ヤキイモイーター

(1630コメント)  
最終更新日時:

超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板
▲超弩級用の募集板です。ステータス制限などあるので注意してください。

コメント欄はこちら

ゲリラ時間割

期間10/30、11/1、3、5、7、9、11、13、15
時間 7:00~9:00/12:00~13:00/18:00~19:00/21:00~22:00/24:00~25:00
※初登場は10/30 18:00からです。

中級

消費クエスト経験値画像
15150
ボス情報
火属性
本体
イモヤキャノン
ドロップ情報
【妖精】妖精ムリアン
【応援の妖精】チアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー
おおきなメダル
and けもみみメダル
計100前後 
金学ボタン×5前後 


キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体
(防御
物理3,000
魔法?)
180,000 通常攻撃 物理攻撃 単体1,500 奇数ターン
全体ビーム 物理攻撃 全体2,500 偶数ターン
イモヤキャノン
(防御
物理3,000
魔法?)
90,000 魔法バリア 魔法バリア 全体 3,6c
4枚
毒攻撃 魔法攻撃
単体2,000
単体1,500
4,8c
氷結時毒ダメージが750
暗闇攻撃 魔法攻撃
暗闇
単体2,000
単体2枚
5c
ドロ減攻撃 魔法攻撃
ドロー減
単体2,000
単体1
7c
デバフ上限値1,500

上級

消費クエスト経験値画像
25300
ボス情報
火属性
本体
イモヤキャノン
トングアーム
ドロップ情報
【妖精】妖精ムリアン
【騎士】絢爛型富豪アーサー
【応援の妖精】チアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー
おおきなメダル
or 虹学ボタン×1 
けもみみメダル×280 
金学ボタン×10前後 


キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体
(防御
物理7,500
魔法2,000)
500,000 通常攻撃 物理攻撃 単体2,500 奇数ターン
全体ビーム 物理攻撃 全体3,500 偶数ターン
イモヤキャノン
(防御
物理7,500
魔法2,000)
130,000 魔法バリア 魔法バリア 全体20,000 3,6c
4枚
毒攻撃 魔法攻撃
単体3,000
単体3,000
4,8c
氷結時毒ダメージが1,500
暗闇攻撃 魔法攻撃
暗闇
単体3,000
単体2枚
5c
ドロ減攻撃 魔法攻撃
ドロー減
単体3,000
単体1
7c
トングアーム
(防御
物理7,500
魔法2,000)
130,000 通常攻撃 物理攻撃 単体6,000 3,6c
カチカチデバフ 物理防御デバフ 全体1,500 4,5,7c~
ランダムで片方を使用
魔法防御デバフ 全体1,500
デバフ上限値1,500

超級

消費クエスト経験値画像
35600
ボス情報
火属性
本体
イモヤキャノン
トングアーム
ドロップ情報
【妖精】妖精ムリアン
【騎士】絢爛型富豪アーサー
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー
おおきなメダル
or 虹学ボタン×1 
けもみみメダル×800 
金学ボタン×16前後 


キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体
(防御
物理50,000
魔法?)
1,100,000 通常攻撃 物理攻撃 単体9,000 奇数ターン
全体ビーム 物理攻撃 全体 トングアーム撃破後から使用?
イモヤキャノン
(防御
物理50,000
魔法?)
330,000 魔法バリア 魔法バリア 全体 3,6c
4枚
毒攻撃 魔法攻撃
単体12,000
単体8,000
4,8c
2回行動
氷結時毒ダメージが4,500
暗闇攻撃 魔法攻撃
暗闇
単体12,000
単体2枚
5c
2回行動
氷結時暗闇効果が1枠に
ドロ減攻撃 魔法攻撃
ドロー減
単体12,000
単体1
7c
2回行動
トングアーム
(防御
物理50,000
魔法?)
330,000 通常攻撃 物理攻撃 単体14,000 3,6c
カチカチデバフ 物理防御デバフ 全体3,000 4,5,7c~
ランダムで片方を使用
魔法防御デバフ 全体3,000

行動パターン

ターン数
(コスト)
本体 イモヤキャノン トングアーム 備考
1(3) 単体物理(9,000)
単体物理(9,000)
全体魔法バリア(4回分) 単体物理(14,000) 合計ダメージ32,000 物理防御バフ、物理攻撃デバフがなければ開幕から危険
2(4) 単体魔法(12,000)
+毒(8,000)
単体魔法(12,000)
+毒(8,000)
全体防御デバフ
物理or魔法(-3,000)
超級はキャノン攻撃にHPサーチは無い
3(5) 単体物理(9,000)
単体物理(9,000)
単体魔法(12,000)
+暗闇
単体魔法(12,000)
+暗闇
全体防御デバフ
物理or魔法(-3,000)
4(6) 全体魔法バリア(4回分) 単体物理(14,000)
5(7) 単体物理(9,000)
単体物理(9,000)
単体魔法(12,000)
+ドローダウン1
単体魔法(12,000)
+ドローダウン1
全体防御デバフ
物理or魔法(-3,000)
6(8) 単体魔法(12,000)
+毒(8,000)
単体魔法(12,000)
+毒(8,000)
全体防御デバフ
物理or魔法(-3,000)
7(9) 単体物理(9,000)
単体物理(9,000)
全体魔法バリア(4回分) 単体物理(14,000)

超級攻略

傭兵物理魔法かで攻略が違ってくるので名前か部屋コメントで物理or魔法かを書いておくと良い
超級も9c?以降は即死ビーム発生あり。
よって傭兵は生半可な火力だと死にます。物魔混合は物理火力ないわバリア割れないわで論外

敵の物理防御が非常に高いため基本防御バフメイン
行動パターンをよく見て適切なタイミングで防御バフを掛ける
初手は攻撃が重なると危険なので3c以下の物理防御バフを5~6枚ほど入れておきたい、残りは魔法防御バフ、一部挑発も有り
今回敵が非常に硬いため長期戦になることもあるためドロ2のカードを少し入れておきたい
3cに物理防御バフ、4cに魔法防御バフ、5cは両面バフと出来ると良い。
5cは物理2回魔法2回と非常に危険、今回の妖精で入手出来るバハムートを使用することで大分楽に受けることが出来る(ただし自分の残りHP、盗賊のデバフ、歌姫の回復、毒等考慮した上で使用すること)
5cで挑発をすると暗闇を一挙に引き受けることになるので他職が動きやすくなる、が自分は暗闇が2枠発生してしまうため、いざという時に氷チェインが出来ないなんてことにならないように気をつけながらカードを切る

傭兵物理魔法かで攻略が違ってくるので出発する前に確認を
魔法バリアや相手の攻撃が強力ということを考慮して基本デバフメイン
傭兵魔法型の場合バリアを剥がすために数枚攻撃カードが必要になる

行動パターンをよく見て適切なタイミングでデバフを掛ける
初手は攻撃が重なると危険なので3c以下の物理攻撃デバフを5~6枚ほど入れておきたい、残りは魔法攻撃デバフ、氷結はお好みで
物理攻撃デバフは基本2回行動してくる【本体】に掛ける
魔法攻撃デバフはイモヤキャノン(画面左)しかしてこないので【イモヤキャノン】に掛ける
氷結は4cに出せなけれ恩恵が少なくなってしまう&4,5cは魔法デバフも入れないと危険なため2cのうまるタイヘイか初手で出せるスノーホワイトのどちらか
氷結による毒の減少値は3,500程なので魔デバフ1,750程度の効果が見込める
暗闇は2枠から1枠になるため誤差といえば誤差だが各職動きやすくなるのは間違いない

傭兵物理魔法かで攻略が違ってくるので出発する前に確認を
4cか8cに毒が来るので全体毒解除が1枚あると便利(メイプルがおすすめ)

超弩級

消費クエスト経験値画像
45600
ボス情報
火属性
本体
イモヤキャノン
トングアーム
ドロップ情報
【妖精】妖精ムリアン
【騎士】絢爛型富豪アーサー
【応援の妖精】チアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー
おおきなメダル
or 虹学ボタン×1 
けもみみメダル×10,000 
金学ボタン×20前後 


キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体
(物理防御80,000
魔法防御5,000)
160万 単体ビーム 単体物理 11,000
全体ビーム 全体物理 16,000 トングアーム撃破で単体が全体に変更
即死ビーム 全体物理 80000以上?条件不明
イモヤキキャノン
(物理防御80,000
魔法防御5,000)
45万 毒キャノン 単体魔法 16,000(毒9,000)氷結で毒5,000に減少
泥キャノン 単体魔法 16,000(ドロー減少1)氷結でドロー減少打消し
闇キャノン 単体魔法 16,000(暗闇付与4)氷結で2に?
魔法バリア 魔法バリア付与 5回分5ターン持続3cに張る
魔法バリア 魔法バリア付与 7回分?ターン持続6cに張る
トングアーム
(物理防御80,000
魔法防御5,000)
45万 通常攻撃 単体物理 単体17,000
全体防御デバフ 全体防御デバフ 魔法or物理4,000

行動パターン

ターン数
(コスト)
本体 イモヤキキャノン トングアーム 備考
1(3) 単体物理(11,000)
単体物理(11,000)
全体魔法バリア
(5回分7cまで)
単体物理(17,000) 最大ダメは39,000
物理防御バフだけでは重なると非常に危険、盗賊物理攻撃デバフを本体に入れる事
2(4) 全体物理(16,000) 単体魔法(16,000)
+毒9000
単体魔法(16,000)
+ドローダウン1
全体防御デバフ
物理or魔法(-4,000)
行動は、キャノン→本体→アームの順
キャノンの攻撃は全てHPサーチ(5c以降も全て)
3(5) 単体物理(11,000)
単体物理(11,000)
単体魔法(16,000)
+毒9000
単体魔法(16,000)
+暗闇4枠付与
全体防御デバフ
物理or魔法(-4,000)
4(6) 全体物理(16,000) 全体魔法バリア(7回分) 単体物理(17,000)
5(7) 単体物理(11,000)
単体物理(11,000)
単体魔法(16,000)
+暗闇4枠付与
単体魔法(16,000)
+ドローダウン1
全体防御デバフ
物理or魔法(-4,000)
トングアーム撃破で本体が全体攻撃に
6(8) 全体物理(16,000) 単体魔法(16,000)
+毒9000
単体魔法(16,000)
+ドローダウン1
全体防御デバフ
物理or魔法(-4,000)
7T(9c)以降、1部位以上を破壊(6T(8c)以前破壊済を含め)で即死全体ビームに変化(両部位残しで通常行動)
7(9) 単体物理*2 全体魔法バリア(7回分) 単体物理
8(10) 全体物理 単体魔法(毒9000)
単体魔法(暗闇付与)
全体防御デバフ(物or魔)
9(10) 単体物理*2 単体魔法(暗闇付与)
単体魔法(ドローダウン)
全体防御デバフ(物or魔)
10(10) 全体物理 全体魔法バリア(7回分) 単体物理
※上記は不確定な情報です。確定情報が来るまで目安程度に。

超弩級攻略


<攻略の鍵>
傭兵物理魔法かで攻略が違ってくるので出発する前に確認を。
ゲストとして入っているのなら、即スタでない限り最後までちゃんと付き合いましょう。

<情報>
・キャノン&アームの物理防御80,000
・キャノン&アームの魔法防御5,000
・キャノンに氷結で毒ダメージ5000に減少
・キャノンに氷結でドローダウン効果消滅
・9c部位破壊で即死全体ビーム。
両部位残しで9c即死全体攻撃なし。
・部位破壊が9c以降の即死全体物理のトリガーです。
富豪魔法傭兵と出会ったら6c挑発しないと乗り越えられません。

※検証に協力してくださった皆さんありがとうございました。

<暫定攻略>
物理傭兵魔法傭兵で大きく異なる。
歌姫はどちらにも対応できるようスフィアにパープルクレア、花咲く乙女アリエッタを積んでおく事。(ただし撃ってる隙は後半しかない)
同じく富豪もスフィアに帝国ブラックを。富豪は挑発を積んでおかないと魔法傭兵の場合6cが越せない。
どれが一番強いかと、どれが一番勝ちやすいかは別。
自分が野良なら、今の野良の主流が一番勝ちやすい。
逆に自分が固定、半固定なら他の選択肢が生まれる。

野良での主流が変わりつつあります。
長引き、連携が難しく全滅の可能性もある物理傭兵8c以降ぶっぱは、傭兵自体の激減により主流と呼べなくなりました。
魔法傭兵の募集部屋も増え、特に盗賊は部屋の文章を読み、何部屋かの確認をしっかりしましょう。

キャノン氷結について
    • やるなら4c or 5c、スノホワ以外の3c投げはロシアン
      • 4cに投げるときも注意が必要。4cは最大HPの職が41or37k、次点HPが32k被弾。
        氷結は毒を4000軽減する代わりにそのコスト分のデバフ放棄。
        デバフと同時に投げるのがベターだが、同時が無理なときは毒軽減とデバフのどちらが効果的かよく計算してから投げたい
        (キャノンはHPサーチ攻撃のため、物理魔法も実質1回分しか効かないことに注意)
      • 5cは物理単体がHPサーチではない分そこそこ危険

物理傭兵8c以降ぶっぱの場合(主流ではなくなった)
他のアーサーは「ダメージで1を連発するから」「パスばっかりするから」という理由でリタイアしない事。
序盤中盤は手札揃えでカードを投げる。防御が高い為殆どの攻撃は1になるが気にしない。
即死ビームの関係で最高値でボスを部位ごと吹っ飛ばさないといけない為早めに揃ったらパスするのもあり。
終盤でバフを重ね次ターンで全て撃破。氷全体は最低1枚、出来れば2枚は組んでおきたい。
不安であれば中盤で一度全体を仕掛けてある程度減らす事も考えておく。
7t(9c)経過した場合、両部位あるいは片方破壊した場合は即死ビームが来るので注意。
7t(9c)で両部位が残っている場合は即死ビームは飛んでこない。

9c以前〆か10c〆かは完全に傭兵歌姫の数字・協力に左右される。
”仮に”全体2枚だけで完全に倒しきろうとすると、ダメージ計算前のカード数値で2枚平均9万以上必要(歌姫の可憐傭兵があって7万後半ぐらい)。

野良の水準だと「行って7万ぐらい&可憐傭兵なし」というところだが、それで4割ぐらい残る。
因みに4万ぐらいだとサファイヤで30万出せるかどうか(他のカードの場合は15万)。
ぶっぱターン以外はほぼ低火力ということも考えると、余程手札回しが良くないと9c〆は間に合わない。
とは言え片方だけを極端に削りすぎていない限り、両部位が残るので状況によって10c〆にシフトすることは余裕。

編集者個人の意見になるが、傭兵歌姫はぶっぱターンを示すために
『「傭兵 or 歌姫」「次のターン」「高いよ or 低いよ」「OK or ごめんなさい」』とチャットセットを組むのをオススメする。
たまーにバフが噛み合ってないことがあるのでそれを防げる。

魔法傭兵の場合(傭兵盗賊で固定推奨。野良で出会ったら富豪は6c挑発)
全部位魔法防御は5,000。
5cまでキャノンを攻撃しまくってバリアを消し、6cでキャノン破壊、9cまでに撃破。
6cキャノンを破壊すると残りのバリアは8c開始時点で消える。
盗賊との協力は固定レベルで必須。野良はかなりきつい。
逆に言えば傭兵盗賊が固定なら他は野良でもいけます(当然デッキの質がクリア難易度に影響します)。
傭兵盗賊間で相談して、無理だと思ったら素直に物理傭兵にしておきましょう。それは単純に所持カードの相性です。

傭兵
傭兵はモルゴやパレットなどバリアを削りながらのバフが入る。
相手の防御が低いので攻撃でない3cバフ(闇凛、エヴェイン、童話スカアハ)がHPや威力の兼ね合いで順番に抜け、おそらく1枚以下になる。
ただし、良質な2コスが揃っている場合や、盗賊の攻撃回数が多い場合はモルゴパレットの片方を抜いて3cバフを二枚程にした方が安定する。
後はフェデルマや全体(ベイリンよりも軽さでハッカドール3号推奨。序盤が安定しないなら傭兵ハッカを2コスの盗賊に変える)を入れた後、2コスで敷き詰めれば良い。
盗賊との魔法の発動順に気を付けよう。
3c:いらない物捨て(無いならパス)
4c:モルゴorパレットorフェデルマ+2c魔法(or盗賊の削りが弱いなら2c魔法二枚)
5c:最大バフしながら攻撃(発動順の遅い他職の氷魔法推奨) 
6c:最大火力でキャノン破壊(5cで強バフが出せなくて、初めてここで歌姫支援が必要になる) 
7c:攻撃せずバフ(バリアが次のターン切れる為。モードレッドスフィアなども候補に) 
8c:バフしながらアーム攻撃(歌姫支援があるとここで決着がつくことも) 
9c:最大火力で撃破
つまり、歌姫支援が必須というわけではないです。
大体の場合は自身のバフと盗賊からの支援で足りるでしょう。
盗賊と合わせ45万削るには、3回攻撃なら平均48438×3、4回攻撃なら平均36719×4、5回攻撃なら平均29688×5、必要。

盗賊
魔法傭兵と固定です。
バリアの壊し方、腕の破壊方法は組む人間によって千差万別なので事前に綿密に打ち合わせしておきましょう。
人によって一番デッキ構築が変わる職です。以下は一例です。
盗賊は月ウサ王コンなどバリアを削りながらの支援orデバフが入る。
4cと5cで最低合計3枚以上はバリアを削りたいです。
5cでは、発動順の早い全体やバフ攻撃(2c推奨&氷属性でなくて良い。ここでもう物理傭兵と組むデッキではなくなります)などでバリアを削り、本命の傭兵魔法(または自分の氷魔法)を通させるように工夫しよう。
あとは氷結は当然入りますし、多段もあれば場合によっては入ります。やる事が多いですが頑張ればどうにかなります。
6cに月ウサ(orトール)王コンが撃てるようにしておくと良いでしょう。
同じ発動順なら選択順で発動順を操作できるので、月ウサ→王コンと選択しましょう。

富豪
富豪6c挑発しながらのチェイン必須
防御の殆どを担い物理防御多めでデッキを組むことになる。
最大の難所は4c。
HPを高めにしておく事で4Cの安定度が増す(毒攻撃が最大HPサーチの為、攻撃が富豪自身に向く疑似挑発になります)。
4cは32,000(物理16,000+魔法16,000)+毒5,000(氷結無しで9,000)で37,000(氷結無しで41,000)ダメージ。
HPが高いほど単純にバフ(orデバフ)の難易度が下がります。3万以上あるといいでしょう。
またHPが高ければ5cの毒を自身に受けられ無効化できます。

歌姫
歌姫魔法攻撃力支援が無くてもいけます。序盤撃つには難しいので入れるなら低コスト(2c>3c)推奨。
火力は足りるが防御が足りない。歌姫防御に回った方がいいかも?
初手に童話型ローンファルなどが本体に撃てると安定度が増す。
他にも物理防御バフなどの全体回復を持っていくと良いでしょう。
チョイスするのがどのレベルの防御バフカードかは人によって違いますし、それによって当然クリア難易度も変わります。
バフしても回復しきれなかったら、最大HPと現在HPの差分追加ダメージ食らってるのと変わりません。

◆7c撃破(現在の野良の主流)
傭兵:5cあればトール、6c猫ペリ+ローエン、7c純白型歌姫(本体)+炎夏型エニード+絢爛型サファイヤ
他職のバフ:富豪帝国ブラック、歌姫各種(クリティカル付き無しが主流)

おすすめカード & 立ち回り方

傭兵([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り
野良は物理傭兵が主流。1c複数枚によるソリティアは7c撃破できなかった時の引き戻しが悲惨なので厳禁。

物理氷はとにかくHPが低くなりがちなのがキツい。
一応、キャノンはHPサーチなので多少は低くても問題ないのだが、
敵攻撃回数の関係上、他職が凹んでいる状況では傭兵HP1位という可能性もある。
そこで傭兵に攻撃が飛ぶとマズいのである程度は確保しておきたい。

逆にHPが高過ぎるのも若干問題が生じる。
氷結が入っていない場合の4cでドローダウンは出来る限り食らいたくない。
高くておおよそ28kぐらいに調整しておくのが無難。


富豪([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り
物理バフをメインとしてデッキを構成したい。
6cは挑発で安全に乗りきれる(敵のデバフや、盗賊の軽減次第で強バフ撒くのみでも可)。
尚且つ8c・9cに突入することを見越して2ドローをしっかり入れておくこと。

盗賊([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り
物理傭兵と組むときはデバフと氷結しかすることなし。殴っても0ダメージなので大人しくデバフを。
氷結もダメージ目的ではないのでバフは殆ど要らない。

氷結2枚、エルガレス、2c物理デバフ4枚前後あたりを抑えるのが基本になるだろうか。
他のカードは好みでタッチしていくことになる。初手で物理デバフが切れないことが問題なので、
基本を抑えた後は魔法デバフを突っ込むのもOK。
氷結の枚数もあるので、あまり3cデバフを多く入れると手札回しがキツくなることに注意。

3cデバフを入れるなら、基本はコーネリアかエルガレスあたり。
コーネリアは3cでは強いが4cでの効果が低いので注意、途中で引いてきても6cまで手札に合っても問題ないデッキにすること。
またHPも低くなるので注意。

デバフ賊の場合はそこそこHPが高くなるはず。
ドローダウン・暗闇を受けても動きやすい部類の職なので確保しておいて損はない。

氷結の優先度は「スノーホワイト>タイヘイこまる>逆行モドレ・全体こまる」となる。
スノーホワイトは3cに唯一切れる氷結カード、タイヘイこまるは2cなので4c投げをしやすい。


魔法傭兵と組む場合は上記の通りデッキ構成自体が変わる。
(物理傭兵用と両立も出来ないわけではないが非常に高難度)

優先度の高さがキモなので月ウサ王コンはほぼ入る。
物理の時と違って3cカードが増えるので手札回しがしにくく、
乖離ヘルヴォなどの確定出しはほぼ出来ないことを頭に入れておきたい。

歌姫([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り
野良では物理支援を中心として動きたい。
物理支援は2枚程度が目安、3枚だと2c回復で6枚以上埋められない限りは事故パターンが存在する。

歌姫は一見4cが一番回復要求が厳しく見えるが、HPサーチを理解しておくと多少は楽になる。
4cに最低でもクリアしなければならないのは以下の2点。
「2人が全快に近いか」「全員が全体ビームを耐え切れるか」
とは言えこれは最低限の話。
HPが一番高いことが多く毒キャノンを受けても余裕がある富豪
ドローダウンを食らっても多少は困らない盗賊に2発目が行くことがベストなのも頭に入れておきたい。




自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。

コメント

旧レイアウト»
1630

この掲示板は閲覧のみ可能です

    • No.90410151
    • 71225991A0
    • ななしのアーサー王
    今さらですまんが盗賊が魔兵と組むときって、王コン必須?
    月ウサとヘルヴォはあるんだけど、王コン無くて…
    魔兵ともクリアしてみたいんだけど、上の立ち回り見ると、ヘルヴォより王コンの方が優先度高い感じするから迷ってますん…
      • No.90411020
      • 5D1EB9C16B
      • ななしのアーサー王
      4Cか5Cにヘルヴォ使ってくれれば
      5Cでバフバフ出来るから
      一緒に投げるデバフ次第じゃない?
        • No.90413782
        • 71225991A0
        • ななしのアーサー王
        攻撃+デバフカードがあんま揃ってないんだけどそれだと危うい?
        上手く切れたとして
        3c白雪
        4c3号+スクルドor切絵orガラハ
        5cヘルヴォ+魔創トール
        6c月ウサ+コーネリアとかで行けるかね…?
      • No.90414932
      • D4645FA257
      • ななしのアーサー王
      いや、ヘルヴォだと
      バリア剥がせば傭兵が6コスに壊しきるでしょ
      バリア剥がれないなら防御してても無駄だし
      一番富豪だけで危ないの4コス(3コスはロシアンでも諦める)
      5コスはヘルヴォと、しかもデバフ一つ切ってくれるだけでも
      富豪が守り切らなければならないと思うよ
    • No.90382688
    • D4645FA257
    • ななしのアーサー王
    傭兵と歌姫は、@つけるかどうかはともかく
    物理か魔法か明記した名前かリーダーでお頼みしたいです
    • No.90381793
    • 9184552CAE
    • ななしのアーサー王
    魔兵で募集掛けるなら、安全策の為にも、4c5cに確定でバリア剥がせるとき以外は、3cに3T氷結投げるのやめて欲しい訳だが。
      • No.90381879
      • 23805D27C2
      • ななしのアーサー王
      というより初手氷結(スノホワ以外)=3連撃被るとでロシアンというのをわかってほしい…闇凜やカドールで初手床ペロはもう見たくない…
    • No.90380393
    • 3EA0C5F146
    • ななしのアーサー王
    物理傭兵で行ってみたいんだが全体がオイフェのみは厳しいかねぇ・・・
      • No.90380507
      • 03D74116DE
      • ななしのアーサー王
      せめて夏エニくらいは欲しい
      • No.90382553
      • D4645FA257
      • ななしのアーサー王
      初期に試しにそれで行った
      ローエンとさしあたってリトグレヴァシシララのトリオ引き連れてだけど、
      辛くてくじけそうになるぐらい固くて、12コスぐらいかかった
      まあ歌姫のバフが貧弱だったのもあるけど
      苦行だからお勧めできない
        • No.90413919
        • 3D2FC2B931
        • ななしのアーサー王
        ×歌姫のバフが貧弱
        ○お前のバフが上級レベル
        • No.90414268
        • D4645FA257
        • ななしのアーサー王
        誹謗は受けるけどさ、ソフィしかなかったからなー
        んで、それ書くことによってもしかして
        バフが猫ぺりなど揃ったら1枚でも行けるとでも主張しちゃう系?
        俺は勘弁してほしい
      • No.90387309
      • 08DFFAA156
      • ななしのアーサー王
      10c以降撃破なら、行けるよ!
      他職が付き合ってくれるかは、しらんけど
      • No.90388369
      • 499E27349A
      • ななしのアーサー王
      トール納涼ガラハシシララアロン巴辺りでブンブンすれば全体無くても8c9cには終わるけど?
    • No.90379401
    • 6EE7C98F42
    • ななしのアーサー王
    KEIミク、可憐傭兵持ちの歌姫だけど、勝てるときは7Cぶっぱ(ここで終わることもそれなりにある)、倒せなければ9Cまでに撃破のパターンばっかりなんだけど、
    物理の主流って8C以降のぶっぱなん?
    傭兵と歌姫が平均以上の場合はこうなるってだけ?
    • No.90374154
    • 4CDD637652
    • ななしのアーサー王
    結局、なんで野良は物理で落ち着いたんだろう?
      • No.90374395
      • DE592CF7B1
      • ななしのアーサー王
      物理の方が楽だからじゃない?
        • No.90375222
        • 4F6C7CB5B7
        • ななしのアーサー王
        盗賊以外は魔法の方が楽だと思うよ
        • No.90375483
        • 8E5BFAAD8C
        • ななしのアーサー王
        傭兵は魔兵の方がデッキ作り自体は楽だけど
        富豪は魔兵の方がきついと思う。
        盗賊がバリア破壊の支援をするからデバフは物理より必然的に薄くなる。敵デバフが物理に偏るときつい人もいる。
        • No.90377969
        • 06289B1A9D
        • ななしのアーサー王
        防御薄いってもっても物防バフ、物理デバフ計8.5kくらい入ってりゃ5c余裕で耐えるレベルだけどな
        このくらいならバリア削りながらでも普通に入れられる。
        むしろ物理の方が7c撃破できるPTじゃないと氷結入れるのミスると防御デバフと合わさってジリ貧になってた記憶が強いんだが
        • No.90379383
        • A235203614
        • ななしのアーサー王
        魔兵でも8、9cまで行くのはザラだから物理の方がダメきついとかはないと思うが
        • No.90380227
        • 34867F1DE8
        • ななしのアーサー王
        物理だったら盗賊はデバフに専念出来るから、長引いてもそんなに痛くないと思うんだが
      • No.90376438
      • F1D00C8840
      • ななしのアーサー王
      攻略が簡単だから。それぞれの仕事が分かり易い
      • No.90381874
      • EE5884FD5C
      • ななしのアーサー王
      物理の方がいつもと同じやり方だから
      • No.90382028
      • 23805D27C2
      • ななしのアーサー王
      盗賊が氷結の1回だけ殴るだけでいいなら魔兵での攻略もありだったと思うけどね。すでに野良募集の魔法部屋で殴らなきゃ(使命感)って盗賊が結構いる時点で野良攻略は魔境になるよ…
      • No.90382725
      • C9CC182A1F
      • ななしのアーサー王
      魔法攻略は事故要素が強い。富豪は一人でなるべく耐えれるカード序盤から引いてかなきゃいけないし、ドローも必要。盗賊も3cはテバフしないと集中したら死ぬし、敵からのデバフが偏ったりもあるので脳筋にするわけにもいかない。傭兵も初手でバフ、全体カードなど固まってしまった場合、バリアが削れなくなる。歌姫は魔法支援入れるか物理支援入れるかの違いしかないかもだけど。
      • No.90414661
      • 08DFFAA156
      • ななしのアーサー王
      プレイヤーの人口が
      盗賊>歌姫>傭兵>富豪

      盗賊:らくだから、物理がいい。
      歌姫:ソフィとクレアあれば十分仕事してるっしょ。物理。
      傭兵:死にたい。
      富豪:どっちでもいい。
      だから
    • No.90372242
    • B26E689D21
    • ななしのアーサー王
    5cに傭兵と盗賊リタイアしたけど普通にクリアできたわ コメント画像
    • No.90371903
    • 40D5817436
    • ななしのアーサー王
    5cで手札揃ってるから、手札見せてから単出ししようとしたら、手札見せただけなのに5cで歌姫がコーネリア出しちゃった。やっぱ名前に7cって入れたほうがいいかな・・・?
      • No.90372132
      • 4258D068B6
      • ななしのアーサー王
      手札見せようが見せまいがわかってる人はパスしても残るしわかってない人は帰るだろうから
      ごめんなさいだけ打ってパスでいいと思うんですが見せたほうがいいんです?
      • No.90414493
      • 5FEB7CF58B
      • ななしのアーサー王
      手札見せはわりと勘違いされる危険があるから、
      次のターン強化しますとかでいいんじゃないのかね
    • No.90371409
    • F8F7B78616
    • ななしのアーサー王
    終わりが近いからか、未攻略の人がよく募集してるけど弩級の難易度舐めすぎてないか。
    チェイン2とかでクリアは不可能ではないけど数十ターンかかるぞ
    • No.90371375
    • 2B858E6C83
    • 手札事故る情けない物庸
    さっき、弩級で見事に手札回しができんかった。
    初手に夏エニオイフェローエン夏ベイリンシシララで、オイフェ切って7cに引き戻す自信なかったから、3cベイリン切る→弱うさ来る 4cシシララ切る→嫁姫来る。この時点で絶望した。
    5c弱うさ一枚切りしたけど猫ペリ来ずにフワニータ来て、仕方なくフワニータとローエン切った。結果野良の皆さんの頑張りでクリアしたけど、最初にオイフェを切るのが正解だったんかな、、
    ちなみに最初にオイフェを切ればそれ以降は猫ペリ以外2c以下しか来ません。
    皆さんなら、どうしますかね?
      • No.90409150
      • 8F834E5108
      • ななしのアーサー王
      シシララをデッキからはずす・・・かな
      猫ペリローエンあるなら
      ブッパ5枚
      火燐フワニ
      あと3枚は1コスと2コス水攻撃お好みで
      揃いすぎてる時の初手シシララ捨てれないの致命的な気がする
      ブッパパーツの嫁姫は最悪火燐で代用って感じの捨て方で
    • No.90371138
    • B020EE9047
    • ななしのアーサー王
    こいつ、部位によってバリア強度違う?
    上級ソロでNPC傭兵の全体攻撃が、
    キャノン:ダメ無し
    トング:ダメ有り
    でした。
    違いといえばトングには炎上inだったことぐらいですが…
    • No.90366129
    • 8AD9E1E695
    • ななしのアーサー王
    クリティカル狙いの秋パシはアリ?ナシ?
    • No.90365862
    • 7BF0AA4928
    • 物理傭兵43
    芋でさ物理傭兵で行って全体攻撃一枚しかないからチマチマ物理削りしてて、その中の攻撃カードとして新春エニも部位に(その時は画面左削ってた)投げたりもしてたんだけど、何故か盗賊に本体狙おうってめっちゃ煽られた(?)上、無視してたら次ターンパスして落ちたんだけどなんか間違ってるのかな?デバフは今回特に傭兵の仕事とは思えないから新春エニも部位削りカードとして使ってるんだけど…。攻略って部位、本体を一撃で壊せる程度に削って全爆破でいいんよな?
      • No.90366058
      • 1EA878E660
      • ななしのアーサー王
      芋全体の残りHPやらバフ値やら何Cかで見方が全然変わる。
      恐らくその盗賊は傭兵が火力足らずなのにキャノンだけ壊して9C撃破できずに死ぬ未来を予感して抜けたんじゃない?
        • No.90367698
        • 7BF0AA4928
        • 物理傭兵43
        残りHPは部位両方ともまだまだ全然削れてなかった(せいぜい1、2メーター削った程度かな?)しバフ値は全然上がってないw確か2万か3万程度だったはず。5、6cだったか6、7cだったかな。
        火力足りないのわかってるから9c両部位残しで火力上げ切った段階で全部破壊するつもりだったんよね。
    • No.90360230
    • 527BF5C69A
    • ななしのアーサー王
    今回傭兵待ちの部屋多いなぁっと思った傭兵から一言
    ホストさんはコメントに物理か魔法か書いてくれると入りやすい
    余りに傭兵がいないのか部屋のコメント読んでからでも余裕でその部屋に入れるから
    コメントなし部屋には入らなくなってる
    物理と一言でも書いてあればとびこむw
      • No.90382544
      • C9CC182A1F
      • ななしのアーサー王
      凄いわかる。普通に選択してもはいれること多いし、ランダムマッチで地雷名声とかに即スタされるの嫌だから物理傭兵、物理歌姫募集って明記してあるところに入るようにしてる。
    • No.90336942
    • EEB3632A03
    • ななしのアーサー王
    結局7cは全体2枚とサファイアor嫁姫どっちがいいんだろ。
    前半に3cバフ引きたい時はどっちも捨てて火凛とかにもなっちゃうけど。
    デッキ構成もソリティアにするか今のままでいいのか地味に悩む。
    • No.90332262
    • A56453623D
    • ななしのアーサー王
    早々に焼き芋怠くなってやってなかったんだけど今って7cぶっぱからの9c〆が主流なん?
    猫ペリトールないからあんまやる気無かったんだけど久々に行ってデッキリセットの前に全体切って削りつつ9.10c〆のつもりで動いたら盗賊からめっちゃ煽られてさ
    ちなみに盗賊以外固定で歌姫もkeiミク可憐コーネリア無しで勿論時間掛ければクリアは安定するんだけどそんなに騒ぐ程かな?
      • No.90333023
      • 619D08C15D
      • ななしのアーサー王
      並傭兵(3c強バフ1全体2)、並歌姫(物理2)もしくは、完璧傭兵、貧弱歌姫で9c撃破
      並傭兵、貧弱歌姫で10c撃破って感じですね
      その状況だと傭兵が責められる要素もないし、煽る盗賊も最悪ですね
      • No.90361540
      • B03858A9E7
      • ななしのアーサー王
      5.6cにバフしなかったら普通は10〆か。って理解してプレイするけどなぁ
      未だに両部位残ってても9c倒せなかったら抜ける人いるから、まぁ仕方ないわな
    • No.90325941
    • 40D5817436
    • ななしのアーサー王
    傭兵なんだけど9cどう考えても倒せないって思ったときに 「ごめんなさい」「傭兵」「本体ねらおう」で言わんとしてることって大体伝わるかな?
      • No.90327789
      • 448FD22C5F
      • ななしのアーサー王
      部位が壊れてる前提だよね。
      チャットでは伝わるかどうかは分からないけど,
      君が最善と思う手札を見せれば「ごめんなさい」だけで選択の余地が無い事は自然と伝わると思うよ。
      ただ,歌姫からバフが出るかもしれないから,直ぐに諦めず早計にならないようにしてください。
        • No.90328100
        • 40D5817436
        • ななしのアーサー王
        あ、すみません、言葉が足りませんでした。両部位残ってる状態です。
        このまま本体殴って10cに持ち越しましょうっていう意味であの発言してるんですけど、たまに富豪か盗賊あたりに伝わらないことがあって・・・
        • No.90328470
        • 448FD22C5F
        • ななしのアーサー王
        ああ,なるほど。
        部位中途半端に残ってて本体撃破するしかない状況だと思ってました。
        両部位残ってて,本体もかなり残っちゃってる状況ですね。
        誤解して的外れごめん。
        チャットで伝えたいなら「次のターン」を使えばいいんじゃないかな。
        「強化します」「一気に攻めよう」あたりも組み合わせて使えるかも。
    • No.90324932
    • 78DC6DBB9F
    • ななしのアーサー王
    スノホワないからタイヘイうまるとモドレで行ってるけど
    4c氷結引けなくて富豪から煽られた
    代わりにアぺミクとガラハ投げたけど悪手かなこれ
      • No.90325284
      • 73774A1F95
      • ななしのアーサー王
      どんなデッキだろーと氷結は入って2枚
      4c引けないのは割と仕方ない
      そしたらデバフするしかないので全然悪手じゃないです。
        • No.90325559
        • 78DC6DBB9F
        • ななしのアーサー王
        ですよね
        ちなドロマイナス飛んできて1枚しか引けずかなり焦った
        もう何言われるか分かったもんじゃないって
        モドレ引けたからよかった
        • No.90328573
        • 73774A1F95
        • ななしのアーサー王
        そしたらそしたらで氷チェインしつつ打てるデバフだけでもいいんだよ…
        こない時は来ない。仕方ない。
    • No.90322643
    • 4258D068B6
    • ななしのアーサー王
    よく6cに全体出すのがまるで意味不明かのように書かれてるけどやっぱりトール猫ペリサファイア前提の7cぶっぱ以外は受け付けてないかんじなのかね。
    だったらもう富豪名声も集まったし傭兵やめてまったり部屋埋まるの待つ方向にするんだけど。
      • No.90323199
      • DA29A70FA5
      • ななしのアーサー王
      7cが一般的みたいですね
      自分はシシララ赤凛でバフして7c嫁姫エニサファイアですね
        • No.90323463
        • 4258D068B6
        • ななしのアーサー王
        やっぱり9c安定傭兵はお呼びでない感じですかね。おとなしく富豪やってきます。
        • No.90323773
        • DA29A70FA5
        • ななしのアーサー王
        持ってるカードで上手く周りに合わせるしか無いと思う
        例えばシシララ赤凛なければローエン赤凛で代用するとか
        5cでも出せるけど、周りに合わせてあえて6cに出したりしてます
        最悪は5cパスって選択肢もあるんじゃない?
        • No.90324661
        • 4258D068B6
        • ななしのアーサー王
        うーんと、前提として6cまでに強バフと全体攻撃を切ることで9cに確実に引き戻す、っていう考えがあるので
        それが悪手だと思われているのであればもう傭兵やる必要はないかなってなってしまいました。
        サファイアあれば7c二枚切りしてたと思います。
      • No.90327949
      • 448FD22C5F
      • ななしのアーサー王
      7cエンドは一般的だとは思わないけど,傭兵が6cに全体を切るのは普通はあり得ないと思う。
      6cバフ2枚,7c全体2枚が一般的で,歌姫のバフもそのつもりで手札準備してる。
      7cで仕留められずに残ったら9cまでに処理すればいいだけだと思うよ。
        • No.90328068
        • 448FD22C5F
        • ななしのアーサー王
        付け加えだけど,富豪や盗賊も6c水チェイン必須とは考えてないと思う。
        • No.90328846
        • 4258D068B6
        • ななしのアーサー王
        6c全体は手回しのつもりでしか切ってないから3チェイン出たら御の字くらいの感覚。
        7cに強バフもらってれば単体でも倒し切れるのかな。ありがとう。それは試す。
      • No.90329385
      • 4258D068B6
      • ななしのアーサー王
      よくよく考えると7cにデッキリセットさせれば9cに全体一枚は帰ってきますね。
      バフが引き次第になるのはあるけどそっちのほうが歌姫が動きやすいなら7c全体二枚試してみます。
        • No.90329407
        • 4258D068B6
        • ななしのアーサー王
        ん、あれ、7c3枚切ったら次のデッキ8枚か・・・やっぱり埋まるわ・・・
        • No.90329796
        • B68F1CF2F5
        • ななしのアーサー王
        え、本当に?
        全然戻ってこんけど、何か間違ってるかな><
        • No.90330270
        • 4258D068B6
        • ななしのアーサー王
        6cにデッキリセットかけると10cまでは必ず引けないです。
      • No.90329928
      • BEBF2153ED
      • ななしのアーサー王
      6cも7cも全体飛ばしてるぞ
      6cオイフェ7cサファイアだけど
      5cからばふかけつつ殴るのもダメなのか?
        • No.90330245
        • 4258D068B6
        • ななしのアーサー王
        私は5cバフ6cバフ+全体7c引き戻しバフor手元に残ってるバフ+全体にしてました。
        あと7c全体2枚今試したら可憐傭兵のクリティカルの影響かキャノン残りで終わりました。嫁姫部位のほうがいいんですかね。
        部位残りは3チェインだったのも関係してそうですが歌姫次第っていうことはわかりました。
        • No.90330323
        • BEBF2153ED
        • ななしのアーサー王
        今神姫きて7cシシララ本体にしたら本体だけしんでしもた・・・
        ばふ見て殴る位置変えないと・・・本当に悪いことをした
    • No.90320055
    • 87B14CAE32
    • ななしのアーサー王
    物理だけど初手にサカ卑弥呼切ったら富豪に抜けられたでござる…
      • No.90334204
      • 8F834E5108
      • ななしのアーサー王
      まぁ、物魔混合じゃ、しょうがない気もするが・・・
      初手3ターン氷結は悪手だし、盗賊にまかせときゃいいし・・・
        • No.90335092
        • 34867F1DE8
        • ななしのアーサー王
        6cに氷結がかかってる必要は無いから、盗賊以外が初手でやる分には特に問題ないような
        単に今まで盗賊にしか氷結カードが無かったから、デバフ無しの初手氷結が悪手ってだけなんだし
        まあ、物理傭兵から魔法が出て来たら疑ってしまうんだろうけど
    • No.90319733
    • 40D5817436
    • ななしのアーサー王
    初手で夏エニ嫁姫ローエン猫ペリサファイアだったらみんなどうするん?初めてなったときにパニックになっちゃったんだけど・・・ ちな残りのカードは1cデバフと2cの氷物理なんだけど
      • No.90321078
      • 13B6B49589
      • ななしのアーサー王
      全部見せてから「ok」か「ごめんなさい」でもうってパスで良くない?
      弩級回れる人ならそれでわかると思う
      • No.90321720
      • 23805D27C2
      • ななしのアーサー王
      歌姫からの支援が不安なら嫁姫切って1まいづつ手札回す。6コス猫ペリローエン、7コス嫁姫サファエニで倒しきれないと8コスの手札は1コスと2コス攻撃になるからね。富豪が7コス2ドロ巻いてればだけど。
      自信があるならもちろん弱体しますからのパスで周りはわかってくれるはず。
      • No.90322381
      • 40D5817436
      • ななしのアーサー王
      木主です。お二人ともありがとうございます!!
      なるほど、手札見れるんですし1回選択して見せればいいんですね。それでもチェインが必要な時は嫁姫をきればいいんですね。参考にさせていただきます!
    • No.90318685
    • DCC0A7436A
    • ななしのアーサー王
    4cに3ターン氷結して8cにもう一度氷結しようとすると氷結しない時があるんだけどどういう仕組みなの?ウィンドキメラでの炎上でも似たようなことあるし。
      • No.90318810
      • 473606A56F
      • ななしのアーサー王
      状態異常は全て、1回目は成功するけど2回目以降の付与成否は確率になります。
      一説では20%の確率で成功って聞いた気がするけど明確な確率は発表されてないと思います。
        • No.90320364
        • DCC0A7436A
        • ななしのアーサー王
        なるほど、2回目以降は絶対成功するというわけではないのですね。ありがとうございます。
    • No.90312573
    • 3D2FC2B931
    • ななしのアーサー王
    ソリティア傭兵に質問なんだけど
    1cデバフ4枚
    サカグレ レヴァ 納涼ローエン
    純白歌姫 サファイア オイフェ
    っていうデッキで弩級いけんの?
      • No.90313160
      • 513A03EAEF
      • ななしのアーサー王
      大体そういうデッキの傭兵が歌姫に可憐KEIコーネリア必須って条件だして募集してる
        • No.90318964
        • 448FD22C5F
        • ななしのアーサー王
        凄腕歌姫に寄生するダメ傭兵だと思うよ。
        雷神トールはともかくとしても,猫ぺリもエニードも無いとかあり得ないと思う。
      • No.90320368
      • 3D2FC2B931
      • ななしのアーサー王
      なんかやたらチャットで歌姫煽ってるわりにはカスみたいなデッキだったから気になったんだ
      やっぱ洋平だったか
    • No.90312206
    • B68F1CF2F5
    • ななしのアーサー王
    野良で歌姫さまに質問ですけど、
    6cにトールを出した場合、2ターン継続物バフを合わせて出される事が多いのですか、そう考えるもの?
    初期コメに8cか10cと書いて出発しているので、8cに合うように2ターン継続なら7cで切ってほしいな~
    と思う訳ですが。
    私としては、
    6cトール、7cローエンシシララ、8cサファイアオイフェ歌姫アーサーって予定で廻っているですが、
    なかなか合わせて貰いない><
    私の組み方がおかしいのかなぁ
      • No.90312520
      • EE5884FD5C
      • ななしのアーサー王
      まぁ基本は7cぶっぱで考えてるだろうからねぇ
      6cで自己バフトールのみなら8cに合わせて動くとは思うけど、
      正直個人的には8cぶっぱはちょっとやりにくい。
      6c7cに全力支援できるよう5cUMRを基本としてるし、
      バフ使うのが7cか8cだと引き戻しも一切期待できなくなるしね
      まぁ自分は、なので他の歌姫は違うかもなので参考までに。
        • No.90313283
        • B68F1CF2F5
        • ななしのアーサー王
        なるほど。
        猫ペリと夏エニが無いもので、7cぶっぱだと余程支援頂けないと削りきれないのですが
        そうした方が良いかもしれないですねぇ。
        まぁトールが埋まっていると、どのみちそうなりますが><
      • No.90313076
      • 0E67331C33
      • ななしのアーサー王
      色々要因はありそうですが
      ・多くのパーティの主流が7cに1度傭兵がぶっぱをする。
      ・もし傭兵の貴方が5cにも継続バフを出していたら早めるのかなと思って出す可能性。
      ・歌姫で多い人は3枚ぐらい攻撃バフを持っているので、それを抱えたまま7cを向えたくない。(事故りそうになるので)
      考えつくのはこのあたりでしょうか。
        • No.90313453
        • B68F1CF2F5
        • ななしのアーサー王
        あまりにもそんな感じになるので、ちょっと切り方を考えてみます。
        引き戻し運に左右されてしまうので敬遠していたのですけど。
      • No.90319126
      • 448FD22C5F
      • ななしのアーサー王
      歌姫視点でも傭兵視点でも,複数枚のキーカードを7cまで抱え込むのきつくない?
      8cぶっぱで部位破壊して本体残ったら猶予が1Tしかない。
      歌姫視点では1Tでバフが引き戻せるか不安だし,傭兵もそうだよね?
      エニード無いならオイフェサファイアでもいいから,
      6cフルバフからいったんぶっ放して欲しい。
        • No.90323031
        • F59770B54F
        • ななしのアーサー王
        6c開始時点でトールさえ引けてれば、
        後は事故は起こりませんよ。来てないカードが必ず来ますし、
        他に抱えたいカードは4枚なので溢れる事もありません。
        8cで支援がなければ、9c捨ててサファイア残して10c以降へ持ち越すだけなので、
        部位を破壊してしまう事も無いです。
        が、支援とのタイミング合わせ辛いので7cぶっぱに変更しました。
        全体2枚7cで撃ってしまった後、一度もサファイア引き戻せない運のなさに泣けて来ました><
    • No.90309356
    • B2A8F6EA82
    • ななしのアーサー王
    とにかく「物理と魔法両方揃っている場合は物理が皆の楽になる」のか「物理じゃないと死ぬから物理組めないならこのゲリラに出るな」なのかいまいち判別がつかない
    上級まで魔法石をもらったら終わりでいいかしらん……
      • No.90309931
      • 499E27349A
      • ななしのアーサー王
      物理の方がマッチングしやすい(歌姫の物理支援が多いから)ってだけ。
      盗賊歌姫と物魔どちらかなのか確認していれば地雷以外はあまり恐くない
      ただ、全部揃ってて上級止まりっていうのがどういう状況なのかは知らないけれど…
        • No.90309973
        • 499E27349A
        • ななしのアーサー王
        追記、盗賊も多段持ってる人が少ないから魔攻型は少ない
        でも居ないわけではないから
        ホストでコメントに物理か魔法か明記すれば問題ない
      • No.90323053
      • 06289B1A9D
      • ななしのアーサー王
      と言うか野良で傭兵歌姫どちらかに限定を求められる物理が何故ここまで推されてるのかがマジで分からない
      物理支援とか言いつつkei可憐コーネリア持ってないの多いし
      傭兵の席ガバガバなとこ見るとそんなにプロ傭兵に寄生したい奴多いの?
      全員限定無しでも選択肢から外れすぎた行動取らなきゃ魔で8c撃破余裕なのに
        • No.90324300
        • EE5884FD5C
        • ななしのアーサー王
        その選択肢から外れすぎた行動取らなきゃ、ってとこに不安があるのがまず一因でしょう。
        やり方自体は物理の方ははるかにシンプルだしね。
        野良じゃ行動に制限がかかるほうがリスクが高い。
        で、完璧に揃ってる物理傭兵、または歌姫からすると相方側の傭兵歌姫が並でもクリアできちゃうんだよね。
        あと富豪がいまいちだったケースで序盤で死ぬケースが魔法の方が多い。
        理由はこのあたりじゃない?
      • No.90334184
      • 8F834E5108
      • ななしのアーサー王
      物理傭兵がエリートであれば
      並の歌姫、富豪、盗賊で倒せる
      魔法でいくなら
      傭兵と盗賊の連携の攻撃が必須
      デバフなしor少なくなるのでエリート富豪が必要
      って思ってる
    • No.90308361
    • 4BB42CBE16
    • ななしのアーサー王
    超級の野良PTにて。
    物理傭兵が3c源氏を切る。
    僕は超弩級の物理傭兵の場合の説明文を読んでいたので手札調整なんだろうと思いそのまま続けていたけど、4cの際に盗賊、歌姫が離脱。(盗賊は3cの時点で離脱の可能性あり。)
    ここで質問なのですが、ヤキイモ超弩級の物理傭兵の場合の説明文に『他のアーサーは「ダメージで1を連発するから」「パスばっかりするから」という理由でリタイアしない事。』と書かれていますが、これは超級の場合も同じですか?
    それとも、超弩級に限ったことなのでしょうか?
      • No.90308409
      • 34867F1DE8
      • ななしのアーサー王
      流石に傭兵が源氏は無いでしょ
      弱点属性以外の3コスなんて
      弱点属性で染めてきていないと思って抜けた可能性が大
      超級でも弱点属性で攻撃した場合でも1ダメを連発する敵だから、染めてきてなければクリアは無理
        • No.90308799
        • 4BB42CBE16
        • ななしのアーサー王
        返信ありがとうございます。
        なるほど…。そう言う場合は早く抜けるのが正解なんですね。
        だから、盗賊も歌姫も離脱していたのですね…(´;ω;`)
        僕も途中で抜けてしまいましたが…。
        野良で超級クリアしたことがなく且つ一緒にやった友人は魔法傭兵だったので聞いてみました。
        下らない質問に答えていただいて、ありがとうございました!
    • No.90307718
    • EEB3632A03
    • ななしのアーサー王
    7cに歌姫がKEIミク、コーネリア、可憐傭兵出してきて、傭兵お願い!って言ってきてすごい燃えた
    • No.90264412
    • 47BCD144B2
    • ななしのアーサー王
    そろそろ帝国ブラック必須扱いにしてもいい頃じゃないかと思うんだけどどうだろうか?
    まだ揃ってない人いるんかな
    コメントを表示
      • No.90264752
      • CDAD308E34
      • ななしのアーサー王
      虹ボタンのせいである程度運が絡むからねぇ…
      今回弩級の勝率そこまで悪くなかったのに昨日やっと完成したよ。
      社会人アーサーとかだともっとツラいんじゃないかな。
        • No.90271014
        • 594B3D7517
        • ななしのアーサー王
        社会人アーサーでも全職お着替え終わりの時期ですよw
        • No.90314117
        • B68F1CF2F5
        • ななしのアーサー王
        ツラいですねぇ。
        こういうのが必須になると、きっついですわ。
        仕事中にスマホ触る事なんてできないからねぇ。
        私は割と時間が取れる方の社会人だけれど、
        ガチャのおまけにボタンつけてくれる、とかしないと、
        2職分揃える位が限界かな。全職分揃えるなんて無理><
      • No.90277116
      • A6A09CAEE4
      • ななしのアーサー王
      これ消されるって、ここの住民の質の差だいぶありそう
        • No.90278060
        • B3CDBE26A0
        • ななしのアーサー王
        必須級じゃなくて推奨ならわかるが・・・
        • No.90310773
        • 36FB276265
        • ななしのアーサー王
        素材集めって以上どれだけ貼り付けるかでしょ結局
        生活リズムは人それぞれなんだならそれを当然のように要求するのは不快に思う人いるでしょそりゃ
        まぁ弩級でスフィアの支援欲しいってのは同意せざるを得ないけどさ
      • No.90285905
      • B689B04634
      • ななしのアーサー王
      やっぱりあるのと無いのとで大分違う?
        • No.90310651
        • 47BCD144B2
        • ななしのアーサー王
        ちょっと前にも書いたが5コストール、6コス猫ペリローエン、7コス嫁姫夏エニードサファイアで切ったとして、
        歌姫のバフがKEIミク+ソフィとかだとミリで撃破できないんだよね。
        その分のバフを富豪でフォローできるんであればしてあげて欲しいってのはあるかな。
        トールなしとかであればなおさら。
      • No.90310713
      • 47BCD144B2
      • ななしのアーサー王
      あとこれ消されるようなことか?
      否定したいなら普通にコメントで反論してくれよ。
      傭兵歌姫がそれなりのガチャ要求されてるんだからガチャでもなんでもないスフィア富豪に要求してもいいかな?って書いただけじゃないか。始まってからそれなりに時間も経ってるしな。
        • No.90311452
        • BEC9654A77
        • ななしのアーサー王
        今まで無くてもいけたんだから必須級じゃないんじゃないかなぁ
        • No.90311464
        • BEC9654A77
        • ななしのアーサー王
        書き忘れ、余裕があったら投げて欲しいとは思うけどな
        • No.90314239
        • B68F1CF2F5
        • ななしのアーサー王
        消すほどの内容だとは思わないけど、
        社会人にスフィアの要求は無茶だと思うよ。もう少し取りやすくするべきだと思うね。
        私自身、富豪スフィアがとれなくて、
        本職富豪なのに、トール引けた傭兵やってると言う面もあるからねぇ。
      • No.90314885
      • 47BCD144B2
      • ななしのアーサー王
      なるほどね
      時間ない人に必須要求するのは確かに無茶だったな。すまんかった。
      でもボタン集まり次第でいいんで持ってきてくれると助かります。
        • No.90315833
        • 36FB276265
        • ななしのアーサー王
        まぁ普通に有用やしねw
        時間なくてもなるべく取っておきたいスフィアな事は確かですわ
        今後も間違いなく使える場面ある
    • No.90263045
    • 689AF67363
    • ななしのアーサー王
    4cに氷結引けなかった場合、5cで氷結撃っても毒のダメージは9000のままだということをちゃんと把握してて欲しい。知らないで弱体します言われても…
    5c氷結撃つなら一回毒解除して毒を仕切り直さないと意味ないんだよ?
      • No.90264321
      • F1D00C8840
      • ななしのアーサー王
      ちゃんと把握した上で氷結打ってます。5cで氷結打つのは暗闇対策もあるんよ。
      それとも4cに3c氷結単出しした方がいい?
        • No.90264484
        • 689AF67363
        • ななしのアーサー王
        暗闇対策なんていらないからデバフを優先した方がいい。
        あと4cに氷結撃てなかった場合のことを言ってるんだが…
        4cは氷結+デバフでOK。何故に単出しだし。
        • No.90264769
        • F1D00C8840
        • ななしのアーサー王
        例えば初手氷結なし、4cでスノホワ登場とかなった場合、効率を求めて5cにうつよ。もしモドレこまる入れてたとしてもそうすると思う。
        暗闇は2枚になると予想ができなくなるから(特に盗賊)1枚の方がいい、攻略にも5c氷結ってあるし。
        4cはその分デバフしてるし5c氷結入れて落ちた事ないな。もし木主が落ちたとすれば残念メンバーだったんだろうよ。
        • No.90266707
        • 938D0E110F
        • ななしのアーサー王
        いやいや、4c氷結あるなら例えモドレ単出しになっても流石に出すでしょうよ。スノホワ、こまる+2cなら尚更
        今回盗賊は6cにデッキ一周しないといけない訳じゃないし4c2枚出しに拘る意味は無いだろ
        • No.90268506
        • F1D00C8840
        • ななしのアーサー王
        モドレ単出しオッケーなのね初めて知ったわ。
        暗闇の中2つじゃ事故起こる話は?
        • No.90294079
        • EE5884FD5C
        • ななしのアーサー王
        単出しのリスクって4cでの富豪落ちの危険性だよね
        これは4cに撃てるデバフが毒軽減の4000より高くなるなら、
        4cだけ見れば、デバフのほうがいい。
        スノホワの場合はスノホワのデバフ+4000が比較対象だから大抵スノホワ撃っておいた方がいい
        ただ4cに氷結撃たない場合はドローダウンが歌姫傭兵あたりに飛ぶリスクがある
        歌姫から毒解除が飛ばないことによる6cの危険性もあるね
        少なくともスノホワを4cで引いたなら間違いなく4cに撃った方がいい
        モドレに関しても、富豪がしっかりバフしてりゃ撃っていいと思う
      • No.90270649
      • EFB0A6FAEC
      • ななしのアーサー王
      4cモドレ単出しするなら3cでガレチン打っとかないと富豪が怖いよ。
        • No.90277694
        • 73774A1F95
        • ななしのアーサー王
        あるいは本体にガレチン以上のカット量がある物理デバフ。
        猫技ーサーとか歌姫ロンファとか。(後者持ってきてる歌姫いないと思うが)
        • No.90284664
        • 938D0E110F
        • ななしのアーサー王
        俺はモドレ入れてないからアレだけど、氷結役にモドレ選択してる時点で4c単出しのリスクは承知の上じゃ?
        5cの為だけにモドレ入れるぐらいなら抜いた方が良いと思うけど…
        7cに暗闇重なってももう終盤だし致命傷だと思った事ないからなぁ
        • No.90291383
        • F1D00C8840
        • ななしのアーサー王
        だから5cに打てばデバフ充分で全然リスクじゃないんよ。
        あなたは盗賊じゃないから暗闇の恐怖を知らない。富豪なら暗闇でも大丈夫だろうけどね。
        • No.90291458
        • F1D00C8840
        • ななしのアーサー王
        盗賊じゃないの下りはカット
      • No.90293167
      • F900EFEA16
      • ななしのアーサー王
      5cまで来ると継続バフデバフもそこそこ効いてるようになるので「氷結を切っても問題が無くなる」事が多い、
      なら投げてしまったほうが腐らなくなるって捉えてるわ、まあ流石に状況次第だがね
      足りなきゃデバフに回るし、富豪のHP凹んだままになりそうなら確実に氷結掛かるようにするし
    • No.90261693
    • 1E320BE864
    • ななしのアーサー王
    野良でやると物魔混合傭兵が多くて笑えない
    コメントを表示
    • No.90261617
    • 5193CAAF23
    • ななしのアーサー王
    ギャンブルKEIミク可憐傭兵とは新しいな
    盗賊が耐えたナイス!と思ったら毒でペロッたよ(´・ω・`)
      • No.90262588
      • 689AF67363
      • ななしのアーサー王
      毒を受けない富豪て体力なんぼくらいなのかと思う今日この頃
      • No.90262707
      • EE5884FD5C
      • ななしのアーサー王
      3cで富豪に攻撃集中して回復しきれないパターンとかもあるからねぇ
    • No.90259605
    • 2D65816E86
    • ななしのアーサー王
    傭兵で7cぶっぱしたいんですが猫ペリもトールもひけてなくて6cがローエンとレヴァテです。
    7cはサファイアと夏エニ、あと一枚は嫁姫とアメジストのどっちがいいんでしょうか?
      • No.90262757
      • BC28BF3CB8
      • ななしのアーサー王
      猫ペリとトール両方持ってこいとは言わないが、両方ないのに弩級の傭兵やること自体が間違ってると思った方がいい
        • No.90263196
        • 5A56526183
        • ななしのアーサー王
        その2枚の限定は必須なわけではないよ
        あくまであればより簡単に攻略できるってだけ
        固定で高速周回する上で要求されるべき案件であって野良の最低必要水準とは無関係
        • No.90313855
        • B68F1CF2F5
        • ななしのアーサー王
        その2枚より、夏エニが必要かもと思っていたり。
        トールは引けたので何とかホストで廻っていますが、夏エニが無いのがとても不便です><
        本職富豪なんで、交換の優先度低いんだよな~
        トールを乖離するべきか否か、とても迷い中。4cになっちゃうので思いとどまっていますが。
      • No.90262805
      • DA29A70FA5
      • ななしのアーサー王
      自分も両方ないけど
      シシララ赤凛から
      7cオイフェ&サファイアで回ってるよ
      • No.90263365
      • 689AF67363
      • ななしのアーサー王
      7cぶっぱするときにサファイア夏エニ乖離姫うつなら乖離姫は本体に打ちなよ。
      乖離姫で部位削って全体の1枚目で部位片方破壊しちゃうせいで全体の2枚目の攻撃がうまくのってない傭兵が多い。
    • No.90250738
    • 5193CAAF23
    • ななしのアーサー王
    クレア魔ーサー出すのいいけどせめてリジェネしてから出してクレア・・・
    • No.90250277
    • 15E67ABAD6
    • ななしのアーサー王
    物理傭兵より魔法傭兵のが強いとか言うと大量のbadを貰って存在が消される。
    コメントを表示
      • No.90250523
      • 573998286A
      • ななしのアーサー王
      愚痴で良くない?
      真面目にどこのことを言ってるかわからないが
        • No.90250656
        • 15E67ABAD6
        • ななしのアーサー王
        愚痴要素ないけど、もしやお前は物理傭兵か。
        • No.90250862
        • 573998286A
        • ななしのアーサー王
        どっちが強いとだけ言われも、そんなの攻略報でもないと思つたからなんだが
        • No.90258156
        • 5A56526183
        • ななしのアーサー王
        こいつは一体何の事を言ってんだ……?
        そしてなんでこんなわけわからんコメに地味に沢山goodついてんの?
        なんか過去にあった感じ?
        • No.90277249
        • A6A09CAEE4
        • ななしのアーサー王
        過去何回か魔法傭兵のネタが消されてるね。
        攻略要素がないから消すって言うなら他にも消されるべきものがたくさんあるけど、魔法傭兵関係喋っただけでけされてるのは多いよ。
        • No.90277700
        • B3CDBE26A0
        • ななしのアーサー王
        最後の記事から遡ってみたが1個しかないんだけど(見逃してる可能性もあるが)
        枝とかはさすがに見てない
        1p前くらいのは、魔兵で来るなってコメントに書いてるんだから入ってくるなよっていうやつだから違うしなぁ
      • No.90251135
      • 36FB276265
      • ななしのアーサー王
      よくわからんけどサファやらトールある物理の方が強そうじゃね( ̄σ・ ̄)
      まぁ歌姫も限定求められるし編成難度高いか
      • No.90251225
      • 34867F1DE8
      • ななしのアーサー王
      盗賊からしたらデッキをまるっと替えないといけないから、デバフを引けないような事故が無い物理傭兵の方が楽だわ
      • No.90251979
      • 573998286A
      • ななしのアーサー王
      情報にすらなってないような書き込みでもグッド5はいるのな。
      攻略ようわからん
        • No.90252130
        • 36FB276265
        • ななしのアーサー王
        魔へーい推しの人じゃないかね
        俺も魔へーいだけど野良は肩身狭いしねぇ
        まぁ結局他職との兼ね合いになるからどっちが極端に楽になるとかはない気がしたけど
        物理カード揃ってたら物理へーいに乗り換えそうだけども
        • No.90252622
        • 573998286A
        • ななしのアーサー王
        なるほど、結局どっちが強いとかじゃないから情報として非表示にされた可能性かな
        どの木のこと言ってたのかわからないけど
      • No.90262117
      • FA2228F4A8
      • ななしのアーサー王
      物傭 歌姫と合わせる必要がある
      魔傭 盗賊と合わせる必要がある
      これだけの差で歌姫と合わせたほうが楽
      特に野良だと
      以上
      • No.90262276
      • 03C4C3A3BA
      • ななしのアーサー王
      仮に魔傭の方が強かろうが実際魔傭は戦犯やらかして速攻でリタイアしていく地雷が多いから魔傭くんなってなるな
      • No.90323525
      • 06289B1A9D
      • ななしのアーサー王
      マジで今回は陰謀論信じたくなるレベルのモノを感じる
      さっさと魔法部屋の行動テンプレ作ってしまえばなんとかなったのかもしれんけどなぁ
      結局周回するってなるとアプリゲーやってる奴はハードル低い方ではなく脳死できる方を選ぶのが多数派ってことなのだろうか
      コメントを表示
    • No.90247204
    • 6AAE886F7B
    • ななしのアーサー王
    氷結なし魔防なし、4c魔防デバフだと5c死ねるから盗賊は両面こみで魔デバフ2枚くらい積んでほしいんだがきついのかね?
      • No.90247543
      • 34867F1DE8
      • ななしのアーサー王
      それくらいは余裕
      物理傭兵なら攻撃も気にしなくて良いしね
      • No.90263229
      • 5F55B24CA4
      • ななしのアーサー王
      魔デバフはガレチン一枚で残り物デバフのほうがいいやろ
      キャノンで死ぬことなんてありえんが6cのハンドは余裕で死ねる
        • No.90264336
        • 689AF67363
        • ななしのアーサー王
        マジレスすると物6魔3氷結1くらいの割合でいい。物を極端に多くする必要もないし正直アームで死ぬこともますない。
    • No.90243776
    • E1BC3ED704
    • ななしのアーサー王
    6cバフ優先する歌姫多いなー
    コメントを表示
    • No.90242941
    • C8488582B1
    • ななしのアーサー王
    これ歌姫は闇解除もってくべき?
    毒2詰んでるけど、毒1、闇1の方がいいのかな?
      • No.90244136
      • 8019DEBF79
      • ななしのアーサー王
      暗闇はコストとカードの範囲である程度把握できる。
      チェインできるカードなら、見えなくなっててもうっすらカードの周りが属性の色に光るし
      っていう理由で毒解除はメイプル観月富豪の2枚で、暗闇解除は入れてない
        • No.90264376
        • F1D00C8840
        • ななしのアーサー王
        もう薄っすら見えなくなったんだよね
        • No.90278191
        • B3CDBE26A0
        • ななしのアーサー王
        まぁ見えなくても枝主の行ってるとおりコストとか指定先とかである程度何か把握できるでしょう
        さすがに闇だらけになってくるとあれだけどね
      • No.90247626
      • 68F4FB9E63
      • ななしのアーサー王
      暗闇は確かに鬱陶しいけど解除してくれないと致命的ってほどじゃないから別にいらんなぁ
    • No.90242763
    • BC28BF3CB8
    • ななしのアーサー王
    なんで魔法傭兵+脳筋盗賊の方が楽なのに、物理主流なん?
    カード揃ってたら明らかに魔法の方が楽やろ
      • No.90243300
      • 68F4FB9E63
      • ななしのアーサー王
      そりゃあくまで揃ってたらの話だろ?その揃ってたらってのが構成&入手難易度高すぎるから無理っていうか固定向けなんだよ
        • No.90247103
        • 938D0E110F
        • ななしのアーサー王
        横からだけどカードの要求自体は魔法のがかなり緩いよ
        騎士メダル産数枚と残りドロップ産で全職いけるしクリティカル運での事故とかも少ない
        物理は傭兵も歌姫も交換不可ガチャ限が暗黙の必須みたいになってて集まり悪いと感じる
        まぁその立ち回りの周知とかが難で結局物理主流になったんだろうし今更変えられないんじゃないか?
        • No.90247918
        • FBF4B67941
        • ななしのアーサー王
        デバフと凍結だけしてれば良い物理より魔法の方が要求緩いってのはよくわからん
        • No.90248931
        • 73774A1F95
        • ななしのアーサー王
        魔法の方が要求が緩いのは傭兵の話じゃないの。
        バフカードが揃ってるのは今までと同じだし
        攻撃カードは傭兵ので足りなければ盗賊のもってけば良いだけの話だもん。
      • No.90245659
      • 34867F1DE8
      • ななしのアーサー王
      6cでキャノンを壊せなきゃそれで終わりな魔法と片部位を壊さなければ仕切り直しが出来る物理、
      どっちが攻略の可能性が高いと思う?
        • No.90246548
        • A9EA27513A
        • ななしのアーサー王
        揃ってればその壊せないって状況がまず無いんですよね。盗賊だけでほぼ間違いなく3枚は削れるので。
        5c以降は魔法攻撃*2が無いので富豪盗賊共に物理系で固められ、1ダメまで抑えることも容易です。当然、安定です。

        揃ってれば、ですけど。
        • No.90248601
        • 73774A1F95
        • ななしのアーサー王
        9cまでかかって片部位を壊す傭兵が続出してるので
        6c壊れなかったら次部屋立てるぞーってできる魔法傭兵の方が精神衛生的には楽だわ。
      • No.90247373
      • 594B3D7517
      • ななしのアーサー王
      カード揃ってるから物理のが楽やんw
      おもろいこと言ってんなー
      魔法なら傭兵2コス連打とスカと傭ミクベイリンあたりちゃうの?
      まぁ今回魔法やらなかったから知らんがw
        • No.90247625
        • A9EA27513A
        • ななしのアーサー王
        なるほど。確かに傭兵視点で見ると揃ってるなら物理の方が楽そうだ。
        • No.90248102
        • 594B3D7517
        • ななしのアーサー王
        敷居が高いのわ盗賊ちゃんになるのかな?
        ゆうても追加で入れるカードもほぼ騎士落ちしてるから忙しいって意味になるのかな?
        歌は脳死で秋パシと剣さー積むくらいか?
        それとも防バフ追加すればいいのかな
        若干やる事ないから俺も魔法やってくるかな
        • No.90250869
        • F50B45D465
        • ななしのアーサー王
        ベイリンも傭兵ミクも入らないよ。
        全体は使うタイミングがアーム壊す時だけだし、序盤のバリア破壊の弊害にしかならんのだ。
        ベイリン可愛いんだけどね…
        • No.90253454
        • 594B3D7517
        • ななしのアーサー王
        ふむふむつまり魔法部屋でやるなら歌姫防御に回って回復バカのデッキ組めばいいのか
        あれ?今の所ゴミだと思ってたタンザナイト輝くか?w
        3コスガリレオとタンザナイトにして剣さー冬服の構成にすればいいのかな?
        後は猫エナあたり入れとけば余裕ありそうだな
      • No.90249980
      • 938D0E110F
      • ななしのアーサー王
      いや、全職平均しての話だよ
      盗賊は乖離ヘルと王コンあたりが必要になるけど、どっちも交換可能だし
      その分傭兵と歌姫はかなり楽になるから平均して緩いってこと
      むしろ物理兵の時はオール泥産ですら行ける盗賊の敷居が弩級にしては元々低すぎるというか
        • No.90250524
        • 73774A1F95
        • ななしのアーサー王
        (魔法傭兵の歌姫のデッキは結構ガチャ限要求多くてきつくないか…?)
        • No.90250618
        • 938D0E110F
        • ななしのアーサー王
        そうなの?無知なだけだったらごめん
        交換不可の可憐傭兵より交換可の秋パシのが楽かなって発想だった
        • No.90251355
        • F50B45D465
        • ななしのアーサー王
        秋パシも必要ないんだよな…
        今まで防御値3万とか5万の敵と戦ってきたのが今回モルゴも通る5千だもん。冬服セイバーとかで十分いけると思う。
        てか秋パシはキャノン折る途中で撃ってる隙ないよ。むしろ撃たれた事がないぞ。
        • No.90251384
        • 73774A1F95
        • ななしのアーサー王
        秋パシを打つタイミングが回復ジリ貧すぎてないから2cで魔バフしながら毒も解除できるフラン剣サーもってきてね。
        ってなることが多い。これで挑発富豪の耐える目が上がる。
        のと、防御+回復の氷カードが多ければ多いほど楽かなあ。固定でやってる印象だとね。
        • No.90251424
        • 7BE6112F47
        • ななしのアーサー王
        歌姫は盗賊が6c開始までにバリア破壊すれば、6cチェイン回復のみで大丈夫と思う。
        よく、パーシ投げられて6cに2c3枚出しで1枚あまることが多いから、
        盗賊が6c王コンならパーシは8cに投げてくれるほうが嬉しい。
        富豪は物防バフメインで、盗賊はややデバフ寄りが嬉しい。
      • No.90250482
      • 7BE6112F47
      • ななしのアーサー王
      魔法が楽って意見は賛成。
      ただ脳筋盗賊だと、6cまでがロシアンで富豪、歌姫の負担ハンパない。
      個人的には、盗賊は王コン、タイヘイウマル、氷結3c攻撃1枚の残り1c、2c大目のデバフで
      手札回ししながら最悪6c開始時に王コンでバリア破壊でいいと思う。
        • No.90251379
        • EDB613014E
        • ななしのアーサー王
        歌でホストしてる立場で言えばその盗賊完全脳筋ロシアンがすっごく困る、、、それ回避するのに初手ロンファ引いてる状況で更に初手からバフ要求してこないやチェイン要求されないってのがある、、、
        そうでなければ攻撃が重ならず分散してくれるとか、、、参加する側は事故と割り切れるかも知れないけど実際ホストやってる側はその開幕失敗やリスク避けたいが為に両方できると物理を優先してしまう
        臆病だと思われるかも知れないけど改善余地ではないそれが10回連続するとトラウマ物になる
        • No.90251731
        • 73774A1F95
        • ななしのアーサー王
        魔法傭兵と組むなら盗賊は完全脳筋でおkってわけじゃあないよ。
        攻撃+バフはもちろんバフ+デバフとか氷結+デバフとか1枚で3回殴れるとか1枚のカードに複数の効果があるカードがないとやってられん。
        5cに桃アハを傭兵に打ってもらいたいのでできるだけ盗賊が殴った方がいいとか
        富豪が初手にダイヤ打ってるなら氷チェインは全員で積極的に狙うとか
        そういう細かいところを詰めていって初めてギリギリをしのいで6cにキャノンが折れるんだよ…。
        • No.90251929
        • 7BE6112F47
        • ななしのアーサー王
        すごく分かる。
        上の人も書いてたけど、モルゴでも普通に20000とかダメでるから
        盗賊はバリア破壊を手伝って、6c王コンとデバフでもいいと思う。
        大抵魔兵部屋入ると脳筋多くて、ロシアンでひやひやする。
        • No.90252027
        • 73774A1F95
        • ななしのアーサー王
        どっかでそういえばミラ打って欲しいって話があったが
        月ウサならバフしながらデバフできるんだぞ。6c本体に打つにふさわしいカードだと思わないか。
        3kぐらいバフ量が変わったぐらいで落ちないなら最初から傭兵が魔法傭兵やったらダメな火力しかないんだよ…。
        • No.90253223
        • 7BE6112F47
        • ななしのアーサー王
        この枝主だけど、俺も完全脳筋は否定してるよ(書き方悪かったかな)
        攻撃が3枚、あと7枚がデバフでいいと思っています。
        完全脳筋はバリア破壊を理由に本来の仕事を放棄してるように思うし、
        本来の仕事+バリア破壊だと、盗賊の負担が一番大きいと思う。
        • No.90256717
        • 73774A1F95
        • ななしのアーサー王
        結局のところ傭兵の手札に盗賊は依存するんだよな…。
        傭兵の2c氷が1枚足りないと殴る回数が減るリスクが高まるから盗賊も殴るカードが入ると思った方が良い。
        6cに月ウサ+王コンスってのは結構大前提。
        で、ヘルヴォール(削り)とタイヘイ(4,5c氷結用)とスノホワ(初手出せたらヌルゲー)入れて
        残り5枚が自由枠。まずパンジーは入るで良いよな?
        次に5cに1発傭兵が突っ込むチャンスを作れるかもしれないので先手を取るバフ+攻撃が最低1枚あると傭兵の火力がキャノンに入るチャンスが増える
        切絵かダイヤを5cに本体に打ちたいので最低1枚は突っ込む。(続)
        • No.90256931
        • 73774A1F95
        • ななしのアーサー王
        残り2枚。まず傭兵の1枚2cがないなら1枚は攻撃で削る用になる。
        さっきも言ったけどこれもバフ+殴るヤツが良い。いかに傭兵の先手を取るかによるから。
        そして、もう1枚。氷が足りないと結局9cジリ貧負けが起き得るので2c氷を突っ込む。
        こうなると物理デバフが初手に打てるもの3枚とかそういうことになってしまうのよね…。だから傭兵はできるだけ2cたくさん持ってきて欲しい。全体はなくても良いから。
        傭兵が2cで全部埋めるなら1枚を物理デバフ、もう1枚が氷で良いんじゃないかな、と思う。
      • No.90258009
      • F1D00C8840
      • ななしのアーサー王
      まあ構成難易度云々は別として攻略の簡単さは物理何だよね。
      盗賊はデバフと氷結しとけばいいし傭兵はバフバフして殴ればいいし、歌姫はそれに合わせるだけでいい。
      魔法はデッキ難易度は下がるけど、手札によって動き方が変わったりするからね。そういった意味では攻略してる感あるから最近は魔兵募集してます。
      • No.90262628
      • BC28BF3CB8
      • ななしのアーサー王
      物理傭兵だと時間かかってイライラすんだよな
      魔法デッキの方が早く終わって高速周回できる
      歌姫だって秋パシだけありゃいいし
      物理の方が明らかにカードの要求高いんだが
        • No.90263081
        • D748C01576
        • ななしのアーサー王
        カード揃ってる前提なら物理の方が強いと思うけどな。
        時間かかるって、カード揃ってないだろ。
        トール、ローエン、ペリド、アメジストで自己バフ6万。
        帝国ブラックと歌姫から支援2枚でエニサファの平均が余裕で9万行って7コスで終わると思うが。手札回すだけで。
        • No.90264709
        • 938D0E110F
        • ななしのアーサー王
        交換不可キャラが何枚も揃ってるなら今回物理の方が強いって前提があるから揃ってる傭兵は物理推すんだよね、盗賊とかの敷居低くして勝てるわけだし
        で盗賊と歌姫はデッキ合わせる必要があるから野良は物理一択にシフトしてく
        でもそうなるとあんまり揃ってない傭兵も物理で来るからそれで負けてるの見ると魔法やった方が良くね?って思ってしまうな
        ゲーム内で固定面子をもっと募集しやすくなればいいんだけどね
        • No.90277469
        • 73774A1F95
        • ななしのアーサー王
        愚痴板とか見てるとなんで魔法傭兵はここにwikiにきてるのに募集板に募集かけないんだ…?
        ってすごい思うんだよな。
        固定メンツが1人欠けたら欠けた職を毎回板募集してる私的には
        「使えるものは有効活用しろよ」って思う。
      • No.90263184
      • EE5884FD5C
      • ななしのアーサー王
      野良とかの話をしてるなら、
      野良じゃ速さなんてそこまで求められてないからそれは理由にならない
      それぞれの職から見ると、
      傭兵:揃ってる方で来る
      富豪:魔法側だと負担大きいから物理優勢
      盗賊:揃ってれば魔法
      歌姫:揃ってれば物理
      の傾向が強いと思う
      となると物理多めになるのが自然じゃないかな
      完全に固定なら魔法の方がいいとは思うよ
    • No.90242330
    • BEC12D50CE
    • ななしのアーサー王
    傭兵はメダル落ちしてるローエン、シシララ、嫁姫、エニードの4枚とイベ産あれば十分みたいね
    まあ逆に言えばメダル落ちはほぼ必須で揃える必要あるんだけど
    • No.90241767
    • 579BE5AE31
    • ななしのアーサー王
    毎回帝国ブラックの存在を忘れて全力バフしてる富豪は私です
    • No.90231739
    • D4645FA257
    • ななしのアーサー王
    富豪で、いろいろなパターンを眺めている立場としてだけど、
    こうしたらいいんじゃないか系の話
    枝へ
      • No.90231973
      • D4645FA257
      • ななしのアーサー王
      7コスでほぼ倒しきる火力に自信ある傭兵なら好きにやってください、
      火力が微妙だと思っている傭兵へですが、HPは低めで来た方がいいです
      HP2位には7コス8コスでドローダウン喰らう可能性が痛いです
      逆にいえば、まあ富豪は高めになると思うのですが、盗賊と歌姫はhp高めがいいいかと
      そういう意味で盗賊がウサだのシグだの積んでも文句言わない、ってのはどうだろう
      傭兵の下限のHPは、実はかなり低くてもいいのではと少し思ってます
        • No.90234286
        • CD5B7A28B8
        • ななしのアーサー王
        今回盗賊はほぼデバフだから一枚くらいタンクあっても余裕で手札回るんだよね
        実際自分も初めの方は仏間両対応できるようにミラヘルヴォ積んでたし、物兵来ても手札回しで困ることはなかった
        って言っても火力低いとどうしてもシシララ積んじゃいたくなるから自然とhpは低く(25000台)はならないんだよ
        その分盗賊にタンク積ませて単体を傭兵に行かせないようにするってのは賛成だね
        • No.90234668
        • F1D00C8840
        • ななしのアーサー王
        なるべくHP高くしたいのはわかった。けどそれでデッキを妥協するのはちょっとどうかと思う。
        例えばデバフに余裕があるのなら(多分ないけど)氷結をもう一枚入れるとかしたくなりますね。
        HPの高いガレチン、パンジー絢爛富豪を優先して入れるとかでいいですかね?
        • No.90235142
        • D4645FA257
        • ななしのアーサー王
        どうもです
        結局手札が重くなって氷結が5コスまでに引きにくくなる等の弊害が怖いですよね
        傭兵がHPめちゃくちゃ高い場合もあるのですが、挑発と毒考えてると俺富豪が32k位あって傭兵が2位になっちゃうことがしばしば
        シグはほんと極端な例で批判必須で自分も賛成にはしたくないですが、再氷結の問題もあって傭兵が1ドロー削られるのを見るともう辛くて
        • No.90236445
        • F1D00C8840
        • ななしのアーサー王
        HPタンクとして持ってけるのは乖離ローエンくらいかな?変えるのはナイチンで。
        シシララトール持ってたらかなりHP高くなりそうですね。ソリティアとかだったら尚更引けないでしょうし。
        因みに魔兵用デッキなら30k近く確保できます。(王コン、月ウサ、ヘルヴォ等が入るので)
        • No.90241077
        • CD5B7A28B8
        • ななしのアーサー王
        恐らく俺が言ってたことはスノーホワイト持ってる前提になっちゃったんだろうね、確かにスノホワないと凍結二枚は攻撃カードだしデバフに余裕は生まれない、そうなると攻撃二枚+使えないタンクもちで手札回せって?
        無理な話ですよね、じゃあ自分としてはスノホワある方はタンクおk、無い方は乖離オイフェ>乖離ローエンでタンク積むの推奨ということで、あくまで推奨なのでタンク積んでデバフ不十分になるくらいなら大人しく全力デバフのデッキにしたほうがいいでしょうね
      • No.90232587
      • D4645FA257
      • ななしのアーサー王
      魔法傭兵との同席についてですが、
      まあ歌姫が魔法バフ持ってるはずだとかは守られると思いますが、
      富豪は、盗賊の脳筋気味を覚悟で6コス挑発じゃないと無理レベルのデバフ薄は覚悟してもいいかも
      で盗賊は4コス以降殴れるならキヤノンを殴る、デバフ薄めもやむなし
      傭兵の動き上、多分理想が45コス1回以上殴ってしかも5コスはバフ含み、6コスの火力だのみ、それでも6コス開始段階でバリア2残ってても怖いのでそのフォローを盗賊と歌姫かなあ
      富豪も魔法一枚忍ばせようかレベル(ドロー付き2コス)だが、さすがにダメだよね汗
      • No.90233528
      • D4645FA257
      • ななしのアーサー王
      6コスですが、
      基本ダメが16k+17kで別々の部位から物理2発
      物理デバフ一発につき4kが各増えるので、
      物理デバフ一発で20k+21k
      二発で24k+25k、これに毒解除されないと9kか5k追加されます
      まあはっきり言って物理デバフ2回喰らっては挑発以外の突破はかなり大変であると
      他方富豪が予定通りの強い挑発、盗賊のデバフ強め、喰らった物理デバフ1回以下のときは富豪の毒解除なしですら全快は必要ないかも
      いや毒解除さえしてくれれば満タンじゃなくても大丈夫かもしれません
      難しい判断なので参考までにですが
    • No.90230905
    • 9D70FB07D0
    • ななしのアーサー王
    ガチャ限ローエンとエニードだけの傭兵で9c撃破できるんだな・・・
      • No.90231932
      • 53A3862555
      • ななしのアーサー王
      それって傭兵だけの力じゃないんだろうし攻略情報にならなくね?
      超級以下ならしらない、弩級だと正直周りに迷惑なレベルだと思うが
      せめてどんなデッキで周りがどれだけ支援してたかくらい書かなければ日記レベルだと思う
        • No.90264925
        • D06B8175AA
        • ななしのアーサー王
        ここはコメントの場だけど?
        支援状況知りたいなら教えてって言えばいいだけのことだし何をそんなにカリカリしてんの?エニード持ってないの?妬みなの????
    • No.90230807
    • CA956D8423
    • ななしのアーサー王
    盗賊の方に質問ですけど4、5cに氷結できない可能性って0じゃないですよね?
      • No.90231314
      • EFB0A6FAEC
      • ななしのアーサー王
      氷結3枚なら5cに確実に氷結入れられる。ただし、デバフ事故率も上がる。
      氷結2枚、初手2枚切り4c2枚切りなら確実。1枚2枚でも引けない可能性はかなり低い。
      氷結1枚、1枚2枚で引けない可能性20%、2枚2枚で10%。引けない可能性はあるけど、まともなデバフデッキならデバフ事故はほとんどない。
      こんな感じ?
        • No.90231675
        • CA956D8423
        • ななしのアーサー王
        返事ありがとうございます
        さっき氷結引けなくて5cに富豪と傭兵からパスされたんで質問しました。
        氷結打てないかわりにゴリゴリデバフしてたんですけどね
        • No.90232051
        • EFB0A6FAEC
        • ななしのアーサー王
        ちゃんとデバフして富豪もバフしてるなら毒9000でもペロる要素ないから、氷結引けなくても最悪の事態にはならないよ。ドロー減とかの問題はあるけど…それを知らずに即抜けする洋平とか腰抜け腐豪とかが多いから安定してクリアしたいなら氷結は入れるに越したことないけど。
        氷結入らない=クリア出来ないと思ってるアーサーは是非情報を集めてほしいですね。
        • No.90232116
        • B947FED280
        • ななしのアーサー王
        氷結引けない可能性があるのは他職もわかってるでしょうし、2枚入れて4cと5cは引けなければ「ごめんなさい」チャット打ちながらデバフ投げますね。
        それでも抜けられたりパスされるならそういう人と当たったんだと諦めます。
        • No.90232515
        • 8FEF8B6472
        • ななしのアーサー王
        俺は、4c引けなかったら弱体押して手札全部晒してから全力デバフ、5cも引けなかったら弱体2回してもう一回手札晒して全力デバフしてる
        これでも煽られることもあるけどね...
    • No.90226523
    • 9DA039DFD3
    • ななしのアーサー王
    負けたときは大体傭兵歌姫の火力不足だからなあ
    雑魚は帰れよー
    コメントを表示
      • No.90228539
      • EBD08AE67F
      • ななしのアーサー王
      傭兵だが負けるときはバフデバフ不足での6cロシアンだからなあ
      計算出来ない雑魚は帰れよー
        • No.90230816
        • 908D5C1AE2
        • ななしのアーサー王
        よほどでない限り死にはしないはずだけど
        • No.90231211
        • B947FED280
        • ななしのアーサー王
        ちゃんと火力出せる傭兵ならそりゃ敗因は他職になるでしょう。
        逆にちゃんと守れる盗賊富豪ならロシアンとか起きないし傭兵歌姫しか敗因にならないでしょう。
        • No.90241839
        • 4B8B0DEE8F
        • ななしのアーサー王
        のらはゴミ傭兵のほうが多いよ
      • No.90249547
      • 5A56526183
      • ななしのアーサー王
      野良で重要になる職は自分でやるでやれば良くない?
      今回なんか傭兵で行けばクリアだけならかなり安定してるけど
      まぁこんなこと言うってことは他職使える程のカードプールないって事なんだろうけども、それにしては偉そうやっちゃなぁw
    • No.90223917
    • B0C2C9646C
    • ななしのアーサー王
    魔法傭兵やめてくれってコメントに書いてるのに入ってくる奴大杉……
    それ以前の混合も多いし何がしたいの・・・?
    10C超えても1ダメばっかで何も壊れないこと多いし、運良く壊れてもそのまま即死ビーム来るし……
    コメントを表示
      • No.90247384
      • A6A09CAEE4
      • ななしのアーサー王
      魔法傭兵というか物理傭兵をデバフするコメントにバッド押すやつ多すぎるけど、普通に魔法傭兵のがいいじゃんって思うわ。
      主流が変わったら魔法傭兵の方が勝ちやすいだろうしね。
    • No.90223421
    • EBD08AE67F
    • ななしのアーサー王
    弩級をホストでやってて初期手札に7c用3枚と巴とユニティだったから巴ユニ切ったら富豪と姫が即抜け。
    7cぶっぱで事故った時用に2c攻撃積むのって意味ないの?
    バフが安定しない野良でソリティアは怖い。
    コメント画像
      • No.90225315
      • EFB0A6FAEC
      • ななしのアーサー王
      初手に捨ててるの見ると、本体残ったときの保険でいれてるんだなぁ…ってわかるけどね。ダメなんてバフでいくらでも変わるから保険積んでる傭兵は信用出来るんだけどな…ブッパ後運頼みのソリティア傭兵は厳しいよ。
        • No.90227901
        • EBD08AE67F
        • ななしのアーサー王
        理解して無い人に当たると辛いか。
        まあ、只喰してるんだからホストより先に見切るなって話ですね。
      • No.90227929
      • C8741F533B
      • ななしのアーサー王
      いや、サファ無いなら入れるのが普通じゃね?瞬間火力が必要な今回でソリティア無しってのがありえんし、それで即抜けされても他に切るカードねーだろ
        • No.90229190
        • EBD08AE67F
        • ななしのアーサー王
        選択肢無いし、引き次第では普通に事故るの見えてて焦ってたところで即抜けだったから唖然としたね。
        効率重視の意識高い系はほんと怖い。
        • No.90247215
        • A9EA27513A
        • ななしのアーサー王
        即出発低名声は地雷ってそれ一番言われてるから。
        切ったカードすら見てないと思いますよ。
    • No.90182006
    • 08DFFAA156
    • ななしのアーサー王
    自分傭兵だけど、ヤキイモ、クソつまんねーな…
    サファイアは持ってるから、10c撃破なら、ほぼ確実にできるけど
    他職のホスコメに7c撃破とか書かれても、ペリトール持ってないから、
    できねーよ…(もちろん、退室してた)って感じだし
    それだったら、勝ちも失敗も6cでわかる魔法の方がいいじゃねーか
    って思うんだけどね~、実際自分はもうアバターそろったし、
    ヤキイモ参加してないけどね
    • No.90178092
    • 60403E2DAD
    • ななしのアーサー王
    これ6cに挑発いる?バフ重ねが消したほうが安全だと思うんだけど。
      • No.90180507
      • 41B0AE73F4
      • ななしのアーサー王
      凹みが無くなり7cをバフに注力しやすくなるから挑発はありがたい
      7cで勝てるメンツならそもそも回復気にしないからどうでもいい
    • No.90177539
    • 9D7665E45A
    • ななしのアーサー王
    執拗に焼き芋に炎上かける盗賊いたんだけど何か意味あるのかな?
    • No.90176147
    • 1977E00E5B
    • ななしのアーサー王
    物理傭兵だけど9c以内倒す予定で
    整えてたら歌姫が6cアーチャー出たから
    1つ目ぶっぱしようとしたら スフィアの魔法バブされました
    何したいのか分からず強化無しなので9cに
    9c強化して10cぶっぱしようと整えて強化アピしたのに
    一切強化無し、、おかげで少し残り全滅何がしたいのか、、

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

このページをシェアしよう!

サイト内ランキング
1 雑談 掲示板
2 愚痴 掲示板
3 デッキ相談所
4 乖離性MA リセマラ
5 質問 掲示板
6 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板
7 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板
8 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板
9 固定PT募集板
10 リセマラ・UR交換相談所

サイトメニュー

※編集者が不足しています。お気軽にご参加ください。(スマホでも「PC版ページ」から編集可能)
スマホ ジャンプメニュー

攻略ページ


4人アーサーイベント
期間7/31~9/30 12:59

七聖王シリーズ
期間7/22~8/11 13:59

復刻イベント
期間7/31~9/30 12:59
期間7/22~8/11 13:59
※リンク先は前回登場時のもの

錬金クエスト
期間7/31~8/14 13:59
※ハイスコアランキングはありません。

氷属性ボスラッシュ(復刻)
期間7/22~8/11 13:59

復刻2D(炎夏グループ)
期間7/31~8/11 13:59

曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
→ 復刻後の攻略情報はこちら (14コメ)

掲示板

交流掲示板



協力プレイ募集掲示板

初心者情報

【アーサー別立ち回り解説】
傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)
盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)


※情報が非常に古く、役に立ちにくいページには打ち消し線を付けています。

カード検索

過去の評価ランキング
【レアリティ別】
傭兵 (5コメ) 富豪 (12コメ) 盗賊 (6コメ) 歌姫 (12コメ) その他 (5コメ)
属性別 スキル別
【騎士カード以外】

錬金クエスト
召喚騎士カード 錬金スキルカード

ガチャ

スキル検索

素材情報

クエスト攻略

常設イベント

イベント

ストーリー・クエスト

メインストーリー サブストーリー
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)

交換所

交換所 イベント交換所

その他

Wikiメンバー

テンプレ系
ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 1630
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動