愚痴 掲示板 (208420コメント) 最終更新日時:2022/05/23 (月) 10:03 愚痴 掲示板に戻る コメント(208420) コメント ななしのアーサー王 No.55894034 2015/02/21 (土) 01:51 通報 弱体します連打して7コスぶっぱ出来なかった盗賊さん責めてんじゃねーよ雑魚傭兵。 確かに初ターンにヴェル撃ってしまったのは悪手だったのかもしれん。でもそれを初手新春カドール出したお前が責めれんのか?お前のHPかさ増しクソデッキのけつを苦肉の策で拭いてくれたんやぞ。お前が闇物理か闇魔法出してたらフォロー出来たし切る必要無かったんや。 リトグレもコピウサも決めてないただのイゾルテクラッキーごときで盗賊さんを責める資格無いわ。 返信数 (24) 2 × └ ななしのアーサー王 No.55907314 2015/02/21 (土) 04:27 通報 傭兵の態度が、どうこう以前にブッパPTで1ターン目に盗賊がヴェル使う時点で、 十中八九終わってるさ。その盗賊は元々PTに参加するべきではなかった。 強化具合によってはクリアできたかも知れないし。2ターン目以降、盗賊が毎回カードを2枚以上使って山札リセットした上で、更にヴェルが引けたのなら、 クリアできたかも知れないけど、まぁ厳しいんじゃない? 1日4回のチャンスとはいえ、毎回出られる訳でもないし、時間も限られてる。傭兵の気持ちも解らんでもない。 でもやってる事はクズだね。 0 × └ ななしのアーサー王 No.55910007 2015/02/21 (土) 05:34 通報 『確かに初ターンにヴェル撃ってしまったのは悪手だったのかもしれん』って言ってるのにそれだけで盗賊が参加すべきでなかったとか何様。 デッキの組み方も攻略法もわかってるからこその動きだろ。 対処法が問題だっただけじゃん。 そのミスをそこまで責めれるほどあんたは完璧な人間なのか? 5 × └ ななしのアーサー王 No.55911609 2015/02/21 (土) 06:15 通報 まずヴェルを使う時点で問題でしょ。今回使ったら2度と引けないリスクがあるのに、なんでそこでそれを使うのか? 盗賊の手札が何だったのかは解らないけど、「弱体します」ってやって、1ターンはパスすれば良かったんじゃないの? それに、「○○だったら、クリアできたかもね」とも書いてるよ? それを「何様?」とは、君こそ何様? 例えば傭兵が1ターンでイゾルデ出したらどう思う?「コイツ地雷だ」って思ったりしない? それこそ2ターン目が来る時にはリタイヤしてる人が出てる可能性あるよ?ブッパPTにとっては、それくらい重要な事でしょ? 1 × └ ななしのアーサー王 No.55912335 2015/02/21 (土) 06:33 通報 だから対処法が問題だったって言ってるじゃん? そのミスだけであなたが盗賊を参加すべきでなかったとか判断出来るほど高尚な人間だと思わなかったから何様って聞いたけどそんな不満? 後半部分に対する返答としては、もちろん地雷だと思うけど今回の場合何も考えずに出したわけじゃないじゃないか。 結局運ゲーになるのを序盤で避けて後半に望みを繋げた行動だろう。 5 × └ ななしのアーサー王 No.55912416 2015/02/21 (土) 06:35 通報 その場その場で最善を尽くそうとして結果駄目だっただけなのにそれだけであなたがPT参加の権利を否定出来るの? 4 × └ ななしのアーサー王 No.55913162 2015/02/21 (土) 06:53 通報 ID:5CF51AAA6E あのさぁ…。 1ターンでヴェルを使って7コスまでに再びヴェルを引ける確率と、 1ターン目をパス(或いはバフデバフ)して誰かが欠けてしまう確率、どっちが生存率が高く目的達成できるのか?って事なのね。 あと、どの職も何の考えもなしにカード選んでると思ってるの?それこそ傭兵に対する偏見だよ? 罪を犯した事のないものだけが石を投げていいというなら、あなたは、私に石を投げられるお方なのですね? 0 × └ ななしのアーサー王 No.55914621 2015/02/21 (土) 07:25 通報 どんな高尚な考えがあれば弩級1Tで傭兵から春カドが出てくるんだよ…。 そして1Tロシアンで一人欠けるくらいならどうにか腕の強攻撃防いで後に望みを繋ごうとするだろ。 弩級1Tから攻撃職がパスなんてしたらそれこそPT崩壊するわ。 0 × └ ななしのアーサー王 No.55913344 2015/02/21 (土) 06:57 通報 ID:5CF51AAA6E 最善を尽くそうとして最悪の方法をとってしまい、誠に以て、遺憾でなりません。 0 × └ ななしのアーサー王 No.55913984 2015/02/21 (土) 07:12 通報 確率の問題だけで言えば1ターンでヴェルを使うのが最善でないことなんてわかってるさ。 心意気の問題を言ってるんだけど。 あと自分は終始一貫して言ってるのはなぜあなたが盗賊の参加する権利を否定できるのかってことなんだけど。 だいたいカドールなんてどうやっても入らないカードが入っててなおかつ1ターン目で出してる傭兵が問題なのに盗賊のみPT参加否定。 これが疑問だったからのコメントだったんだが。 3 × └ ななしのアーサー王 No.55914305 2015/02/21 (土) 07:19 通報 あと考えて傭兵がカドール出したならなお一層傭兵が問題だと思うんだが。 傭兵に対する偏見と言いましたが自分は傭兵に対する偏見でコメントしてたわけじゃなくなんであなたが傭兵より盗賊に風当たりがつよかったのか、少なくとも行動は問題あったろうがデッキ構成など挑む姿勢では盗賊のほうがちゃんとしてると思ったんですが。 0 × └ ななしのアーサー王 No.55917362 2015/02/21 (土) 08:13 通報 残念ですがヴェルの攻撃力は5000弱。盗賊の魔法攻撃力が仮に2500だったとしても7500で 弱点属性ですから15000。更にキメラの魔法耐性で差し引かれます。これでは強攻撃を阻害する事は出来ません。 ならば温存する方が良いでしょ。 さらに、デッキは10枚。1ターン目で5枚がドローされ、1ターン毎に1枚使っていっても7コスの時には9枚目のカードがドローされ一周しません。 だから2枚ずつ使って山札リセットさせる必要があると書きました。続きます。 0 × └ ななしのアーサー王 No.55917781 2015/02/21 (土) 08:21 通報 私の出した例題である「1ターン目に傭兵がイゾルデ」に関しては地雷といい、 「1ターン目に盗賊がヴェル」は心意気という。イゾルデだって心意気かも知れませんよ?何でそこまで否定できるんですか? 私は傭兵でやっていますが、どっちの人とも組みたくありません。どっちに対しても、参加するべきでは無いと思います。 私がホストだったら「俺のポイント無駄にしやがって…」と内心思いながらブラックリストがあれば即座に突っ込むでしょう。 で、気持ちを切り替えて次にいきます。話がズレますが、ブラックリスト実装して欲しいですね。 0 × └ ななしのアーサー王 No.55918110 2015/02/21 (土) 08:27 通報 なぜカドールか?そんなのその傭兵に聞いて下さい。私はリトグレなどバフ以外は闇染めです。 私だって、その盗賊さんがいれば、その時のデッキや手札で何故その選択に至ったのか聞いてみたいですよ?(あくまで興味として) 私の前コメを見てもらえば解りますが、傭兵に対してもクズとか酷い事書いてます。 まぁただ、同職のよしみとして擁護する点があるとするなら、リトグレがなかろうがなんだろうが 最低限のクラッキー+イゾルデという最低限はこなしている点です。そこに至るまでの点が地雷と思われようと 勝つ為の最低ラインを崩さなければ勝てる訳ですし。 0 × └ ななしのアーサー王 No.55918490 2015/02/21 (土) 08:33 通報 それに比べ、盗賊さんは巻き返しを図るには限りなく大変な手段を取った。これが問題です。 先程も書いてますが、パスって手段もあった訳ですし。 それによりPTを危険な目に遭わせかねない事と、目的である、キメラ討伐の可能性が遠退いた。 その点から「参加するべきではなかった」と申したまでです。 ただ、ちょっとばかり正直に書きすぎたみたいですね。今後は慎もうと思います。 0 × └ ななしのアーサー王 No.55919038 2015/02/21 (土) 08:42 通報 少なくとも魔法よりダメの通らないイゾルデが地雷は揺るがないわけでヴェルは富豪、歌姫が卑弥呼出せば強攻撃を防げるわけだ。 んでさっきからずっと揚げ足取りたいのかなんなのかわからないけど、なんで事実を無視してずっと仮定の話しばっかしてるの? カドール出した事実があってさ、それって初手イゾルデよりさらに地雷だと思うんだがそれを無視して盗賊ばっかに風当たりが強かったのは盗賊に対する偏見じゃないの? まぁでもどっちとも組みたくないのは同感。 ブラックリスト実装も超同感。 3 × └ ななしのアーサー王 No.55919348 2015/02/21 (土) 08:46 通報 ↑書いたあとすぐ思ったが自分もかなり仮定で話ししてるな。 すまん、ちょっと疑問に思ったことに対して素直に聞けば良かったものを何様とか言ったせいでややこしくしてしまったな。 0 × └ ななしのアーサー王 No.55942862 2015/02/21 (土) 12:35 通報 まさかこんなに返信がつくとは思ってなかったわ。 これ書いた者だけどホストは自分で富豪でした。 手札がワイハン、トール、ブリ、ドラカ、卑弥呼で傭兵がカドール切ったから俺は盗賊さんがデバフするにせよ、闇打つにせよ考える時間要ると思って卑弥呼先に切った。 で盗賊さんがヴェル切ったんだけど名前が7cうんぬんって人だったしこれが1ターン目凌ぐ為の手だったってことは理解出来た。先が厳しくなるのは分かってたけど誰も弱体しますなんて押さなかったよ。 0 × └ ななしのアーサー王 No.55943066 2015/02/21 (土) 12:36 通報 7cになって傭兵がクラッキーイゾルテ、俺がワイハンオルトール、歌姫さんがクレア、盗賊さんがエレック卑弥呼出したけどやっぱり削りきれなくて負けた。 確かにヴェル残してたら勝てたけど、ヴェル切ってなかったら7cに辿りつけなかったかもしれない。 少なくとも盗賊さんはパーティの生存を考えてくれた一手だったし、傭兵がカドール切っても弱体しますなんて押してない。それを敗因の一つを作った傭兵が弱体します連打で盗賊さんを責めたのが許せなかったって愚痴です。 4 × └ ななしのアーサー王 No.56082419 2015/02/22 (日) 02:08 通報 どうもこんばんは。個人的には控え目に書いたつもりだったけど、思わぬ所で変な絡まれ方した傭兵です。 この度は、私の発言により、木主さんを置いてけぼりな形でこんな事になってしまい、申し訳ないです。 一応、勘違いして欲しくないので補足として書かせて頂きたいのですが、区切りが悪くなるので次に書きます。 0 × └ ななしのアーサー王 No.56084158 2015/02/22 (日) 02:20 通報 まず、他人様に対して弱体しますなんてチャットするヤツは、人としてアレな人です。まともに相手する必要はありません。 少なくとも私の体感ではありますが、私の組んできた人達で一度もそんなの見た事がありません。つまり、そんな傭兵と組んでしまって災難でしたね。って事です。 仮に使う事があったとしても、意味が広くなりますが「ごめんなさい」の意味合いで使う人なら何度か見てます。(デッキ事故・必要な時に、そのカードが引けない・タップミスした等) さて、木主さんの発言を拝見して、誤解されてるのではないかと思ったんですね。 続きます。 0 × └ ななしのアーサー王 No.56085137 2015/02/22 (日) 02:26 通報 私の2度目のコメントにある「「弱体します」ってやって、1ターンはパスすれば良かったんじゃないの?」は、 「デッキが事故った」「攻撃カードが出来なくてゴメン」などの意味で、盗賊さんは「弱体します」ってチャットしてからパスすれば良かったのでは?と言う意味です。 決して、傭兵が新春カドールを出した事に対し、嫌みとして「弱体します」をやれって意味では無いです。 ここでこんな事を書いても、そういう意味で受け取ってくれる人の方が少ないかも知れません。 私とて、このWikiをみるようになってから、「あぁ~こういう意味で使ってたのか~」と思った訳ですから。 0 × └ ななしのアーサー王 No.56086710 2015/02/22 (日) 02:39 通報 今回の一件で、木主さん自身が盗賊さんの行動について満足(?)しているというなら、それで問題無いです。 傭兵の行動に対して苦言を呈するのも、最初のコメントを拝見していて解ります。だからこそ、最初のコメントの文末に「傭兵のやってる事はクズだ」と吐き捨てたんです。 これはあくまで木主さんと私の価値観の違いと思ってご容赦願いたいのですが、私はホストやる以上は極力勝ちたいです。 ベストを尽くして負けたら、それは仕方無い。強攻撃を阻止できなかった?デッキ回りが悪かったのかもねと思います。 それによって誰か戦闘不能になった?ランダム要素だし、しょうがないかな。 0 × └ ななしのアーサー王 No.56088406 2015/02/22 (日) 02:54 通報 1ターン目からブッパした?おいおい、これは人為的なミスだろ。次に同じカードを引く為にはどれ程大変かは、前コメントに書いたので割愛いたします。 そんな状態で生き長らえても、結局、7コスでダメになるなら盗賊以外の誰かが欠けた事で壊滅的な状態になってくれた方が諦めが付きます。 限られた時間の中で費やされた時間も労力も無駄にしかなりませんから。私はリタイヤをするには①どう考えても先が見えない。②ホストがリタイヤしてる この二つが揃わないとリタイヤしません。PT募集に乗っかってクエストポイント古事記してるなら尚更です。 0 × └ ななしのアーサー王 No.56088835 2015/02/22 (日) 02:58 通報 どうでもいい事を書きますが、私はウィドラ以降、傭兵をしていますが、それ以前は富豪も盗賊もしているので、キツい書き方になってしまったのかも知れません。 ただ個人的にどっちも酷いです。盗賊は技術や判断の部分。傭兵はゲーム以前に人としてね。 長々と失礼しました。私が再び書き込む事で、また厄介事を連れてきてしまうかも知れないとも思ったのですが ただでさえ誤解されやすいので書かせて頂きました。不快に想われたら申し訳ないです。 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。 このページをシェアしよう!
愚痴 掲示板
(208420コメント)コメント
確かに初ターンにヴェル撃ってしまったのは悪手だったのかもしれん。でもそれを初手新春カドール出したお前が責めれんのか?お前のHPかさ増しクソデッキのけつを苦肉の策で拭いてくれたんやぞ。お前が闇物理か闇魔法出してたらフォロー出来たし切る必要無かったんや。
リトグレもコピウサも決めてないただのイゾルテクラッキーごときで盗賊さんを責める資格無いわ。
十中八九終わってるさ。その盗賊は元々PTに参加するべきではなかった。
強化具合によってはクリアできたかも知れないし。2ターン目以降、盗賊が毎回カードを2枚以上使って山札リセットした上で、更にヴェルが引けたのなら、
クリアできたかも知れないけど、まぁ厳しいんじゃない?
1日4回のチャンスとはいえ、毎回出られる訳でもないし、時間も限られてる。傭兵の気持ちも解らんでもない。
でもやってる事はクズだね。
デッキの組み方も攻略法もわかってるからこその動きだろ。
対処法が問題だっただけじゃん。
そのミスをそこまで責めれるほどあんたは完璧な人間なのか?
盗賊の手札が何だったのかは解らないけど、「弱体します」ってやって、1ターンはパスすれば良かったんじゃないの?
それに、「○○だったら、クリアできたかもね」とも書いてるよ?
それを「何様?」とは、君こそ何様?
例えば傭兵が1ターンでイゾルデ出したらどう思う?「コイツ地雷だ」って思ったりしない?
それこそ2ターン目が来る時にはリタイヤしてる人が出てる可能性あるよ?ブッパPTにとっては、それくらい重要な事でしょ?
そのミスだけであなたが盗賊を参加すべきでなかったとか判断出来るほど高尚な人間だと思わなかったから何様って聞いたけどそんな不満?
後半部分に対する返答としては、もちろん地雷だと思うけど今回の場合何も考えずに出したわけじゃないじゃないか。
結局運ゲーになるのを序盤で避けて後半に望みを繋げた行動だろう。
あのさぁ…。
1ターンでヴェルを使って7コスまでに再びヴェルを引ける確率と、
1ターン目をパス(或いはバフデバフ)して誰かが欠けてしまう確率、どっちが生存率が高く目的達成できるのか?って事なのね。
あと、どの職も何の考えもなしにカード選んでると思ってるの?それこそ傭兵に対する偏見だよ?
罪を犯した事のないものだけが石を投げていいというなら、あなたは、私に石を投げられるお方なのですね?
そして1Tロシアンで一人欠けるくらいならどうにか腕の強攻撃防いで後に望みを繋ごうとするだろ。
弩級1Tから攻撃職がパスなんてしたらそれこそPT崩壊するわ。
最善を尽くそうとして最悪の方法をとってしまい、誠に以て、遺憾でなりません。
心意気の問題を言ってるんだけど。
あと自分は終始一貫して言ってるのはなぜあなたが盗賊の参加する権利を否定できるのかってことなんだけど。
だいたいカドールなんてどうやっても入らないカードが入っててなおかつ1ターン目で出してる傭兵が問題なのに盗賊のみPT参加否定。
これが疑問だったからのコメントだったんだが。
傭兵に対する偏見と言いましたが自分は傭兵に対する偏見でコメントしてたわけじゃなくなんであなたが傭兵より盗賊に風当たりがつよかったのか、少なくとも行動は問題あったろうがデッキ構成など挑む姿勢では盗賊のほうがちゃんとしてると思ったんですが。
弱点属性ですから15000。更にキメラの魔法耐性で差し引かれます。これでは強攻撃を阻害する事は出来ません。
ならば温存する方が良いでしょ。
さらに、デッキは10枚。1ターン目で5枚がドローされ、1ターン毎に1枚使っていっても7コスの時には9枚目のカードがドローされ一周しません。
だから2枚ずつ使って山札リセットさせる必要があると書きました。続きます。
「1ターン目に盗賊がヴェル」は心意気という。イゾルデだって心意気かも知れませんよ?何でそこまで否定できるんですか?
私は傭兵でやっていますが、どっちの人とも組みたくありません。どっちに対しても、参加するべきでは無いと思います。
私がホストだったら「俺のポイント無駄にしやがって…」と内心思いながらブラックリストがあれば即座に突っ込むでしょう。
で、気持ちを切り替えて次にいきます。話がズレますが、ブラックリスト実装して欲しいですね。
私だって、その盗賊さんがいれば、その時のデッキや手札で何故その選択に至ったのか聞いてみたいですよ?(あくまで興味として)
私の前コメを見てもらえば解りますが、傭兵に対してもクズとか酷い事書いてます。
まぁただ、同職のよしみとして擁護する点があるとするなら、リトグレがなかろうがなんだろうが
最低限のクラッキー+イゾルデという最低限はこなしている点です。そこに至るまでの点が地雷と思われようと
勝つ為の最低ラインを崩さなければ勝てる訳ですし。
先程も書いてますが、パスって手段もあった訳ですし。
それによりPTを危険な目に遭わせかねない事と、目的である、キメラ討伐の可能性が遠退いた。
その点から「参加するべきではなかった」と申したまでです。
ただ、ちょっとばかり正直に書きすぎたみたいですね。今後は慎もうと思います。
んでさっきからずっと揚げ足取りたいのかなんなのかわからないけど、なんで事実を無視してずっと仮定の話しばっかしてるの?
カドール出した事実があってさ、それって初手イゾルデよりさらに地雷だと思うんだがそれを無視して盗賊ばっかに風当たりが強かったのは盗賊に対する偏見じゃないの?
まぁでもどっちとも組みたくないのは同感。
ブラックリスト実装も超同感。
すまん、ちょっと疑問に思ったことに対して素直に聞けば良かったものを何様とか言ったせいでややこしくしてしまったな。
これ書いた者だけどホストは自分で富豪でした。
手札がワイハン、トール、ブリ、ドラカ、卑弥呼で傭兵がカドール切ったから俺は盗賊さんがデバフするにせよ、闇打つにせよ考える時間要ると思って卑弥呼先に切った。
で盗賊さんがヴェル切ったんだけど名前が7cうんぬんって人だったしこれが1ターン目凌ぐ為の手だったってことは理解出来た。先が厳しくなるのは分かってたけど誰も弱体しますなんて押さなかったよ。
確かにヴェル残してたら勝てたけど、ヴェル切ってなかったら7cに辿りつけなかったかもしれない。
少なくとも盗賊さんはパーティの生存を考えてくれた一手だったし、傭兵がカドール切っても弱体しますなんて押してない。それを敗因の一つを作った傭兵が弱体します連打で盗賊さんを責めたのが許せなかったって愚痴です。
この度は、私の発言により、木主さんを置いてけぼりな形でこんな事になってしまい、申し訳ないです。
一応、勘違いして欲しくないので補足として書かせて頂きたいのですが、区切りが悪くなるので次に書きます。
少なくとも私の体感ではありますが、私の組んできた人達で一度もそんなの見た事がありません。つまり、そんな傭兵と組んでしまって災難でしたね。って事です。
仮に使う事があったとしても、意味が広くなりますが「ごめんなさい」の意味合いで使う人なら何度か見てます。(デッキ事故・必要な時に、そのカードが引けない・タップミスした等)
さて、木主さんの発言を拝見して、誤解されてるのではないかと思ったんですね。
続きます。
「デッキが事故った」「攻撃カードが出来なくてゴメン」などの意味で、盗賊さんは「弱体します」ってチャットしてからパスすれば良かったのでは?と言う意味です。
決して、傭兵が新春カドールを出した事に対し、嫌みとして「弱体します」をやれって意味では無いです。
ここでこんな事を書いても、そういう意味で受け取ってくれる人の方が少ないかも知れません。
私とて、このWikiをみるようになってから、「あぁ~こういう意味で使ってたのか~」と思った訳ですから。
傭兵の行動に対して苦言を呈するのも、最初のコメントを拝見していて解ります。だからこそ、最初のコメントの文末に「傭兵のやってる事はクズだ」と吐き捨てたんです。
これはあくまで木主さんと私の価値観の違いと思ってご容赦願いたいのですが、私はホストやる以上は極力勝ちたいです。
ベストを尽くして負けたら、それは仕方無い。強攻撃を阻止できなかった?デッキ回りが悪かったのかもねと思います。
それによって誰か戦闘不能になった?ランダム要素だし、しょうがないかな。
そんな状態で生き長らえても、結局、7コスでダメになるなら盗賊以外の誰かが欠けた事で壊滅的な状態になってくれた方が諦めが付きます。
限られた時間の中で費やされた時間も労力も無駄にしかなりませんから。私はリタイヤをするには①どう考えても先が見えない。②ホストがリタイヤしてる
この二つが揃わないとリタイヤしません。PT募集に乗っかってクエストポイント古事記してるなら尚更です。
ただ個人的にどっちも酷いです。盗賊は技術や判断の部分。傭兵はゲーム以前に人としてね。
長々と失礼しました。私が再び書き込む事で、また厄介事を連れてきてしまうかも知れないとも思ったのですが
ただでさえ誤解されやすいので書かせて頂きました。不快に想われたら申し訳ないです。
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
スマホ ジャンプメニュー
└ 戦闘編
攻略ページ
4人アーサーイベント
七聖王シリーズ
復刻イベント
- 翠嵐型スカアハ【断絶級】 (56コメ)
- ミス キャストオフ-悩殺-【断絶級】 (14コメ)
※リンク先は前回登場時のもの錬金クエスト
- アテオス
※ハイスコアランキングはありません。氷属性ボスラッシュ(復刻)
復刻2D(炎夏グループ)
曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
- 月:闇属性 (340コメ)
- 火:火属性 (90コメ)
- 水:氷属性 (159コメ)
- 木:風属性 (307コメ)
- 金:光属性
- 土/日:全属性
→ 復刻後の攻略情報はこちら (14コメ)掲示板
交流掲示板
協力プレイ募集掲示板
初心者情報
基礎知識 (95コメ)→リセマラ情報 (140549コメ)を参考に。
└ 戦闘編
用語集 (18コメ)デッキ構築 (519コメ)【アーサー別立ち回り解説】傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)名声解説と名声100おすすめキャラ (238コメ)UR交換所 オススメ一覧 (14コメ)- アリーナの基礎知識 (522コメ)
- 召喚スフィアについて (11コメ)
- 聖剣解放トランスについて
- 称号について
※情報が非常に古く、役に立ちにくいページには打ち消し線を付けています。カード検索
過去の評価ランキング【レアリティ別】
傭兵 (5コメ)
属性別
【騎士カード以外】
【錬金クエスト】
召喚騎士カード 錬金スキルカード
ガチャ
スキル検索
素材情報
クエスト攻略
常設イベント
ストーリー・クエスト
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)
交換所
その他
Wikiメンバー
- 情報提供 連絡板 (1839コメ)
- 編集者への連絡板 (407コメ)
- メンバー申請
- 【重要】Wiki編集する前の注意事項
- 編集者用掲示板 (1338コメ)
- Gamerch 入門講座
テンプレ系2023/01/17 (火) 01:33
2023/01/15 (日) 15:03
2023/01/09 (月) 17:53
2023/01/09 (月) 03:46
2023/01/01 (日) 12:31
2022/12/31 (土) 23:24
2022/12/31 (土) 23:23
2022/12/27 (火) 23:07
2022/12/11 (日) 20:32
2022/11/23 (水) 12:16
2022/11/17 (木) 20:07
2022/10/29 (土) 23:00
2022/10/21 (金) 20:51
2022/10/16 (日) 17:17
2022/10/09 (日) 17:25
2022/09/30 (金) 00:30
2022/09/06 (火) 16:25
2022/09/05 (月) 08:11
2022/09/04 (日) 06:57
2022/08/11 (木) 15:44
2020/08/01 (土) 20:32
2020/08/01 (土) 20:00
2020/08/01 (土) 19:54
2020/07/26 (日) 22:32
2020/07/26 (日) 13:02
2020/07/22 (水) 17:29
2020/07/22 (水) 15:46
2020/07/15 (水) 15:30
2020/07/15 (水) 14:14
2020/07/10 (金) 12:59