強襲型アイスキメラ
(697コメント)
コメント欄はこちら
ゲリラ時間割
期間 | 4/16、18、20、22、24、26、28 |
---|---|
時間 | 7:00~9:00 / 12:00~13:00 / 18:00~19:00 / 21:00~22:00 / 24:00~25:00 |
中級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
15 | 150 | ![]() |
ボス情報 | ||
本体 | ||
bbb | ||
ccc | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士 or 妖精】aa | ||
【騎士 or 妖精】bb | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
◯◯メダル |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位1 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位2 (防御?,???) | 不明 | ||||
上級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
25 | 300 | not found |
ボス情報 | ||
本体 | ||
bbb | ||
ccc | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士 or 妖精】aa | ||
【騎士 or 妖精】bb | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
◯◯メダル |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位1 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位2 (防御?,???) | 不明 | ||||
超級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
35 | 600 | not found |
ボス情報 | ||
本体 | ||
bbb | ||
ccc | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士 or 妖精】aa | ||
【騎士 or 妖精】bb | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
◯◯メダル |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位1 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位2 (防御?,???) | 不明 | ||||
超級攻略
超弩級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
45 | 600 | not found |
ボス情報 | ||
本体 | ||
bbb | ||
ccc | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士 or 妖精】aa | ||
【騎士 or 妖精】bb | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
◯◯メダル |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位1 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位2 (防御?,???) | 不明 | ||||
行動パターン
ターン数(コスト) | 本体 | 腕 | 翼(画面左) | 翼(画面右) | |
---|---|---|---|---|---|
緑背景は『本体』裂風で弱体化 (ドロー減少が1に緩和) | 紫背景は腕規定ダメージ(34,000程)で弱体化(火力2,500ダウン & デバフ効力ダウン) 『腕』に裂風でデバフ効力のみダウン | 紫背景は規定ダメージ:40,000? で無効化 | 紫背景は規定ダメージ:? で弱体化(半減?) | 備考 | |
1(3) | デバフ3連撃(10,000) | 全体回復(350,001 *全部位)&全体両面防御バフ | 3cは攻撃が固定値のためデバフが効かない 4c以降はバフの上昇分に対してのみデバフが効く (3cに掛けたデバフも4cには効く) | ||
傭兵へ→単体魔法+魔攻デバフ | |||||
2(4) | 全体魔法(22,000) | デバフ3連撃(ステ最大サーチ、防御デバフ-1,500) 物理ステ→単体物理(17,000) + 物理攻撃&防御デバフ 魔法ステ→単体物理(17,000) + 魔法攻撃&防御デバフ 歌姫→単体魔法(17,000) + 回復力デバフ | 全体両面攻撃バフ(7,000) | ||
3(5) | (単体物理+ドロー-2) *2発 | ||||
4(6) | 全体魔法 (単体物理+ドロー-2) *2発 | デバフ3連撃 | 全体両面攻撃バフ | ||
5(7) | (腕破壊&翼未破壊時は行動なし) | ||||
6(8) | |||||
7(9) | |||||
8(10) |
超弩級攻略
地獄級ではなく超弩級のシシマイと同パターンなので注意。火力は微増。
4cが痛くて、規定ダメージがかなり狙いにくい方のシシマイ。
傭兵に防御無視カードが殆ど無い以上は物理傭兵しか選択肢なし。ついでに両面バフ禁止。
裂風のために初手リタマラは殆ど無駄。
規定達成も割と無茶要求なので初手から抜けるのもやはり無駄。
抜けていいのは誰か1人が倒れた時のみ。当たり前だが見捨てるという選択肢はどこにもない。
元地獄級アリのクエストだからと適当な判断はNG。そもそも地獄級こそ裂風要らなかったのだが。
それとも地獄の規定達成の印象だけで即抜けというところか。
地獄級では無いので、盗賊は規定達成を考えるよりデバフをした方が確実に軽減できる。
3c・・・能力サーチ+傭兵で物理→傭兵 魔法→盗賊 回復→歌姫 傭兵→傭兵に攻撃が飛んでくる可能性がある。
傭兵は両面バフは持ち込み禁止(3回攻撃飛びます)。使う傭兵は単なる死に急ぎ野郎です。解散しましょう。
初手で翼に規定を与える事はほぼ不可能な為(ガイアスミュゼで突破可能)次のターンに備えるか手札回しをしよう。
4c・・・最初の鬼門。39,000(3c裂風時。ない場合に傭兵盗賊は40,500)をどうにかして耐えろと言うゲーム。
このいずれかが必須となると思っていい。
5c・・・第二の鬼門。デバフ3連続(物理、魔法、回復)に加え、物理2連続(ドローマイナス2)が飛んでくる。
このターンで富豪は手札事故を防ぐ為に魔王、うまるor可憐ウーサー、乖離モドレ+2cドロー2(感謝富豪かリトグレ)を出しておきたい。
傭兵ソリティア6c〆
6cモドレ→ロンファで〆るのに必要なバフは
傭兵「感謝猫ペリ」・富豪「帝国ブラック」・歌姫「可憐傭兵・新春ガウェイン+もう1枚の物理バフ」
盗賊は腕にターゲティング。ロリスカでフォローはできるが余り期待しない方がいい(歌姫からバフが来ないと無理)。
これが揃うかどうかは若干運ゲーだが、出せれば腕も全て綺麗に飛ばせる。
事故ってもフォローがしっかり出来ているなら最悪でも腕残り撃破が可能。
傭兵は規定無視でソリティア。
6cぶっぱが不安定になるのもあるが、「1cデバフ」が意外と強力なのが大きい。
初手にぶっぱパーツ4枚が揃っても最低2,000、最大5,000のダメージ軽減が可能。
4cの富豪・盗賊による軽減ハードルが下がるので規定を出さなくとも容易に耐久可能。
盗賊はキッチリデバフを行うこと。6c〆に攻撃不要。
「裂風付きデバフ」「単体物理デバフ(バフ付きも入れること)」「スクルド(2c全体両面デバフ)」辺りが有効。
裂風は「腕優先」・単体魔法デバフは「本体(リリルカは”全体裂風”なので投げ間違い注意)」・単体物理デバフは「腕」に投げることが望ましい。
5c時点で腕への物理デバフが”7,000”を超えそうなら物理デバフは本体に切り替えを。
富豪は-2ドロー対策としての挑発が重要となるが余り入れすぎても事故る。
魔防は挑発がない時の4c耐久に必要。
(歌姫のみ魔法2回被弾、かつ攻撃部位が違う。
盗賊は魔法デバフを効かせにくく、次ターンの物理ラッシュ対策兼用で物理デバフ多め)
5cからは物理が重め。但し挑発連打の場合はそもそも物理軽減を効かせにくい。
挑発のベストは65%挑発。
50%挑発・物理バフ付きの挑発も有効だが…盗賊がキッチリ物理デバフを撒いていない場合非常に辛い。
歌姫は回復とバフ。
傭兵「感謝猫ペリ」・富豪「帝国ブラック」・歌姫「可憐傭兵・新春ガウェイン+もう1枚の物理バフ」
盗賊は腕にターゲティング。ロリスカでフォローはできるが余り期待しない方がいい(歌姫からバフが来ないと無理)。
これが揃うかどうかは若干運ゲーだが、出せれば腕も全て綺麗に飛ばせる。
事故ってもフォローがしっかり出来ているなら最悪でも腕残り撃破が可能。
傭兵は規定無視でソリティア。
6cぶっぱが不安定になるのもあるが、「1cデバフ」が意外と強力なのが大きい。
初手にぶっぱパーツ4枚が揃っても最低2,000、最大5,000のダメージ軽減が可能。
4cの富豪・盗賊による軽減ハードルが下がるので規定を出さなくとも容易に耐久可能。
盗賊はキッチリデバフを行うこと。6c〆に攻撃不要。
「裂風付きデバフ」「単体物理デバフ(バフ付きも入れること)」「スクルド(2c全体両面デバフ)」辺りが有効。
裂風は「腕優先」・単体魔法デバフは「本体(リリルカは”全体裂風”なので投げ間違い注意)」・単体物理デバフは「腕」に投げることが望ましい。
5c時点で腕への物理デバフが”7,000”を超えそうなら物理デバフは本体に切り替えを。
富豪は-2ドロー対策としての挑発が重要となるが余り入れすぎても事故る。
魔防は挑発がない時の4c耐久に必要。
(歌姫のみ魔法2回被弾、かつ攻撃部位が違う。
盗賊は魔法デバフを効かせにくく、次ターンの物理ラッシュ対策兼用で物理デバフ多め)
5cからは物理が重め。但し挑発連打の場合はそもそも物理軽減を効かせにくい。
挑発のベストは65%挑発。
50%挑発・物理バフ付きの挑発も有効だが…盗賊がキッチリ物理デバフを撒いていない場合非常に辛い。
歌姫は回復とバフ。
地獄級
傭兵
上記の理由として、富豪次第になるが挑発がない場合、傭兵に魔ダメがほぼ0に近い状態になるくらい大きいデバフがくる。
なので物理主体が望ましい。また、『 魔法ダメージを上乗せ 』の効果がある攻撃カードを活かしにくい。
富豪
デバフを受けることで、傭兵が『 魔法ダメージを上乗せ 』の効果の攻撃カードを威力が下がることなく使用できる。
また最初に確実に挑発、となると円卓トリスになるがその際は風以外の場合はチェインができない。
しかし手札回しで次のターンに備える傭兵も多く、気にしなくていい場面も。
正直、魔法ダメがほぼ戦闘終了まで0に近い状態が続くよりかは最初はチェイン外してでも挑発することをオススメする。
1ターン目に挑発できるのならば部位全破壊時用に魔防をしっかりとかけていきたい。
挑発しないなら最初は物防を意識してかけ、途中から魔防にシフトしていく形となる。
そのため強力な両面防御があるといくらか楽。
盗賊
攻撃するよりもデバフや防御を優先すると部位全破壊したときも安心。
カードが揃っているならExを魔法ダメージにしつつ、ステータスを魔攻に偏らせ、さらに魔法カードを6枚入れて3c2番(腕)の規定を確実にこなすと挑発が無い場合でも3cは安定して凌げるようになる。(ステやEx次第でバフ等なくても規定達成可)
ただし裂風まで入れると部位全破壊時に向けた魔法デバフ・防御を行う余裕がなくなるため、部位ごと撃破できるようにしたい。
デバフ寄り、攻撃寄りのどちらの場合も不用意に部位破壊をし、結果本体へのダメージを減らさないように注意。
3c以外に炎夏スカアハを打つぐらいなら、裂風などで弱体化をした方が良い場面がほとんど。
歌姫
攻撃しようとしているなら、しっかりバフした方が良い。
逆に手札を回しているなら次のターンに備えてカードを回すなどといった行動を意識しよう。
※3cの敵の行動が
…となっているため、初手のバフは富豪が挑発していないなら注意した方がよい。
特に傭兵がなりやすいが、最悪3回攻撃を受けることになる。
防御やデバフが低い、となると簡単にやられてしまうのであえてカードを回すのも考慮したい。
また、上記のことから基本、単体バフは傭兵、歌姫には厳禁。
おすすめカード & 立ち回り方
自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。
コメント
旧レイアウト»
697
この掲示板は閲覧のみ可能です
-
-
5c回復2枚投げないと無理なパーティだったら6cに支援1枚でも歌姫煽らないでくださいね
物理で風チェインしながら6c2枚支援はリンレンかフェデルマ入れないと無理だよね?-
支援1枚だと倒しきれなくて死ぬんじゃ?
リンレンあるなら入れよう
烈風もデバフもしない盗賊や防御薄い富豪に合わせるのではなく、可憐ガウェが両方底った時に対応出来るように
-
-
5c魔王で死ぬのだが…
-
- No.95660394
- A65A7F838B
- ななしのアーサー王
とりあえずアホなワイでも分かるよう富豪の仕事の解説をお願いしたい
3c魔防4.5c挑発6c帝国チェイン投げれば良いんだよね?
上に5c2泥投げろとか入ってるけど挑発4リトグレ積むと初手事故パターンあるし2泥積まないといけないのか?
-
烈風なし挑発なしでも、4c5cダメージとしては耐えれるのね。
ドロー2と回復デバフはイカツイけど…
問題のドロー2は5cに飛んでくるから、基本的にはそのときだけ50%なり65%なり挑発で大丈夫だよ。 -
挑発出せない場合は2泥必要
-
合ってるよ
5Cドロ2は挑発ない場合 -
皆様のコメントや下の木などを参考にすると4c挑発3枚2c物魔2枚ずつ3c2枚ヴァレンタインみたいな編成が良いのか?
-
まどかとロン入れるならどっちがいいかな?盗賊が殴らなかったら傭兵にロン投げればいいし、どう思う?これふと思ったけど
歌姫が可憐ガウェまどか
猫ペリ感謝→モドレローエン
ガラハかキリエかプーカ→エレインと夏スカ、右翼にタゲ
これで抜けんか?
夏スカのクリ確定してないから無理かねロンファから打つ傭兵ばっかなんだけど攻撃ランダムだっけ?- No.95658676
- A4142A4396
- ななしのアーサー王
で、富豪はどうしたらいい?
4.5c挑発か、5.6c挑発か、それとも4cからずっと?-
どっちも行けたので悩む。ただ連続挑発だと回復がきつい?
-
富豪やってる身としては4c5c挑発で6cはチェインと帝国ブラックで締めたい。
4cにファルかアロン、5cに65%(剣サーと魔ーサー両方あればうれしい)なら盗賊がサボらず歌姫が8割回復してくれれば凌げるし、HP1残れば勝ちよ -
盗賊が3,4Cでバフ付デバフ出してれば5Cのみ挑発。
この場合4C終了時点で富豪のHPがほぼフルなので、5C回復不要になる。
出してなければ歌姫が死ぬので4Cも挑発。
-
規定無視の場合基本は4.5だけど超イレギュラー発生して腕は破壊出来るけど本体は残る、みたいな時は6cも挑発ほしい
規定ありは発狂時>5=烈風なし4>6=烈風あり4かなあ -
みんなありがとう
- No.95657427
- 67E2406583
- ななしのアーサー王
カードないから試せないのがアレだけどこれ5cローエンファル、6cアイズモンノで全部吹き飛ばせんかな? 5cは挑発するから両面出しても問題ないだろうし盗賊から支援もちょい入れられる
まぁ変則的な時点で野良でやるのは無理か…-
翼が魔法防御高いから無理じゃね?
-
ウサミク→ファルアイズモドレとかはどうだろうか?
歌姫が可憐ガウェまどかで
規定無視、盗賊フルデバフ、腕タゲ有り、猫ペリ感謝モドロン、富豪帝国で歌姫は支援どのくらい必要?
今は可憐ガウェと感謝底用にまどか積んでる-
他がそのバフの場合は傭兵のみで飛ばすなら歌姫からは可憐ガウェ+一枚物理バフがいる。クリは言うまでもなく必須
初手に源氏出したら傭兵と盗賊が居なくなっちゃったけど何かやらかしちゃったかな…?(震え声盗賊で夏スカ入れてるんやが、傭兵より先行しないと意味ないし、ロリスカの方がいいのかな?それとも攻撃いらない?タゲは入れてるよ。4コスで烈風出てないと抜ける人多すぎるんだけど。
4コス5コス挑発すれば問題ないやろ。魔兵募集ってホスト歌姫の場合が多いけどどうやって倒すつもりなんだろう
まぁ、ただ単に可憐ガウェ揃ってないだけなんだろうけどちょっと下の木に関連して
盗賊が4cにバフ付きデバフ引けなかったときのために富豪は聖夜リオネス仕込んどいたほうがいいのかな?
4c歌姫に投げなくても、5cにウーサーorモドレと聖夜リオネスとかの使い途もありそうだしソリティアならウサモドとモドロンどっちがいいんだ富豪盗賊のバフデバフについて質問で。
傭兵はソリティアとして
バフは物魔半分ずつくらい(魔やや多め)
デバフは腕に全力(物多め)で大丈夫でしょうか?攻略にないけど所々で言われている4cについて
4cの腕の攻撃はステサーチと歌姫サーチですが
初手に烈風が入ってないと盗賊の魔法ステが歌姫を下回り歌姫に攻撃が二発飛びます
これを富豪盗賊で軽減するのは挑発以外不可能です
また富豪が4枚以上挑発をいれれば済む話ですが軽減率が低いと歌姫の回復が足りなくなる場合があります
なので盗賊さんはできれば初手烈風か4cにバフつきデバフをお願いします富豪って初手は物防か魔防どっちがいいの?盗賊は自バフする暇があったらデバフしろ
5cの富豪の負担がとんでもない6cにぶっぱするとして、盗賊は大人しく腕にタゲだけ入れてチェインしてたほうがいいかな?
盗賊が攻撃して腕割れたことが一度もないんだけど、タゲだけ入れればいいならそれ周知徹底してくれたほうが助かる-
前は秋パシと盗賊の攻撃で腕折ってたイメージだけど違ったけ?
-
タゲだけいれてチェインしてるけど腕落とせるかどうかは半々くらいかな。
まあ盗賊としてはどうしようもない。 -
皆さんの話聞く限りではやはり盗賊が先行できるかがカギになりそうですね。
私は富豪で4c5c挑発していますが、盗賊さんには5cバフからの夏スカが落としどころでしょうか。コルグリは過剰火力と感じます。
魔兵推奨に変わったんですか?
春モドレとロンファル抱えて潜ると
「物兵はお呼びじゃねーんだ、帰れゴルアァ!!」
って罵声をたくさん浴びせられました(愉悦
大人しく正座しながらホストします。。。。4c富豪が挑発するか、バフ付きデバフ切れないと高確率で歌姫さんが倒れてしまうんだけど、挑発&バフ付きデバフ無しで耐えれるパターンありますか?
出来れば4cまでに烈風撒きつつ、バフ付きデバフもとなるとかなり運が絡んでしまうだけど。
もしくは盗賊に4cの魔攻サーチがいくようにステ調整しかないのだろうか。-
先程は初手富豪フェデルマ、盗賊感謝を本体。
4c富豪マジミク&感謝(boost)
盗賊アペミク腕に、シシララ本体にで歌姫さんオーバーキル。
下の木で5cに本体に物理デバフ必要と聞いて、リリルカ竹姫感謝以外は物理デバフを積んでたんだけど、どうしたら良いのか。 -
初手腕に烈風やれば敵のデバフ値減ってサーチ分散するんじゃなかったっけか
結局運ゲーだけども
まだやったことなくて立ち回りがわからないのですけど 富豪は 3cに3T高バフ系 4cファルサリとか65挑発 5cも挑発? って感じなのかな?普通に組んでれば問題ないだろうってのもあってか割とスルーされがちだけど
富豪は物理ステ2600以上を意識してデッキ組んでほしいかも
ソリティア傭兵ならだいたいそれ以下くらいになるはずだから3cの攻撃がいい感じに散る1cデバフソリティア
傭兵の攻撃で全部位破壊率高め
富豪盗賊がきっちりバフデバフすれば耐えれる
歌姫も回復できる圏内
4c規定狙い
右翼・手札周りがよければ腕破壊率xp?
左翼・富豪盗賊のバフデバフがやや足りなくても介護可能
全体的に傭兵の負担高め- No.95629703
- 6FFBE78DE5
- ななしのアーサー王
とりあえず回って見た感じを書いていきます。
盗賊は4cまでデバフ、5c手札にスカアハ来てれば右腕削り、5cで手札に来てなかったら6cで削り。
傭兵は4c画面右規定、5cは盗賊が腕削るならバフ混みで画面左規定、腕削らないならバフバフ。
6cモドレロンファで全破壊撃破。
5cで腕を削れるかって所で盗賊の引き次第だけど、こんな感じのパターンでしか全破壊撃破出来てない。
傭兵は盗賊次第で5cバフバフって書いたけど、出来れば画面左に規定は出しておいた方がいい気がする。防御バフ減少目的で。幸いサカグレとかベイリンあるから規定出しながらのバフはできると思う。
おかしいところあれば叩いてください。-
腕破壊のためには歌姫の支援が欲しいかもね…。あれば6cにロリスカアハ+スフィアでいけると思うんだ。自分はエレック+ロリアハで行ってたけど、さっきまどかの支援が来たら盗賊だけで腕壊しかけてびっくりした。
-
あと5cも全力デバフしてやらんと富豪が禿げてしまわん?
-
傭兵ソリティア盗賊フルデバフでやってみたけど、全部位破壊できたよ。
富豪4c防バフ5c挑発6cチェイン+帝国
傭兵4c忘れた…6cミクの全体+モドレ
歌姫5cガウェ6c忘れた…
盗賊烈風なし6cチェイン+タゲ
曖昧で申し訳ない…-
ミクの全体が先に出るから、腕折れたはにわかに信じがたいんだけどマジ?
しかもフルデバフで? -
過剰バフしなければミクで両翼壊してモドレで腕壊してとどめになるよ
-
自分もびっくりしたけどマジで(笑)
ミクじゃ腕はほぼ削れなくて羽は壊れて、モドレが残った腕と本体全部持ってった… -
あー、少なめだと丁度良くなるのか。
それ、今の状況だとほぼ無理かと。
最低3枚は入るし、富豪からも入るよ。
結果、ミク一枚で腕残りのまま終了すね。 -
ソリティア主流なので、盗賊は烈風とデバフ、5cデバフバフ。
これだと余裕ありすぎるのか、5c歌姫バフバフが多かった。
そのまま6cバフバフバフで最高5枚出してた(笑) -
まあ、固定向けだろうね
富豪は一応帝国出すかどうかで調整できるから覚えておくといいかも -
肝心の歌姫バフと傭兵4cトールなりクルミンなりあったか覚えてなくて申し訳ない…
でも5枚て…(笑) -
敵のデバフと部位防御の最終値次第やから若干調整難しいな
誰か計算してみてや
-
-
ソリティアの場合モドレロンファのがより確実に腕を破壊しやすいですね。
歌姫からの支援はミクにせよロンファにせよ可憐ガヴェで十分かと。
盗賊は5c物理デバフしてください傭兵が殴るのは画面右or左どっちですか?ソリティアでええんやろ?- No.95629448
- 12B495ABF3
- ななしのアーサー王
5cの腕規定っている?というか
盗賊だけで34kも出せる?-
要らない
盗賊だけで出せるか否か
出すつもりでデッキ作ってればいける -
なんか無理だなーって感想を抱いたのでデバフ賊って名前に入れて行くことにした。
-
出すためには傭兵が毎回規定出してかなきゃダメじゃない?
ガウェ底っちゃうと6c闇チェインしてくれなくて辛い
これってパシ可憐シグの方がいいです?-
それは盗賊と富豪がくそ
-
歌姫がガウェ持ってることを想定して盗賊としてはタゲ用に技ーサー必ず持ってます
絶対チェインできるようにしてます
なんといいますかガウェないとタゲを腕に入れても腕が残ります
ミクが全然削れないみたいです -
ありがとう
闇チェイン信じてこのまま回ってみます
- No.95629308
- EEA3C5ECED
- ななしのアーサー王
歌姫さん
回復パフも含めて3枚4枚も物理支援持ってくるなら、1枚だけで良いんで魔法支援持ってきてくれませんか。-
あー、なるほど。
5枚と富豪からも支援入るとモドレで腕飛ぶんか。
もう、盗賊は攻撃抜いた方が良さそう? -
物理バフ2枚魔法バフ1枚か物理バフ1枚魔法バフ1枚+帝国でいいんじゃね
歌姫って両支援入れた方が安定するかな?
まれに腕残りで倒しちゃうから翼の防御バフって上昇値どんなもんなんやろね?
可憐ガウェ帝国と"オイフェ"にタゲで撃破報告上がってる所を見ると、前と同じ15Kでいいんかな- No.95627580
- 40DA67AA30
- ななしのアーサー王
人いるうちに聞きたいんだけどさ、
今回は獅子舞と違って6cリヴェリアより夏スカの方がいいの?-
ロリスカかな
全体より早く削れるから確実
傭兵モドレだけで腕飛ぶパターンもあったからリヴェリアだと仕事ない可能性高い
-
リヴェリアは発動順的に不利というかその前にキメラが死ぬ
歌姫から魔バフ+自己バフのロリスカで先行するか、発動順がランダムの夏スカで運任せでも良ければどうぞ
今回の盗賊は新春リトグレ枠無い感じ?それ入れるくらいならデバフ入れた方が良いのかな「できたら」左翼規定 富豪盗賊は4cまで全力バフデバフ 5c富豪挑発
これがよさそうですかね?
それか傭兵は初めからソリティアにさせちゃう方がよさげですか?自分も一応トールと帝国投げるんだけど腕だけ残っちゃうんだよなー
どっちか片方投げなくていいならどちらがいいですかね?超級で4cペロっちゃうんだけど、どうしたら良い?初手に源氏引けなくて、3cカンタンテ、4c魔王(烈風無し)で自分ペロったし、4c挑発引けなくて魔防張ったけど傭兵がペロった(烈風有り)傭兵 クルミン感謝傭兵+ミクモドレ
歌姫 可憐ガウェコネ
富豪 帝国
盗賊 切絵ガラハ逆エレロリスカ(タゲ無し)
で全部位破壊クリアできた
ミク使う場合は傭兵が自分でバフし過ぎないなら行けそうあ、ソリティア推奨傭兵はファミ痛か…盗賊様、4cにバフ付きデバフなりで自己バフお願いします歌姫が死んじゃいます盗賊の役回りがよくわかりません。。。- No.95625455
- 558ACA1F65
- ななしのアーサー王
傭兵の立ち回りについて
規定無視ソリティアの話をちらほら目にしますが、
他職からしたら、規定ダメ傭兵とソリティア傭兵、どちらの方が負担が少ないんでしょう?
率直な感想をお聞かせください。-
デッキが変わるからなんとも言えない気がする。
-
負担という話であれば規定やるだけで盗賊富豪歌姫がすごく楽になるのは間違いないでしょうね。
しかし、規定のデッキを組むと手札事故等で腕残し撃破ルートが色濃くなるような・・・?
腕破壊を他職(主に歌姫のバフか盗賊の攻撃)がカバーするぜ!あるいは、腕残しはしょうがない。となるなら規定で迷い無く行くんですけどね・・・。-
うーむ、なるほど…ご意見ありがとうございます。
それぞれ利点と欠点が異なるんですね。どちらを取るか……悩みどころですが、他職負担を減らすことを最優先に考えて、規定で行きたいと思います。 -
結構始めたばかりの方や、弱酸性ガチャのでユニティなどなど以外の名声100を手に入れ弩級への切符を手にしたと勘違いした方が多いので、そういった方が紛れ込んだ場合規定ルートが安定するでしょうね。メダル7000はもらえますし。今は流れが固まるまで一番はホストがちゃんとコメントで指定することですね。
-
-
1c500デバフをキチンと入れてるなら初手パーツ勢揃い以外
3~4000程度軽減できると思うんだけど
それあるだけでだいぶ変わらんかね、とファルサリアの時のようなことを思う
- No.95625427
- 09768E57A6
- ななしのアーサー王
変?なのかわからないんですが、5c腕壊そうと躍起になってる盗賊がいました。
5c全快されたのにむくれたのか、6cモドレロンファで倒せたのに、パスするし。
これはどうなんでしょう。無理矢理にでも、5c翼に規定値出して回復阻止しなくてはいけなかったのでしょうか?
コメント欄にこちらの動きは書いておいたのですが…-
むしろ、バフ値が足りていてクリ発動すればモドレロンファで腕まで楽々もっていけます。
歌姫さんの5cの動きは間違ってないと思います、個人的に。-
お返事ありがとうございます。
すいません、記載忘れですが当方、傭兵です。
5cバフして、6cモドレロンファの部屋でホストをやっていたのですが、奇妙な動きをする盗賊がいたので混乱しました。
5c翼を殴れないことはなかったのですが、2コスだったので猫ペリ重ねても規定値いくか微妙。
それでいつも通りにバフを重ねたら、キメラ全快で盗賊がむくれて6cパス。ということがあり、もう自分が地雷なんじゃないかと不安になり、質問しました。 -
傭兵さんでしたか! 自分も傭兵です。
上で私が立てた木にもコメントがあるように、ソリティア傭兵でも6cにぶっぱできている実例がありますから、5cバフバフでも問題は無いと思います。
おそらく盗賊さんが機嫌に損ねた理由は、
「規定の立ち回りをするなら5cも規定をしてほしい」という理由からかと思います。
5cバフバフ、6cぶっぱをするのであれば、デバフソリティアの方が有意味な立ち回りになりますから。
つたない返信ですみません。 -
いえ、とんでもない。
参考になるご意見ありがとうございました。
盗賊さんが機嫌を損ねた理由がわかり、すっきりしました。
-
-
規定出そうとしてたんじゃねえの?
盗賊にも合図求めておくれ・・・
いくマルチによっては求められること違ってくるのに即スタで煽られてもこまるんやで烈風は比較的どうでもいいとか書かないで貰いたい
富豪は4c5c確定で挑発出来るのか?-
挑発富豪からしたら烈風はだいぶありがたいけどなぁ
-
裂風がどうでも良いのはシシマイの地獄級じゃなかったっけ?
弩級は割と必要だった気がするんだが
- No.95625012
- 158BC30589
- ななしのアーサー王
物理支援で行くとして可憐あると6c風チェインできなくない?
それともうまくいってれば5cで支援1枚投げられるんかね
今のとこ毎回5cにミリまで減らされてて支援なんてできそうにない-
最悪可憐ガウェが底った場合でも1cリンレンがあるのでチェインできます
-
規定無視烈風なしだと5c支援はかなり無理
-
雫(小声
-
ほら、最近で配布してたろ…歌姫で1cで風のカード。(使うかはともかく)
-
ほら三国志のデバフのやつもあるし…入れられるかは別だけどチェインに関しては手段なくもない。
-
チョコパシ・ロン「アーサーには私達がいるじゃない。え、要らない……?」
-
火力支援3枚とかいうコメントも板でそれなりに見かけてるけど、同じ理由でそんなの投げてる余裕あるとは思えない…
可憐ガウェだとそれだけで精一杯ですよね
- No.95624742
- 04C057233C
- ななしのアーサー王
盗賊タゲのみで全破壊6〆いけるという話がありますが、行けた方いましたらその時の歌姫のバフと傭兵のぶっぱはミクモドレなのかモドレロンファなのかを教えていただきたいです!-
いけた
傭兵→猫感謝モドレロンファ
富豪→ていぶら
盗賊→タゲ
歌姫→ガウェ可憐チョコパシ -
猫感謝モドレロンファなら帝国ブラック観月オイフェに可憐ガウェもらえれば全破壊いけたよ。
チョコパシは富豪のバフと傭兵の3ターンバフ次第ではいらないかも。逆にいえばチョコパシあれば傭兵の3ターンバフと富豪の事故原因になるトールいらないってことだけど野良はどうなるかわからないからね…。 -
ソロでゆったり回してたらフレンドのデッキがミクモドレ他バフと1cだったからやってみたけど
傭兵 猫ぺり感謝傭兵 ミクモドレ
富豪 帝国ブラックとチェイン
盗賊 タゲのみ(一応殴ったが1ダメだった)
歌姫 滅炎型盗賊アーサーガウェイン 可憐傭兵アーサー
で、傭兵ミクぶっぱで翼が消えて腕だけ残ってもードレッドで腕も本体も倒し切ったよ
ミクでもやれんことはないようだが過剰火力入れるともードレッド前に倒してしまうかもな
-
傭兵➡猫感謝モドレロンファ
富豪➡観月帝国
盗賊➡タゲとガウェ6Cの場合チェイン
歌姫➡ガウェ可憐エニミク
サイト内ランキング 1 雑談 掲示板 2 愚痴 掲示板 3 デッキ相談所 4 乖離性MA リセマラ 5 質問 掲示板 6 固定PT募集板 7 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板 8 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板 9 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板 10 鍵クエスト協力募集掲示板 コメント 697loading...
大体腕残し撃破が多いから神トール抜いた方が良いんかな。
あ、前提は6cモドロンです。