-
いれるにしても6c感謝だす時に余る枠用のリタくらいじゃないかね
-
全体バフはたぶん素振りぐらいしかない
-
未覚醒で2t継続で全員に物理か魔法どっちかかけれるカードは
物理で1枚だけだったはず -
他職で全体防バフ貼れるのは素振りだけだった気が…
-
乖離闇堕ちビスクラも一応物理バフ2Tありますね
-
スブリームとビスクラのみ
あったら入れるべき
耐久ルート安定感すげーな。これに切り替えてから全勝だわ
7cまでにオレンジ辺りまで弩弓殴る必要があるけどタゲつけてリオンニッカでも倒してた-
野良の耐久部屋、大抵誰か一人が理解してなくて終わるパターンが多い。
後、珍しく5cに挑発出して乗り切ろうとする奴が居たんだが、5cの敵行動で挑発も解除されてたわw -
確かに野良だと一人理解できずに終わるんだよなぁ
コメントに書いてあるのに傭兵が勝手に5cぶっぱして壊せずそのまま抜けたり
歌姫が回復明らかに足りてないのにバフしたりで
手札回しは安定するのに -
全員が理解しているなら、耐久が一番簡単ですね。ようやくクリアできた…。
歌姫は5c異界型エリーゼ 6cトラップ解除 6c7cガウェ可憐するだけなので事故も起きにくい。
28k確保してる姫の場合、シシララは賊に投げるのがいい?
兵は1c枠でHP確保できてそうだし7c耐久で傭兵のカードがうまるウルズでもいけてたわ
バフは猫ペリローエン感謝可憐ガウェ帝国+タゲだった5c弓破壊のときに傭兵はトールを出せばいいんですか?
さっきからこれだと上手く行かないので間違っていたら教えて下さい。野良は脳筋盗賊の嵐だな・・・
5cに弓を狙っているみたいだが弓を折ってもどうやって耐えるのやら・・・
耐久ルートの傭兵ってデッキランクSになるよな?
耐久で募集して傭兵がSSだったら蹴っていい?5c〆以外は全てで5cに全回復が必要に思うんだが
歌姫は回復をしないのだろうか・・・
5cにうっかり感謝歌姫切ってしまわないか不安で仕方ないけど暗闇のカードが感謝歌姫か否か判断する方法ってあります?
マルチ前提です感謝歌姫持ってない豚は弩級挑めませんでしょうか・・・- No.95601664
- 472CEBA4D5
- ななしのアーサー王
頭悪くてごめんなさい。
盗賊の6コスの両面デバフ8000ってありますが6コスに8000かけないといけないのですか?
もしくは4.5コスからの継続デバフ値も合わせて合計8000って意味ですか?-
勿論継続で8000です
配慮が足りなくて申し訳ない -
似たような内容の質問なので木をお借りします
両面8000というのは他職含めた基準なのでしょうか?それとも盗賊単体で8000入れて更に他職のデバフが入っているのを加味して漸く凌げるレベルなのでしょうか?-
盗賊だけでも十分可能です
傭兵がデバフの補助もしてくれますが、4cから3t継続デバフを投げていけば盗賊一人でも充分可能な範囲です -
迅速な御回答ありがとうございます。
非常に助かります。 -
説明が上手くできず申し訳ないです。
盗賊だけで可能なのは重々承知しております。
お聞きしたかったのは、両面8000という基準の立ち位置というか、傭兵の継続デバフ値を含め8000と見て良いのか、傭兵のデバフが多少入っている事が前提で尚且つこれに上乗せで盗賊が8000を稼がなければ耐久できないのかという話です。
何はともあれこちらの返答にて前者という事は理解しました。ありがとうございます。
-
5c6c耐久ルートなら盗賊はフルデバフでOKだよね?お、まさかの春ウサ復活か!?耐久型の傭兵他職カードは全部デバフ?素振りとかは無し?6c耐久7cリオンうまるについて
傭兵レプゼン感謝、富豪帝国、盗賊春ウサ、歌姫可憐ガウェ のタゲ有り4チェで約284万ダメージになるから足りる計算
春ウサ(うまるに7170×1.3バフ)無しの場合は富豪のトールが必要になる感じ-
訂正
春ウサ無しで計算し直したらジャスト271万ぐらいになったので持ってなければ無しでいいかも。傭兵のステ次第?
その場合も保険で魔創トール程度の微バフ付きデバフとかはあるとよさそう、ただ春ウサで事故ったという話は聞かないので持ってるならそれがベターかと
傭兵のデバフは全部弩でいいのかな?6c耐久ルートで魔防はヘルヴォないと5cがきついかな? コピウサはあるんだが…盗賊でダンテないんだけど、ダンテ無しでも5c6c耐久のルート取れる?盗賊、個人的には半脳筋で5c弩破壊ルートのが楽かな…
今の所はフルデバフより勝率高い。
耐久は両面バフデバフの切り替えが難しいなあ、デッキの構築バランスも難しい。デバフ上限あっても傭兵はぶっパーツ以外フルデバフでおけ?それともリタとかバフ系他にあったか覚えてないけど入れた方がいいのん?上の一言メモの富豪は物理バフに絞るって書いてるけど間違いじゃね?
5cに魔法防御撃たないと5cも6cも耐えれない。
というか5c耐えても6cに歌姫の回復UPが切れてるから回復しきれないのでなるべく軽減した方がよくない?
というわけで富豪は物理6、魔法3、トール1でいいんじゃないですかね?トールじゃなくて帝国でもいいのはいいけどサイト内ランキング 1 雑談 掲示板 2 愚痴 掲示板 3 デッキ相談所 4 乖離性MA リセマラ 5 質問 掲示板 6 固定PT募集板 7 パス部屋PT用掲示板 8 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板 9 鍵クエスト協力募集掲示板 10 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板 コメント 1809loading...