新春型クロネコ
(670コメント)タグ一覧
>最終更新日時:
新春型クロネコに戻る
コメント(670)
コメント
-
うーん、どうにも6cぶっぱのダメが足りない
5c猫ペリ2c光→6c夏盗賊コンスじゃ倒しきれなかったんだがコレどうすれば良いのかな?
4cクルミン引ければ迷わないんだけど運次第だし...返信数 (14)0
光2cじゃなくて夏下技ーサー積んで行ってるよ。歌姫がコネか可憐傭兵出してくれる可能性がわりとあるし。あとは感謝型傭兵とレヴァorサカグレの組み合わせ。
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92195495
通報
なるほどなー
ありがとう、そっちは考えてなかったわ
3c多くてデッキ詰まりそうですね?0
レヴァ猫ンス以外の攻撃カードは全部2cでバフが感謝猫ペリクルミン、あと1c刺して周ってるけど初手にブッパパーツ揃う事故だけ起きなければ平気。
0
夏ベイリンと夏技ーサー積んでる。
技ーサーのほうはコーネリア可憐が火だから結構使える。
でも,たとえ5cローエン+2c光でも,歌姫が傭兵か盗賊にしっかりバフしてくれれば攻略できると思うけどなぁ。
富豪の帝国ブラックもあるし。
技ーサーのほうはコーネリア可憐が火だから結構使える。
でも,たとえ5cローエン+2c光でも,歌姫が傭兵か盗賊にしっかりバフしてくれれば攻略できると思うけどなぁ。
富豪の帝国ブラックもあるし。
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92195662
通報
富豪からブラック全く飛んでこなかったよ...
歌姫のバフ5cのコーネだけだったかも?(初日これで行けたから行けるだろーとかぬるい考えしてて歌姫まできちんと見てなかった)0
正直7cぶっぱの方がいいと思うよ。猫ペリローエンから感謝夏盗賊猫コンスに盗賊からエル出れば倒せるし
盗賊には扇にデバフしてもらって5cを抜けることを重視して欲しいくらい
盗賊には扇にデバフしてもらって5cを抜けることを重視して欲しいくらい
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92195764
通報
猫ローエンなら歌姫のバフ無しでも倒しきれる?それならそっちなんだけど
大体野良って6c〆る気満々な人としか会わない気がする(〆れるとは言っていない)
0
コーネシグか可憐貰えたら盗賊要らなかったような…
0
何でだろうな
何 故 か
5c猫ペリ2c→夏盗賊獣コンスで〆れなかったんや
(ちゃんと見てなかったがシグがなかった?)
何 故 か
5c猫ペリ2c→夏盗賊獣コンスで〆れなかったんや
(ちゃんと見てなかったがシグがなかった?)
0
俺は猫ローエンから猫コンス夏盗賊感謝の話してるからな
6c〆は知らん
6c〆は知らん
0
7cぶっぱのつもりで行ったら6cぶっぱだらけだったわ
5cに猫ペリか3cバフ+ベイリンか技ーサーから夏盗賊猫コンにしてやってるけど、大体盗賊からバフ乗ったエルが出て来るし6cで終わってしまう
5cに猫ペリか3cバフ+ベイリンか技ーサーから夏盗賊猫コンにしてやってるけど、大体盗賊からバフ乗ったエルが出て来るし6cで終わってしまう
0
盗賊が5c全体で殴るのよく見かけるんだけど、なんか利点あるんですか?
尻尾壊れて扇残って死ぬんですけど、扇壊れてれば耐えれるんですかね?
尻尾壊れて扇残って死ぬんですけど、扇壊れてれば耐えれるんですかね?
0
超級しか書いてないけど、特級でも奇数物理、偶数魔法で殴らないと全滅するから、特級の方にも書いて欲しいです
野良だからなのか、特級だからと舐めてるのか知らないけど、尻尾攻撃しない人が多すぎる・・・
野良だからなのか、特級だからと舐めてるのか知らないけど、尻尾攻撃しない人が多すぎる・・・
返信数 (3)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92195086
通報
特級の場合、敵味方共にバフデバフ無しで11k×3だったから、物防バフがあれば被っても突破は可能なレベル
魔傭兵でも良いし、傭兵が殴らなければ盗賊が殴れば何とかなるかな0-
×
└
ななしのアーサー王
No.92195241
通報
知っているか?
特級は傭兵盗賊の役割が分かってないヤツ多いのようで、よく4cにしっぽを立てられて5cで全滅よくあるんやで?ちなみに物理兵のときの盗賊が一番やらかす by歌姫1
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92195241
通報
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92195367
通報
自分歌姫でさっき特級三回やってきましたが、
たまに誰もシッポ叩けないことがありまして…。
保険として入れていた光の物理でシッポ立てを防いでました。
最も普通の歌姫が攻撃参加などあってはならないような気がしますが…。
一枚だけ組み込んだ攻撃カードがたまに活躍するという。0
4cロシアンになりやすいからって3cは物理防御張らないときついよ
さっき3cに扇にパンジーうったけど富豪が魔法防御張って攻撃が全部富豪に当たって31000ダメ位だった
さっき3cに扇にパンジーうったけど富豪が魔法防御張って攻撃が全部富豪に当たって31000ダメ位だった
0
全体デバフも尻尾への攻撃とみなされるんかな?
返信数 (2)
0
これって傭兵と盗賊が仏魔交互にしっぽ殴って5c耐えて傭兵が物理でブッパして倒しきるだけじゃないの?
返信数 (7)
0
多分洋平がバフバフしてんだろう
0
あぁ、交互にも殴れないひとが多いからそもそも勝てないって言いたいのかな
0
ぶっばする=前のターンにバフバフしないと、
って感じの人が時々いる感じなのかな
って感じの人が時々いる感じなのかな
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92195484
通報
それしたいなら6c盗賊が尻尾ニギニギして傭兵がバフって7cブッパでいい気もするんだけどね
どうしてもバフバフしたいなら攻撃兼バフカードが普通に使えるんだから活用したらいいのになんで死にたがるんだろうってずっと思ってる1
富豪は5C何するのが1番いいんですかね、挑発?うまくいく気しないけど
返信数 (6)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92194365
通報
3cイヴ+ハッカ
4c感謝+スリング
5cエヴェイン+モドレで5c沈んだ(´・ω・`)
傭兵が猫ペリ+感謝で殴ってくれなかったからだと思ってるんだけど…超級まだ全然回ってないから殴ってたら耐えれたかどうかも分からん…0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.92194456
通報
3cに闇リンorダカーポ
4cガウェインコルグリなど魔防
5cはウーサーモドレ+2c防
or4c挑発+リタなど(なくても良い)
で楽勝よ0-
×
└
ななしのアーサー王
No.92194478
通報
ちなみに傭兵と盗賊が殴らない場合は絶対にかてないのでその時はなにしても無駄0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92194478
通報
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92194576
通報
おぉ、ありがとう(´¬`)
殴って貰えれば5cはなんとかなりそうだけどどうも4cが怖いねこれ==;0
3cイヴかランタン
4c魔防2枚
5c新春モドレorフェイ+物防
6c新春モドレorフェイ+帝国ブラック
4c魔防2枚
5c新春モドレorフェイ+物防
6c新春モドレorフェイ+帝国ブラック
0
3c挑発と2c防御はればいい
0
さぁ、今日も床ペロしに行くゾ。ちなわい富豪
1
3〜5cは尻尾に物魔交互にダメージ入りさえすれば全体攻撃してもokですか?扇に触ると死ぬみたいな話どこかで見たんですが勘違いかな…
返信数 (3)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92153734
通報
個人的な意見です。
4cに全体魔法で攻撃している方がいましたが、勝てました。
全体攻撃は大丈夫ですが、例えば4cに全体物理を行い、尻尾に物理攻撃を受けたと判断されてしまった場合、クロネコさんの弱体化は失敗し負けが確定します。
3c5cに全体魔法はやめた方が良い。
4cに全体物理はやめた方が良い。
と思いました。2 -
×
└
ななしのアーサー王
No.92155622
通報
物理のターンに魔法全体とか魔法のターンに物理全体とかしなきゃ大丈夫
扇は盗賊がデバフ付き攻撃入れてることもあるよ、まさか尻尾に撃つつもりかって焦るけどね1 -
×
└
ななしのアーサー王
No.92178625
通報
よく分かりました、ありがとうございます!0
枝に攻略?注意点?をまとめてみました。
おかしな点などありましたらお教えください。
条件はHP27k以上です。
おかしな点などありましたらお教えください。
条件はHP27k以上です。
返信数 (28)
10
デバフは扇へ。
本体、尻尾へのデバフは効果がありません。
攻撃パターンは以下です。
3c単体物理攻撃x3
4c単体魔法攻撃x3
5c全体魔法+単体物理
4cロシアンになりがちです。
臨機応変にご対応をお願い致します。
本体、尻尾へのデバフは効果がありません。
攻撃パターンは以下です。
3c単体物理攻撃x3
4c単体魔法攻撃x3
5c全体魔法+単体物理
4cロシアンになりがちです。
臨機応変にご対応をお願い致します。
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92144631
通報
富豪向けの文があんまり間違ってないから気にしてなかったけど5c全体魔法+全体物理+単体物理×3だよねこれ1
申し訳ありません。
その通りです。
大事なところが抜けていました。
ご指摘ありがとうございます。
(訂正したい。。。)
その通りです。
大事なところが抜けていました。
ご指摘ありがとうございます。
(訂正したい。。。)
0
傭兵さん
3c5cは必ず尻尾へ物理攻撃を。
4c盗賊さんが魔法攻撃していないようでしたら尻尾へ魔法攻撃を。
6cぶっぱが理想です。
尻尾はダメージ1でも与えることができればクロネコさんを弱体化できます。
3c5cに物理攻撃。これ絶対。
後は6cに光でぶっぱです。
3c5cは必ず尻尾へ物理攻撃を。
4c盗賊さんが魔法攻撃していないようでしたら尻尾へ魔法攻撃を。
6cぶっぱが理想です。
尻尾はダメージ1でも与えることができればクロネコさんを弱体化できます。
3c5cに物理攻撃。これ絶対。
後は6cに光でぶっぱです。
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92155514
通報
4c盗賊が攻撃してなかったら魔法をとか仏間混合勧めてるつもり?
それって何て洋平?1
ご指摘ありがとうございます。
確かに。。欲張りすぎたかもしれません。
尻尾に的確な種類(物理、魔法)のダメージを与えることさえできれば、クロネコさんを弱体化していくことができ、
5cを乗り切ることができるメンバーであれば、それ以降も尻尾への攻撃を誤らない限り負けることがない。
といった印象があり上記の内容となりました。
(物魔混合の傭兵さんのフォローに助けられたこともあり。。)
確かに。。欲張りすぎたかもしれません。
尻尾に的確な種類(物理、魔法)のダメージを与えることさえできれば、クロネコさんを弱体化していくことができ、
5cを乗り切ることができるメンバーであれば、それ以降も尻尾への攻撃を誤らない限り負けることがない。
といった印象があり上記の内容となりました。
(物魔混合の傭兵さんのフォローに助けられたこともあり。。)
0
まぁ、4cに魔法攻撃してくれない子のために月エタフレをこっそり忍ばせている私が通りますよ
2
富豪さん
5cに物理16k魔法16kのダメージの全体攻撃があります。
このダメージを減らすことができるのは防御バフのみです。
5cは物理、魔法防御のバフ値の合計が最低でも5k以上+挑発が必要です。
盗賊さんの扇へのデバフ次第では挑発は不要です。
3c4cも盗賊さんのデバフ次第ではロシアンになりますので防御バフぬかりなくお願い致します。
6cに帝国ブラック+光チェイン
で終われたらいいなぁ。
5cに物理16k魔法16kのダメージの全体攻撃があります。
このダメージを減らすことができるのは防御バフのみです。
5cは物理、魔法防御のバフ値の合計が最低でも5k以上+挑発が必要です。
盗賊さんの扇へのデバフ次第では挑発は不要です。
3c4cも盗賊さんのデバフ次第ではロシアンになりますので防御バフぬかりなくお願い致します。
6cに帝国ブラック+光チェイン
で終われたらいいなぁ。
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92143947
通報
5cに両バフ5kは5cに挑発すること考えたらあんまり現実的じゃない気がする。
5cは盗賊の物理デバフ前提で物理バフ重視ってことじゃあかんのかね。1
合計5kだから4cにコルグリ+ガウェインとか出せればそれだけで満たせるし4cもロシアンほぼなくなるよ
4cの手が弱いと5cに4c挑発投げにくくなるけど(それでもリタ出せれば両面合わせて1500バフになる)
4cの手が弱いと5cに4c挑発投げにくくなるけど(それでもリタ出せれば両面合わせて1500バフになる)
1
ごめんコルグリガウェインじゃ足りないわ、コルグリ感謝富豪(3チェ)はいるか
1
ああごめん合計5kね。まあそれでも扇からの攻撃が物理なことを考えると魔防は捨てて物防に絞った方がいいと思うけどなあ。
1
(コルグリの数値をスリングと混同してたからやっぱり5k足りてた)
4cに盗賊が尻尾殴らなきゃいけないから4cがかなり危険だと思うんだよね、だから盗賊に物理デバフ投げてもらって富豪は魔防寄りの方が良いと思ってる
ただ物防出せないと3cもロシアンあり得るのが困った話なんだよな…
4cに盗賊が尻尾殴らなきゃいけないから4cがかなり危険だと思うんだよね、だから盗賊に物理デバフ投げてもらって富豪は魔防寄りの方が良いと思ってる
ただ物防出せないと3cもロシアンあり得るのが困った話なんだよな…
1
6cぶっぱで行けますか?
盗賊さんが5cにデバフを入れてくれるから、6c準備7cぶっぱの方が「安定」はしそうな気がしますが。
んでもって富豪は物理バフに絞ったほうが良いかと。
確かに4cロシアンになってしまいますが、ロシアンなんて今更・・・(´・ω・`)
盗賊さんが5cにデバフを入れてくれるから、6c準備7cぶっぱの方が「安定」はしそうな気がしますが。
んでもって富豪は物理バフに絞ったほうが良いかと。
確かに4cロシアンになってしまいますが、ロシアンなんて今更・・・(´・ω・`)
3
うーん、防御力の効果の実際の値の話からせなあかんのかね。5cは扇から物理×3と本体から物理、魔法がそれぞれ1回ずつ来る。さて、ここで同じ値の物防と魔防があって、それぞれが計算にはいる回数は物防が4回、魔防は1回。もういいな。
1
5c挑発前提で考えてるから富豪が耐えられる以上の物理バフデバフはいらないだろって話なので…
ただ考え直してみたら6c火力不足のケースが多いし挑発捨てて物理バフ撒きまくって盗賊ちゃんにバフ積んでもらう余裕を与える方が良いのかもしれない
ただ考え直してみたら6c火力不足のケースが多いし挑発捨てて物理バフ撒きまくって盗賊ちゃんにバフ積んでもらう余裕を与える方が良いのかもしれない
1
というか4cでのロシアンを回避しようと思ったらある程度魔防バフ積むしかないんじゃないのかなって話ですねはい
1
とりあえず何が言いたいかというと、5cの防御するなら物理優先がいい。それだけ。
1
4cのロシアンって言っても3発中2発までなら耐えられるとから4cそれほど警戒しなくていいと思う。
2
枝主です。
沢山のご意見ありがとうございます。
どのご意見がベストなのかは正直私には判断しかねます。(過去のご意見をまとめることしか。。)
ただ、富豪さんの参考にはなるなぁと思いました。ありがとうございます。
沢山のご意見ありがとうございます。
どのご意見がベストなのかは正直私には判断しかねます。(過去のご意見をまとめることしか。。)
ただ、富豪さんの参考にはなるなぁと思いました。ありがとうございます。
0
論点はずれますが個人的には、
クロネコさんを5cで倒すことは不可能だと思っています。
5cを乗り越えるにはHPが27kあったとしても、
防御バフの合計は5k以上必要で、
扇への物理デバフ次第では挑発も必要になる。
少なくとも上記の役割をこなすことが今回の富豪さんのお仕事なのかな?とまとめていて思いました。
クロネコさんを5cで倒すことは不可能だと思っています。
5cを乗り越えるにはHPが27kあったとしても、
防御バフの合計は5k以上必要で、
扇への物理デバフ次第では挑発も必要になる。
少なくとも上記の役割をこなすことが今回の富豪さんのお仕事なのかな?とまとめていて思いました。
0
5Cで物理が薄いと、挑発で富豪が死ぬかも。
5C挑発するなら65%カットとか物理防御upじゃないと危ない。
5C挑発するなら65%カットとか物理防御upじゃないと危ない。
2
盗賊さん
4cに必ず尻尾へ魔法攻撃を。
しないと負けます。
デバフは扇へ。
本体、尻尾へのデバフは効果がありません。
攻撃パターンは以下です。
3c単体物理攻撃x3
4c単体魔法攻撃x3
5c全体魔法+単体物理
4cロシアンになりがちです。
臨機応変にご対応をお願い致します。
6cに光でぶっぱです。
4cに尻尾へ魔法攻撃。これ絶対。
4cに必ず尻尾へ魔法攻撃を。
しないと負けます。
デバフは扇へ。
本体、尻尾へのデバフは効果がありません。
攻撃パターンは以下です。
3c単体物理攻撃x3
4c単体魔法攻撃x3
5c全体魔法+単体物理
4cロシアンになりがちです。
臨機応変にご対応をお願い致します。
6cに光でぶっぱです。
4cに尻尾へ魔法攻撃。これ絶対。
1
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92156033
通報
ロシアン回避も考えると理想は
3C…3T物理デバフを扇
4C…魔法攻撃を尻尾+魔法デバフを扇
5C…物理デバフを扇+ブッパ準備
これで富豪がちゃんと防御すればロシアンにならずに抜けられる。ただし手札的に安定しない。
4Cロシアン許容してデバフは物理だけに絞った方が3C5Cが安定し、6Cブッパしやすい。1
歌姫さん
いつも回復ありがとうございます。
今回も宜しくお願い致します。
5cに防御バフがあると勝率アップです。(物理、魔法は問いません)
6cにぶっぱ予定ですので、支援と光チェインを。
いつも回復ありがとうございます。
今回も宜しくお願い致します。
5cに防御バフがあると勝率アップです。(物理、魔法は問いません)
6cにぶっぱ予定ですので、支援と光チェインを。
0
以上です。
0
盗賊さん、5cに「本体にデバフ」じゃなくて「扇に物理デバフ」かけてくれたらもっと安定して越えられますよ。
0
これ、魔兵は全体攻撃を魔法にしてバフと1コス以外はシッポ用の物理2cにすれば行けるんじゃ?
返信数 (4)
0
火力のないハイブリ傭兵達が部位すら壊してくれないっていう
0
その構成じゃ1c積んでる余裕ないでしょ
初手物理確実に引くには6枚積まなきゃならんのよ
バフ2枚全体2枚は6cに揃うから、6まで盗賊に尻尾殴ってもらって7cぶっぱで安定クリアはできるだろうけど
初手物理確実に引くには6枚積まなきゃならんのよ
バフ2枚全体2枚は6cに揃うから、6まで盗賊に尻尾殴ってもらって7cぶっぱで安定クリアはできるだろうけど
0
富豪なんだけど、初手事故ってイブ2tスリングエヴェイン3tフェイグリンゴレット6c魔ーサー帝国でかててしまったんだけど…
本題 今回も盗賊のエルワンパンでいけんじゃね?6cに
傭兵に光の仏間で殴ってもらって、その間に盗賊バフでしめ… いや… これは固定向きか…
本題 今回も盗賊のエルワンパンでいけんじゃね?6cに
傭兵に光の仏間で殴ってもらって、その間に盗賊バフでしめ… いや… これは固定向きか…
返信数 (2)
0
歌姫って物理支援だけでも十分?
盗賊用に秋パシ入れといた方がいいかな?
盗賊用に秋パシ入れといた方がいいかな?
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92140365
通報
6cぶっぱなら敵の物理防御下がってるし、傭兵が吹き飛ばしてくれる気がする。
盗賊は納涼ニムエとか回復ついでの支援で良いよ(盗賊感0
傭兵盗賊で順番に撃ってれば7cぶっぱでも行けるの?
6cって耐えますか?
6cぶっぱだとバフとか次第で抜けない時がある…
6cって耐えますか?
6cぶっぱだとバフとか次第で抜けない時がある…
返信数 (2)
0
傭兵と盗賊固定でやってほぼ同じ動きで6cぶっぱしたのに昼の部と夜の部で明らかにダメの通り違ったのはなんだったんだろう…
0
あれ、混乱させたらごめんね。
一人でクエストで盗賊してたんだけど、3c傭兵がバフしたから自分盗賊でエル(光)打ったのね。
4c傭兵が物理で画面右殴って自分は画面左デバフしたのね。
結果、数千ダメージだったんだけど、感電が効いてたのがよかったの? それとも物理魔法関係なく殴っておけば大丈夫なの?
一人でクエストで盗賊してたんだけど、3c傭兵がバフしたから自分盗賊でエル(光)打ったのね。
4c傭兵が物理で画面右殴って自分は画面左デバフしたのね。
結果、数千ダメージだったんだけど、感電が効いてたのがよかったの? それとも物理魔法関係なく殴っておけば大丈夫なの?
返信数 (5)
0
特級はしっぽさえ殴ってたらそこまで痛くないから大丈夫なだけ
超級でそれだと3cで死人でると思う
超級でそれだと3cで死人でると思う
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92140203
通報
あっ、やっぱりそうなんだ…
感電だけでいいor物魔問わずならまた違った可能性が見えたかもしれないけど、大人しく偶数cは盗賊として殴っておきます。
教えて頂きましてありがとうございます‼0
先程から4cに物理を尻尾に撃つ傭兵とよく会うのですが、これって合ってますか?
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92139583
通報
あってないよ0
これ傭兵は6Cに向けて殴りバフしてセイバーorコンス+夏盗賊でいいな。
3c尻尾
4cトールorクルミン(orコピウサ)
5c感謝+サカグレorレヴァ
こんな感じかな。
3c尻尾
4cトールorクルミン(orコピウサ)
5c感謝+サカグレorレヴァ
こんな感じかな。
返信数 (7)
0
え?
0
ごめん。何を勘違いしたのか富豪のコピウサとごっちゃになってた
0
支援もらっとけばコンスだけで落ちるっぺ
コスト重いセイバーいらない
コスト重いセイバーいらない
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92141594
通報
野良で1時間回ったが確クリすらくれなかったぞ。
あと、ぶっぱ用の2枚なんだから道中投げることもないし重いも糞もないと思うよ。0
本体にデバフ効果がききませんのでご注意を~、5c全体攻撃は富豪のバフ分しか軽減されません
返信数 (2)
1
5cの全体ダメージ減らすために挑発をティストにしたら脳筋盗賊だと自殺行為だな…(モドレ乖離はよ)
物理デバフまいてくれるならそれはそれで挑発も要らないんだが、野良の盗賊は信用出来ないから難しい
物理デバフまいてくれるならそれはそれで挑発も要らないんだが、野良の盗賊は信用出来ないから難しい
0
久しぶりの光物理兵か…やっと半獣コンスを使えるのねっ!
0
6cの部位破壊は尻尾が優先なの?さっき尻尾のみ破壊されて死にかけたんだが…
0
盗賊2c物理5枚2c魔法5枚デッキで尻尾なぐって5c〆いけたら一番楽だよね
1
超級単体にとんでくる、攻撃の数値は物魔ともに尻尾からの弱体化かかれば13500ですね。
(35%挑発で26325、30%挑発で28350)
5cは物理の三連に加えて、16000の物魔全体が2回きます。
(35%挑発で26325、30%挑発で28350)
5cは物理の三連に加えて、16000の物魔全体が2回きます。
返信数 (3)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92137580
通報
また、本体へのデバフ効果はほとんどないので注意ですね。(つまり5cの全体攻撃は富豪のバフ分しか軽減されない)
偶数ターンに盗賊が魔法攻撃をするので、扇の魔法デバフがうすくなると思います。なので盗賊は物理デバフと攻撃だけ、富豪は物理バフと挑発。単体魔法ダメージは挑発で受けて物理はバフデバフで耐えるのがいいのかなと思います0-
×
└
ななしのアーサー王
No.92139880
通報
4Cを挑発で乗り切ると5Cの防御が薄くて死にそう。
富豪5Cだけで扇の残りと16000の物魔全体を抑えるのはちと厳しい気が0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92139880
通報
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92140419
通報
うーん、まぁそこは盗賊が扇に3cから3t物理デバフをかけたりして5cの単体物理3連のダメージを押さえるべきだと思うよ、富豪は5cに両面+物理防御で単体物理と全体の両方を上手く押さえないといけないと思う。0
盗賊って偶数に尻尾を殴ればいいんですよね?
0
盗賊はオイフェ赤ずきんソフィあたりが幅広く使えていい気がする
1
6cバフったら死ぬのか?
返信数 (1)
1
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92135391
通報
7cブッパ出来れば楽じゃないかな0
今来産業。
チェイン混み挑発ならルカ、フェイ、納涼姫、魔ーサー(3c)、65%魔ーサーあたりか、リタ+魔王かうまるか4c挑発だと思うけど、コメ見る限りはフェイキツそう?
65%魔ーサー持ってないしモドレ乖離待機した方がよさげ…?
チェイン混み挑発ならルカ、フェイ、納涼姫、魔ーサー(3c)、65%魔ーサーあたりか、リタ+魔王かうまるか4c挑発だと思うけど、コメ見る限りはフェイキツそう?
65%魔ーサー持ってないしモドレ乖離待機した方がよさげ…?
1
5cのネックですかね
左部位の物理攻撃3発と本体からの全体物理・魔法攻撃
富豪としては挑発するだけなら簡単だけど
全体2発は・・・スルーになってします
しっかりパフとデバフが出来れば問題ないから
盗賊が3cで左に物理デバフ、4cコスト2攻撃(右)、物理デバフ(左)
5cに物理デバフしながらパフが一番いいかもね・・・
脳筋してもクリアできなきゃ意味がない
盗賊の動きが安定すれば6cに向けて物理を張っていけばいいんじゃないかな?
物理単独3発、物理全体1発だから・・・
左部位の物理攻撃3発と本体からの全体物理・魔法攻撃
富豪としては挑発するだけなら簡単だけど
全体2発は・・・スルーになってします
しっかりパフとデバフが出来れば問題ないから
盗賊が3cで左に物理デバフ、4cコスト2攻撃(右)、物理デバフ(左)
5cに物理デバフしながらパフが一番いいかもね・・・
脳筋してもクリアできなきゃ意味がない
盗賊の動きが安定すれば6cに向けて物理を張っていけばいいんじゃないかな?
物理単独3発、物理全体1発だから・・・
0
奇数に適当に殴って4cにバフして5c殴って6cはバフとともに殴るで普通にクリア出来てるんだけど攻略はこれでいいの?
5cに尻尾殴ると物理防御が下がるみたいで6cの攻撃がアホみたいに通るから別段苦労しないんだけど
5cに尻尾殴ると物理防御が下がるみたいで6cの攻撃がアホみたいに通るから別段苦労しないんだけど
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92130069
通報
傭兵さんはね
ネックはそこまでどうやってもって行くかだよ
0
超級富豪やってて盗賊が4cデバフなし5c春ウサで笑ったのになぜかそのときだけクリアした…謎だ…
1
3cは4cにむけて魔防はった方がいいと思う。
3cは傭兵が物理で尻尾殴って、盗賊が物理デバフしてくれればそんなダメージ入らないし。
3c童話アーサー チェイン無
4c魔創エレック チェイン有
計4000魔防だったんだけど盗賊に三弾集中して瀕死だった。
3cは傭兵が物理で尻尾殴って、盗賊が物理デバフしてくれればそんなダメージ入らないし。
3c童話アーサー チェイン無
4c魔創エレック チェイン有
計4000魔防だったんだけど盗賊に三弾集中して瀕死だった。
0
4c殴るようにオイフェ赤ずきんソフィ入れてるんだけどあんまりダメージ与えすぎない方がいいんかな
0
今日の感想
富豪が挑発にしろバフ専念にしろ、盗賊が5cに「扇に」物理デバフかけてくれないと誰か死ぬ。
富豪が挑発にしろバフ専念にしろ、盗賊が5cに「扇に」物理デバフかけてくれないと誰か死ぬ。
返信数 (2)
0
盗賊ですが初手物理デバフ、4c尻尾攻撃+魔デバフと動いてるのですが次ターン考慮して物理デバフの方がいいのでしょうか?
あと、傭兵が初手バフ切ったら尻尾に魔攻撃は有りですか?
なかなか尻尾を物理で殴ってくれる傭兵に会えなくて…
あと、傭兵が初手バフ切ったら尻尾に魔攻撃は有りですか?
なかなか尻尾を物理で殴ってくれる傭兵に会えなくて…
返信数 (2)
0
規定ダメ1なら光じゃなくてもいいんだから湯浴み(火氷)でもいいよね。
2
6Cに向けての5Cバフ仕込みだけど、1でもいいから尻尾殴れば大丈夫だからリトグレやレーヴァをデッキに入れると感謝傭兵や赤凛出しつつ殴ってバフれるから結構いいよー。3Cで切っても問題ないし。
返信数 (2)
1
扇子に物理デバフでいいんだよな?
雑談板で本体デバフの人のが多かったけど
雑談板で本体デバフの人のが多かったけど
返信数 (2)
0
富豪なんだけど
3c 物防
4c 魔防
5c 挑発
で合ってる?
3c 物防
4c 魔防
5c 挑発
で合ってる?
返信数 (3)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92127734
通報
合ってます
強いて言うなら5cに3c挑発+全体魔防が理想的。
チェイン繋げられる可能性薄くなるけど0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.92127737
通報
富豪は挑発抜いて物理防御重視でいい気がしてきた。
3Cディードリヒ 4C物理防御(あれば両面 5C物理防御
これで5Cの扇は無視できるぐらい軽減でき、5C突破できた。
…代わりに4Cはロシアンになるが許してくれ0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.92127994
通報
今本体デバフ無効があんまり出回ってないから挑発必須っぽい感じだけど盗賊が扇に物理デバフ集中してくれたらふつうにバフで余裕だと思う。0
とりあえず超級クリアしたけど怪しいなwww
確実に奇数は尻尾に物理、偶数は尻尾に魔法を入れるのを徹底すりゃ7cで全滅はない。
俺は9cまでかかったけど全滅回避できりゃ6cぶっぱで急ぐ必要もない。
傭兵は物魔混合(盗賊が魔来なかった時の事故防止)
富豪は物理バフメインで5c挑発
盗賊は奇数扇子に物理デバフ、本体にはデバフは一切効かないため全体デバフより単体高デバフ値、偶数には魔法で尻尾殴る
歌姫は回復を徹底してりゃ交互に攻撃するからそのターンに物魔合ったバフをかければいいね。
長文失礼した。どちらにしろ意思疎通ができてないとキツイ
確実に奇数は尻尾に物理、偶数は尻尾に魔法を入れるのを徹底すりゃ7cで全滅はない。
俺は9cまでかかったけど全滅回避できりゃ6cぶっぱで急ぐ必要もない。
傭兵は物魔混合(盗賊が魔来なかった時の事故防止)
富豪は物理バフメインで5c挑発
盗賊は奇数扇子に物理デバフ、本体にはデバフは一切効かないため全体デバフより単体高デバフ値、偶数には魔法で尻尾殴る
歌姫は回復を徹底してりゃ交互に攻撃するからそのターンに物魔合ったバフをかければいいね。
長文失礼した。どちらにしろ意思疎通ができてないとキツイ
返信数 (2)
1
盗賊の方、5c本体の物理全体攻撃はデバフでダメージ下がってますか?
先ほど、超級で4c複製型技巧の場切っても全体が16000の
ピッタリな値でした
既出でしたら申し訳ないです
先ほど、超級で4c複製型技巧の場切っても全体が16000の
ピッタリな値でした
既出でしたら申し訳ないです
0
偶然は魔法で良い?三万ダメで床舐めました。
返信数 (3)
1
6cぶっぱが安定なのに、5cにバフ1物理1しない傭兵やデバフせず勝手に5cぶっぱする早漏盗賊多くて困るわ。挑発富豪いても意味ないやん
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92127567
通報
5Cに尾壊すと死ねるのにな。盗賊は5Cデバフ巻きながら自己バフして6Cエルとか打ってくれるのが一番安定する。0
魔法傭兵は地雷
脳筋盗賊も地雷
傭兵と盗賊が規定の尻尾攻撃しても5cの全体が痛すぎる
敵の攻撃が奇数物理、偶数魔法、5cで物理3発に物理、魔法の全体が2発飛んでくるから
盗賊が脳筋だととても痛いし、富豪単体で守れも無茶振り
低コストでなめるでもOKなのでパフマシマシは要らないから・・・
脳筋盗賊も地雷
傭兵と盗賊が規定の尻尾攻撃しても5cの全体が痛すぎる
敵の攻撃が奇数物理、偶数魔法、5cで物理3発に物理、魔法の全体が2発飛んでくるから
盗賊が脳筋だととても痛いし、富豪単体で守れも無茶振り
低コストでなめるでもOKなのでパフマシマシは要らないから・・・
0
物理傭兵は2cすくなすぎてHPが・・・
富豪さんに5c挑発お願いできないものか?
富豪さんに5c挑発お願いできないものか?
返信数 (2)
0
(富豪だけど)教えてくれプロアーサー。あと俺は何回(挑発して)床ペロすればいい?他の(脳筋)アーサーは何も答えてくれない……。教えてくれプロアーサー!
返信数 (8)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92127337
通報
盗賊次第だよね・・・
デバフ張らないととても無理だし
4c攻撃はダメージ1でもいいから
3cから3T デバフ打たないのは・・・危険かな0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.92127367
通報
あれが、また繰り返されるというのか…!?0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92127368
通報
TRANS-AM使えば勝てるよ
ほらスピード上がって防御下がるから、早く決着つくじゃん?0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.92127486
通報
ここには、魔法傭兵と、脳筋盗賊と、俺がいる!0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92127488
通報
5C挑発で充分でないか?下手に4C6Cとかに挑発してると歌姫大変だし床なめるぞ。まぁ、6C殲滅前提だがな。0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92127586
通報
マジレスすると4人の内の誰かが地雷の行動をすると死ぬ模様
どうしても勝ちたかったら固定行った方がよろしいかと0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.92128444
通報
枝主ですがこれだけネタ知ってる人がいて感激です。
ちなみに最初に物理でなくて65%挑発して死んでるだけです。
昨日(今日)の時点で(床ペロ)99822回……後で回数を聞かせてくれ0-
×
└
ななしのアーサー王
No.92129117
通報
何!?
1回多いぞ!!
という、Fifの裏シナリオを思い出した。0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92129117
通報
5cまで物理デバフを扇にかけ続けてくれる盗賊と当たったんだけど、そしたら5cの扇からの攻撃は1ダメになって挑発なしでも余裕で耐えられた
4cか5cに物理デバフ一枚添えて出してくれると嬉しいな…
4cか5cに物理デバフ一枚添えて出してくれると嬉しいな…
返信数 (2)
2
挑発のみとか回復きついからやめて
単体とか想定してないよ…
単体とか想定してないよ…
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92127409
通報
リジェネで普通に10kは回復するで余裕なんだが…1
これ調子こいてぶっぱ前にシッポ壊すとダイレクトなダメくるな。
0
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない