冥姫型エニード【地獄級】 (29コメント) 最終更新日時:2018/03/04 (日) 21:42 冥姫型エニード【地獄級】に戻る コメント(29) コメント ななしのアーサー王 No.102150132 2018/03/01 (木) 10:31 通報 盗賊は、3c遅くても4cには、本体に感電を行うこと(敵ターンで本体の耐性ダウン) 5cに両部位残りでも耐えられるが難易度が高いので5cには、②破壊がするのが重要 ただ、部位にタゲを行うと本体が固いのでグダグダになることがある ※タゲ2枚持ちなら②→①でもいいかも 姫は、4c以降では、毎ターン状態異常解除が必要 ※個人的には、初手にパロミ使用すると回復が半分くらいになって回復が楽 4cまでに強引にトランスして 5cにゴッフリのコストダウンを使って、義賊、スクルド、EX天恵78% 上限突破24万、クリバフカンスト、タゲ100本体で両部位破壊、クリア可能 返信数 (17) 0 × └ ななしのアーサー王 No.102150377 2018/03/01 (木) 11:56 通報 ソロでやってるが5cに右手残っても大したダメージ受けないんだが.. 寧ろ4cの方が痛い時の方が多くない? 0 × └ ななしのアーサー王 No.102150443 2018/03/01 (木) 12:18 通報 4cは、挑発するれば問題ないはずですが 割合攻撃があるのでこれはどうにかなるものではないですね 5cについては、ソロなら問題ないでしょうが 4cに封印等を100%、引く受けるのならトリスを使うしかないですよね 5cにも連続して挑発を受けることになると挑発枚数を増やすことになって安定しないともいますが 0 × └ ななしのアーサー王 No.102150946 2018/03/01 (木) 14:28 通報 そもそもソロとマルチじゃ勝手が違うんだから、マルチなら5cで締めるか、部位を破壊しておくのがベストでしょ カードが揃ってるソロでの話なんて意味が無いよ 0 × └ ななしのアーサー王 No.102151357 2018/03/01 (木) 16:07 通報 ソロはカードが揃ってるから意味が無いって前提はよく分からないわ、ソロでも何とか攻略を参考にクリスタルだけでも取りたい人も中にはいるでしょ、何でも自分中心に考えない方が良いと思うよ。 ちなみに5cは特異ジャンヌで破壊しなくても切り抜けられたよ 13 × └ ななしのアーサー王 No.102151571 2018/03/01 (木) 17:04 通報 いや、俺はキミの5c痛くないとか言う意見に対して反論しただけで別に自分中心に考えてないけど。 というか、寧ろキミの方でしょそれは。 ジャンヌ1枚で抜けれるっていうけど、魔防と盗賊の行動で大きくダメージなんか変わるしマルチをやってたら5c両部位残しで大したダメージ受けないなんて意見出てこないよ。 0 × └ ななしのアーサー王 No.102151611 2018/03/01 (木) 17:17 通報 俺のソロカスデッキは魔防10万も無い、魔デバフもまともなのはモドレくらいだよ、それでも特異ジャンヌで切り抜けられるから盗賊の行動で変わるとはいえそこまでキツくないと思うよ。 ジャンヌ一枚でいけるなんて流石に思って無いぞ、盗賊がある程度まともな事が前提と思ってた。そこはすまない 0 × └ ななしのアーサー王 No.102161690 2018/03/03 (土) 17:12 通報 いやな、俺がソロなんて意味がない発言したのは、 5cソロ→自分のカードプール次第で痛くないのは当たり前 5cマルチ→盗賊が脳筋だったりする場合があるし、富豪次第じゃ5c超えれない場合もあるから部位を破壊したほうが安定する っていう話がしたかったんだがな。 ちなみに、今のマルチは5c部位破壊が主な攻略になって安定してる。初期は本体タゲ→両部位破壊できずに死亡って言うケースもあったから書いたんだわ。 0 × └ ななしのアーサー王 No.102151564 2018/03/01 (木) 17:02 通報 3か4cに必ず感電を引けとか普通にきついんだけど、チェイン等考えたら。 また野良で盗賊は必ず3、4cに感電引けとか言うアホみたいなホスコメで溢れそうやな。 4 × └ ななしのアーサー王 No.102151716 2018/03/01 (木) 17:38 通報 キツイとかそんな問題じゃないけど 耐性のダウン量を確認されていますか? 本体の光耐性が300万 本体に感電することで295Kの耐性がダウンするですけど それが一回ではなく、本体に感電したターン数で加算されるのですが 感電が後回しとかしていたらダラダラと長引くだけですよ 0 × └ ななしのアーサー王 No.102151974 2018/03/01 (木) 18:37 通報 魔デバフチェインしつつ早期に感電もさせる方法が確実にあるなら教えてくれって話でしょ そりゃまともな盗賊さんならそのくらい理解してるでしょ、ただ確実に魔デバフ、チェイン、感電を3c4cに出来るデッキ、手回しを教えてくれってなると思うが 14 × └ ななしのアーサー王 No.102152187 2018/03/01 (木) 19:18 通報 愚痴でも文句言ってるけど、それなら自分で盗賊やればいいじゃん 感電、デバフ、タゲ、完璧にこなせればきっと喜ばれるよ 4 × └ ななしのアーサー王 No.102158194 2018/03/02 (金) 22:57 通報 普通にソロでやっているけど 3ないし4には感電とデバフはやっているぞ? 状態異常の解除だって4・5に解除しながらバフクリ100もできるし 24万のバフは安定しないから盗賊から支援すれば安定し出した これを書いた時点で魔法デバフで耐性ダウンを理解してなかったけど 初手に感謝盗賊と光チェインするのが一番楽だと思ってきたし 傭兵から剣アーサーを使うのも手だと思い出して ソロだと傭兵に入れ始めて自由度がました 0 × └ ななしのアーサー王 No.102158437 2018/03/02 (金) 23:39 通報 なんで叩かれてるかまだ分かってないとか凄いな。 そのデッキは3.4cに確実に感電引けんのかって話なんだがね。 早くデッキ見せてくれよ、3cに確実に感電引けて魔デバフ・タゲ・チェインを完璧にこなせるプロデッキをさ。 愚痴版で君は3cに確実に感電入れろって豪語してたもんな? 3 × └ ななしのアーサー王 No.102153600 2018/03/01 (木) 23:25 通報 ていうか姫は4c以降毎ターン状態異常解除が必要って書いてて今回は賊と姫が割と難しいのにクリバフはともかく5cまでに上限突破24万ってなんだかな 毎回確実に5cまでにそこまでいける程カード揃ってたら適当にやってても勝てそう。ソロなんて意味がないとか書いてるとかマルチの方がこの条件満たせる方が少ないだろ 1 × └ ななしのアーサー王 No.102157365 2018/03/02 (金) 20:45 通報 別にそれでやれって言ってるわけでもなくクリアルート書いてくれるのに文句言う方がなんだかな 条件満たせないなら素直に6cやればいいだけの話 3 × └ ななしのアーサー王 No.102160352 2018/03/03 (土) 12:22 通報 ソロなら状況見て変更するのは容易だけど5c締前提で動いて状況見てやっぱり6cに変更する事が出来る人が果たして現状の野良にどれだけいる事やら 0 × └ ななしのアーサー王 No.102155705 2018/03/02 (金) 14:47 通報 うちらが貴方デッキ査定してあげるよ。 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。 このページをシェアしよう!
冥姫型エニード【地獄級】
(29コメント)コメント
5cに両部位残りでも耐えられるが難易度が高いので5cには、②破壊がするのが重要
ただ、部位にタゲを行うと本体が固いのでグダグダになることがある
※タゲ2枚持ちなら②→①でもいいかも
姫は、4c以降では、毎ターン状態異常解除が必要
※個人的には、初手にパロミ使用すると回復が半分くらいになって回復が楽
4cまでに強引にトランスして
5cにゴッフリのコストダウンを使って、義賊、スクルド、EX天恵78%
上限突破24万、クリバフカンスト、タゲ100本体で両部位破壊、クリア可能
寧ろ4cの方が痛い時の方が多くない?
割合攻撃があるのでこれはどうにかなるものではないですね
5cについては、ソロなら問題ないでしょうが
4cに封印等を100%、引く受けるのならトリスを使うしかないですよね
5cにも連続して挑発を受けることになると挑発枚数を増やすことになって安定しないともいますが
カードが揃ってるソロでの話なんて意味が無いよ
ちなみに5cは特異ジャンヌで破壊しなくても切り抜けられたよ
というか、寧ろキミの方でしょそれは。
ジャンヌ1枚で抜けれるっていうけど、魔防と盗賊の行動で大きくダメージなんか変わるしマルチをやってたら5c両部位残しで大したダメージ受けないなんて意見出てこないよ。
ジャンヌ一枚でいけるなんて流石に思って無いぞ、盗賊がある程度まともな事が前提と思ってた。そこはすまない
5cソロ→自分のカードプール次第で痛くないのは当たり前
5cマルチ→盗賊が脳筋だったりする場合があるし、富豪次第じゃ5c超えれない場合もあるから部位を破壊したほうが安定する
っていう話がしたかったんだがな。
ちなみに、今のマルチは5c部位破壊が主な攻略になって安定してる。初期は本体タゲ→両部位破壊できずに死亡って言うケースもあったから書いたんだわ。
また野良で盗賊は必ず3、4cに感電引けとか言うアホみたいなホスコメで溢れそうやな。
耐性のダウン量を確認されていますか?
本体の光耐性が300万
本体に感電することで295Kの耐性がダウンするですけど
それが一回ではなく、本体に感電したターン数で加算されるのですが
感電が後回しとかしていたらダラダラと長引くだけですよ
そりゃまともな盗賊さんならそのくらい理解してるでしょ、ただ確実に魔デバフ、チェイン、感電を3c4cに出来るデッキ、手回しを教えてくれってなると思うが
感電、デバフ、タゲ、完璧にこなせればきっと喜ばれるよ
3ないし4には感電とデバフはやっているぞ?
状態異常の解除だって4・5に解除しながらバフクリ100もできるし
24万のバフは安定しないから盗賊から支援すれば安定し出した
これを書いた時点で魔法デバフで耐性ダウンを理解してなかったけど
初手に感謝盗賊と光チェインするのが一番楽だと思ってきたし
傭兵から剣アーサーを使うのも手だと思い出して
ソロだと傭兵に入れ始めて自由度がました
そのデッキは3.4cに確実に感電引けんのかって話なんだがね。
早くデッキ見せてくれよ、3cに確実に感電引けて魔デバフ・タゲ・チェインを完璧にこなせるプロデッキをさ。
愚痴版で君は3cに確実に感電入れろって豪語してたもんな?
毎回確実に5cまでにそこまでいける程カード揃ってたら適当にやってても勝てそう。ソロなんて意味がないとか書いてるとかマルチの方がこの条件満たせる方が少ないだろ
条件満たせないなら素直に6cやればいいだけの話
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
スマホ ジャンプメニュー
└ 戦闘編
攻略ページ
4人アーサーイベント
七聖王シリーズ
復刻イベント
錬金クエスト
氷属性ボスラッシュ(復刻)
復刻2D(炎夏グループ)
曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
掲示板
交流掲示板
協力プレイ募集掲示板
初心者情報
基礎知識 (95コメ)→リセマラ情報 (140549コメ)を参考に。
└ 戦闘編
用語集 (18コメ)デッキ構築 (519コメ)【アーサー別立ち回り解説】傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)名声解説と名声100おすすめキャラ (238コメ)UR交換所 オススメ一覧 (14コメ)カード検索
過去の評価ランキング【レアリティ別】
傭兵 (5コメ)
属性別
【騎士カード以外】
【錬金クエスト】
召喚騎士カード 錬金スキルカード
ガチャ
スキル検索
素材情報
クエスト攻略
常設イベント
ストーリー・クエスト
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)
交換所
その他
Wikiメンバー
2023/01/17 (火) 01:33
2023/01/15 (日) 15:03
2023/01/09 (月) 17:53
2023/01/09 (月) 03:46
2023/01/01 (日) 12:31
2022/12/31 (土) 23:24
2022/12/31 (土) 23:23
2022/12/27 (火) 23:07
2022/12/11 (日) 20:32
2022/11/23 (水) 12:16
2022/11/17 (木) 20:07
2022/10/29 (土) 23:00
2022/10/21 (金) 20:51
2022/10/16 (日) 17:17
2022/10/09 (日) 17:25
2022/09/30 (金) 00:30
2022/09/06 (火) 16:25
2022/09/05 (月) 08:11
2022/09/04 (日) 06:57
2022/08/11 (木) 15:44
2020/08/01 (土) 20:32
2020/08/01 (土) 20:00
2020/08/01 (土) 19:54
2020/07/26 (日) 22:32
2020/07/26 (日) 13:02
2020/07/22 (水) 17:29
2020/07/22 (水) 15:46
2020/07/15 (水) 15:30
2020/07/15 (水) 14:14
2020/07/10 (金) 12:59