リヴァイアサン
(749コメント)タグ一覧
>最終更新日時:
リヴァイアサンに戻る
コメント(749)
コメント
この掲示板は閲覧のみ可能です。
-
超級8c全体で確実に沈むんだが・・・返信数 (1)0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.72857291
ID:6D51B119CB
通報
今回は6cぶっぱだね。
できなきゃ6c全力バフデバフ(全体デバフは厳禁)で8cぶっぱだろうね0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.72857291
ID:6D51B119CB
通報
-
富豪でロウエナちゃん出したら4チェインして単体デバフ全解除しちまった0(:3 )〜_(¦3」L)_
デバフの存在とかすっかり忘れてたは……すまんよぉ0 -
自分の攻略法のっけとくわ。3c4c画面左ブースター攻撃、5c画面右ブースター攻撃(ここで歌姫盗賊は全体バフしておくとなおよい)、6c全体攻撃これでいける返信数 (3)0
-
これ分かってないやつ居ると全部破壊できない2
-
全体攻撃はその部位破壊しておくと復活はするけど威力下がる?返信数 (1)0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.72856965
ID:6D51B119CB
通報
いや、そのまま。
8cにデバフあっても38k飛んできた0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.72856965
ID:6D51B119CB
通報
-
上級だけど
左の部位に毎ターン魔法デバフかけて遊んでたら
全然攻撃して来なかった(笑)0 -
超級の推奨HPどのくらいでしょうか?0
-
色々考えてたけど全体だけ耐えて本体削りながらバフ盛って風全体打つだけでよかった説0
-
6cぶっぱはいいんだけど、ブーストユニットを倒せないんだったら
「画面左に物理」「画面右に魔法」で防御誘発して欲しい感じある
何度やってもロシアン化してるから笑うしかない1 -
5cに画面左のブーストユニットを物理、画面右のブーストユニットを魔法で殴らないよう気をつけて6cぶっぱ
最悪5、6cでちゃんとしてくれればそこ以外は何しててもいいと思う返信数 (1)0-
×
└
ななしのアーサー王
No.72856343
ID:FB7DF2ED03
通報
7cぶっぱと違ってキーカードが5cまでだと集まりにくいって言うのが辛いですけどね・・・0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.72856343
ID:FB7DF2ED03
通報
-
泥自体はボロいな…
最初のうちだけかもしれんけど返信数 (1)0-
×
└
ななしのアーサー王
No.72856084
ID:FB7DF2ED03
通報
攻略ある程度決まるまでゆるくしてコンテに石を
攻略ある程度決まったら落ちなくなってクエPに石を・・・0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.72856084
ID:FB7DF2ED03
通報
-
デバフとしてはどれを持っていくべきでしょうか。
一応今の所魔法デバフガン積みにしていますが、物理が必要な場面はあるのでしょうか?返信数 (2)0 -
ふむふむ
ハイブリッド傭兵で行ってみます0 -
わかってきたみたいだがここみてる奴が少なそうで…0
-
画面左ブースターは魔法攻撃だと防御バフ張らない?
画面右ブースターは物理攻撃だと防御バフ張らない?返信数 (1)3-
×
└
ななしのアーサー王
No.72856056
ID:6D51B119CB
通報
みたいだね。
5cに右に物理してたの見て、思わず本体狙おうしちゃったけど杞憂だったみたい。
その時にいた富豪さんごめんなさい0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.72856056
ID:6D51B119CB
通報
-
画面右のブースター?は物理攻撃なら防衛なし…?
左のブースターは魔法攻撃なら防衛なし…?5 -
魔法攻撃は画面左に
物理攻撃は画面右に
攻撃するのかー2 -
大体わかったので報告
画面最右
魔法攻撃。 6c,8cで極大ダメージ。該当ターンに破壊すると防ぐことができる。
耐久力は20万程度。壊しても復活するので加減しながら叩くべし。
画面右
魔法攻撃。魔法で殴ると次ターン超硬くなる。
?防御中は殴ると属性関係無く防御継続?
画面左
物理攻撃。物理で殴ると次ターン超硬くなる。
?防御中は殴ると属性関係無く防御継続?
本体
すまん、よく分からん。返信数 (5)3-
×
└
ななしのアーサー王
No.72855547
ID:818C59059F
通報
だいたい当たってると思う0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.72856357
ID:6D51B119CB
通報
本体にデバフ打ったら全体のデバフ解除。
悪魔の化身撃破したターンに悪魔の化身復活と全体攻撃
であってるかな?0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.72857136
ID:F126D26FA6
通報
尻尾壊すと本体から全体がくるような0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.72857935
ID:64703F755B
通報
そうですね。破壊に成功すると受けるダメージが減るといった適切かな。
あとデバフは画面最右の行動ターンだけ効くとかそんなんのような気がする。0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.72857935
ID:64703F755B
通報
-
×
└
ななしのアーサー王
No.72859731
ID:CFD378AD67
通報
画面一番右を壊した次のターンに全体攻撃飛んできたんだけど…(7c時)0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.72855547
ID:818C59059F
通報
-
尻尾破壊ターンに本体が全体攻撃発動、以降本体全体かな?
尻尾破壊時→全体攻撃回避不能
以降→デバフ誘発で全体攻撃回避可能
5cまでに尻尾破壊されるとどうしようもないから両側部位攻撃して欲しい感じ
6cぶっぱであれば、7cに残った時は本体デバフが案外有効…なのかなこれ0 -
今回に限ってナイスちんちんって言いながら作戦の邪魔をする盗賊にイライラ返信数 (1)0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.72856127
ID:E844AEDFCF
通報
全体デバフはもう初戦以降抜いたよ・・・HPがやばいことになって今必死になって確保してる0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.72856127
ID:E844AEDFCF
通報
-
部位画面左に物理、画面右に魔法攻撃がはいると防御バフが発動するみたい。
本体と尻尾にデバフがはいると解除するらしいです。部位だけにデバフ有効。
尻尾の全体は6c、10c(?)にくるので、必ずそのターンで破壊するよう。
クリア回数はまだそんなに多くないから、たぶんあってると思う。
間違ったらすいません。0 -
とりあえず今までの戦闘踏まえまとめてみた
ブースターは殴ると防御はるので交互に攻撃推奨
尻尾は6c目に全体くるのでそれ目安に破壊
尻尾破壊で本体が全体攻撃
3c→右or左攻撃
4c→3c目と逆攻撃
5c→バフしつつ4c目と逆orバフのみ
6c→尻尾破壊(全体攻撃あると相手攻撃1回減るので事故率減?)
こんな感じ?返信数 (4)0-
×
└
ななしのアーサー王
No.72854748
ID:F8B93B2007
通報
追記
ブースターは両方攻撃すると片一方しかバリアはらないかも?
0-
×
└
ななしのアーサー王
No.72855298
ID:D332FEE431
通報
両方バリア使ってきた0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.72855298
ID:D332FEE431
通報
-
×
└
ななしのアーサー王
No.72855059
ID:078523F345
通報
一つ下の木のように左隣は物理に反応して防御バフ、右隣は魔法に反応して防御バフですかね?
画面左にだけ魔法で殴ってましたけど一度もバフ張られませんでした。0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.72855588
ID:F8B93B2007
通報
画面左ブースター 物理反応でバリア
画面右ブースター 魔法反応でバリア
でした。
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.72854748
ID:F8B93B2007
通報
-
画面左ブーストユニット
物理ダメージ反応
画面右ブーストユニット
魔法ダメージ反応
画面右端
6c全体
(6c破壊後)
8c全体返信数 (1)2-
×
└
ななしのアーサー王
No.72855655
ID:A67A314994
通報
3〜5c
傭兵は左ブーストユニット殴り。
盗賊は右ブーストユニット殴り。
富豪と歌姫はいつも通り頑張る。
6c
画面右は確実に破壊。
全体ぶっぱで部位全て破壊が理想。
ここでブーストユニットが壊せない場合は、防衛反応させておかないと誰かしら落ちる可能性がある。
6cを全員生存できるかどうかが分かれ目。2
-
×
└
ななしのアーサー王
No.72855655
ID:A67A314994
通報
-
ユニットは両方物理?0
-
左側物理
右側魔法
で攻撃したら防衛?関係ないのかな
攻撃しても発動したりしなかったりするけど返信数 (2)0 -
戦い方わからないんだが0
-
富豪から本体へ牛姫だと!?返信数 (1)0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.72855352
ID:D8AEB8DFB8
通報
もう狙ってるだろそれwww0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.72855352
ID:D8AEB8DFB8
通報
-
交互に殴ろうとしたけど富豪が殴るからどうしようもねぇ!!(上級)0
-
超級5連敗ダメージえげつないぞ0
-
超級4コスで尻尾破壊したらえげつない攻撃きたんだけど…0
-
今んとこ3連続5cコルグリ盗賊笑返信数 (6)0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.72853701
ID:B30412BBF0
通報
んじゃお前なにいれてれば良いと思うの?0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.72853836
ID:34867F1DE8
通報
全体デバフは解除されるから、ろくにデバフも撃てんしなぁ0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.72854077
ID:C77EC11793
通報
バフ無しで使ってたとしたら悪手0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.72854121
ID:6D51B119CB
通報
5cに打つから悪いんやで0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.72854226
ID:A67A314994
通報
5cで撃つのが阿保なんだよ。0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.72854359
ID:EE83E68294
通報
ぶっぱカードを5cに打つなってこと0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.72853836
ID:34867F1DE8
通報
-
×
└
ななしのアーサー王
No.72853701
ID:B30412BBF0
通報
-
魔法傭兵にはエレインがいるからあれだけど、物理傭兵はどうすりゃいいんだ…返信数 (9)0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.72853198
ID:34867F1DE8
通報
そこにローンファルがいるじゃろ?0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.72853212
ID:6538BE2D84
通報
ローンファルが風物理全体やで0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.72853247
ID:6D51B119CB
通報
ロンファル引いた奴がやる0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.72853265
ID:D8AEB8DFB8
通報
今回に限ってはハイブリもありじゃないかと
5コスモドレ→6コスモルゴor闇凛エレインでだいぶ削れるので0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.72853279
ID:FB7DF2ED03
通報
ローンファル当てて4チェイン願う?・・・0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.72853681
ID:AAA6CF8549
通報
ロンファルとってくればいいんじゃないかなw0
-
×
└
枝主
No.72853732
ID:CFD378AD67
通報
どれも無い場合は部位を交互に殴り続けたらOK?
モルゴいるけどモドレ闇凛無いし…0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.72854117
ID:DE1DED601D
通報
エレインとローンファル積んだ、6cでどちらかの全体をぶっぱできる構成が理想だぁ…0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.72854459
ID:CFD378AD67
通報
理想は遠いもんやで…
おとなしく特級まわるか…0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.72854459
ID:CFD378AD67
通報
-
×
└
ななしのアーサー王
No.72853198
ID:34867F1DE8
通報
-
結局、防衛かかった時ははんたいがわ攻撃、両方かかったら本体or尻尾攻撃。
盗賊は全体デバフ外して単体オンリーor脳筋でいいのかな?0 -
化身ほっといて部位片方ずつ殴るのが良さげ?0
-
物理バフのごり押し傭兵にはどうしたらよいのか…プログラムきたら違う部位狙うでは怒られますかね?返信数 (2)0
-
不安定だけど6cぶっぱが1番?
3.4cは両側攻撃or右側削って5c仕込んで6cぶっぱって感じ?
0 -
今いい感じにダメ入ったんだが
ターンごとに狙う場所変えるといい感じだった6 -
ブッパすりゃ勝てるのは勝てるね。0
-
左右交互に殴り続けて部位破壊→化身と本体同時に吹っ飛ばす
…でいいんか?0 -
超級 身内で行ってきました。
6c全体ぶっぱが1番安定かと思います・・・返信数 (1)0-
×
└
ななしのアーサー王
No.72854245
ID:EBBF9E35FB
通報
5cの盗賊はウサまたはロリアハですか?0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.72854245
ID:EBBF9E35FB
通報
-
超級
画面左のユニットは物理攻撃 右は魔法攻撃かな?
尻尾と本体は魔法のみっぽいが
0 -
富豪どうすればいいのこれ
5T目に全体きて死んだんだが何だこれ?パターンわからねー返信数 (5)0-
×
└
ななしのアーサー王
No.72852456
ID:0FC8F4520C
通報
富豪は魔法バフとドロー巻いてくれればおけ0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.72852993
ID:34867F1DE8
通報
乖離ロウエナは非推奨だね、これ
3チェインで全体魔防デバフが効いてデバフが解除されるわ0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.72852993
ID:34867F1DE8
通報
-
×
└
ななしのアーサー王
No.72852933
ID:EBF8617820
通報
6cまで全力防御で7、8cで聖アーサーと新春ビス打ったら勝てたよ。
傭兵の風全体攻撃ありだったけど0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.72854172
ID:320CB84391
通報
3チェイン逃れるために様子を見て乖離ロウエナを打つというよくわからない状況。
やっぱ3T魔法バフはおいしいわ0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.72856314
ID:BE81851B97
通報
ロウエナ入れるか迷うなー
てか魔バフでいいのこれ?物理いらん?
6Cランスロ出しても一人死ぬしもうどうすりゃいいのか分からんわ…0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.72852456
ID:0FC8F4520C
通報
-
防衛プログラムの次のターンはその部位全部1ダメになるって認識でok?返信数 (2)0
-
画面左は物理攻撃ですか?1
-
特級だけどブースターユニット(本体両脇)の防御アップは1ターンみたいだから、交互に攻撃すれば破壊は楽だった。
後は行動パターンが分かれば単体デバフしつつ、傭兵の動きに合わせてユニット破壊して最後に右端破壊かね
ぶっぱすると本体両脇硬くなって右端しかダメ通らないし壊しても復活だから非推奨かも?6 -
初見超級でデバフ抜きの盗賊、バフ全開の富豪、適当に物魔混合傭兵(自分)だったが6cに盗賊コルグリ、自分は前ターン闇凛、モルゴアストラトぶっぱで部位全破壊しつつ勝てたよ
全く危なくなかったんだが・・・0 -
防衛プログラムはどっかにデバフで解除ってこと??ううんわからんだれかー0
-
超級
6c目に竜が異常威力で攻撃してくるので6cまでに破壊でも復活する模様
もう一度破壊したら完全に壊れました。
防御バフが入った部位は攻撃が通らないので無視してしてもいいかも?
0 -
とりあえず右だけ殴ってバフ増し増しのエレインうってみるかー
盗賊「コルグリ」
は?返信数 (2)0 -
片方にデバフ入れても他職の弱ウサに消されるんだが・・・
返信数 (2)0
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない