乖離進化・素材一覧 (104コメント) 最終更新日時:2016/12/18 (日) 19:48 乖離進化・素材一覧に戻る コメント(104) コメント ななしのアーサー王 No.74294355 2015/05/25 (月) 08:44 通報 (これからどんどん乖離進化増えるだろうし、過去のお知らせ読みに行くの面倒くさいから本来なら公式がまとめるべきなんだよなぁ…) 返信数 (17) 14 × └ ななしのアーサー王 No.74544886 2015/05/26 (火) 22:17 通報 むしろ乖離キラリー×レジェキラくらいに一本化するべき 1 × └ ななしのアーサー王 No.74794185 2015/05/28 (木) 12:19 通報 このコメントには否定的な投票が多く寄せられました。 表示する べき? なかなかしっかりとした笑える意見をお持ちですね。 いろいろ考える、ってことをできるようになると、より良い頭になると思いますよ。 3 × └ ななしのアーサー王 No.74804476 2015/05/28 (木) 14:03 通報 ごめん、真剣に聞きたいんだけど何が悪かった? 乖離専用素材が出来ればこの煩雑さも解消されるだろうし、 レジェキラの用途が増えれば腐ることも減ると思っただけなんだ 17 × └ ななしのアーサー王 No.74814276 2015/05/28 (木) 15:38 通報 このコメントには否定的な投票が多く寄せられました。 表示する ごめん、無課金勢を面倒無く楽しませろ開発め!的な人かと思ってイラッとしちゃった。 いろいろ集めさせて遊んで貰おう。 鍵システムで再録組もいつでもやらせられるし、クリスタル使って貰える。 素材の種類が増えるから、所持枚数も増やして貰えるなー。 とか、遊んで貰えること増やして、商売的にも課金して貰える。 ユーザーが楽に、簡単に、気軽に、サクッと、なんてのは、やること無くなるからやらなくなる、ってなるだけで、携帯ゲームが進む道ではない、と思わない? どうかな? 1 × └ ななしのアーサー王 No.74888269 2015/05/28 (木) 21:07 通報 そりゃ楽しくてやりがいがあるなら良いだろうが、素材集めは単純に面倒なだけで楽しくないって意見だろ 無課金に過剰に反応する金に余裕のない人間は課金しないほうがいいでw 0 × └ ななしのアーサー王 No.74932926 2015/05/28 (木) 23:04 通報 このコメントには否定的な投票が多く寄せられました。 表示する 面倒だから一本化すべき。って意見に、いろいろ考えてみ?って言ってるんだよ? そこに『…って意見だろ?』って、上から目線のカッコイイ命令口調で、教えてくれてるつもりかな? あと、後半は煽りメインなのかな? 製作側は無課金勢を満足させるよう作るべき!っていう頭悪い意見言う子がイラッとするって話なだけで、無課金ってとこに過剰反応してるんじゃないよ? 書き方が悪かったかな? 『いいでw』とか、恥かかせてごめんね。 2 × └ ななしのアーサー王 No.74969764 2015/05/29 (金) 00:43 通報 上から目線のかっこいい命令口調ねぇ お前の方が余程上からで煽りだな 24 × └ ななしのアーサー王 No.74984443 2015/05/29 (金) 01:42 通報 このコメントには否定的な投票が多く寄せられました。 表示する そりゃ、意味不明な角度から見下されたら、なにいってんのこの子?って言いたくならない? へりくだりながら事を荒立てないように返せちゃう大人なの? お前…だな。とか台詞口調で書いちゃうんだもん、そんなはず無いよねw 4 × └ ななしのアーサー王 No.75005056 2015/05/29 (金) 05:05 通報 何か根本的な勘違いをしているようだけど、もしもしゲーは隙間時間に気軽にサクッと遊べるべき。その上でヘビーユーザー向けにやり込み要素を用意するのがベスト。 君が言っているのはMMORPG的なスタイル。なんでMMORPGが廃れたのかを考えてみると、より良い頭になると思いますよ。 11 × └ ななしのアーサー王 No.75028333 2015/05/29 (金) 10:44 通報 パズ○ラがゲームしないカジュアル層にも何故浸透したのかを考えればそんな意見でないと思うけど それとイラッとして煽りする人にはネット掲示板はあってませんよ 0 × └ ななしのアーサー王 No.75030236 2015/05/29 (金) 11:01 通報 運営上利益優先なのは解るが、やはり安易な有料化は反対だな。 鍵の定期配布が保証されない現状では、乖離進化には鍵が4本以上(400円以上)絶対に必要になる。つまり乖離進化=有料進化な訳で低課金ユーザーにはかなりの負担だろう。 経験値n倍や時短、便利グッズの有料化なんかはゲームバランスを破壊しない。だけど、そもそも有料のガチャからようやく低確率で引き当てたのに、実戦で使うにはさらに課金が必要と言うのは流石に横暴だろう。 新規さんへの有効な救済策だから有料復刻クエそのものは否定しないよ? でも課金必須とまで行くなら、そのゲームは重課金ユーザーしか残らないしゲーム寿命もそう長くは無いだろうね 1 × └ ななしのアーサー王 No.75031046 2015/05/29 (金) 11:08 通報 このコメントには否定的な投票が多く寄せられました。 表示する そうかー、乖離進化はライトユーザー向けなのかー。 さすが良い頭の人、根本的な勘違いしてましたよ。 みんなが隙間にサクッとでやるから、通信切れたり放置が出たりするんだなー。 しかも、萌えキャライラストで男キャラすらまともに居ないこのゲームでも、カジュアル層狙ってるんだねー。 勉強になります。 ネット掲示板はあってないみたいだし、みんな頭良すぎてまともな反対意見聞けそうもないわつまらないわだし、この辺にしとくよ。 付き合ってくれた方々、ありがとうね。 2 × └ ななしのアーサー王 No.75032710 2015/05/29 (金) 11:22 通報 このコメントには否定的な投票が多く寄せられました。 表示する あ、入れ違いにまともな意見が来てた! ありがとう! 確かに、低課金しかできない層には、乖離導入復刻のときにいなかったらつらいですね。 課金進化とは上手く言いますねー。 新規さんには、古いの集められる利点がありつつ、でも乖離進化は課金必要、かぁ。 これで定期復刻してくれたら解決するところですが、そうすると鍵買った人からは反感でしょうし…。 鍵がレアドロップするクエストとか、デイリーミッションとかあれば、急ぎたい人は課金で、そうでない人は頑張って、辺りで落ち着けますかね? 0 × └ ななしのアーサー王 No.74795464 2015/05/28 (木) 12:31 通報 ゲリラ情報やメダル交換やらのとこに追加してくれても良いですよねー。 どこの鍵を開ければ良いのか…ってなってきそう。 0 × └ ななしのアーサー王 No.74899838 2015/05/28 (木) 21:40 通報 公式wiki(ファミ痛)でええやん… http://wiki.famitsu.com/kairi/%E4%B9%96%E9%9B%A2%E9%80%B2%E5%8C%96%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E8%A9%95%E4%BE%A1%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81 0 × └ ななしのアーサー王 No.74936891 2015/05/28 (木) 23:14 通報 それなら、ここでもあんまり変わらない話じゃない? ゲーム内で、お知らせ遡らず見られるまとまったリストあると良いなーって話だと思うな。 1 × └ ななしのアーサー王 No.74958887 2015/05/29 (金) 00:09 通報 ゲーム内での一覧なんてあってもいちいちお知らせから辿ったりあと何枚いるんだっけって行き来したりだりーよ そもそも持ってるカードの進化素材なら進化画面見りゃいいし いつか乖離元引くことに備えてならこのwikiでも見ながらメモでもしろよって感じ 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。 このページをシェアしよう!
乖離進化・素材一覧
(104コメント)コメント
なかなかしっかりとした笑える意見をお持ちですね。
いろいろ考える、ってことをできるようになると、より良い頭になると思いますよ。
乖離専用素材が出来ればこの煩雑さも解消されるだろうし、
レジェキラの用途が増えれば腐ることも減ると思っただけなんだ
いろいろ集めさせて遊んで貰おう。
鍵システムで再録組もいつでもやらせられるし、クリスタル使って貰える。
素材の種類が増えるから、所持枚数も増やして貰えるなー。
とか、遊んで貰えること増やして、商売的にも課金して貰える。
ユーザーが楽に、簡単に、気軽に、サクッと、なんてのは、やること無くなるからやらなくなる、ってなるだけで、携帯ゲームが進む道ではない、と思わない?
どうかな?
無課金に過剰に反応する金に余裕のない人間は課金しないほうがいいでw
そこに『…って意見だろ?』って、上から目線のカッコイイ命令口調で、教えてくれてるつもりかな?
あと、後半は煽りメインなのかな?
製作側は無課金勢を満足させるよう作るべき!っていう頭悪い意見言う子がイラッとするって話なだけで、無課金ってとこに過剰反応してるんじゃないよ?
書き方が悪かったかな?
『いいでw』とか、恥かかせてごめんね。
お前の方が余程上からで煽りだな
へりくだりながら事を荒立てないように返せちゃう大人なの?
お前…だな。とか台詞口調で書いちゃうんだもん、そんなはず無いよねw
君が言っているのはMMORPG的なスタイル。なんでMMORPGが廃れたのかを考えてみると、より良い頭になると思いますよ。
それとイラッとして煽りする人にはネット掲示板はあってませんよ
鍵の定期配布が保証されない現状では、乖離進化には鍵が4本以上(400円以上)絶対に必要になる。つまり乖離進化=有料進化な訳で低課金ユーザーにはかなりの負担だろう。
経験値n倍や時短、便利グッズの有料化なんかはゲームバランスを破壊しない。だけど、そもそも有料のガチャからようやく低確率で引き当てたのに、実戦で使うにはさらに課金が必要と言うのは流石に横暴だろう。
新規さんへの有効な救済策だから有料復刻クエそのものは否定しないよ?
でも課金必須とまで行くなら、そのゲームは重課金ユーザーしか残らないしゲーム寿命もそう長くは無いだろうね
さすが良い頭の人、根本的な勘違いしてましたよ。
みんなが隙間にサクッとでやるから、通信切れたり放置が出たりするんだなー。
しかも、萌えキャライラストで男キャラすらまともに居ないこのゲームでも、カジュアル層狙ってるんだねー。
勉強になります。
ネット掲示板はあってないみたいだし、みんな頭良すぎてまともな反対意見聞けそうもないわつまらないわだし、この辺にしとくよ。
付き合ってくれた方々、ありがとうね。
ありがとう!
確かに、低課金しかできない層には、乖離導入復刻のときにいなかったらつらいですね。
課金進化とは上手く言いますねー。
新規さんには、古いの集められる利点がありつつ、でも乖離進化は課金必要、かぁ。
これで定期復刻してくれたら解決するところですが、そうすると鍵買った人からは反感でしょうし…。
鍵がレアドロップするクエストとか、デイリーミッションとかあれば、急ぎたい人は課金で、そうでない人は頑張って、辺りで落ち着けますかね?
どこの鍵を開ければ良いのか…ってなってきそう。
http://wiki.famitsu.com/kairi/%E4%B9%96%E9%9B%A2%E9%80%B2%E5%8C%96%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E8%A9%95%E4%BE%A1%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81
ゲーム内で、お知らせ遡らず見られるまとまったリストあると良いなーって話だと思うな。
そもそも持ってるカードの進化素材なら進化画面見りゃいいし
いつか乖離元引くことに備えてならこのwikiでも見ながらメモでもしろよって感じ
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
スマホ ジャンプメニュー
└ 戦闘編
攻略ページ
4人アーサーイベント
七聖王シリーズ
復刻イベント
錬金クエスト
氷属性ボスラッシュ(復刻)
復刻2D(炎夏グループ)
曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
掲示板
交流掲示板
協力プレイ募集掲示板
初心者情報
基礎知識 (95コメ)→リセマラ情報 (140549コメ)を参考に。
└ 戦闘編
用語集 (18コメ)デッキ構築 (519コメ)【アーサー別立ち回り解説】傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)名声解説と名声100おすすめキャラ (238コメ)UR交換所 オススメ一覧 (14コメ)カード検索
過去の評価ランキング【レアリティ別】
傭兵 (5コメ)
属性別
【騎士カード以外】
【錬金クエスト】
召喚騎士カード 錬金スキルカード
ガチャ
スキル検索
素材情報
クエスト攻略
常設イベント
ストーリー・クエスト
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)
交換所
その他
Wikiメンバー
2023/01/17 (火) 01:33
2023/01/15 (日) 15:03
2023/01/09 (月) 17:53
2023/01/09 (月) 03:46
2023/01/01 (日) 12:31
2022/12/31 (土) 23:24
2022/12/31 (土) 23:23
2022/12/27 (火) 23:07
2022/12/11 (日) 20:32
2022/11/23 (水) 12:16
2022/11/17 (木) 20:07
2022/10/29 (土) 23:00
2022/10/21 (金) 20:51
2022/10/16 (日) 17:17
2022/10/09 (日) 17:25
2022/09/30 (金) 00:30
2022/09/06 (火) 16:25
2022/09/05 (月) 08:11
2022/09/04 (日) 06:57
2022/08/11 (木) 15:44
2020/08/01 (土) 20:32
2020/08/01 (土) 20:00
2020/08/01 (土) 19:54
2020/07/26 (日) 22:32
2020/07/26 (日) 13:02
2020/07/22 (水) 17:29
2020/07/22 (水) 15:46
2020/07/15 (水) 15:30
2020/07/15 (水) 14:14
2020/07/10 (金) 12:59