【乖離性ミリオンアーサー】戴冠型コンスタンティン攻略情報と立ち回り解説
(258コメント)地獄級以外の難易度全ての毎ターンの立ち回り方法や各職のおすすめ騎士なども詳しく解説、随時更新ですので攻略の参考にどうぞ。
ページ分割しました。地獄級の攻略はこちら
【乖離性ミリオンアーサー】戴冠型コンスタンティン攻略情報と立ち回り解説

ゲリラ時間割
| 期間 | 2017年1月31日メンテナンス終了後 ~ 2017年2月15日12:59 |
|---|
ウアサハメモ
- 【超弩級】デッキHP目安:40000 敵属性:光氷(弱点属性:闇風)
【超弩級】攻略情報
| 消費クエスト | 経験値 | 画像 |
|---|---|---|
| 35 | 600 | ![]() |
| ボス情報 | ||
| 本体 | ||
| 石碑 | ||
| ツルギ | ||
| ドロップ情報 | ||
| 【騎士】花統型ルピナス | ||
| ??? | ||
| ??? | ||
| ??? | ||
| 恋チョコメダル | ||
| キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 本体 (防御?,???) | 不明 | ||||
| 部位1 (防御?,???) | 不明 | ||||
| 部位2 (防御?,???) | 不明 | ||||
行動パターン
超弩級攻略
◆敵情報
◆攻略メモ
詳細は地獄級の方に書いてあります。
おすすめカード & 立ち回り方
| おすすめカード | 評価 | 役割 | 詳細 |
|---|---|---|---|
立ち回り
| おすすめカード | 評価 | 役割 | 詳細 |
|---|---|---|---|
立ち回り
| おすすめカード | 評価 | 役割 | 詳細 |
|---|---|---|---|
立ち回り
| おすすめカード | 評価 | 役割 | 詳細 |
|---|---|---|---|
立ち回り
ページ分割しました。地獄級の攻略はこちら
自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。
コメント
旧レイアウト»
258
この掲示板は閲覧のみ可能です
-
モドレあると物凄く便利だってことは解った。挑発って不要だよね
物理ガチガチで固めて行けば良いのかな相手の体力1の時に傭兵が死んで、その後誰も攻撃しなくて、終了した
そんなのありかよ
歌姫のトラップ解除カードって感謝よりアゾットの方がいいの?- No.99469475
- EB6FA5EABA
- ななしのアーサー王
んで結局今回も富豪は空気?-
前半が山場、エンチャあるけど耐性アップ切りにくいから物魔ダメ1にするほどのバフ投げる必要はあるよ
それと覚醒すると10c11c行くことも多いので泥+2は少し多めに。エンチャは風より闇で良さげ
挑発は禁止で、どこで切ってもほぼ死ぬし覚醒後の両部位破壊後は発狂全体魔法あるから余裕なくなる -
泥撒き要因でしょ 地味だけどかなり助かってる
-
エンチャでバリア破壊に貢献するとは駄目?
物理バリアやられた時に凄い助かる。
うーん、地獄覚醒8c〆ができない。
9cに全員パスで毒〆までは安定してきたんだけどなー固定かソロ向きだけど兵賊ソリティアのミク 王位アスレイぶっぱ5c締めが一番楽やね盗賊で地獄やってて思ったこと
・攻撃札は要らない。聖夜賊or王位で剣に烈風入れるのはありだけど基本的には防御と妨害全力
・防御付デバフは物理3、魔法2くらいがよさげ。魔バフ付デバフも2~3くらい欲しい。純デバフ入れるなら魔法デバフを。
・exは防御上昇をメインに。なんなら闇堕盗賊はexでもいいかもしれない。生存第一。
・覚醒後は防御が全解除されるので、剣壊せそうなら防御付は覚醒後まで温存したい。覚醒直後ターンの死亡率高め、超痛い攻略(地獄覚醒なしのモドレなしソロ用)
【ポイント】
・破壊後に味方の強化全部解除、数ターン後にもう一回
・魔法反射あり、バリアなし。傭兵は完全に物理で行くこと、かつ防御ダウンしないことに注意。破壊後は盗賊も攻撃禁止。
・防御上限なし?
・防御は全力出して、かつ解除後の耐久のために妨害が必須。歌姫にも欲しいくらい。
・もちろん、HP推奨は完全に50kとかいうレベルじゃない攻略難易度はモドレなしなら弩級の覚醒<地獄覚醒なしやね。というかむしろ覚醒なしは結構辛くね…?呪いの条件がわからん…
物理洋平でいったら、毎回自分に物理アップ禁止
毒殺ソリティアでいったら、毎回歌姫に回復アップ禁止
謎やー富豪はいつも通り泥撒いてステ依存防バフ投げてたら終わってるか死んでるかだな
とりあえず雪ミク王位レイアスなしで突破出来たゾスカアハが耐性を上げるなって言ってたけど上げたらどうなるの?とりあえず6cツルギ破壊の7c物魔防13k付近まで上げたつもりなのに傭兵65k位食らって体力2〜3桁しか残らないのヒヤヒヤするすまん、覚醒条件おせーて愛盗るも侵食モドレも雪ミク風多段はおろかMMRほぼ持ってない傭兵なんで、もはやデッキをどうしたらいいのかまるでわからない…物理推奨?盗賊の王位感謝は使い勝手よくないな
本体と石碑は傭兵がモドレ入れるから使えない、剣に烈風するなら聖夜盗賊の方がいい
聖夜盗賊ない人は王位入れて剣に撃つくらいか聖夜賊と2017あれば覚醒前と覚醒後でそれぞれ切ればいいだけだから風殆どいらんな
MMR風3枚持ってれば愛盗るはバリア割り用でその3枚だけで十分呪い食らったら全員出てったんだけど野良だと踏まないほうがいいの?モドレは盗賊がks毒するやつ多すぎてやってられんぞ・・・傭兵の闇はガラハとモドレの2枚でいいかな覚醒後のバリアは傭兵のステだと予想
物理<魔法で魔法バリア
物理>魔法で物理バリアだと思います
まだ試行回数少ないですが盗賊のデバフ位置だけ教えてたも耐性アップやダウンには石碑が反応するらしいし、覚醒後なら問題ないのでは
覚醒後に盗賊VR(全体闇耐性ダウン)撃ったけど特殊行動っぽいものは来なかった耐性ダウンは石碑以外には大丈夫らしいけど、耐性アップはどうなの?
富豪の耐性上昇防御全般アウト?地獄級だが、5コスで傭兵がモドレぶっぱで6コスで終われた。毒殺が今回は安定なのかな?-
自分は盗賊だったが主に防御アップ付きデバフ魔法バフ付きデバフをメインのデッキだったかそこまで危ない場面はなかった。ミクあれば傭兵モドレのあとに打てば安定かも。
-
弩級で覚醒までもつれ込んで、地獄で毒殺を意識して挑んだら6cで占めることができました。しかしモドレが引けないとまず無理なので安定するかと言われると微妙なところかもしれないです。
-
モドレないから試せないからあれなんだけど、ソリティアでもいけるじゃないかなと思ってます。最近は優秀な1コスも多いのでなんとかなるかも。
結局盗賊は何すりゃいいんですか・・・
毒か通常か書いて欲しい・・・石碑以外は耐性ダウン撃っても大丈夫らしいです歌姫はトラップ解除必須です、お願いします覚醒まで倒すと弩級でメダル26000だから2体分以上もらえてるのか
ただ当然時間はかかる。毒と烈風で覚醒前〆できる人はそっち周回の方がいいかもしれん剣にエンチャ禁忌とかだったりする?記事更新する人引退していなくなってるんじゃね・・・魔兵が通用したら起こしてくれなんで記事火レイス?盗賊も物理防御してくれると生存率が圧倒的に上がる。富豪としても楽やし、魔法防御にもカードを使えるので、結果生存率上昇。
傭兵は多段攻撃の風四枚ほどで足りる。
歌姫はチェイン意識しながらやけど、とりあえずHPバフと傭兵に物理バフで良い感じ。
なによりも、盗賊がデバフと同時に物理防御してくれるだけで、難易度格段に下がる枝にウサ・スカより
本体と2が光、3が風
耐性アップ・耐性ダウン禁止
本体の全体は貫通なので妨害
3破壊しないとダメージが通らないが被ダメも上がる
4c以降傭兵に3ターン呪い、物理ダメージ上昇禁止タグ
タグ一覧>コメント 258loading...