強襲型ウィンドキメラ
(771コメント)
コメント欄はこちら
ゲリラ時間割
期間 | 10/31、11/2、4、6、8、10、12、14 、16 |
---|---|
時間 | 7:00~9:00/12:00~13:00/18:00~19:00/21:00~22:00/24:00~25:00 |
中級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
15 | 150 | ![]() |
ボス情報 | ||
風属性 | ||
本体 | ||
ポンポン | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】特殊型ゴルロイス | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
けもみみメダル×100 | ||
金学ボタン×4前後 |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御0) | 150,000 | 通常攻撃 | 物理攻撃 | 単体3,000 | 奇数ターン |
全体攻撃 | 魔法攻撃 | 全体3,000 | 偶数ターン | ||
強攻撃 | 魔法攻撃 | 単体4,000 | 本体の残りHPが40%を下回ると上記2種の代わりに毎ターン使用 | ||
右腕 (防御0) | 80,000 | 通常攻撃 | 物理攻撃 | 単体2,500 | 2,5,9ターン目に使用 |
通常攻撃 | 物理攻撃 物理防御デバフ 魔法防御デバフ | 単体1,875 (2,500×0.75) 単体0 単体0 | 2,5,9ターン目に部位のHPが一定値まで(75%?)削れていると上記の代わりに使用 | ||
強攻撃 | 魔法攻撃 | 単体3,500 | 2,5,9ターン目に規定ダメージを与えられなかった場合上記の代わりに使用 |
上級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
25 | 300 | ![]() |
ボス情報 | ||
風属性 | ||
本体 | ||
右腕 | ||
右翼 | ||
左翼 | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】特殊型ゴルロイス | ||
【騎士】支援型パンジー | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
おおきなメダル×550 or 虹学ボタン×1 | ||
けもみみメダル×40 | ||
金学ボタン×10前後 |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御0) | 480,000 | 通常攻撃 | 物理攻撃 | 単体5,000 | 奇数ターン |
全体攻撃 | 魔法攻撃 | 全体5,000 | 偶数ターン | ||
強攻撃 | 魔法攻撃 | 単体7,000 | 本体の残りHPが40%を下回ると毎ターン使用 | ||
右腕 (防御500) | 100,000 | 通常攻撃 | 物理攻撃 | 単体5,000 | 2,5,9ターン目に使用 |
通常攻撃 | 物理攻撃 物理防御デバフ 魔法防御デバフ | 単体3,750 (5,000×0.75) 単体1,500 単体1,500 | 2,5,9ターン目に部位のHPが一定値まで(75%?)削れていると上記の代わりに使用 | ||
強攻撃 | 魔法攻撃 | 単体7,000 | 2,5,9ターン目に規定ダメージを与えられなかった場合上記の代わりに使用? | ||
右翼 (防御 物理3,500 魔法0) | 80,000 | 自己バリア | 物理バリア | 全体? | 3,9ターン目に使用 |
自己バリア | 魔法バリア | 全体? | 5ターン目に使用 | ||
左翼 (防御 物理0 魔法3,500) | 80,000 | 自己バフ | 物理攻撃バフ 魔法攻撃バフ | 全体1,500 全体1,500 | 偶数ターンに使用 |
超級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
35 | 600 | ![]() |
ボス情報 | ||
風属性 | ||
本体 | ||
右腕 | ||
右翼 | ||
左翼 | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】特殊型ゴルロイス | ||
【騎士】支援型パンジー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
おおきなメダル×250 or 虹学ボタン×1 | ||
けもみみメダル×800 | ||
金学ボタン×13~20 |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御力 物魔20,000) | 1,250,000 | 通常攻撃 | 物理攻撃 | 単体12,000 | 奇数ターン |
全体攻撃 | 魔法攻撃 | 全体12,000 | 偶数ターン | ||
強攻撃 | 魔法攻撃 | 単体17,000 | 本体の残りHPが40%を下回ると使用 | ||
HP割合攻撃 | HP割合攻撃 | 単体80% | 奇数ターンに使用 最大HPのプレイヤーを狙う 本体に炎上が掛かっている場合ダメージが半分になる | ||
右腕 (防御力 物魔20,000) | 250,000 | デバフ付き攻撃 | 物理攻撃 物理防御デバフ 魔法防御デバフ | 単体13,000 単体4,000 単体4,000 | 偶数ターンに使用 |
デバフ付き攻撃 (規定超) | 物理攻撃 物理防御デバフ 魔法防御デバフ | 単体9,750 (13,000×0.75) 単体3,000 単体3,000 | 偶数ターンに規定ダメージを与えると上記の代わりに使用 | ||
ドロー軽減攻撃 | 物理攻撃 ドロー軽減 | 単体6,500 (13,000×0.5) 単体1 | 3ターン目以降に使用 | ||
強攻撃 | 魔法攻撃 | 単体17,000 | 3,5~ターン目に使用 | ||
通常攻撃 | 物理攻撃 | 単体13,000 | 3,5~ターン目に規定ダメージを与えると強攻撃の代わりに使用 | ||
右翼 (防御力 物理50,000 魔法0) | 225,000 | 自己バリア | 物理バリア | 全体30,000 | 1,5ターン目に使用 |
自己バリア | 魔法バリア | 全体30,000 | 3,7ターン目に使用 | ||
左翼 (防御力 物理0 魔法50,000) | 250,000 | 自己バフ | 物理攻撃バフ 魔法攻撃バフ | 全体4,000 全体8,000 | 偶数ターンに使用 |
行動パターン
ターン数 (コスト) | 本体 | 右腕 | 右翼 | 左翼 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1(3) | 単体物理(12,000) 割合ダメージ(80%) | 物理バリア | ・炎上を本体へ | ||
2(4) | 全体魔法(12,000) | 単体物理(13,000) +防御デバフ(-4000) | 攻撃バフ | ||
3(5) | 単体物理(16,000) 割合ダメージ(80%) | 単体物理(8,500)+ドロー-1 →100%歌姫へ 単体魔法(25,000) | 魔法バリア | ・本体物理→割合ダメージ →ドロー妨害攻撃→腕魔法、の順 ・富豪はできれば2ドロー撒く事 ・3c炎上がないならここで本体に | |
4(6) | 全体魔法(20,000) | 単体物理(17,000) +防御デバフ(-4000) 単体物理(8,500)+ドロー-1 | 攻撃バフ | ・腕破壊推奨 | |
5(7) | 単体物理(20,000) 割合ダメージ(80%) | 物理バリア | ・腕破壊&本体が光っていない場合 →単体物理を耐えれば死者発生なし ・本体が光っている →発狂ビーム追加 バフ1回魔法単体(25,000) バフ2回魔法単体(33,000) | ||
6(8) | 全体魔法(28,000) | ・発狂突入と見分けがつかないので注意 |
超級攻略
- 本体に炎上デバフを掛けると割合ダメージが半分になる
- 5cには絶対に掛かるようにすること
- 弩級とは行動パターンが異なるので注意
- 危ないのは5cの 1.本体単体→2.本体単体割合→3.腕単体(歌姫に)→4.腕単体
- 対策としては本体へ炎上、右腕への規定ダメージ、防御バフ、右腕へ攻撃デバフ
- 特に本体へ炎上と右腕への規定ダメージは重要
5cは右腕に規定ダメージを与えると被ダメージを大きく抑えることが出来る
6cまでに腕破壊、ついでに左翼も破壊できると安全
物理防御バフを多めに
5cまでに炎上が掛かるように立ちまわる必要があるので炎上カードは2,3枚欲しい
デバフを多めに入れないと5cが厳しいので物理攻撃デバフを多めに
物理攻撃デバフは基本的に右腕>本体がいいと思われる
今回一番危険で4cのデバフを受けるとかなり辛い
割合ダメのせいで回復が辛いが全回復出来るように頑張る
5cはドローマイナスが飛んで来るので富豪がドロ2を出していない場合、6cに火カードが出せない状況にならないように気をつける
つまり辛い
超弩級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
45 | 600 | ![]() |
ボス情報 | ||
風属性 | ||
本体 | ||
右腕 | ||
右翼 | ||
左翼 | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】特殊型ゴルロイス | ||
【騎士】支援型パンジー | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
おおきなメダル×??? or 虹学ボタン×1 | ||
けもみみメダル×10,000 | ||
金学ボタン×20~24 |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御力 30,000) | 1,700,000 | 通常攻撃 | 物理攻撃 | 単体15,000 | 奇数ターン |
全体攻撃 | 魔法攻撃 | 全体15,000 | 偶数ターン | ||
強攻撃 | 魔法攻撃 | 単体15,000 | 本体の残りHPが40%を下回ると追加で使用 (目安は本体ゲージのオレンジから黄色が見える当り) | ||
HP割合攻撃 | HP割合攻撃 | 単体80% | 奇数ターンに2回使用 最大HPのプレイヤーを狙う 本体に炎上が掛かっている場合ダメージが半分になる | ||
右腕 (防御力 30,000) | 410,000 | デバフ付き攻撃 | 物理攻撃 物理防御デバフ 魔法防御デバフ | 単体17,000 単体5,000 単体5,000 | 偶数ターンに使用 |
デバフ付き攻撃 (規定超) | 物理攻撃 物理防御デバフ 魔法防御デバフ | 単体12,750 (17,000×0.75) 単体4,000 単体4,000 | 偶数ターンに規定ダメージを与えると上記の代わりに使用 | ||
ドロー軽減攻撃 | 物理攻撃 ドロー軽減 | 単体8,500 (17,000×0.5) 単体1 | 3ターン目以降に使用 | ||
右翼 (防御力 物理80,000 魔法0) | 280,000 | 自己バリア | 物理バリア | 全体50,000 | 1,5ターン目に使用 |
自己バリア | 魔法バリア | 全体50,000 | 3,7ターン目に使用 | ||
左翼 (防御力 物理0 魔法80,000) | 320,000 | 自己バフ | 物理攻撃バフ 魔法攻撃バフ | 全体6,000 全体14,000 | 偶数ターンに使用 |
行動パターン
ターン数 (コスト) | 本体 | 右腕 | 右翼 | 左翼 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1(3) | 単体物理(15,000) 割合ダメージ*2(80%) | 物理バリア | ・炎上を本体へ | ||
2(4) | 全体魔法(15,000) | 単体物理(17,000) +防御デバフ(-5000) | 攻撃バフ | ||
3(5) | 単体物理(21,000) 割合ダメージ*2(80%) | 単体物理(11,500)+ドロー-1 →100%盗賊へ 単体物理(11,500)+ドロー-1 →100%歌姫へ | 魔法バリア | ・本体物理→割合ダメージ →ドロー妨害攻撃、の順 ・富豪はできれば2ドロー撒く事 ・3c炎上がないならここで本体に | |
4(6) | 全体魔法(29,000) | 単体物理(23,000)+防御デバフ(-5000) 単体物理(11,500)+ドロー-1 →100%富豪へ 単体物理(11,500)+ドロー-1 →100%傭兵へ | 攻撃バフ | ・腕破壊推奨 ・最大ダメージ (括弧内は4cデバフ被弾時)… 傭兵富豪:63,500(+15,000) 盗賊歌姫:52,000(+10,000) | |
5(7) | 単体物理(27,000) 割合ダメージ*2(80%) | 物理バリア | ・腕破壊&本体が光っていない場合 →単体物理を耐えれば死者発生なし ・本体が光っている →発狂ビーム追加 | ||
6(8) | 全体魔法(43,000) | ・発狂突入と見分けがつかないので注意 |
超弩級攻略
<暫定攻略>
似てる人リンク ポンポンキメラ
- 盗賊は3cか5c、炎上を本体へ。
- 富豪は5cに挑発は絶対しないこと。
- 6c腕破壊、できれば8cまでに撃破(8c全体大ダメージ)
- 富豪は5cには2ドローを。赤凛なども有効。
- 盗賊は5cの物理デバフは本体へ入れること。(5c腕のドロー軽減攻撃は0.5倍の為、効果が半減。)
- 傭兵はバリアに応じてデッキを組むこと。
- 6cは全体魔法で1人必ず34k被弾、8,000以上の魔法ダメージ軽減を
盗賊は炎上2枚以上、6c用に魔法デバフを用意。但し炎上は全カード3コストなのでデッキバランスには注意。
魔法デバフは最低限なら絢爛富豪+納涼ガラハあたりがベター。絢爛富豪は4cに投げることも可能で準タンクも兼ねる。
チェインも出来るカードとしてエルも候補に入ってくるが、炎上との兼ね合い含め、5c6cに確実に切ることが難しい。
腕破壊が成立しそうなら火チェイン+魔法デバフスフィアが効果的。
富豪も魔法バフを用意したいところだが物理が重い敵&2ドローを要求されるためそこまで入れることが出来ない。
とは言え上記の通り(きちんと用意している)盗賊でも確実に魔法デバフを効かせられるのは2枚というところなので、
最低でも1枚(数字が高いのはシルフィンなど)、出来れば両面バフで出来る限りのカバーをしたい。
腕バリア突破ダメージ表(色付き部分)
表示値 | 1チェイン | 2チェイン | 3チェイン | 4チェイン |
---|---|---|---|---|
25000 | 50000 | 60000 | 70000 | 80000 |
27500 | 55000 | 66000 | 77000 | 88000 |
30000 | 60000 | 72000 | 84000 | 96000 |
32500 | 65000 | 78000 | 91000 | 104000 |
35000 | 70000 | 84000 | 98000 | 112000 |
37500 | 75000 | 90000 | 105000 | 120000 |
40000 | 80000 | 96000 | 112000 | 128000 |
おすすめカード & 立ち回り方
自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。
コメント
旧レイアウト»
771
この掲示板は閲覧のみ可能です
-
-
日付変わって物兵激増したな。
一応コーネリア引いてきたが、物、魔どっち支援したらええんや -
- No.89999736
- CD6C9B20CE
- ななしのアーサー王
物理傭兵がメインっぽいね
ひさびさにうちのクレアの出番かな?-
可憐傭兵、KEIミクない豚姫は超級以下へどうぞコメントを表示
-
必須厨は固定へどうぞ
-
メダル交換に並んでもない限定を所持しなければ豚とか、こういうのが本当多い。
-
この言い方は良くないけど少なくとも野良で歌姫やるなら最低でもソフィ+どちらか1枚は欲しくなる
傭兵の火力不足感が否めないからね -
火物理なめんな。
無くても余裕。
6cチェインは欲しいけど。
必要なのは本当に最低限の必須カードすら揃ってない傭兵に対してだよ。
-
-
ホストコメントに6cぶっぱできませんて書いて募集してたら傭兵がなかなか定まらなかったけど、そんなに6cぶっぱが主流なの?
-
魔兵、物兵両方やってみたけど
野良だと今のところ物兵の方がいいなぁ
魔法ぶっぱがバルバトスみたいに当たり前の戦法みたいになってくれたら
魔兵もいい気がする
今どっちつかずだし、迷う迷う- No.89998142
- F7E2DE5D91
- ななしのアーサー王
富豪の人、5cに赤凛シルフィン以外に有効な2泥と、その時の6c耐える方法教えてくれないか?2泥負けないことが多くてシルフィン→クーシーにしたら6cで歌姫が死にかけて‥HP盛ってなかったら死んでたと思う。
ちな俺の理想は赤凛シルフィン→魔王マジミクなんだが‥-
5cリトグレエヴェ→魔王2c とか?
-
俺の理想はメイコ赤リン→リトグレマジミク
-
5C赤凛シルフィン→未グレシーザー かな。
あくまで6Cに腕が壊れる前提の動きだけどね。
シルフィンが底でも5コスは未グレ+2C、6Cにシルフィンシーザーとかもできる。
この場合だと6Cに2ドローがないからあくまで事故っても最低限のチェインと生存だけをとった動きかな。
ちなみに未グレと赤凛が底だとこの動きもできないけどそのパターンは1パターンだけだからそれになったら運がなかったと諦めてる。
-
俺は5c可憐ウーサーマジミクか赤リン、6でメイコかマジミクとシーザーでやってるね。
-
デバフが盗賊・歌姫にいっていなくて、それなりに物理バフを4cに掛けているなら
シルフィンを切らなくてイイと思う。
逆に盗賊歌姫にデバフがいっていればドローは諦めた方がいい。
4cにデバフを受けたのは誰かが重要。
これって物理バリア放置してても6Cには消える(魔法バリアと入れ替わる)感じですか?ウインドキメラに挑発って必要?6cが結構重要そう
6cに腕が削り切れないと判断したら、富豪と協力してスフィアも総動員して防妨を強化。チェインよりも優先すべき。
6cに腕が壊せても、魔防、魔デバフが足りずに、防御デバフくらったアーサーが落ちる事があるので、最低火チェインして、防妨する。C7で本体だけになると発狂+攻撃など
富豪が挑発50%しないときついかな富豪に人挑発っていれてる?
入れてるなら何cにうってる?
教えてください8cに全体ビームと発狂ビームが同時に来たんだが…
これ7cまでに部位削れてない場合8c下手に削らん方がええんかな?ウィメラがウメハラに見える- No.89987694
- 850AA873A3
- ななしのアーサー王
納涼ローエンが底にあったみたいで、5cドローマイナスくらって6cに出せなかったんだけど、富豪から煽りくらってしまった。
手札運はどうしようもないが、煽りくらう程ダメなことだった?ドロー2を出さなかった富豪にも責任あると思うんだけど。-
あれって傭兵に飛ぶの?
-
まあ、手札の運とか富豪が2ドローを撒かなかったとかはあるかもしれないけど、
そもそも6cに部位破壊を狙うんなら5cにバフしてなきゃいけないような気が -
富豪が赤凛だしてもチェインしない春ウサだしてチェインしない盗賊もいるし、傭兵は2枚バフだしてチェインできないことがよくある。
歌姫、盗賊にデバフへ行くとシルフィン投げたいので赤凛だしてチェインされない場合は正直ドロー+1で我慢してほしい。
野良で物理傭兵やってる人ってどんだけカード揃ってればできるの?
歌が魔法支援だった場合盗賊から多少のダメージ援護はあるにしてもほぼ1人で6cに腕壊すってきつくないか?翼狙う傭兵多いのはなんなんだ・・・
盗賊だけど炎上カード一枚しかないからド級はだめかな?富豪なんだが、念のため炎上を入れてるんだが抜いても大丈夫か?
通常攻撃喰らうか、8割持ってかれるかを考えると割合を軽減した方がよく見えてしまってなドロー-1って2T続きます?
次のターンでもまだマーク消えずに残ってるんですけど- No.89981348
- 94875952D8
- ななしのアーサー王
物理傭兵の人に質問なんだけどエヴェインっ入るの?
歌姫で行ってたけどなんかちょいちょいエヴェイン出されてチェインチェインうるさいんだけど闇なんて1枚も入ってないんだけど...
-
盗賊も切絵しか入ってないから、チェインしろと言われても困るな
-
入るわけがない
そんなアホは無視しとけばよろし -
ちょっと愚痴っぽくもなってしまいましたね。
不愉快でしたbadお願いします。 -
光の敵でさえ場合によっては入るというレベルなので風の敵ではお察しですね
-
単純にカード足りてないだけ、物理傭兵するならトールか猫ペリ+ローエンはないとやってけないわ
お前らどこにいるの
1時間やってたけど炎上一回もみねーし、5cに高確率で挑発はいるんだけど物理魔法どっちがいいんだこれ?物理で行くと魔法支援の部屋ばっかり見るし魔法だと逆だしほんと困る…3cに炎上引けないとやたら煽られまくってつらい歌姫は6cにヴェルと秋パシで安定なんかね?
5cは6cに向けて回復バフとかリジェネ積んでるけどどうなんだろもう飽きた!盗賊の皆さん、ちゃんと妨害してください!とくに物理妨害
ぜんぜん妨害しない人は多いです
富豪の防御だけ頼るのは、5cと6c全人生存の確保は難しいですから- No.89978509
- B1617C622F
- ななしのアーサー王
数回魔兵で行ってるんだけど、先に来るのが物バリアってこと考えたら物兵ってキツくはないんですかね?
野良では結構物理募集見るんだけど、割と簡単にバフアタックで貫通する感じ?-
多段攻撃とかでバリアをさっさと削りつつ貫通は結構カード揃ってる物理傭兵的には簡単っぽい?
6cは絶対に攻撃阻まれないしね。 -
バフカがある程度あるなら以外と簡単に貫通します。
私の場合ですが6c開始までに黄色ゲージまで削る事もザラです。 -
攻撃力3万くらいで貫通してる気がする。
火物理はバフ多いから貫通は割と簡単ですね。
多段攻撃はクリティカル出なきゃ貫通できないですけど。
グリフクーホモ4チェインでも左翼0ダメージだし傭兵に煽られるしクーホモ抜いていいかな?
オンズロキに秋パシ乗っけた方が強いわ ハァ・・・味方の攻撃力がありすぎて7コスで本体ピカピカから
極太発動になって恐すぎる左翼の防御が右翼よりちょっと高いから変に即席火力で富豪が6cぶっぱ参加すると本体削りきれずに全体魔法でやられちゃうパターンある・・・6c腕破壊したら左翼が先なのか右翼が先なのか
魔兵なら9cまでバリアされないから左翼にするべきかな?弩級の盗賊って炎上いらないのか?- No.89977926
- 9B0D82DC94
- ななしのアーサー王
物理傭兵ですけど、名声シルキーで行くと解散されますよね。気のせいかもしれないですけど。-
流石に4コスカードは重いから……
-
4cでかつHPボーナスなしだからきついね
-
まずシルキー入らないです。
ただでさえ物理は体力低いのにそんなカードある時点で不要タンク山積だってバレバレです。 -
限環境だとシルキー名声でも文句言われないのは上級以下じゃないかな、たぶん。
-
今だと鍵クエで炎夏型アーサー 技巧の場とか特異型ネロが名声100にできるし
物理傭兵の火名声ならどっちかが良いだろうね。
野良で会う傭兵みんな羽から叩いて6cで死ぬんだけど腕からだよね?
盗賊で腕殴ると部位狙おうって言われる事もあるんだけど・・・- No.89977551
- 6B1F85459E
- ななしのアーサー王
魔支援歌姫さん多く感じるが、傭兵さんはどっちもぼちぼちなんだよなぁ
ミラ指すか悩むな-
炎上2枚入れてると、全体バフを入れる隙間が無くて困る……
-
どうせ物理傭兵と会ったら腐る全体バフなんて入れなくていいです。
それよりも自分で殴る方が早い説まであるので自バフ優先でいいと思いますよ。 -
やっぱ前回のポンキメと同じ感じで良いよな…
ダイヤとか増えたし…
皆さん返信ありがとうございます
バリア柔らかくね?物理傭兵でも自己バフだけで4c普通に貫通出来るんだけど富豪の皆さん魔バフどれくらい入れてますか?
さっきシーザーとMEIKO(と弱ウサ)だけで挑んだら
6cにデバフかかった人ミリ残りHPにしてしまって…
-
シルフィンかロリペリドデバフ貰った人にかけて後1枚魔防掛けるで良くなかった?
魔防バフや魔攻デバフ全く入らなくて、6cの全体でデバフくらった人が落ちるパターンがけっこう多い・・・傭兵物理と魔法どっちがいいんですか
歌姫的には物理のほうが可憐傭兵とかでチェイン組めてやりやすいんですが- No.89968755
- AD3E6B335D
- ななしのアーサー王
傭兵さん的には盗賊が炎上出すのはフェニか単体炎上ミクのがいいの?
-
いや、全体炎上ミク出されたら困るみたいな意見もらったんで、困るなら外そうかなと思ってるんだけど
-
ガチャミク持ってる魔兵なら後半自身でバフ乗せた炎上部位に付与したほうがダメージ叩き出せるからって事じゃないですかね。
野良だと全員がガチャミク持ってるわけじゃないし物兵なら関係ない話でしょうけど。 -
魔兵は今回バフたくさんあるしガチャミクの炎上強いけど、そこまで気にしなくて良いと思う。ってか気にしてないよ。
盗賊さんの都合で良いんじゃない? -
ありがとうございます!
-
当方傭兵だけど気にしてない。炎上関係ないカラティンでやられた時は外してほしいと思ったけど今回は炎上が重要だし。
-
うーん、当方盗賊だけど
6cに腕を壊せても、7cで単体レーザー+物理で合計3万くらいのダメ(片方が防デバフ喰らってるほうだったけど)がでてて
これロシアンなのかなっと思って仕方ない 何回かあっても攻撃が被らなくて助かってる。
一番の安全策は富豪に挑発して貰うだろうけど、負担かかりそうですかね?
ここも乗り切ろうとするとどうせバリアで弾かれちゃう攻撃のアントも抜こうかなっと思ってる。-
富豪は6c腕破壊できない場合、7cの単体レーザー+物理に備えて挑発いれてきてるはず・・・なんだけど
入れてない人多いのかな?-
自分のマッチングではバフ3枚出しで乗り切ろうとしてる人ばっかでしたね・・・。
8cに魔王でてきた人もいたので、ポンポンと一緒とはいえ攻略がまだ浸透していないのかもしれない。 -
前回は挑発必要になるほど長引かなかったからな。
てかクーホリンの発狂はさせるほうが悪いなのにポメラの発狂は挑発で防ぐものにされててめんどくさい。
6c全体打つなら7cで殺し切ってくれ。 -
つーか、レーザー7コスは見たらわかる気がする
-
炎上カードがフェニックスしかない自分は弩級きついのか...これ弩級傭兵単独で6cまでに腕破壊可能なん?弩級は簡単にクリアできたんだが、超級の5コス変なダメ飛んで来るね
4発目に腕から強魔法攻撃来るけどあれ規定ダメ入れるとなくなるのかね
当たる人悪いとあれ死者がでる- No.89963614
- F0F2658040
- ななしのアーサー王
これ正直バリア簡単に貫通できるし魔法でも行けるな
でもまあ、ポメラみたいに物理で6cブッパが一番かな-
一番は6cにロキオンズだから魔法だぞ
-
他職のバフが十分乗らないとロキはカスダメになりそうだし支援が固まらない現状野良だと要らないんじゃないかな。
魔法なら2c3枚かオンズ+単体で確実に腕破壊でいいと思う。
あと別に物理魔法どちらが優位ってのはそれほどないんじゃないかな。今後支援がどちらに傾くかだろうね。-
いや普通にロキで削り取れるんだけどww
-
バリア何万かによるかな~
バリア20万、魔法防御3万(物理が3万くらいだったので)と仮定して話すけど
まず表示が23/3.2=7.2万程必要でロキでこれを達成するには魔法ステ50%だからだとして
(7.2-0.54)*2(魔法攻撃力半分)必要
つまり魔バフましましで135000程のバフがあればロキでも抜ける
・・・無理じゃないのこれ
バリア10万とかそんなしょぼかった? -
普通にロキでいけるぞ
-
6cでロキが防がれてるのを実際結構見てるのですが…
-
いけるならいけるで抜いた数値とかバフ値とか教えてもらえないと組むにもあれだしわからんのよね
仮にバリア10万だとしても13/3.2=4.0625でロキの素引いても3.5万
素ステとバフ合わせて7万はバフ稼がないといけない
バリアを回数で貫通とかなら盗賊のフォロー仰がなきゃいけないし・・・ -
動画漁って(ってもすぐ見つかったけど)探してきた
13万でバリア貫通してたから10万と仮定して考える(クリティカルは考慮にいれず)
魔法防御もついでに調べておそらく2万だと思われる(腕)
12万/3.2=3.75
3.75-ロキの素(0.54)=3.21
3.21*2=6.42(必要な魔ステ64,200)
64200うち2700程は素で稼ぐとすると62500
スカフェデ秋パシで42000くらいかな
あと2万どこで稼ぐかとなると盗賊、歌姫にさらなる支援を仰ぐ、またはクリティカル1.5倍を祈るしかない
なかなか厳しい数値だと思うんだけどどうだろうか
-
左翼が他より5万ぐらい魔防高いから、そこだけ弾かれね?
-
これ皆推奨HPいくつで募集してる?
26.5kあれば割と大丈夫な気がするんだけど、野良は27k募集多い気がする。盗賊は、半脳筋推奨だよね?
あと、デバフだけど物理デバフを何枚くらいいれたらいいのか、教えてクレーぶっぱ主流じゃないよね?
グリフクホとか持ってかなくていいよね?
後炎上3枚思った以上に回しにくいな…超弩級8cに2ゲージちょいから両肩破壊で
拡散ビーム→発狂ビーム確認
ほんとに大体ポンポンだなぁ…腕壊したら傭兵要なしか
あからさまに回復無視られてんだけどサイト内ランキング 1 雑談 掲示板 2 愚痴 掲示板 3 デッキ相談所 4 乖離性MA リセマラ 5 質問 掲示板 6 固定PT募集板 7 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板 8 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板 9 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板 10 リセマラ・UR交換相談所
秋ぱしとドーさんの組み合わせならほぼクリで消し飛ばせるわけだし
物理なら傭兵だけの火力で腕破壊できるでしょ