強襲型ファイアキメラ (2352コメント) 最終更新日時:2015/12/31 (木) 23:00 強襲型ファイアキメラに戻る コメント(2352) コメント ななしのアーサー王 No.92059923 2015/12/30 (水) 13:13 通報 記事に魔法ルートが書かれてないけど、魔法部屋はあまり主流じゃないのかな。 2回目のバフがかかる8cまでに物理だと困難な画面右の左翼壊せたりするので 持久戦ができるのが楽だなと思う。 敵が十数ターン目だかで回復行動とってくるけど、脅威でもないので安定度はあると思う。 返信数 (13) 0 × └ ななしのアーサー王 No.92060358 2015/12/30 (水) 13:33 通報 前にも言われてたとは思うけど、物理は2回目のバフがかかろうが9cまでには終わるので特に関係ないですね。それと、魔法とは違い傭兵と盗賊が互いに破壊が厳しい部位を分別して攻撃できるのも大きい理由かと。 0 × └ ななしのアーサー王 No.92061543 2015/12/30 (水) 14:21 通報 確かに物理で長期戦になることはないですね。 自分はその盗賊でプレイしているのですが、物理ルートだと傭兵の防御無視のカードが2枚もあるので 氷結を当てればだいたい削りとってもらえるのがありがたいです。 0 × └ ななしのアーサー王 No.92060465 2015/12/30 (水) 13:38 通報 魔法で入ると右翼(画面右)が非常に高い確率で残るよ それに魔法の場合は6cで決めないと全滅が大半 0 × └ ななしのアーサー王 No.92061191 2015/12/30 (水) 14:07 通報 デネブとガウェインでよゆーですよ… 1 × └ ななしのアーサー王 No.92061304 2015/12/30 (水) 14:12 通報 確かに魔法だと画面左の右翼(高魔法防御)が残るよね。 物理と比べると左翼を2回目の魔法バフがかかる前に壊しやすい分、 受ける魔法ダメージも脅威ではなくなるので、腕と左翼を早々に壊してあとは消化試合という展開が多い気がする。 ただその消化試合がさ、右翼に対する打点が魔法防御無視のガウェインか氷結ダメージぐらいしかないので めっちゃ長引きやすい 0 × └ ななしのアーサー王 No.92061825 2015/12/30 (水) 14:30 通報 普通に9Cか8Cに終わるけどね… 全部位破壊で… 0 × └ ななしのアーサー王 No.92060596 2015/12/30 (水) 13:44 通報 主流ではないしこの米蘭で魔法ルートがあまり話されてないのと編集者が少ないとかじゃね 6c撃破ルートとかも結局載ってないし 1 × └ ななしのアーサー王 No.92062465 2015/12/30 (水) 14:58 通報 魔法傭兵は3cバフが童スカ炎夏エヴェ剣サーデネブ指すならローエン 物理傭兵はローエントール猫ペリ 物理の方が敷居高くない?右翼もデネブかガウェ持ってれば8cに割って9cには終わるんだけど… 1 × └ ななしのアーサー王 No.92063359 2015/12/30 (水) 15:33 通報 物理の方が敷居高いのは毎度の事だと思うけど... それと、ガウェはあまりにも特攻すぎて今回のためだけに交換する人は少ないと思うんだよね 0 × └ ななしのアーサー王 No.92063591 2015/12/30 (水) 15:43 通報 いや、デネブでも割れるんだって…ローエン感謝積まないとアレだけど 0 × └ ななしのアーサー王 No.92064585 2015/12/30 (水) 16:23 通報 デネブで一撃で割ろうと思ったら厳しくない?割り損ねたら引き戻しか盗賊の氷結くらいしかダメ通らないから長引くと思うんだけど 0 × └ ななしのアーサー王 No.92064913 2015/12/30 (水) 16:34 通報 一応前のターンにエヴェか童スカ出しててローエン、帝国ブラック、歌姫の物理スフィアをデネブと同じターンに出してもらって残ったらサマーブルーで割れると思う 上の出し方でクリ36万とか出てるから大丈夫だと思ってた 0 × └ ななしのアーサー王 No.92065597 2015/12/30 (水) 16:56 通報 ああ、スフィアがあったね その出し方で割れるなら確かに魔法でもいい気はする... 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。 このページをシェアしよう!
強襲型ファイアキメラ
(2352コメント)コメント
2回目のバフがかかる8cまでに物理だと困難な画面右の左翼壊せたりするので
持久戦ができるのが楽だなと思う。
敵が十数ターン目だかで回復行動とってくるけど、脅威でもないので安定度はあると思う。
自分はその盗賊でプレイしているのですが、物理ルートだと傭兵の防御無視のカードが2枚もあるので
氷結を当てればだいたい削りとってもらえるのがありがたいです。
それに魔法の場合は6cで決めないと全滅が大半
物理と比べると左翼を2回目の魔法バフがかかる前に壊しやすい分、
受ける魔法ダメージも脅威ではなくなるので、腕と左翼を早々に壊してあとは消化試合という展開が多い気がする。
ただその消化試合がさ、右翼に対する打点が魔法防御無視のガウェインか氷結ダメージぐらいしかないので
めっちゃ長引きやすい
全部位破壊で…
6c撃破ルートとかも結局載ってないし
物理傭兵はローエントール猫ペリ
物理の方が敷居高くない?右翼もデネブかガウェ持ってれば8cに割って9cには終わるんだけど…
それと、ガウェはあまりにも特攻すぎて今回のためだけに交換する人は少ないと思うんだよね
上の出し方でクリ36万とか出てるから大丈夫だと思ってた
その出し方で割れるなら確かに魔法でもいい気はする...
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
スマホ ジャンプメニュー
└ 戦闘編
攻略ページ
4人アーサーイベント
七聖王シリーズ
復刻イベント
- 翠嵐型スカアハ【断絶級】 (56コメ)
- ミス キャストオフ-悩殺-【断絶級】 (14コメ)
※リンク先は前回登場時のもの錬金クエスト
- アテオス
※ハイスコアランキングはありません。氷属性ボスラッシュ(復刻)
復刻2D(炎夏グループ)
曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
- 月:闇属性 (340コメ)
- 火:火属性 (90コメ)
- 水:氷属性 (159コメ)
- 木:風属性 (307コメ)
- 金:光属性
- 土/日:全属性
→ 復刻後の攻略情報はこちら (14コメ)掲示板
交流掲示板
協力プレイ募集掲示板
初心者情報
基礎知識 (95コメ)→リセマラ情報 (140549コメ)を参考に。
└ 戦闘編
用語集 (18コメ)デッキ構築 (519コメ)【アーサー別立ち回り解説】傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)名声解説と名声100おすすめキャラ (238コメ)UR交換所 オススメ一覧 (14コメ)- アリーナの基礎知識 (522コメ)
- 召喚スフィアについて (11コメ)
- 聖剣解放トランスについて
- 称号について
※情報が非常に古く、役に立ちにくいページには打ち消し線を付けています。カード検索
過去の評価ランキング【レアリティ別】
傭兵 (5コメ)
属性別
【騎士カード以外】
【錬金クエスト】
召喚騎士カード 錬金スキルカード
ガチャ
スキル検索
素材情報
クエスト攻略
常設イベント
ストーリー・クエスト
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)
交換所
その他
Wikiメンバー
- 情報提供 連絡板 (1839コメ)
- 編集者への連絡板 (407コメ)
- メンバー申請
- 【重要】Wiki編集する前の注意事項
- 編集者用掲示板 (1338コメ)
- Gamerch 入門講座
テンプレ系2023/01/17 (火) 01:33
2023/01/15 (日) 15:03
2023/01/09 (月) 17:53
2023/01/09 (月) 03:46
2023/01/01 (日) 12:31
2022/12/31 (土) 23:24
2022/12/31 (土) 23:23
2022/12/27 (火) 23:07
2022/12/11 (日) 20:32
2022/11/23 (水) 12:16
2022/11/17 (木) 20:07
2022/10/29 (土) 23:00
2022/10/21 (金) 20:51
2022/10/16 (日) 17:17
2022/10/09 (日) 17:25
2022/09/30 (金) 00:30
2022/09/06 (火) 16:25
2022/09/05 (月) 08:11
2022/09/04 (日) 06:57
2022/08/11 (木) 15:44
2020/08/01 (土) 20:32
2020/08/01 (土) 20:00
2020/08/01 (土) 19:54
2020/07/26 (日) 22:32
2020/07/26 (日) 13:02
2020/07/22 (水) 17:29
2020/07/22 (水) 15:46
2020/07/15 (水) 15:30
2020/07/15 (水) 14:14
2020/07/10 (金) 12:59