強襲型ファイアキメラ
(2352コメント)
>強襲型ファイアキメラ協力プレイ募集掲示板
▲協力プレイ募集したい方はこちらのページで募集してください
コメント欄はこちら
ゲリラ時間割
期間 | 12/26 ~ 12/31 |
---|---|
時間 | 7:00~9:00/12:00~13:00/18:00~19:00/21:00~22:00/24:00~25:00 |
※優先順位が同じカードは選択した順番に発動します
例:【回復量アップと回復量アップ+リジェネの場合】
回復量アップ→回復量アップ+リジェネで選択すると回復量がアップしたリジェネが発動
回復量アップ+リジェネ→回復量アップで選択するとリジェネが発動してから回復量アップ(リジェネは回復量アップする前の数値になる)
詳細は【カード発動の優先順位】のページでまとめていますのでご覧ください。
他職から知らないカードが出てきたらカードを長押し例:【回復量アップと回復量アップ+リジェネの場合】
回復量アップ→回復量アップ+リジェネで選択すると回復量がアップしたリジェネが発動
回復量アップ+リジェネ→回復量アップで選択するとリジェネが発動してから回復量アップ(リジェネは回復量アップする前の数値になる)
詳細は【カード発動の優先順位】のページでまとめていますのでご覧ください。
出てきたカードを長押しするとカードの詳細を見る事が出来ます。
チェイン数で効果が発動するカードもあるので、知らないカードは見ておく癖を付けておきましょう。
予め知りたい方は、【追加スキル】のページでまとめていますのでご覧ください。
スフィアはチェインに含まれないチェイン数で効果が発動するカードもあるので、知らないカードは見ておく癖を付けておきましょう。
予め知りたい方は、【追加スキル】のページでまとめていますのでご覧ください。
例えば他職が闇属性のカードを出していて、闇属性のスフィアを出してもカードは3チェインになります。
また、出したスフィアのカードにはチェイン倍率はかかりません。
使い方等の詳細は【スフィアについて】のページをご覧ください。
また、出したスフィアのカードにはチェイン倍率はかかりません。
使い方等の詳細は【スフィアについて】のページをご覧ください。
中級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
15 | 150 | not found |
ボス情報 | ||
本体 | ||
bbb | ||
ccc | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士 or 妖精】aa | ||
【騎士 or 妖精】bb | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
◯◯メダル |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位1 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位2 (防御?,???) | 不明 | ||||
上級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
25 | 300 | not found |
ボス情報 | ||
本体 | ||
bbb | ||
ccc | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士 or 妖精】aa | ||
【騎士 or 妖精】bb | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
◯◯メダル |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位1 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位2 (防御?,???) | 不明 | ||||
超級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
35 | 600 | not found |
ボス情報 | ||
本体 | ||
bbb | ||
ccc | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士 or 妖精】aa | ||
【騎士 or 妖精】bb | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
◯◯メダル |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位1 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位2 (防御?,???) | 不明 | ||||
超級攻略
超弩級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
45 | 600 | not found |
ボス情報 | ||
本体 | ||
bbb | ||
ccc | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士 or 妖精】aa | ||
【騎士 or 妖精】bb | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
◯◯メダル |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (両防御5万) | 200万 | 通常物理攻撃 | 単体物理 | 単体15,000 | |
全体魔法攻撃 | 全体魔法 | 全体10,000 | |||
腕 (両防御2万属性倍率1.5) | 41万 | 通常攻撃 | 単体物理攻撃 | 単体20,000 | |
強魔法攻撃 | 単体魔法攻撃 | 単体30,000 | デバフ効率1.5倍 | ||
右翼 (物理防御2万魔法防御40万) | 31万 | 本体回復 | 単体回復 | 単体300,000 | HP50%以下で発動? |
左翼 (物理防御40万魔法防御2万) | 48万 | 本体魔法バフ | 魔法攻撃力アップ | 単体30,000 |
※数値が間違ってる可能性あり。おそらくHP。コメントアウトにて情報提供求。
行動パターン
ターン数(コスト) | 本体 | 腕 | 右翼 | 左翼 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1(3) | 全体魔法攻撃(10,000) | 単体物理攻撃(20,000) | |||
2(4) | 通常物理攻撃(15,000) | 強魔法攻撃(30,000) | |||
3(5) | 通常物理攻撃(15,000) | 単体物理攻撃(20,000) | 本体魔法攻撃力バフ30,000 | ||
4(6) | 全体魔法攻撃(10,000+30,000) | 単体物理攻撃(20,000) | 腕を破壊しても全体魔法で死ぬので魔法防御重視 | ||
5(7) | 通常物理攻撃(15,000) | 強魔法攻撃(30,000) | |||
6(8) | 通常物理攻撃(15,000) | 単体物理攻撃(20,000) | 本体魔法攻撃力バフ30,000 | ||
7(9) | 全体魔法攻撃(10,000+60,000) | 強魔法攻撃(30,000) | |||
8(10) | 以下不明 | 以下不明 | 以下不明 | 以下不明 | 以下不明 |
超弩級攻略
富豪は第一型ガラハッドを6cに3c挑発と一緒に本体に打てると6c抜けが安定する。
先に揃ってしまったら5cから打っていくのも勿論おk
氷結は7cに撃てれば良いので攻撃も兼ねてタイヘイやモドレで良い、特にスノーホワイトはデバフとしても氷結としても非推奨。
∴物理部屋方針としては6cまでデバフで耐えて7cにスフィア、サカパシ(鰤)、タイヘイ(モドレ)等で左翼を壊しに行けばおk(攻撃氷結2枚以外のカードはデバフで)
- 歌姫
- 3c、4cで1人が大ダメージを受けるので、聖夜型コンスタンティンなどの低コスト単体回復が必要になる。
- また、全体回復と魔法防御バフを併せ持つ第一型ランスロットなども有効。
- 防御無視カード関連(4チェイン+確定クリティカル前提)
使用カード | 防御無視の% | 無視後の部位の防御力 | 部位の最大HP | 破壊できる数値 | (参考に)表記値5万でのダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
サファイヤ | 70% | 12万 | 左翼48万 | 125,000 | 120,000 | 全部位破壊 |
フワニータ | 70% | 12万 | 左翼48万 | 125,000 | 120,000 | 左翼氷結が条件 |
サファイヤ+フワニータ | 70%&70% | 12万 | 左翼48万 | 合計150,000 | 240,000 | 左翼氷結前提 75,000×2などでOK |
ガウェイン | 90% | 4万 | 右翼31万 | 72,917 | 200,000 | |
グィネヴィア | 90% | 4万 | 右翼31万 | 72,917 | 200,000 | 盗賊の確定クリティカルは厳しい |
傭兵だけで破壊するなら、ガウェインもしくはサファイア+フワニータが現実的か。(要検証)
ただこれをする為にかかる時間と安定度がメダル3000と金素材8(片方の翼)の価値があるかは人次第。
※数値は下の雑談で拾ってきたものです。情報提供ありがとうございました。また間違っている所があったらご指摘願います。
ガウェインから一言。「手出しなんてできるかよ!」
- 趣味で腕を折ってる者だ4チェイン+確定クリティカル前提
攻撃枚数 | 腕破壊数値合計 | 平均 | 傭兵から一言 |
---|---|---|---|
1枚 | 116,667 | 116,667 | |
2枚 | 125,000 | 62,500 | 歌姫さんいつもありがとう |
3枚 | 130,556 | 43,519 | 歌姫さんいつもありがとう |
4枚 | 153,125 | 382,813 | 盗賊さん助けて! |
二枚出し合計値118,573(片方サファイヤ)での破壊を確認。
腕への参考ダメージ表 (防御値減算前)

6c耐久コース
【傭兵】
3c~5c:手札整理
6c:感謝型傭兵アーサー+3cバフ
7c:純白型歌姫アーサー(腕に)+絢爛型サファイヤ+秋季型フワニータ(左翼)
【富豪】
3c:防御バフ
4c:挑発
5c:物理・魔法防御
6c:挑発+2cできれば魔法防御
7c:帝国ブラック+氷属性のチェイン
【盗賊】
3c:全体または腕に物理デバフ
4,5c:本体に魔法デバフ(4cに打つなら3ターンかかるもの),他臨機応変にデバフ
6c:できれば納涼型ガラハッド+最大魔法デバフ(リリルカとか天叢雲とか)
7c:就球型パーシヴァル+異界型土間タイヘイ&うまる+2c(聖夜型ブリーセン+逆行型モードレット+2c) ※2cはスフィアでも可
【歌姫】
3c:回復量UPバフ
4,5c:回復
6c:特異型シグルーンを傭兵に使用+全体回復
7c:傭兵に対応したバフ+全体回復(目安は8割以上)
全部8c以降は消化試合。
手札事故で8cまで秋フワニーが傭兵から出なかったら左翼放棄、さっさと落とす方が安全。
全部位破壊の一例(構築難易度高、固定向け)
全部位破壊を目標とする。
盗賊のデバフを負担を和らげるために5cまで富豪が臨機応変に出来る限り挑発。
6cは傭兵腕破壊前提、盗賊と富豪と歌姫で最大魔法防御する。
ここは半脳筋の記事ではないです。
問題は6c。
腕破壊必須でも全体4万のダメージが飛んでくるのでここは盗賊と富豪と歌姫で全力防御。
富豪ガラハなどで盗賊や歌姫と合わせて合計12,000ほど魔法ダメージを軽減する事。
物理傭兵。
6c腕破壊、途中で右翼破壊、9cまでに撃破を目標とする。
余裕があるならフワニータやサファイヤで盗賊を援護しても良い。
(ただし、4チェイン+クリティカル+フルバフでないとダメージはお察し)
6cぶっぱする場合は、上に載っている腕が破壊できる数値を見て判断する事。
破壊できない場合はチャットで合図を送って盗賊に援護してもらうのもあり。
挑発富豪。魔法防御重視。2ドロー完備。
3~5cは臨機応変に挑発。
HPが3万あればカット率30%以上の挑発なら全部どうにかなる。
特に優先する挑発ポイントとしては4c。物理15,000+魔法30000が飛んでくる。
5cは6cの軽減の準備をしたいのでタンザ+コルグリなど両面バフも見据えて。
6cはガラハや他の全体バフで本体の全体魔法4万に対して、盗賊歌姫と合わせ合計12,000程削る事。
上に載っている腕破壊の数値を覚え、腕が破壊できない時に限り高カット率の挑発。
7c以降はチェインと2ドロー重視で。腕が壊れていれば防御しなくても9cまで死人が出ない。
帝国ブラックも撃つタイミングを間違えない事。
いつもより少し攻撃多め、魔法デバフ主体。
6コストまではデバフです。
デバフしつつ後半の特定ターンのみに火力を出せる盗賊を目指します。
完全脳筋とは一線を画し、構築難易度が高い。
言わゆる野良の死に急ぐ脳筋、半脳筋と思われてる方がここの記事を読んでる訳ないです。
デッキ構築の一例として、
攻撃のみのカードは聖夜型ブリーセン、サカパシ、ウタイヘイ&うまるの3枚ほどでOK。
他はデバフ兼ねる王コン。入るなら聖夜歌姫。残りは全部デバフ(バフ付きが望ましい)です。
これで十分一人で左翼が破壊できます。
当然デッキ構築の一例なので所持してるカードから作るのが無理だったり、
他の職との相性で全く違うデッキにもなります。
3c~5cまでは富豪が挑発してくれれば死人が出ないので攻撃寄りのデッキが組める。
ただし、序盤のデバフは怠らない事。毎回富豪が挑発を引けるわけではない。
6cだけは富豪歌姫と合わせて12,000程魔法ダメージを軽減しなくてはいけないので、6cに最大魔法デバフできるデッキにする事。
6cまではデバフしながら攻撃(傭兵の攻撃力に合わせて腕と左翼どちらにするか臨機応変に)。
7cからは腕が破壊できていれば誰もやられないので、頑張って9cまでに左翼を破壊。
シグで援護を。6c腕破壊の為、物理バフ寄り、魔法防御寄り。
富豪の挑発で一か所が削れると思いきや、全体回復でどうにかなるぐらいにしか削れない。
とにかく6cの全体魔法がきついので、乖離サカグレ(4317デバフ)やエリーゼ(2878バフ)なども考慮。
回復やチェインに自信が無いならランスロ(2392バフ)。
6cは傭兵にバフ、それ以降は臨機応変に盗賊か傭兵にバフ。
右翼無視、高速周回魔法傭兵について(メダル7000金素材16、13分前後)
盗賊のデバフを負担を和らげるために5cまで富豪が臨機応変に出来る限り挑発。
6cは傭兵腕破壊前提、盗賊と富豪と歌姫で最大魔法防御する。
ここは半脳筋の記事ではないです。
問題は6c。
腕破壊必須でも全体4万のダメージが飛んでくるのでここは盗賊と富豪と歌姫で全力防御。
富豪ガラハなどで盗賊や歌姫と合わせて合計12,000ほど魔法ダメージを軽減する事。
物理傭兵。
6c腕破壊、途中で右翼破壊、9cまでに撃破を目標とする。
余裕があるならフワニータやサファイヤで盗賊を援護しても良い。
(ただし、4チェイン+クリティカル+フルバフでないとダメージはお察し)
6cぶっぱする場合は、上に載っている腕が破壊できる数値を見て判断する事。
破壊できない場合はチャットで合図を送って盗賊に援護してもらうのもあり。
挑発富豪。魔法防御重視。2ドロー完備。
3~5cは臨機応変に挑発。
HPが3万あればカット率30%以上の挑発なら全部どうにかなる。
特に優先する挑発ポイントとしては4c。物理15,000+魔法30000が飛んでくる。
5cは6cの軽減の準備をしたいのでタンザ+コルグリなど両面バフも見据えて。
6cはガラハや他の全体バフで本体の全体魔法4万に対して、盗賊歌姫と合わせ合計12,000程削る事。
上に載っている腕破壊の数値を覚え、腕が破壊できない時に限り高カット率の挑発。
7c以降はチェインと2ドロー重視で。腕が壊れていれば防御しなくても9cまで死人が出ない。
帝国ブラックも撃つタイミングを間違えない事。
いつもより少し攻撃多め、魔法デバフ主体。
6コストまではデバフです。
デバフしつつ後半の特定ターンのみに火力を出せる盗賊を目指します。
完全脳筋とは一線を画し、構築難易度が高い。
言わゆる野良の死に急ぐ脳筋、半脳筋と思われてる方がここの記事を読んでる訳ないです。
デッキ構築の一例として、
攻撃のみのカードは聖夜型ブリーセン、サカパシ、ウタイヘイ&うまるの3枚ほどでOK。
他はデバフ兼ねる王コン。入るなら聖夜歌姫。残りは全部デバフ(バフ付きが望ましい)です。
これで十分一人で左翼が破壊できます。
当然デッキ構築の一例なので所持してるカードから作るのが無理だったり、
他の職との相性で全く違うデッキにもなります。
3c~5cまでは富豪が挑発してくれれば死人が出ないので攻撃寄りのデッキが組める。
ただし、序盤のデバフは怠らない事。毎回富豪が挑発を引けるわけではない。
6cだけは富豪歌姫と合わせて12,000程魔法ダメージを軽減しなくてはいけないので、6cに最大魔法デバフできるデッキにする事。
6cまではデバフしながら攻撃(傭兵の攻撃力に合わせて腕と左翼どちらにするか臨機応変に)。
7cからは腕が破壊できていれば誰もやられないので、頑張って9cまでに左翼を破壊。
シグで援護を。6c腕破壊の為、物理バフ寄り、魔法防御寄り。
富豪の挑発で一か所が削れると思いきや、全体回復でどうにかなるぐらいにしか削れない。
とにかく6cの全体魔法がきついので、乖離サカグレ(4317デバフ)やエリーゼ(2878バフ)なども考慮。
回復やチェインに自信が無いならランスロ(2392バフ)。
6cは傭兵にバフ、それ以降は臨機応変に盗賊か傭兵にバフ。
おすすめカード & 立ち回り方
自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。
コメント
旧レイアウト»
2352
この掲示板は閲覧のみ可能です
-
-
5cの時点で6cに腕が壊れるのが確定してるなら富豪だけでなんとか10000魔法軽減までがんばれないことはないんだけど、野良だとそれがわからんのが地味に辛いなぁ(´ω`)なんか未だに挑発しかしない富豪とバフガン積みで5Cで既に回復捨てて誰か死なす歌姫とかとも出くわす始末なんだが。傭兵は今も以前もやる事かわらんから冷静に見ていられるが何やってんの?としか思わんぞ。ダーマス入れてる盗賊なに考えてんの?
- No.92082942
- B2B2A94BC8
- ななしのアーサー王
今回、フル挑発の富豪は地雷かなー
6cで4万飛んでくるのに、防御ガン捨て、盗賊もバフしたからデバフ切れが出て全滅が何度あったか・・・-
初日から考えても盗賊にがんばってデバフ積んでもらって6c腕残る前提の挑発うったほうが楽だしクリア率高いからなぁ・・・。
5c6cにバフ放棄で本当に挑発しかしないのはさすがに地雷だけども。 -
デバフ型で12000程度のデバフも入れられない盗賊は何やってんだって話になるし
6c撃破の脳筋盗賊なら富豪1人がいくら頑張った所で12000なんて無理だから結局盗賊しだいにはなる -
フル挑発は困るね
あと、挑発+物理防御ばかりの富豪も困るわ
-
6cぶっぱなら富豪は挑発型になるし盗賊は脳筋。富豪だけ頑張っても6c全体は防ぎきれないから盗賊がデバフ積んでるかどうか。
でもそこら辺部屋主が指定してないと食い違い起こる確率たかいかもね。
ここに書いてある6cぶっぱと6c撃破は違うし
野良でも今は6c撃破多いんだからその攻略もかけばよかったのでは
ここしかみてない人が6c撃破と6cぶっぱ耐久の違いわかってなくて
文句いってるんだわここのボスの攻略記事は書きたいとは思わないわ。-
ちょっと間違えたこと書いてると顔真っ赤にして叩くからな。編集もできないくせに。
-
俺も編集者ではないが、
今回のイべントは複数のクリア方法があって各それによってデッキの構築が微妙に異なるのがややこしいってのが一番原因だわなあ
まず傭兵と歌姫からの分岐だけど
6コスに腕を壊すか否か、壊すつもりないなら
盗賊と富豪はそれに合わせられる、組めば難しくもない
6コス腕破壊するだろうの盗賊からの分岐で、デバフで安全にするかぶっぱにしてしまうのかの分岐
富豪だけで魔法防御で耐えるのは容易ではなく、歌姫も回復放棄の分岐がでる
問題は分岐の為にはカードの質を要求されること
いずれにしても各攻略は相性があって、最大公約数的にどれがいいかで構築が絞れないのがきついね
まあ複数攻略型の弊害だ
- No.92080440
- E7D61AAE33
- ななしのアーサー王
6cに合わせて可憐ミクシグを傭兵に投げてたら盗賊に低いよって言われたんだけどあれは何だったの…?
脳筋盗賊だったから代わりに魔デバフやれよってことなのだろうか?-
6C締めなら、6Cに回復放棄して、秋パシもよこせよ!
って事だと想像 -
もしかしたら、秋パシくれよ!って事なのかも。
俺は貰ってもサファイアの前に壊してしまうから迷惑なだけだけど…。 -
倒しきるためのバフは正しい判断かと…。完全脳筋盗賊でしたら、魔防御あげても富豪が相当優秀ではないと全体魔法が耐えれないはずなので。
-
秋パシを野良で入れるかぁ…。
なんにせよ盗賊にもバフくれよってことか。
ミクの代わりに秋パシ入れて少し回してみるかな…。
今朝辺りからやたら挑発富豪と脳筋盗賊増えたと思ったらやっぱクリア率下がったよな。中途半端に2万位の火力で叩くんなら脳筋やらんで欲しいし挑発富豪は脳筋盗賊の部屋にしか入らんで欲しいわ。脳筋盗賊を推奨するのが多いからクリア率が下がってるよ
回復しない歌姫とデバフをしない盗賊、挑発だのみ
6cで全滅か片翼残し
全部破壊してクリアだろうがデバフ7コス、6コス〆王コンパシ、6コス〆グリフブリダマと3種類野良で試したけど、野良だとグリフブリダマが1番勝率いい謎。
-
野良だと4cにモーガン出せるかが結構大きい気がする
6c耐久は挑発してくれる富豪が半分ぐらいなんで最終的に脳筋で落ち着いたわ
攻略記事で魔法ルートの高速周回が出てるけど、
右翼も狙うなら傭兵の氷結できる卑弥呼がすごいよね。
盗賊としては魔支援乗せるだけで氷結ダメージ乗るし、
こうなるとガウェインとかと合わせて全部破壊も楽にできる。回復しないで支援優先の歌姫は弩級に来ないでくれ- No.92074189
- 25B7B4ECE7
- ななしのアーサー王
ソフィミクシグで傭兵に「低いよ!」って煽られたんだけどあれか?可憐入れてこいってことか?手札事故るわ-
弩級でソフィなんで入りませんよ
-
可憐ミクシグでずっと回ってるけど事故らないよ
- No.92073631
- CF14DF9ED9
- ななしのアーサー王
6c撃破なら完全ソリティア、そうじゃなきゃ2c1,2枚積めばいいと思うけど。
6cぶっぱは5cに猫ぺり感謝ひきたいからね
2枚とも底だとローエン赤凜なるしこれだと
歌姫のバフによっては不安だわ-
そんな歌姫頼りなのって力不足だよ
-
4cにトールかクルミン引くのはもう運依存だからこれ以上火力上げようないやろ…
-
傭兵以外をやって上級者に当ってみればいいよ
うまい人ほどソリティアなんてしないし
3・4でも腕のHPを削っている
ためしに傭兵以外でやってみなよ
6cクリアできないのは多職の責任にしているんでしょ?
-
枝主の言ってるのそれ6c腕折りルートじゃね?
-
よく分かんないからそんなフワフワした回答じゃなくどう組んでのか教えてくんないかな
ある程度圧縮しないと6cに火力集中出来ないよね -
通りすがりだけど強バフ2枚(ローエン、猫ペリ)+サファイヤのコスト3が3枚だと事故らないはず
3cカード4枚から事故率があがるような気がするよ
もちろん他は2c以下 -
2c以下って事は1cも入ってるって事でおけ?
-
3c4枚以上入れられないならマジで火力あげよう無い件
-
6ぶっぱが主流になって敵の防御力も上がってる今ソリティアしない傭兵のが不安。
-
っつか3,4cで削るとか言ってる時点でエアプ確定やん…真面目に応対して損した
-
だから6c撃破はどんな歌姫がきてもなるべく勝てるように
5c猫ぺり感謝引けるようにソリティアがいいよっていってるのwwwww
カード揃ってないなら耐久PTへどうぞ
-
-
まぁ2枚ずつ使っても5c時に底に一枚はあるからね
脳筋盗賊視点だと別にローエン赤凛でも問題ないけどね
ただチェインもらえないと5c攻撃時に左翼ミリ残りに調節するのは難しい
6cだと傭兵の攻撃が先に発動すると翼残ることあるし、サファ撃ってもらえればいいんだけど -
野良で完全ソリティアなんて5Cぶっぱとかでもない限り地雷とかわらん。良く見る光景がぶっぱ後運良く生き残れても攻撃カードなくてごめんなさいってのやな。
-
ソリティアしても5c6cに理想手にならんのが辛いところ
-
トールとグルミンをともにデッキに入れば、4cで3t Buff引く確率は結構上がるよ。5cも事故あんまないし(15%くらい)、最悪でも4cトール、5cクルミンと感謝で、猫ベリと感謝の火力を出せる
6c耐え前提なら魔兵で攻撃カードがデネブ3号ベイリンガウェで残り全部バフにして歌姫から秋パシシグさえもらえれば9cまでに全破壊余裕ですわ- No.92071724
- 8F921F3CA0
- ななしのアーサー王
傭兵ソリティア不評な意見あるが2、3枚は1Cカード入れとかないと6Cぶっぱ出来る確立結構下がるのよ。因みに俺は全体2枚低C攻撃カード3枚1Cカード2枚他バフにしてるがたま~に事故るだけで安定して6Cぶっぱにはカード一周出来てるわ。ただ、完全ソリティアは不評多いのは何となく理由わかるから何事も程々にって感じだな。-
正直6cブッパの部屋でカードがそろってる人なら完全ソリティアしてもらったほうがいいな
サファイヤ取り出せなくなっても困るし -
木が乱立しすぎでうざいことこの上ない
せめて同じような内容はまとめてやってくれ
>>92060632 -
サファイヤ切るの6Cなんだから5Cまでに3枚使っとけば良いんだが。それに間に合わないなんてどんだけCでかいカードしかいれてねぇんだよ。てか、そんな計算も出来ないでここで意見してんじゃねぇよ。素人か?
(シグルーンを…シグルーンを積むのです…)- No.92069169
- 1D45553CC2
- ななしのアーサー王
メイン富豪だけど、気分転換と野良富豪確認でちょいちょい傭兵で行ってる
あまりにもお粗末な富豪ばっかだったので愚痴と迷ったけどこっち
詳細は枝に-
まず4c挑発が出ない
3c挑発してから4c防御バフとかだから引いてないんじゃなく理解してない
酷いのになると4cエヴェコルグリ
あと駄目な富豪の特徴は5c挑発のみ
これやるやつはかなりの確率で6c挑発する気が無い、何故なら6cで狗神が出てくるから
あとは少しでも腕折る為に帝国
地雷になるほど4c6c挑発ではなく5c挑発で動く
デバフ賊やプロ傭兵ならこれらをカバー出来ちゃうからおそらく改善すらされないわ-
俺本職じゃないから間違ったこと言ってたら指摘して欲しいんだけど
5cって普通3c挑発+2c魔防か4cの2ターン挑発で引き付けるもんじゃないんですかね・・・? -
その認識でも間違っちゃない
盗賊が5cにかかるように物理デバフや両面デバフくれたら富豪も両面+魔防とかいける
自分は4cに嫁イゾからのタンザコルグリが最善手
野良で2ターン挑発なんてまず見ないし3c挑発もほぼない
大抵挑発のみ
そして6c挑発を一切想定してない、魔防張って帝国投げたら仕事終了と本気で思ってる
だからデバフ賊が頑張っても腕残りのパターンで確定で誰か落ちる -
6c挑発なんて盗賊がデバフ族じゃない限り無理
3c 挑発はまずいらない ダイヤチェイン狙う 2T継続挑発ぐらい
4c 魔防up付きの挑発なら大体耐えれる 30%カット挑発安定
5c 3c挑発+2c魔防 無ければ魔防up2枚
6c 5cで魔防2枚出ししてるなら挑発+2c魔防 5cで挑発込なら狗神+2c魔防 -
4コスで挑発がないことに加えて5コスで4コス単ターン挑発はさすがにイマイチだわな
4コス挑発
5コス、3挑発2魔法防御
6コス、3挑発3魔法防御、か、4挑発2防御
が固い、とは言え魔法防御の出すものによってその質は大きく異なるけど
他にイゾルデやティストでもいろいろアレンジは効く
という感じ -
4c挑発必須(事故はしょうがない)6c挑発準備必須で、5cは状況次第だが挑発推奨って感じなんだが、地雷が挑発出す優先度は5c>4c>6cなんだよね
しかも盗賊のデバフ値や傭兵の腕折り計算なんてしないで決まった動きしか出来ない -
ティストは次の獅子舞で必要になりそうだし交換もありもなぁ
-
個人的には
4c嫁イゾ
5cガラハ+ドロー付き魔防
6c状況見つつ挑発+魔防か魔防2枚
が最適解。
ほぼ6c抜け出来るし。
4cで嫁イゾ打てなくても5cは魔防優先かな。
-
-
3c挑発は要らない
4cは必要
5cは盗賊によって
6cは腕破壊ならいならい
6cブッパならチェインだけ
自分でやっててびっくりした
チェインアップでも右翼の魔法防御抜けるんだな・・・- No.92060839
- EEA3C5ECED
- ななしのアーサー王
ファミ通見てないけど、今回ばかりは盗賊は脳筋のがええんじゃないの?
前からそうなんだけど、ここのwikiの欠点は物理傭兵の声がでかすぎるのよ。
そら、優秀な奴は確かにそう(盗賊はデバフだけしとけ)なんやけど、そんなけ揃ってる物理傭兵て、実際にはあんまり居らんのよ。
むしろクソみたいな奴がほとんど。
結果、魔兵のが安定したり。
これは歌姫にも言える。
はっきり言うけど、野良の盗賊は超クソが多いやろうけど、基本的には盗賊はガチガチデバフのが楽なのよ。HPも増えるしな。
ちょっと、現状を冷静に見れる奴の意見聞きたい。
あんまりにも全体に火力乗せすぎな奴多すぎへんか?-
盗賊は結局どっちがいいわけ?
-
俺は最初から今もデバフ重視で行ってる。
脳筋やってみたけど、運が絡むてのはその通りだと思う。
けど、それも歌姫がそれ用に6c玉砕デッキ組めば、勝率はあがるかと思う。
だから聞いてみた。 -
自分歌姫だけど6c締めの方が勝率が高いですね
野良だと中途半端な盗賊が多いのでかもしれませんが。
個人的には勝敗に関係してくるのは富豪と盗賊の足並みがあうかという点のみです。
-
野良だと富豪が挑発打たないことが多いので、攻撃重視の盗賊がいいとおもいます
-
それも順番が逆な気もするんだよね
脳筋が多いから挑発しない富豪が増えてるんじゃないかと。
-
-
待て待て、しょぼい物理傭兵と脳筋盗賊と全体あんまり積まないを全部成立させられるとやばくないか
デバフ二つ、いや一つでもいいから発動して
さらに歌姫もランスロのような魔法防御出すような人と遭遇しないと
6コス超えられないよ
5コスも挑発しろ、いやしないと確かにロシアンになることもあるけど、3コスからの防御に少し足せれば5コス魔法防御強く張れるんだがなあ -
盗賊デバフ重視で7cサカパシたいうま
傭兵サファイアフワ
歌姫物理支援で7cだけ魔法支援
これがど安定だと思う。
けど、これこそが「固定でやれ」作戦なんじゃ?と思えてきたわけよ。 -
攻略に関しては、ファミ通馬鹿にする割にはこっちも大概じゃないかなと思ってる。
明らかに固定向きというか固定じゃなきゃ安定しない攻略が真っ先に出てきて、プロさんはそれで行って安定しちゃうからその後の情報が出てくるのが大幅に遅れる。
結果固定向きを盲信した野良が余計のさばるのを助長してるんじゃない?って思うわ -
しっかりした物理傭兵が少ないからこそデバフ族で
時間かけてでも倒すべきだろ
傭兵オイフェ一枚で、残り盗賊一人で倒せるなら好きなだけ脳筋しろ -
脳筋でも何でもいいから6cにはデバフ巻いとけ。
-
デバフの方が、各職対応し易い気はする
傭兵は盗賊がちゃんと仕事するならどっちでも良い
富豪はデバフあれば挑発で超えられる
歌姫はデバフちゃんとあって傭兵が普通なら腕破壊させて超えられる
盗賊はデバフして、腕破壊か挑発来るのを祈る-
俺な、だいたいは13kか15kくらい魔法デバフ入れてるのよ。
挑発無くても、ちゃんとバフしてくれりゃ大丈夫なんだけど、問題はそこじゃなくて、余裕が出るからか知らんが、バフ乗せすぎなのよ。
その割には7c魔法支援出てこない。
だいたい6cダンテ出してるけら7c余裕やろとは思うんやけどな。 -
事情は同じ盗賊だから良く分かる
確かに俺も出来れば全部位破壊はしたいけど、負けるよりは良いだろ? -
そやねん。負けるよりはと思ってきたんやけど、どこで見たか忘れたけど、「楽しくない」てスレあって、ほんとその通り。
ここまでなるなら、魔兵限定のがストレス溜まらんやろなと。 -
冷静に見るなら、感情論持って来ちゃダメだよ
どの職がイライラするかは人によるしね
俺は一番臨機応変に動いてサポート出来る盗賊の方が楽だし
-
-
物理傭兵で
6Cに嫁サファイア画伯でぶっぱしてるけど
傭兵はホストコメントがないときは6Cぶっぱでいいと思う
理由は、盗賊がプロならそのまま終わるし
デバフなら、7C氷結してくれれば、フワニータで割れるから
低火力脳筋盗賊以外は問題なし -
6〆必ず出来るなら脳筋安定やね。
現状サファ持ち傭兵少ないし、盗賊も挑発富豪を死なせない程度にデバフ撒きながら火力上げれる程カード揃ってるのもいないし、6cまで全力デバフで耐える方が勝率高め。 -
富豪:4,5挑発安定させるには高カットのコラボガチャ限必須
歌姫:支援シグコネしかありませんもザラ
洋平:猫ペリ感謝サファ無しでくるようなのも跳梁跋扈
理想的な脳筋組めても一人じゃ6〆できないよね?-
そうなんよ。マジで、これはこれで問題なんよ。
だから、富豪は全挑発で問題ないとして、歌姫が玉砕デッキしたらどうなるんやろと。
もうちょい勝率あがるんじゃなかろうかとね。 -
野良にも強い人はいるにはいる・・・いるけど平均すると上に上げたくらいのレベルだと思うんだよ
そうなると、
全挑発しようにも低カット挑発で凹みまくって歌姫が5c支援投げられないレベルの腐豪
傭兵がまともでも感謝猫ペリ底のときにフォローが利かない豚姫
最悪6〆なきゃならない場合に全体2枚出してくれればいいけど、全体オイフェしか積んでない洋平
6〆できない条件が平均レベルの野良じゃ6c耐えるように動かないと勝ち目ないじゃないかと考えちゃうんだよね -
勝率あがるいぜんに玉砕デッキとかそれこそ固定でやるべきだとおもうからやらない
でもリグレは抜きたい邪魔
固定の話ならしらない
-
-
もう手遅れやろ。イベント開始後ちょっとたってからの主流で野良の攻略は決まってしまうよ。バルバトスのときも6cに向けてちゃんとデバフして挑発と回復もしろって散々言ってたのにやらなかったやん?思考停止プレイヤーが多すぎる。腕壊れなかったのも解析情報鵜呑みにし過ぎてたせいやしな。
-
まあ、手遅れかもしれんけど、それなら魔兵専でホストするかな。
サカパシとミラ入れ替えだけで傭兵は随分楽になるやろし。
7cやから、4cバフとモドレでもええしな。
この結論やと、そもそも物理兵が安定でも何でも無かった、にらなるから根本的な問題やけどな。 -
バルバトスん時は正直ここの攻略がアウェーやったと思うけどな
クイックマッチでも殆ど6c〆だったし、それで失敗するかというと別にそんな事無かったし
バルバトスの時位からここの攻略は参考程度にしてる -
そりゃバルバドスに関しては、デバフ入れつつ回復しても
カード揃ってりゃ6c締めできるからな
そういう人と当たって問題ないと判断しちゃってる人が多かった
自分自身が揃ってて、それ前提で考えちゃう人が多いんだよなー
-
-
6c締めするなら傭兵は物理一択
6c締めできないならどっちでも良いって感じじゃないの -
盗賊が脳筋して
取り逃がしたも富豪が一人で耐えてくれって
都合がよすぎるよ
脳筋だったら6c〆か全滅だよ
これ以外ない -
野良だと盗賊が脳筋になればなるほど5コス歌姫がバフ&回復が出来なくて5コス挑発富豪が落ちたりバフせず全力回復とかになるのよね…
固定なら盗賊脳筋とわかってれば6コス用の魔バフいらないからその分を5コス安定突破の為に物理バフ重視でいけるんだけどな。 -
前提がばらばらだから答えは出ないだろうな
今どっちで行く方が安定するのか、と
主流になった場合にどっちが安定するのか、じゃ全然違うだろうし。
自分としては前者なら6c締め、後者なら7cぶっぱだと思うよ。
動きが異なる場合、主流になってしまった方が安定するのは当然だしな -
今回デバフ族も半脳筋も脳筋も試したけど、
ホストするなら納金が一番安定してるな
傭兵と富豪がどっちかわからないし
- No.92060632
- 1DE59A5471
- ななしのアーサー王
ソリティアはやめてくれ
ソリティア傭兵ほど、6cに腕が折れない
7c以降でカード不足になっております
6c腕を折れる方は3・4でしっかり腕のHPを削ってます
5で全体1枚、6c2枚って打つ方もいますよ
3cパフ、4cにc1全体を打つ方も・・・います
これに歌姫から適切に支援が来れば6cは、
魔法防御に専念できて危険回避できますよ-
ソリティアはもう一つ問題があって、
6コスに全力投資して腕壊してくれても、
富豪の78コス2ドローまいてすら9コスで倒しきれないのに遭遇するんだよね汗 -
3・4で腕は削れません
傭兵目線で氷チェイン2回も3回も要求する気にはなれませんし、そもそもバフ1枚でクリ率も上げずにチェイン要求して単体攻撃2回多く撃ってもせいぜい数万しか変わらないです
そもそも3cバフを初手で消費すると5cで出せないパターンがあります
だったら1c2〜3枚入れれば5c感謝の可能性が上がり火力も安定します
当然7c以降の事も考えて2c氷も2〜3枚入れるので完全1c染めはやりませんが、道中殴るのはデメリットの方が多いです
2cURを入れると体力下がって6cのバフデバフのハードルも上がりますしね -
山リセットしてるゴミソリティアとか見ると5cで抜けたくなる
なお4cにちゃんと削ること考えると魔兵が一番安定なんですよね
誰だ物理とか言い始めたの -
-
俺が個人的に問題視してるのは手回し1コス4枚とかかな
あと、コス以降で余ったコストで1コスばらまいて4枚だしする奴は阿保だと思ってる -
あぁなるほど
自分も最初の方1c3枚とかで回してたけど結局倒しきれないこと考えてまこれに落ち着いた
まぁ今もデッキ構成は悩みどころだが…今回なんか正答が分からん -
いやあ、特に防御系なんか数値わかったら
デッキも安定していくかと思ったら
こんな最後まで富豪のデッキすら混沌だし
中途半端に強く、中途半端に弱いからわけわからんね -
富豪をやってますが挑発も6c耐えるのもやってますが
脳筋盗賊なら4・5挑発、6cチェインと帝国ブラックで終わり
〆か全滅で終い
-
-
ソリティアで折れないってのは何故なの?
私自身6c〆7c〆だと完全ソリティアで2枚で折ってるわけだから、無理ではないよね?
3,4で削るのはダブってるバフを捨ててるだけだから削れても削れなくてもいいってのが傭兵の本音と思う。1Tで猫ペリローエン来てたらどっちか捨てるっていうような感じでよくある事。逆にバフが何も来てなければ3でも4でも削れない。
さっきの富豪。。。超いい人やったな。。。
傭兵と盗賊の私で左翼壊せなくてごめんなさいって言ったら
OKって、、、歌姫もめっちゃいい人やったし。。。
7コスぶっぱって書かれた部屋で左翼壊せなかったら、確かに責任は盗賊の私のせいやぁ(><)自己バフ足りなかったぁ-
盗賊さんの攻撃はおまけみたいなものって思ってるからきにしなくていいと思うよ。
氷結入ってたら備兵がフワニで壊してくれると助かるんだけどね。 -
富豪やってるけど、立てる時は7cぶっぱ物理部屋立ててるんだ。昼頃にも何回か立てて左翼壊れなかった時に盗賊さんと傭兵さんからごめんなさいって言われたんだけど、もしかしたらその時ご一緒した盗賊さんかもしれないね。
私個人としては7c一緒に耐久してくれるだけでも本当に有難いよ。左翼残しでも全員生還出来るならそっちの方が全然いい。デバフ盗賊さん大歓迎だし、いつもお世話になってます。ありがとう。
- No.92060104
- 87E046D244
- ななしのアーサー王
最近盗賊やってるけど弩級で、8cで左翼に氷結と攻撃で残り1ゲージにしたけど、肝心の傭兵がソリティア脳死だったから、9cで全破壊破壊出来ずに撃沈。
何故か盗賊である自分が魔法ダメージしろと煽られる始末…
弩級来る傭兵はサファイヤか秋フワどっちか必須でお願いします!
傭兵はデバフ盗賊に火力求めないでね-
サファイアもフワも当然必須やろ
-
物理だと傭兵にサファイア、フワニータ、歌姫からは氷結ターンにあわせて秋パシが欲しいところですね
-
野良だと7C8Cに一人で左翼壊せるように
氷2枚は積んでいったほうがええわな、
流石に6Cにサファイア投げてくれないと無理だが。-
残り1ゲージだしサファか秋フワあれば十分削れてたわ。
氷二枚詰んでた。
6c超えるためにデバフ詰んで、左翼1人で壊せる火力もとか盗賊に介護求めすぎ。
そもそも6cで火力出せる傭兵だったら、盗賊も脳筋参加で、富豪が全挑発で余裕〆 -
あぁ……バフがペリと聖夜型歌姫ならちょっとキツイわな、
あと野良で脳筋はイカンですよ。 -
グリフは1Tしか続かないから事故回避で入れないし、サカパシも3cで重いから野良では入れないわ。
そもそも脳筋はしない。デバフ重視だわ。攻撃も全体つまずに聖鰤とモドレだけ。
6cは腕折れてなくても確実に死なずに越せるから、傭兵の火力次第。 -
あぁなんかすまんな。
元の木に何でバフしてるか書いてなかったから、
エレインとかカード揃ってる前提で話してたわ。 -
エレインはないわ。デバフの必須カードなら揃えてるけど、エレインでクリ上げても歌姫から秋パシ来ないとクリ率半分も上がらないし2000ほどの火力差なら意味なくないか?
-
エレインは2Tバフだから7Cに出すと8Cまでかかる、
だから7C8Cとほかのバフと合わせて2枚攻撃ぶち込めば、
かなり高い確率で壊せる、交換最優先やで。 -
傭兵?ならわかるけど、傭兵がサファか秋フワ出してくれたら盗賊はこれだけのバフと攻撃でも氷結こみで左翼破壊できるんやで?盗賊ぶっぱ必須なら交換急ぐけど現状これでも秋フワかサファ持ちいたら問題ないし、自分は本職傭兵だから優先順位低いわ。
野良での火メラの盗賊の動きは6cに全員無事に越えさせる事が最優先だから。
どちらかあればいいんだから、べつにこちらも傭兵に高望みしてるわけでもないし、噛みつかないでくれる? -
えぇ……なんやコイツ
火力が足りんって言うから教えてやってんのに
なんで逆ギレ……
傭兵に求めるなら盗賊もある程度求められて然るべきだと思うが、
エレインもサファと一緒で交換できるし。
あとエレイン入れるだけなら6C乗り越えんの問題ないで。
-
は?そもそも火力足りないのは傭兵の話だったんだが?
左翼に1だけのカスダメしか出せないからデバフついでに2ゲージ削ったけど、それ以上に盗賊は左翼全部破壊しないといけないの?
聖夜歌姫は水チェイン繋ぎにもなるし、何ら使用に問題ないと思うけど?
バフ増し増しの6c〆で野良回れるならそら必須やろうな。 -
取り敢えず盗賊やるなら性能高いから交換優先ってだけやろ、まず木主さんの本職とか誰も知らんしw
まぁせっかく今は二回交換できるんだから他職カード手を伸ばしても良さそうな気がするけどな
特に追加もなかったし -
なんでそんな顔面真っ赤になっとんねんw
今の状態だと何言っても無駄っぽいすな。
とりあえず頭冷やして落ち着いてから
自分の火力を上げること見直してみたほうがいいで。
-
火力上げろとか脳筋やめろとか盗賊に何でも求めすぎだろ。
火メラでエレイン必須でもないし、今でもまともなやつと当たれば問題なく〆れてるわ。
まぁ盗賊が火力ぶっぱで必要になるなら交換するわ。アドバイスありがとな
-
-
ソリティアしている人ほどカード不足が頻発しますよ
7cでC1を4枚投げなんているからね
最大ドロー2だってよ馬鹿やろうが
6cで腕折する人は5cまでに腕のHPをしっかり削るよ
-
-
コピウサ積みオイフェエニ両積みと突っ込みどころ満載だが取り合えず言えることは納涼を交換してこい話はそれからだ
-
狂犬みたいに噛みついてないでなんでこのデッキが「たまに事故る」程度で「盗賊がデバフしてくれれば9cまでに終わる」のか考えようよ…
-
たまに事故る程度・・・運が良かった
盗賊がデバフしてくれれば9cまでに終わる・・・バフ盛った全体出しまくって撃破
こういう事? -
何が何でもちょっとでも気に食わない部分があるものを認めたくないだけじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
-
↑の方にもあるけどソリティアソリティアっていうけど、ソリティアのせいじゃないよねそれ。完全ソリティアでもスフィアがあるからバフ引き戻すだけで撃破はできるし、ソリティアじゃなくてもフワサファ引き戻せなければどうせ翼は壊せないし。
- No.92059934
- 31CDA218DB
- ななしのアーサー王
富豪は傭兵の火力見て腕壊せないようだったら挑発するんじゃないの?6c挑発しない人大杉ない?-
自分で富豪やって6c挑発しきてどうぞ
-
腕壊せないパターンは結構あるので挑発はかなりありがたいです。
挑発で耐えればだいたい次ターンで腕破壊できるし、実際それに何度助けられたことか -
そうだけど、攻略によっては出さないパターンがあり
どうもそれが優勢らしい
俺は魔法防御関係8000弱と挑発出すように動いてるが、事故ると魔法防御強めか挑発かの2択にもなるね
最近は盗賊のデバフより歌姫の魔法防御に助けられてるイメージも強い-
当たり前のように4、5、6c挑発って言ってますが4cはともかく5c挑発する必要は無いですよね
富豪やれば分かるとかいう言葉じゃなく5cから魔バフ仕込んで6cバフ+挑発が何故そんなに難しいのか教えて欲しいです
傭兵が5c感謝引けるかどうかの運ゲー乗り越えて6c氷チェインと支援2枚と回復要求した上で全体も耐える必要がある腕破壊ルートより難しいなら大人しく腕壊しますが -
5コス挑発をしない条件はあって、
絶対安全圏
合計35000なので、28k基準なら物理防御3500
俺富豪は3コス闇凛から5コス3枚出し1枚リタという技を持ってるので実はできることがある、毎度ごめんなさいはしてるがw助かるの分かっててやってる
盗賊が一発、2800を当てると、富豪は両面を出すことで絶対安全圏内
さらに、合計7000満たないバフでバフでも、富豪のHPは35k近くあるので3/8ロシアン(1/4ロシアン以下
だとは思ってるかな -
あれ?確率増えてるやんw
3/16ロシアン -
自己レス2回目orz
両面バフ使ってないから適当だった
2800で1900両面バフじゃ600防御足りない
が、600なら汗
-
-
あのさあ、
盗賊がどれだけデバフだしているか計算している?
4・5・6cで挑発したら6c超えられないんだよ
腕折れません 挑発して6c抜けてくれって
盗賊の動き次第なんだよ
盗賊が5cまでに6cにどれ位っかるデバフがかかるか
それも計算もしないで挑発しろってね?
盗賊が5cに両面全体デバフなら物理攻撃に減衰するから
魔法デバフフルでも耐えられたりするんだよ
6cに挑発して富豪だけのこってもしょうがないんだよ
だから盗賊の動きで富豪の動きが変わって来るんだよ
6c、腕折れないから7cでいいですかじゃなくて
傭兵が6cまでに腕を折れって6c挑発は非常事態なんだよ-
いやほんとそれね
盗賊があんまりデバフしてくれないので、
特に6コスで4コス挑発使用できるときって、最近あんまりないんだよなあ
-
そもそも6c挑発して富豪だけ生き残る状態が異常じゃん
6c耐久前提でしょ?まともな盗賊に会ってないよそれ
若しくは富豪自身が力不足か歌姫が回復放棄か
4,5,6挑発して全員で腕残し7c迎えるのは難しい事じゃないよ普通なら -
木主の書き方的に傭兵が6cに腕破壊目指してる以上簡単に耐久切り替えられるとは思えんけどな
-
-
自分で富豪やればわかるよ
- No.92059923
- 3F7A542EEB
- ななしのアーサー王
記事に魔法ルートが書かれてないけど、魔法部屋はあまり主流じゃないのかな。
2回目のバフがかかる8cまでに物理だと困難な画面右の左翼壊せたりするので
持久戦ができるのが楽だなと思う。
敵が十数ターン目だかで回復行動とってくるけど、脅威でもないので安定度はあると思う。
-
前にも言われてたとは思うけど、物理は2回目のバフがかかろうが9cまでには終わるので特に関係ないですね。それと、魔法とは違い傭兵と盗賊が互いに破壊が厳しい部位を分別して攻撃できるのも大きい理由かと。
-
魔法で入ると右翼(画面右)が非常に高い確率で残るよ
それに魔法の場合は6cで決めないと全滅が大半-
デネブとガウェインでよゆーですよ…
-
確かに魔法だと画面左の右翼(高魔法防御)が残るよね。
物理と比べると左翼を2回目の魔法バフがかかる前に壊しやすい分、
受ける魔法ダメージも脅威ではなくなるので、腕と左翼を早々に壊してあとは消化試合という展開が多い気がする。
ただその消化試合がさ、右翼に対する打点が魔法防御無視のガウェインか氷結ダメージぐらいしかないので
めっちゃ長引きやすい
-
普通に9Cか8Cに終わるけどね…
全部位破壊で…
-
-
主流ではないしこの米蘭で魔法ルートがあまり話されてないのと編集者が少ないとかじゃね
6c撃破ルートとかも結局載ってないし -
魔法傭兵は3cバフが童スカ炎夏エヴェ剣サーデネブ指すならローエン
物理傭兵はローエントール猫ペリ
物理の方が敷居高くない?右翼もデネブかガウェ持ってれば8cに割って9cには終わるんだけど…-
物理の方が敷居高いのは毎度の事だと思うけど...
それと、ガウェはあまりにも特攻すぎて今回のためだけに交換する人は少ないと思うんだよね
-
いや、デネブでも割れるんだって…ローエン感謝積まないとアレだけど
-
デネブで一撃で割ろうと思ったら厳しくない?割り損ねたら引き戻しか盗賊の氷結くらいしかダメ通らないから長引くと思うんだけど
-
一応前のターンにエヴェか童スカ出しててローエン、帝国ブラック、歌姫の物理スフィアをデネブと同じターンに出してもらって残ったらサマーブルーで割れると思う
上の出し方でクリ36万とか出てるから大丈夫だと思ってた
-
ああ、スフィアがあったね
その出し方で割れるなら確かに魔法でもいい気はする...
-
傭兵が6Cでトドメを刺そうとするから、盗賊が脳筋なのか?
盗賊が脳筋だから、傭兵が6C全力するしかないのか?魔デバフ出来てれば腕残っても6c挑発でみんな生き残れるのに、なんでしないんでしょうね。
今日一回も勝ててない。- No.92059590
- BD28CD1146
- ななしのアーサー王
カード揃ってる課金勢→6c
ルーキーもしくはカード揃ってない勢→7c
単にこれだけじゃないか。どっちが楽かはその人次第だよね
-
自分が課金してても周りが同じとは限らないやろ
個人のカードプールやらの水準が著しく異なる野良ならそう単純な話にならないと思う -
全滅する可能性があっても早く終わらせたい→6c
安定してクリアしたい→7c
結果噛み合わなくてどっちでやってもクリアできない -
カードそろってても5cに感謝猫ペリ確定はしない
かりに確定してシグ可憐もらってもそれまでにうで削れてなかったらドット残りする
なにが言いたいかというと全職やってもない人が程度の低い理想を語りすぎ
-
クルミン・神トール・猫ペリ・感謝・赤凛積みでやってるけど、
5cに猫ペリ感謝引けないパターンは大体クルミンか神トールが4cに出せてるから、
揃ってれば歌姫と傭兵だけで腕破壊問題ないかな。
45c超えられないからもうフルデバフ盗賊にして左翼諦めたいんだけど嫌がられるかな?
昨日から5~6戦ぐらいやって1回も6cまでいけないんだが傭兵と盗賊も散々叩かれてるけど、勝手に6cぶっぱと勘違いして7cぶっぱ部屋で6cで抜ける歌姫もなかなか多いと思うんだけど、歌姫って6cで撃破しないと立ち回りキツイとかあるのん?もうここ無課金の乞食がひたすら気に食わないやつにbad付けて情報操作するだけの場所になってるなwコメントを表示相変わらず、攻略記事酷いなーコメントを表示
6c締めの書いてないじゃない
一番楽なのにねぇ
- No.92055344
- 26E30CCDFB
- ななしのアーサー王
物理傭兵君が5cに感謝傭兵+猫ペリ、6cにサファイア+夏エニード(or嫁姫)+湯浴盗賊を使用しても右腕が破壊できませんでした。
ココで問題です。何が原因だったでしょうか?-
バフが足りなかったか、クリティカルが出なかったか、チェインが足りなかったのどれかでしょうね。
-
4チェイン前提でそれだと自称物支援の歌姫がソフィとイテールだったとか
経験者は語る -
4cでトールをだしてない
-
1、チェインが乗らなかった
2、歌姫からのバフがなかった
1はないと思いたいけど、野良で2をよく見るのでもしかしたら2なのかなーと思います
余計なこと考えずにバフ積んで盗賊、傭兵6cブッパで倒せるだろこれもはやどんなクエにおいても魔法傭兵は桃スカ、物理は猫ペリ必須?
闇凛、夏ローエン、複製剣ーサー、感謝傭兵、神話トールだけじゃ火力不足陥るかな?-
余裕でいける。
というか、それで安定して6c終わってる。 -
5cまでに特定のカードを必ずひくためにはソリティアデッキで34cにカードを5枚切って
富豪から+2ドローのカードを出してもらわないといけないので
少なくとも6cぶっぱの敵に関しては必須にはならない
7cぶっぱの敵に関しては敵によるだろうから分からないけど
ローエンと猫ペリ程度の差なら他アーサーのバフ次第でどうにでもなるんじゃないかね -
効率さえ気にしないなら、提督とか挑戦級以外は必須とか別にないと思うよ
俺が悪いのかと思って某掲示板の攻略見てきたけど俺とまったく同じ攻略法してたし、やっぱりここに居る無課金乞食たちが必死に人権保とうと挑発5枚挿しを頑なに否定してただけなんだね^^;コメントを表示
富豪が4c挑発、盗賊が6c魔デバフと分けて担当するだけなのにね^^;- No.92051304
- 8962565DDF
- ななしのアーサー王
もろもろひと段落して行ってなかったけど、久しぶりに行ったら野良酷くなってないか…27000ダメージで落ちる傭兵歌姫しかいなかった…他職事情疎いからわかんないけどそんライフひくくないよ低くないよね?-
-
やっぱり弩級となると27k台だと心配になりますよね、盗賊で色々デッキ試してますけど、あまり低くなる事なかったのでびっくりです。3〜4cは盗賊のデバフ噛み合わないのがなぁ…
-
画像入れてもらってるとこ悪いがそのデッキで6Cぶっぱ部屋には行かん方が良い。事故率相当高いはずだしHPそんなんだと6C一人だけ床舐めた経験多いだろ。もうちょいデッキ構成勉強してから怒級行こうな。てか、サファイヤ交換しなさい。
-
あ、29Kって傭兵の事な。
-
感謝傭兵+神トール+湯浴み盗賊入れてる構成でやってますけど、赤凛名声でHP32000超えてますね・・・。
6c腕破壊後に7cから富豪と二人きりとか良くあります。 -
シシララ入れると1C2枚入れても事故るから新春エニードに変えたが、普通に28000は越えるがな。てか、エニード初手に出せれば2600位の魔バフにもなるしHPも3000位あるからこのクエストならかなり使える子なんよ?
-
歌姫は今回リオネスが入ったりする関係上どうしてもHP低くなりがち
27000だとデッキ次第じゃギリギリ落ちない位?かも
orange*さん
4cノードローからの逃亡本当にありがとう
その王冠も寄生しまくって獲得したことだけは確信したよ富豪の身からすると盗賊は全力で6cまでデバフして耐えるか、ガチ脳筋で6c〆にするかどっちかにしてほしい
中途半端にされると6c挑発するか魔防バフはるか帝国ブラックするかとか悩むんだよね左翼を盗賊だけに任すってどーなの
- No.92046461
- 0E67331C33
- ななしのアーサー王
コメント等で全然でていない気がするのですが腕って物理防御が10万ぐらいありません?
みんなの投稿動画とかで見ると6cぶっぱ動画で右翼より7万ぐらいダメージが低いのですが。。-
ここの攻略記事は毎回検証もせず書かれているので鵜呑みにしない方がいい。
腕の防御は2万+25%カットなので上の腕破壊目安数値じゃ全く足りない。-
あぁ、やっぱり属性倍率がちょっと低いんですね。
動画で見た感じサファイヤでも軽減率がかわってないようなのでそんな気もしたんですよね。
腕壊れない訳だ・・・。 -
検証しましたが、属性倍率が1.5倍っぽいですね。
60363を右翼と腕に当てた所(4チェイン+クリティカル)
腕:(197089+2万) ÷ 60363 = 4.8 ÷ 1.5 ÷ 1.6 = 2
右翼:(269452+2万) ÷ 60363 = 3.6 ÷ 1.5 ÷ 1.6 = 1.5
上の数値も一旦消して直しますね。
-
協力ありがとうございます。
HPか防御が違うなとは気づいていたのですが、一人であれこれやるには手が及びませんでした。 -
全体氷17539の4チェイン(17539*3.2=56124.8)を当てた所以下の通りでした。
右翼:36124ダメージ 56124.8-20000=36124.8
腕:22093ダメージ 56124.8*0.75-20000=22093.6
カットタイミングは防御を引く前に行われるようですね。 -
お互い合わない計算をしていたので計算しなおしました。
全体氷17539の4チェインを腕に当てた所22093ダメージ。
17539*1.5(属性倍率)*1.6(4チェイン)-200000=22093.6
属性倍率1.5ですね。書き直します。
-
脳筋盗賊って腕撃破より左翼撃破のが優先なの?
6cで左翼破壊してもデバフも撒いてない腕も破壊してないだと耐久出来ないんだけど。最近はデバフ賊が頑張っても倒してくれない傭兵もどきが多すぎるのですよ
一昨日くらいから一度も6c腕壊せてない(デバフは十分なので落ちないが)
とどめを刺しきれないで全滅を繰り返してる
盗賊に翼破壊要求する前に自分の仕事をしてくださいドローなし、支援なし、腕破壊手伝って攻撃カード切って引き直しに時間がかかるのに引き直し中に本体削られて難易度上げられる
こういうのが多くて左翼破壊できないんだけど、あんまり左翼破壊にこだわらなくていいのか?
虹書き初めが部位破壊に関係なく同じ確率でドロップするならこっちとしても楽でいいんだがまぁこのまま4c運ゲ続けるなら、4c挑発じゃなかったらパスを続けるだけなんですけどね今だと秋フワ抜いた方がいいのか…?18時の火メラ物理傭兵で回ってたけど盗賊自身でバフって翼破壊が多くてどうしようか迷ってるんだが- No.92041836
- A890AF9D1D
- ななしのアーサー王
定期全破壊脳死プレイ最適解(HP28000↑)コメントを表示
傭兵:バフとフワニータ、サファイヤ+ほかの全体
富豪:5枚の挑発(3c30%挑発を2枚以上)と魔防、(以下3c以上は2枚まで、他2cで構成を推奨→)6cチェイン要員、魔防、帝国ブラック
盗賊:4cから3t継続魔防御(最低でも4枚は必要)を積極的に本体にぶち込み6cに11000を達成する(後は富豪が1250しか出せなくてもなんとかなる)7c以降にスフィア+バフ付与攻撃+で左翼に氷結
歌姫:面倒だとは思いますが、なにとぞダメージ欄を理解した上で、6cまでにバフとチェイン。傭兵の4cの3tバフを考えから抜いて、6c腕破壊できる分バフを入れましょう-
この攻略やる位ならここの記事参考にした方が良い事だけはわかったわ。
-
頼むからゲストでは参加しないでくれよ
参加資格ないから
- No.92041103
- B1A14DAB1D
- ななしのアーサー王
6cぶっぱよくやってるんだが傭兵が感謝猫ペリ5cでサファエニ出すやろ。
歌姫が可憐出すやろ。
ここで富豪に帝黒出されると右翼盗賊が壊す前に部位残して殺しちゃうからやめてほしいんだが・・・-
盗賊しだいだよ
脳筋なら左翼壊さなくてもクリアできればOKって考えるかもね
それに腕が残る疑念が残れば、帝国ブラックを使うよ -
まさかエニードかオイフェも出してるんじゃないの?
腕に嫁姫だよ-
盗賊がダマ出してるかとその火力次第だけど6cぶっぱで嫁姫腕はないやろ
全体二枚のがまだましで嫁姫打つとしても本体 -
盗賊はダーマスなんて要らないから
しっかりサカパシ、聖夜ブリ、王位コンスのうち2枚を左翼に撃ち込んでくれ
それに本体が先に倒れるって話なのに本体に嫁姫撃ってどうすんの
腕に嫁姫入れて本体残るなら歌姫が全く支援してないんだろ -
嫁姫サファだけで倒せる傭兵歌姫なんてレアなんだから野良じゃプリダマしてたほうが勝率いいよ
固定や2ch部屋みたいなとこなら単体2枚でいいけど -
ここは盗賊目線じゃなくて傭兵目線の話だから、傭兵は十分火力出せる前提で話してる
ダーマスは発動順が確定しないから当てにしてない -
ああごめん傭兵の火力十分なら嫁姫でいいな
-
-
6cぶっぱで倒すときって盗賊はバフ付き攻撃で傭兵より先行して攻撃しないとダメなんじゃないの
-
傭兵はサファイヤ&エニードorオイフェで盗賊はそれなりの攻撃力で左翼殴ってくれれば殲滅可能なはずだが?
-
6c倒し切りなのか、6c耐久で7c左翼なのかがよく分からないけど、耐久なら嫁姫サファで良いんじゃ無いのか
帝国なくても左翼削るHP無いことはよくあるよ
火力ありすぎの時もだけど、全体一発目で右翼がミリ残るのもダメ
挑発富豪だったから6Cまでひたすら魔デバフして合計約15000ほど与えたんだけど富豪に低いよ!と煽られた。俺何か悪い事したのかな…
6Cブッパ部屋でも無かったしなぁ。野良でも6C撃破狙わないとダメ?サイト内ランキング 1 雑談 掲示板 2 愚痴 掲示板 3 デッキ相談所 4 乖離性MA リセマラ 5 質問 掲示板 6 固定PT募集板 7 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板 8 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板 9 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板 10 リセマラ・UR交換相談所 コメント 2352loading...
でも7c撃破の場合よほど盗賊がデバフ積んでないと挑発型で6c耐えるのは厳しい
脳筋なのかデバフ賊なのか、挑発型なのかそうでないのかはっきりしてないとクリアしにくいし不満増えるだけだから、
ホストはどういう作戦で行くのかちゃんと書いておいてほしい