新春型クロネコ
(670コメント)タグ一覧
>最終更新日時:
新春型クロネコに戻る
コメント(670)
コメント
-
ちょっとした副産物で大まかに計算してみた(今さらであまり必要ないかもでしかも間違ってたらすまん)
6cクロネコ両部位破壊本体残り時
単体魔法ダメージ×2が1発約21k(2878+1538+2835で13569まで軽減)
全体物理ダメージが約15k(3378+1538+1250で8754まで軽減)1 -
今さらだけど盗賊の立ち回りの所編集してみたよ。
なんか間違ってる所あったら指摘下さい。返信数 (1)0-
×
└
ななしのアーサー王
No.92632171
通報
間違ってないけど、4cに2cバフ付き物理デバフぶちこむ選択肢もありかと。5c用に。0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92632171
通報
-
盗賊なんですけど、3cに富豪が物理、傭兵が魔法で攻撃、自分ガレス。次のターンずっと盗賊連呼(罵声?)されてたのですが自分何がいけなかったのでしょうか?返信数 (3)0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92641549
通報
一番痛い5cにかかるようなデバフじゃなかったからだと。今回は全体両面いりません。それよりも傭兵の方がおかしいんですけどね。1
傭兵の立ち回りは
3c:しっぽ
4c:2cバフ二枚
5c:全体攻撃(全体二枚、バフと全体、全体と単体を扇
のどれか)
可能なら5cで扇破壊
の流れでいいのかな?
間違えてたらご指摘よろしくお願いします。
3c:しっぽ
4c:2cバフ二枚
5c:全体攻撃(全体二枚、バフと全体、全体と単体を扇
のどれか)
可能なら5cで扇破壊
の流れでいいのかな?
間違えてたらご指摘よろしくお願いします。
返信数 (4)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92506169
通報
5cに全体2枚で仕留められるの?
基本的に6cブッパが多いけど
傭兵は奇数に尻尾攻撃で6に仕留めればOKだよ
5cで仕留められたらいいけど・・・
歌姫と富豪の支援、盗賊からの攻撃は6cだから
6c全体がが安定すると思うよ0-
×
└
ななしのアーサー王
No.92514007
通報
そうなのですか、ご指摘ありがとうございます
6cブッパの場合、4,5cはどのように動けばよろしいのでしょう?1
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92514007
通報
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92518529
通報
4cで適当に本体攻撃するか3Tバフ使って5cに尻尾攻撃しつつバフ、6cに全体で大体終わる0
そもそも物防が高い5cに全体2枚を投げた所で、壊れなさそうなんだが
4c手札整理or3ターンバフ
5cバフ+バフ付き攻撃
6c全体2枚?
ぐらいな感じじゃないかな
4c手札整理or3ターンバフ
5cバフ+バフ付き攻撃
6c全体2枚?
ぐらいな感じじゃないかな
0
スラップスと間違えてデッキ持っていった時のごめんなさい感やばい・・・盗賊だったからなおさら申し訳ない・・・次から気をつけます(白目)
0
今更だけど新春型ペリドッドいい感じだね 光2チェインは相手闇だから容易だし、4c(+1cリジェネ)か5cに投げられれば多少は5c越えに貢献できる
攻撃支援はその分薄くなるからその辺は盗賊や傭兵に頑張ってもらうしかないけど
攻撃支援はその分薄くなるからその辺は盗賊や傭兵に頑張ってもらうしかないけど
1
え、なに5c傭兵が攻撃出さなかったから傭兵煽ったら逆に盗賊って煽られたんだけど。挑発してたから尻尾魔法で攻撃したところで落ちるのわかってたし攻撃しなかったけどなんで煽られないといけないんだろ?まさかなんで攻撃しないの?の煽り?
返信数 (4)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92449897
通報
富豪が攻撃している余裕ありませよ
理解していない傭兵ならクリア不可能
5cで魔法全体放った馬鹿傭兵もいたくらいだから・・・
扇からの攻撃が3万に上がるのにね・・・どうやって乗り越えろってね0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.92476621
通報
初心者なんかは、呼びかけられて黙ってるのは悪いから返事しようって程度の意味でそういう反応することあるよ。
そもそも煽られたと認識してなくて、名前呼びの後のメッセージもないから素で困ってるパターン0-
×
└
ななしのアーサー王
No.92494775
通報
支援2枚(感謝と猫ペリかなんか)出して、決定押した時に1回傭兵 って打ったんですよ。 そしたら攻撃終わって自分だけが死んだタイミングで盗賊 と。あ、これコンテしてねってことだったのか、そっかぁ・・・(察し)0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92494775
通報
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92539936
通報
ああ、それは……ご愁傷様でした(0
これって盗賊が完全脳筋してる場合5cは挑発より単体攻撃が1になるくらいおもいっきりバフした方がいいのか?5cに確実に挑発しなきゃいけなきゃ挑発3枚積み強制だし手札がうまく行ってないと駄目だし初手物理防御出して次ターン魔法防御出さなきゃいけないけど
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92449849
通報
脳筋なら5cに扇を破壊してもらわないと割りにあわない
4cまでに5cに向けて魔法・物理で5000程度に物理バフ付きの挑発か
高確率の挑発以外はクリア付加+HP34000以上必要かつ
全体のHP27000は必要
脳筋盗賊は理解してやっているから5c挑発するしかないよ
まあ、即抜けします0
今さらだけどもしかして扇にデバフ上限ってある?
3cパンジー、5cにダイヤ、富豪がユニティ投げて物防バフ無しで8500丁度になってたけど…
3cパンジー、5cにダイヤ、富豪がユニティ投げて物防バフ無しで8500丁度になってたけど…
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92435148
通報
すいません、遡ったら上限あるみたいですね0
超級で名声100四人いてもノー泥が多すぎる。曜日のように泥率あげてくれんかな
返信数 (2)
0
初手に感謝型盗賊アーサーを本体に投げるのがいますがはっきりいって意味がないです
4cの魔法攻撃に有効ですので扇に投げてください
本体に投げても5cの全体に無効ですので考えて投げてくれ
4cの魔法攻撃に有効ですので扇に投げてください
本体に投げても5cの全体に無効ですので考えて投げてくれ
0
5cは
扇からの単体物理攻撃が13500×3
本体から全体攻撃が物理16000、魔法16000です
本体の全体攻撃はデバフが効きません
富豪は32000のダメージを防御バフで減らす必要があります
単純に挑発すればいいのではありません
本体からの32000のダメージを減らせるのは富豪と歌姫のみで
歌姫は、カードが限られるので・・・厳しいかと思います
物理、魔法で全体で5000掛ければ27000のHPで耐えられますが
扇からの13500×3が耐えられません
扇からの単体物理攻撃が13500×3
本体から全体攻撃が物理16000、魔法16000です
本体の全体攻撃はデバフが効きません
富豪は32000のダメージを防御バフで減らす必要があります
単純に挑発すればいいのではありません
本体からの32000のダメージを減らせるのは富豪と歌姫のみで
歌姫は、カードが限られるので・・・厳しいかと思います
物理、魔法で全体で5000掛ければ27000のHPで耐えられますが
扇からの13500×3が耐えられません
返信数 (3)
2
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92419624
通報
5cに張る防御は物理メインに張ってもらえれば
単体攻撃を減らせます
扇は盗賊のデバフでも減らせます
富豪だけで13500分の物理バフは不可能です
盗賊が物理デバフ掛ける必要があります
盗賊と富豪で13500分の物理防御とデバフを掛ければ
扇からの攻撃がダメージ1になり、挑発がいらなくなるので
5cに挑発がいらなくなり富豪が防御に専念できるので
生存率が高くなります0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.92419718
通報
5cに向けて富豪は物理メインで防御はる
盗賊は扇に物理デバフを使う
傭兵は物理、魔法傭兵は禁止
歌姫は防御があれば5cに向けて使う
5cを安定してクリアできるようになります0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.92420933
通報
逆に言うと4cで感謝スリングやジャックスリング、
乖離ロンファ等が貼れている時であれば、
5cの高率挑発1枚切りも一応許容されるってことだな
(もちろんスリングでなくコルグリならより安心)
物防0魔防5000だったとして50%カットで33750、物防寄りならもっと安くなる
まぁこういうこと考えてしまうのは野良でやたらデバフ無し盗賊と遭うからなんだが0
3cにアペミク、4cにダイヤ+尻尾殴りしたから、5cは全力自己バフしたんだけど、なんか傭兵から煽られた
何か問題あったかな?
何か問題あったかな?
返信数 (2)
0
部位破壊できるなら5c盗賊エルってありなんだね。
即決してて、うわー地雷かよ...って思ったんだけど歌姫が秋パシ投げてて部位破壊できた。
結局盗賊があえてエル投げたのかは分かんないけど、とりあえず歌姫がgjだよね?
即決してて、うわー地雷かよ...って思ったんだけど歌姫が秋パシ投げてて部位破壊できた。
結局盗賊があえてエル投げたのかは分かんないけど、とりあえず歌姫がgjだよね?
返信数 (1)
1
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92419191
通報
+全体1枚で5cに〆たのがいたよ
傭兵がバフつきの全体だったからよかったけど
まねしないことだね
0
個人的には富豪さんには5c挑発よりバフ巻いてほしい。
50%挑発だけだとそこまでの盗賊のデバフ量じゃ全体耐えれないので・・・
50%挑発だけだとそこまでの盗賊のデバフ量じゃ全体耐えれないので・・・
返信数 (5)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92418423
通報
間違えた、デバフ量によっては でした0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92418934
通報
本体デバフ効かないので5C全体で落ちるなら盗賊悪くないよ
4 -
×
└
ななしのアーサー王
No.92419831
通報
挑発単出しよりは防バフはったほうがいいよね。0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92420694
通報
本当それで何回床ペロしたかw0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92434330
通報
盗賊が扇に物理デバフをしないと
挑発以外に道がなくなります
ですが、最低限、5000くらいは防御バフは必要(HP27000でね)
デバフ中心の盗賊だとHPが低かった・・・0
泥率渋すぎません?超級で名声100が4人でも0とかばっかなんだけど
2
5c挑発したら味方に殺されるんで第二型グリフレット(富豪)入れてみた
5cのためって挙動同じだしと思って入れてみたんだが案外有効な気がする
5cのためって挙動同じだしと思って入れてみたんだが案外有効な気がする
1
こいつは歌姫何持ってけばいいの?魔、物バフより防御バフ持ってったほうがいい感じ?
0
クロネコ 超級にて。5c超えてもちゃんと全員体力赤ゲージにもならずに乗り越えて、5c地点で秋パシを歌姫からもらっていたのでバフしつつエルとキリンで攻撃したら尻尾破壊して本体1ゲージ分残ってしまった・・・。手札決定してから傭兵が手札事故ってたのに気づいたけどやらかしたなぁ勝てたのに申し訳ないことした。
0
しばらくクロネコはやってなかったんだけど富豪の5cまでどんな感じ?俺は全部出来る限りの物防バフ出す富豪なんだけど、5c挑発ってよく見かけるから。
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92418235
通報
自分は3c物防(出せたらダカーポ)、4c魔防×1物防×1か両面、5c3コス挑発+物防って感じで出してる。
個人的に5cの全体魔法が結構痛くて魔防入れるようになったけど、全力物防でもいいんじゃないかな?
0
3、4cは攻略通り、5cで傭兵が攻撃せずにバフのみ、他職は攻略通り、で6cにバフかかった全体2枚出したけどエルしか通らなかったのは、5cに傭兵が攻撃しなかったから防御下がってないせいですか?初めて起こったことだったので、理由がよく分からなかったので…。6cロシアン発生して、自分ホストだったけど、あきらめようと思ったら、傭兵がコンテしてくれましたが。
返信数 (2)
0
今日の夜9時から誰か周回しない?野良はきつい。
部屋は全部立てるから
部屋は全部立てるから
返信数 (3)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92415506
通報
参加したいです。盗賊で体力27kちょっと。SS必要なら貼ります。クエポイント使ってないんで自分も消費するのも可能です。0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92419834
通報
返信ありがとうございます。
参加可能なら、20:00時くらいに、クロネコ募集板に募集をかけます。そこでデッキ画像を貼ってください。
盗賊さんしか来なければ野良募集しますがよろしいですか?もちろん、盗賊さんが来てから部屋を開放します
頭文字は か でいきます。0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92419834
通報
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92420884
通報
了解です。20時頃になったらクロネコ募集版見に行きますね。こちらの名前の頭文字は N です。
野良募集でもこちらは構いません。よろしくお願いします。0
ちょっと理解できないので教えてくプロサー!
返信数 (5)
0
尻尾壊したら両防御が下がらなかったっけ?
あれって一時的なもの?
あれって一時的なもの?
0
毎ターン下がってた気もするけど・・・自信ないや
尻尾破壊の問題はむしろ防御低下よりも攻撃低下が入らなくなる事、
特級以下ならまだ支えられるけど超級は低下前提の攻撃力になってるのでだいたい死人が出る
SSは特級のなのかな、9cってのもあれだが歌姫がなんかもう未知との遭遇
尻尾破壊の問題はむしろ防御低下よりも攻撃低下が入らなくなる事、
特級以下ならまだ支えられるけど超級は低下前提の攻撃力になってるのでだいたい死人が出る
SSは特級のなのかな、9cってのもあれだが歌姫がなんかもう未知との遭遇
0
傭兵的に5cって光チェイン欲しいかな?
手札次第では5cにはダイヤプーカ投げたりしたいんだけど、嫁グレとか出されるとどうもチェイン合わせないといけない気がして
手札次第では5cにはダイヤプーカ投げたりしたいんだけど、嫁グレとか出されるとどうもチェイン合わせないといけない気がして
返信数 (3)
0
5cはバフ+バフ付きでしっぽ殴るワケで
そこで嫁グレ出したからチェインしてくれってのもナニソレ?と思うけど
嫁グレはそもそも入るのか?
そこで嫁グレ出したからチェインしてくれってのもナニソレ?と思うけど
嫁グレはそもそも入るのか?
0
扇にもデバフ上限あるのってあんまり知られてないのかな?
たまに無駄に物理デバフ入れまくる人見るんだけど
たまに無駄に物理デバフ入れまくる人見るんだけど
返信数 (3)
0
盗賊はデバフ張る+偶数で魔法で尻尾攻撃
6cで傭兵が全体ブッパ+盗賊が援助程度でOK
富豪は5cに物理防御をメインに防御を張る
※盗賊の動き次第で挑発
これがクロネコの攻略方法です
6cブッパ無理なら7cに伸ばすだけ
盗賊が脳筋になればクリア不可能です
初手から魔法バフ使って4cで尻尾に強打するのがいますが
尻尾だけ潰したらクリアできません
4cはダメージ1でいいのでデバフしましょう
6cで傭兵が全体ブッパ+盗賊が援助程度でOK
富豪は5cに物理防御をメインに防御を張る
※盗賊の動き次第で挑発
これがクロネコの攻略方法です
6cブッパ無理なら7cに伸ばすだけ
盗賊が脳筋になればクリア不可能です
初手から魔法バフ使って4cで尻尾に強打するのがいますが
尻尾だけ潰したらクリアできません
4cはダメージ1でいいのでデバフしましょう
返信数 (7)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92363895
通報
盗賊は3cバンor島麒麟、4c2cデバフ+2c魔、5c物デバフ+バフ、6cエルでいいですね
富豪は4cに感謝コルグリエヴェ辺りから二枚出せればベストですかね0-
×
└
ななしのアーサー王
No.92364099
通報
それなら5cのデバフはいらない気がする。
ほとんど無駄になるだけじゃない?0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92364099
通報
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92367092
通報
感謝エヴェインだと魔防感謝だけなんで4C13.5k3発重なったら落ちますが…
毎回ロシアン回避出来る運が必要なんですね
盗賊が初手両面張らないと4Cロシアン回避出来ないので3ターン継続よりもローエンエタフレガレチンから2枚は入れといた方がいいと思いますよ
2コス魔デバフ付攻撃はエリザベートと夏エニしかないので持ってない、積めないし5枚は攻撃枠で魔デバフ入れても絢爛富豪と納涼ガラハですが毎回は引けないですから初手両面張らないと富豪次第では4Cロシアン回避出来ないです0
魔5ガレチン+物デバフでは回せないと思いますよ
2c魔デバフと比べた場合、ガレチンでは4cに出せないので事故率が上がると思います
魔4・3c物デバフ2・2c物デバフ2・2c魔デバフ2くらいでいいと思います
2c魔デバフと比べた場合、ガレチンでは4cに出せないので事故率が上がると思います
魔4・3c物デバフ2・2c物デバフ2・2c魔デバフ2くらいでいいと思います
0
3cデバフ枠(初手枠)では ローエンエタフレ>縞パン>ガレチン かな。
ガレチンだとデバフ量が中途半端で3c4cどっちも回避できてないことが多く微妙。
まぁ縞パンも初手しか出せないので優先度は高くないが。2コストのパンジーと大差ないし。
あとはバフ・タンク・攻撃の兼務でいれる物によるバランスだろうなぁ
ガレチンだとデバフ量が中途半端で3c4cどっちも回避できてないことが多く微妙。
まぁ縞パンも初手しか出せないので優先度は高くないが。2コストのパンジーと大差ないし。
あとはバフ・タンク・攻撃の兼務でいれる物によるバランスだろうなぁ
1
攻撃4だと4C100%引けないですが…とりあえず運命力が抜群なのはわかりました
3コスデバフ2入れるなら両面にした方が4C安定するとわかってもらえず残念
3コスデバフ2入れるなら両面にした方が4C安定するとわかってもらえず残念
0
なんで魔デバフと比較してたんだろう申し訳ない
攻撃5(ローエン含む)エタフレ・2c物デバフ3・2c魔デバフ1になりますかね
攻撃5(ローエン含む)エタフレ・2c物デバフ3・2c魔デバフ1になりますかね
0
魔防積んでこい、挑発物理要らん
って募集見たけどいけるの?これ。
って募集見たけどいけるの?これ。
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92361232
通報
ほぼ無理。
が、それが盗賊さまなら、手札的に物理デバフが強力なのかもしれません。
私なら、拉致られない限り抜けますけど。0
挑発2枚入れてて、5cで引けなかったときがあったんだけど歌姫と盗賊のお陰で余裕だった。
3c ダカーポ
4c コルグリ感謝
5c エヴェ間宮あかり
歌姫が4cで魔防つきの回復(ペリドット?)出してくれてて、盗賊も345cとデバフしてくれてた。
それで5c最初の単体物理ダメ300くらいでした。
3c ダカーポ
4c コルグリ感謝
5c エヴェ間宮あかり
歌姫が4cで魔防つきの回復(ペリドット?)出してくれてて、盗賊も345cとデバフしてくれてた。
それで5c最初の単体物理ダメ300くらいでした。
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92362310
通報
盗賊がまともで
歌姫も防御使ってくれたらそんなものです
盗賊がどれだけ馬鹿が多いってこと0
特級で2Tロシアン発生。
1T 傭兵の私、レバで尻尾踏み。盗賊氏、攻撃バフ。
2T 盗賊氏、納涼ガラ+エル。私、リトグレで扇叩き。
運良く(悪く?)4チェーンが繋がり扇破壊。感電で尻尾も壊れ
本体の連撃で、私が床ペロ。何ともやりきれない気持ちw
1T 傭兵の私、レバで尻尾踏み。盗賊氏、攻撃バフ。
2T 盗賊氏、納涼ガラ+エル。私、リトグレで扇叩き。
運良く(悪く?)4チェーンが繋がり扇破壊。感電で尻尾も壊れ
本体の連撃で、私が床ペロ。何ともやりきれない気持ちw
0
ついさっきのことだが、4c傭兵本体にリトグレ、盗賊神装傭兵を尻尾にで扇24kだったんだが、動き止めたら攻撃判定なくなるの?
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92361247
通報
しっぽ止めると、軽減してくれないので、素の攻撃が飛んできます。
それで床ペロしましたよ><b0
そういえば今更感あるけど、物理と魔法ダメか両方1だと尻尾立つから注意なw
1
カラフルという言葉を真に受けたのか知らないけど光を積まない傭兵が流行っているようだな
0
超級行くなら体力28kは積まないと厳しいでしょうか・・・?5c挑発単体だけだった場合は耐えれないですよね・・・。
返信数 (6)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92349536
通報
5c挑発したとしてバフなしで食らうのは32k
28k体力あるとすると4kバフあれば生きるので余裕ですね
4c感謝+2c想定だと6kバフで26kでも行けます
扇のロシアンは盗賊富豪によるので諦めよう0-
×
└
ななしのアーサー王
No.92349916
通報
ごめん4c感謝+2cで6kバフいかないです
5cも挑発+αで26kはギリギリです0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92349916
通報
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92350331
通報
盗賊やってて27kちょっとあったんですが、65%挑発1枚出しだけされて普通に死んじゃいました。富豪がちょっとやらかしたパターンだったのかな・・・富豪も敷居高いですね(’・ω・)0
4コス挑発単体で出すくらいなら、普通に防バフはったほうが耐えられる。3c挑発+2c防バフが理想。
0
5c挑発単体の富豪が多すぎるなら、リタを積んでみては?
HPある上に1cで邪魔になりにくいし、1枚で合計1500軽減できるよ。
HPある上に1cで邪魔になりにくいし、1枚で合計1500軽減できるよ。
3
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92350621
通報
始めたの12月からなんで持ってないんですよね・・・。コラボキャラでもってるのアリアくらいです・゜・(ノД`)・゜・
安定クリアしないし特級戻るかなぁ・・・0
富豪なんだけど、超級の初手って必ず物防はらないとあかん?
返信数 (9)
1
盗賊が何をはるかによるけど
デバフでも3000位が限界だから魔法防御だけだと
ダメージが重なると痛くて歌姫の回復が大変になるよ
両面バフ>物理バフ>魔法バフかな?
デバフでも3000位が限界だから魔法防御だけだと
ダメージが重なると痛くて歌姫の回復が大変になるよ
両面バフ>物理バフ>魔法バフかな?
1
闇凛かダカーボが出せればいいけど、2t継続物理バフ出すくらいなら、5c用に源氏を出すな。私なら。
0
たまに一人に3連弾来るときがあるから物理防御はったほうがいいよ。
盗賊のデバフ無し、初手ダカーポ(物防2878)で1撃につき10kちょい。
初手間宮あかり(2300?)で1撃11kが盗賊に全弾行って死んだことがある。
盗賊のデバフ無し、初手ダカーポ(物防2878)で1撃につき10kちょい。
初手間宮あかり(2300?)で1撃11kが盗賊に全弾行って死んだことがある。
1
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92361186
通報
3発行けば、富豪が(ほぼ)どんな物理を張っても結局床ペロするし、何もしなくても2発なら(ほぼ)大丈夫だから、
結局のところロシアン回避は他職次第。
私的には3cの1/16のロシアンは無視しても良いと思っているよ。
3cの優先度は、
3t物防>源氏>2t物防(両面超のバフ値)>2t両面>源氏以外の魔防(風4チェは無理だろうから)>論外
他職のカードによらず、こんな感じだな。私は。0
ダカーポ出せてると、盗賊のデバフによっては一人に3発きても一撃8000くらいで耐えられたよ。
0
あ、ごめん。ほぼか。
0
想定HP27000とすると4500軽減しないといけない。
富豪だけだとリタ+エヴェでも足りず、イヴ+1cか挑発するしかない。
3cで死んだら、だいたいはデバフしない盗賊のせい
富豪だけだとリタ+エヴェでも足りず、イヴ+1cか挑発するしかない。
3cで死んだら、だいたいはデバフしない盗賊のせい
0
どなたか、デバフキャップの数値持ってる方おられませんかぁ
返信数 (2)
1
さっきすごい安定攻略できたパターンだと
盗賊:物理デバフ扇
富豪:4cイヴ+天狗、5Cエヴェ+秋盗賊で、
傭兵:6C扇破壊+しっぽ残し、7C決着だった
歌姫は防御バフなし
盗賊:物理デバフ扇
富豪:4cイヴ+天狗、5Cエヴェ+秋盗賊で、
傭兵:6C扇破壊+しっぽ残し、7C決着だった
歌姫は防御バフなし
返信数 (3)
0
富豪の挑発なのですが、写真のフェイでは駄目なのでしょうか?
ティストの方がいいのでしょうか。
ティストの方がいいのでしょうか。
返信数 (5)
0
5cの話だよね?大体フェイ出してるけど耐えられるよ。
0
3c4cとバフしてれば、何ら問題は無い。
チェインが出来る&2c強物バフを合わせられるから、モドレの次の採用候補かと。
チェインが出来る&2c強物バフを合わせられるから、モドレの次の採用候補かと。
0
お二人ともありがとうございます。5cの話ということが抜けてましたね、すみません。
今度フェイとモドレを積んで、回し方を試してみます。
今度フェイとモドレを積んで、回し方を試してみます。
0
歌姫が異界型ヘスティア 異界型エリーゼ 新春型ペリドッドを
4c5cで1枚でも使えば結構楽になるよ
4c5cで1枚でも使えば結構楽になるよ
0
5C扇だけ破壊すると本体から単体2発全体1発でした
両部位破壊すると物理ダウンしてないから全体が痛いけど尻尾残ったら物理ダウンしててカスダメでした
4Cエレイン+エルと傭兵が冬服+ナポレオンで5C盗賊は忘れたけど傭兵感謝と獣コンスで歌姫シグ可憐からの感電削りでした
両部位破壊すると物理ダウンしてないから全体が痛いけど尻尾残ったら物理ダウンしててカスダメでした
4Cエレイン+エルと傭兵が冬服+ナポレオンで5C盗賊は忘れたけど傭兵感謝と獣コンスで歌姫シグ可憐からの感電削りでした
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92338621
通報
傭兵は4cで感謝+2cバフ付き物理で扇削りでいいかもしれませんね
5cで全体物理出して盗賊と扇撃破が最適解かな0
すいません、初めて一ヶ月ちょっとの富豪なのですが、特級の立ち回りで教えて頂きたいです。
3コスの挑発カードを持っていないのと(4コスなら3枚あります)、5cに挑発引けなかった場合も考えて、挑発捨てて物防カード厚くして行きました。
4cに物防と魔防カード1枚ずつ、5cに物防カード2枚出して、5cの時点で物防7300位+魔防2800位上げたのですが、盗賊さんに「富豪」って言われてしまいました。
結局盗賊さんのデバフなどもあって一発3000ダメ位しか食らわなかったので問題なかったのですが、やっぱり挑発カード持って行った方がいいのでしょうか?
3コスの挑発カードを持っていないのと(4コスなら3枚あります)、5cに挑発引けなかった場合も考えて、挑発捨てて物防カード厚くして行きました。
4cに物防と魔防カード1枚ずつ、5cに物防カード2枚出して、5cの時点で物防7300位+魔防2800位上げたのですが、盗賊さんに「富豪」って言われてしまいました。
結局盗賊さんのデバフなどもあって一発3000ダメ位しか食らわなかったので問題なかったのですが、やっぱり挑発カード持って行った方がいいのでしょうか?
返信数 (4)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92325340
通報
いらない。ちゃんと(物理デバフが扇に飛んでる前提で)防御バフ厚くしておけば超級でも挑発無しで耐えられる。
むしろティスト+ユーリみたいなクソ富豪のほうが問題だと思うんだけどなあ1 -
×
└
ななしのアーサー王
No.92325840
通報
防御バフ一緒に出せないなら挑発はいらないかな。さっき、たいしたバフ出さずに挑発する富豪に当たって、死にかけたわ。盗賊のデバフと歌姫もバフしてたから生き延びたけど。1
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92325892
通報
木主さんがやってることは正しいです
4cを3枚入れて5cにそれを出すよりも、今やっている物防を厚くする方が重要です
それは盗賊が理解していないだけなので無視で構いません1 -
×
└
木主
No.92328078
通報
皆さん、コメントありがとうございます。
他の人に迷惑かけてしまったのではないかと心配だったので、皆さんのコメントを見てちょっと安心しました。
ありがとうございました。
0
扇叩いて全体発動っていつ起こるんだ?
盗賊から初手オイフェ扇で全体来なかったみたいなんだけど
盗賊から初手オイフェ扇で全体来なかったみたいなんだけど
返信数 (2)
0
富豪は初手ダカーポか闇凛か源氏 2t馬かエヴェ+2コスドロ付き全体防御 3tフェイor春モドレ+馬orエヴェでいいよね??
あと 初手傭兵がしっぽ物理で殴らなかったらパス抜け許されるよね?
あと 初手傭兵がしっぽ物理で殴らなかったらパス抜け許されるよね?
返信数 (2)
0
盗賊が扇からの攻撃へ6000程度の物理デバフ
富豪が5cに物理2000込みで魔法防御+物理で6000程度付与すればいいでしょ
扇の攻撃がダメージ1になってHP28000程度で耐えられると思うのだが
3cに闇堕型バンに異界型島麒麟
4cに支援型パンジー(2c物理デバフ)+2c攻撃(尻尾)
5cに物理デバフ+魔法バフ
盗賊の動きはこんなところではないでしょうか?
富豪が5cに物理2000込みで魔法防御+物理で6000程度付与すればいいでしょ
扇の攻撃がダメージ1になってHP28000程度で耐えられると思うのだが
3cに闇堕型バンに異界型島麒麟
4cに支援型パンジー(2c物理デバフ)+2c攻撃(尻尾)
5cに物理デバフ+魔法バフ
盗賊の動きはこんなところではないでしょうか?
返信数 (4)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92286889
通報
補足と修正
5c物理デバフと物理バフで11000でダメージ1にすれば
富豪が5cに挑発する必要がなくなるよね0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.92286981
通報
ていうかもう挑発禁止にしてもいいレベルなんだよね
物防まかずに5c魔王+リタとかされても話になんないんだよ
低コス挑発と物防セットで出してくれるならいいんだけど野良の富豪酷過ぎる1-
×
└
ななしのアーサー王
No.92287470
通報
まあ、盗賊が扇に5cまでに物理デバフを蒔きまくれば
富豪が全体防御オンリーでもいける
闇堕型バンに異界型島麒麟、この2枚は大概持っているでしょ
それにc2物理デバフを2枚使えば楽勝で1万いける
そうなれば4c魔法防御、5c両面>物理(6c本体残りの場合は全体が物理)
クロネコはそんなに防御力が硬くないので傭兵だけでも〆から
富豪から帝国ブラックに歌姫からの支援+傭兵の物理全体でいけると思うのだが
最悪、本体だけに出来ればいいからね0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92287470
通報
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92288290
通報
地味に挑発撃つ方がカードの敷居高いからなぁ。
諦めて物理防御に注力したほうがいいとおもう。当然両面いけるなら両面で。
あとは3c氷は出せるといいかも?0
3c魔法防御 4c5cフル物理防御+(盗賊さん)扇子に物理妨害 で5c切り抜けるのはあかんのんやろーか………?(提案
返信数 (2)
0
クリアできないこと多い分出来た時の協力感と達成感すごいw
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92299453
通報
みんなが噛み合わないと倒せないからな
噛み合うと簡単なんだけど
噛み合わないとクリアできないね
まあ当たり前なんだけど0
4C尻尾に物理ぶっ放す傭兵をなんとかして下さい。超級全然回れない。
返信数 (2)
1
盗賊の攻撃カード、何枚積むのがいいんだろ。カラフルでもいいから4~5枚?
返信数 (2)
0
特級に炎夏型アーサーを名声リーダーで連れてったら解散とかキックされるんだけど地雷なのか?
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92285744
通報
超級技ーサー名声で周ってるよ。5cにコネ可憐魔王ウーサー辺りがわりとでてくるから便利だよね。0
歌姫くん!防御バフカード積もう!富豪が頼りないと思ったらぶっぱターン遅らせてでも生き延びたほうがいいぞ!
返信数 (6)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92284688
通報
防御カード、妨害カード一通り持ってる歌姫だけど正直3cは出来るだけ入れたくない
初手は出来れば2枚出しして6cのバフ引き戻し目指したいし
4cも1c添えれないなら出来れば出したくない
5cは3cバフ撒きたいから2c回復しか撒けないし、そもそもバフデバフは盗賊富豪の仕事でしょう…3-
×
└
ななしのアーサー王
No.92285115
通報
全体攻撃にはデバフは通らないし富豪も挑発でバフをしにくい場面もあるので・・・
ウアサハなどチェインしやすいカードも多いですし死んだら他職が悪いではなく工夫する必要もあるかと思います。5
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92285115
通報
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92285314
通報
引き戻しこそいらんとおもうけど…1
言いたいことは分かるけど回復しつつチェインとバフするためには3c防御バフ付き回復が入らないことが多いのよ
それでも入れろって事ならバフ足りなくて倒せないとかチェイン出来ない事故多発デッキになってしまうけどもかまいませんか?
それでも入れろって事ならバフ足りなくて倒せないとかチェイン出来ない事故多発デッキになってしまうけどもかまいませんか?
0
あ、上に書くの忘れてたけど俺も引き戻しは別に要らないと思う
2
3cの2万のへこみと、5cの挑発準備+攻バフがあるのでコスト的に防御は無理だね
富豪と盗賊で対処してください
富豪と盗賊で対処してください
0
5c挑発しなくてもバフデバフで耐えれますよね?
返信数 (3)
0
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない