歌姫キャラクター評価ランキング3

(0コメント)  
最終更新日時:
歌姫キャラクターの評価ランキングです。
歌姫キャラクター評価ランキング2が上限に達しましたので新設しました(2015/10/18辺りの追加カードより切り替え)
※現状MRのみ
※投票には、Gamerchへのログインが必要です。
選択:
  • 要ログイン: 投票
  • 並び替え:
  • 総投票数:
    110
  • 表示切り替え:

  • 10 持ってない歌姫はまず交換してでもほしい
  • 10 1cリジェネシリーズの1枚。メダル産の物と比べて僅かではあるが全体的に高性能。光属性という点で他と差別化したい。
  • 10 同じガチャ産1cの鏡音リンと比較すると回復量は同値だがHPがやや低い代わりに回復量が高くなっている。さらにチェインを繋ぎやすい光属性のため、あらゆる場面で活躍が期待できる非常に強力なカード。

コメント(3)»

  • 10 クリティカルに物魔は関係なく、クリティカル率は100%まで引き上げてこそ真価を発揮する為このカードの出番は非常に多い。ファル・感謝傭非所持の傭兵へのアシストや、自身がまどか非所持の場合の唯一の代用にもなる。回復バフが付いているので、初手で来ても腐らないのも大きな利点。
  • 10 クリティカルゲーに持ち込み更に回復も上げてくれる 持ってない人は交換しような
  • 10 クリ上昇と同時に回復バフも付いて2c、ステも優秀なので使いやすい。秋パシか可憐傭兵持ってる人なら是非とも入れて置きたいカード。

コメント(4)»

  • 10 魔法支援をする歌姫には必須レベルの1枚。ついでに可愛い。
  • 10 魔法支援するなら必須
  • 10 魔法傭兵がどんどん充実していく中で、価値が上がってきているカード。秋パシシグの必須感には及んでいないが、更にこれを出せると安定度が違う。

コメント(3)»

  • 10 リジェネ2cはかなり優秀
  • 9 小回りの利く軽さにリジェネ内蔵という扱いやすさがウリ。他のリジェネとは干渉してしまうが、手札周り次第ではリジェネが中々引けない事もあるので、そこを埋め合わせるには最適なカード。
  • 10 乖離トールの氷版。2c全体回復だけではなく全体リジェネ付いてるので次のターン体制整えるのに大いに活躍する。弱点属性ボス以外でもデッキに入れる価値十分ある。

コメント(3)»

  • 10 タンクにもなるしかなり優秀
  • 9 リオネスから続く2c全体回復+回復バフシリーズ 2c全体回復というだけでも採用の価値があるのに、回復バフ付となれば弱いはずがない。
  • 10 ニムエ互換。弱い理由がない強カード。

コメント(3)»

  • 9 歌姫メインなら持っておきたい物理バフカードの代表格ですね。感謝傭兵とのコンビネーションがいいですね。
  • 10 感謝傭兵に闇が入ってる時点でこのカードはぶっ壊れ
  • 10 歌姫必須カードの1つ。条件達成時の性能は破格で、可憐傭兵に匹敵するバフを与える。逆に条件未達だとソフィ程度のバフ値しかないが、闇属性は感謝傭兵等の存在から比較的チェインし易い属性で、相手が誰であっても達成する機会は多い。

コメント(3)»

  • 10 これ一枚あれば、コスト封印系以外の状態異常なら十分対応可能になると思います。歌姫メインなら、優先して手に入れたいですね。
  • 10 感謝型アーサーの4体にハズレは無い。回復量が低いように見えるが、回復アップ+チェインで簡単に回復量を増大出来る。
  • 10 回復量が低いだなんてとんでもない。回復バフで底上げしてやれば、チェイン威力アップの効果はどんどん高まっていく。戦闘後半にはこれ1枚で2万前後回復できる場面も。

コメント(13)»

  • 10 使い勝手はかなり優秀
  • 9 支援と同時に出すと全体回復になるが、感覚的には「単体回復を全員に撒く」というと、強さが分かりやすいだろうか。元は3cの単体回復である為回復量は圧巻である。更に1c+2c回復バフが初手で引けなかった際にこのカードは強力な選択肢となる。非常に扱いやすく小回りの効くカードであるだろう。
  • 9 通常は重い単体回復だが、3T回復バフが付いており、加えて条件を満たせば5c並みの全体高回復カードになる変幻自在な1枚。見た目ほど扱いが難しく無く、単体回復として使っても腐らず1cリジェネと組み合わせれば並みの2c全体2枚より回復出来るパワーがウリ。

コメント(4)»

  • 10 物理支援のするなら必要
  • 9 軽さとバフ値の高さから、物理支援歌姫は所持していることが前提になっているほどの優秀な1枚。最近は同コスト亜種が増えて来た事もあり僅かに向かい風だが、基本性能で圧倒している為今後も需要には恵まれている事だろう。
  • 9 可憐傭兵ほどの強力さはないが、かわりに低コストでたったの2。 敵の攻撃が苛烈になる一方の昨今では、コストが低いというのはアドバンテージになりうる。ただし、魔法剣が優勢になる敵においては採用の余地は0

コメント(5)»

  • 6 2コス回復、回復力アップ。光相手に枠が余ったら、取り敢えず入れて大丈夫だとおもいます。
  • 10 HP低いけど回復量高いのでカード揃ってる人向け
  • 9 2c全体+回復バフシリーズの闇。闇は2c全体回復に乏しく、他の属性と比べて価値は高め。
  • 10 初の闇2コス全体回復のMRである。ステも並以上であり回復バフも付いてくるので光相手以外でも問題なく運用出来て有難い存在。

コメント(5)»

  • 9 最近はMMRの充実で基礎ステータスの回復力が高くなるので他の2コスバフよりも高いバフ値が期待できます。
  • 9 物理で3枚バフを求めることが多いから実は優秀 帰化ニムエ等の回復バフ系の数値は2340で回復量*0.4も悪くない 1cリジェネや特異シグのバフも乗るから可憐春ガウェとセットでKEI・コーネ・パーシの中で属性ごとに使って行けるね
  • 8 コーネリアを上回るには7000強の回復力が必要。一見高いハードルに見えるが、1cリジェネや回復バフ付回復などを多少意識して回していれば8000超えする事も珍しくはなく、相手の攻略方法に左右されはするが弱いカードではない。

コメント(4)»

  • 9 2c全体回復、チェインしやすい光属性にチェイン強化が付いた高性能カード、闇属性相手なら非常に頼もしい存在になるが、HPがやや低めなので注意。
  • 8 無課金にとって貴重な2c全体回復要員。回復だけではなくチェイン威力アップが付いてあるので闇ボス相手には非常に助かる。例え闇ボス以外でも2c全体回復要員として困ることはないが、贅沢に言ってしまえばHPがもうちょっと欲しかったところ。
  • 8 特筆すべき点がない普通の2c全体回復だが、光属性は2c全体が少ない中でこのカードは入手難易度が低い。

コメント(4)»

  • 10 防御バフ+回復 他職のカバーできる
  • 7 効果自体は決して弱くないのだが、水属性の敵で物理防御を求められる機会が今まで少なく、その上風の3c全体はライバルが極めて多い事もあってあまり日の目をみない不遇なカード。
  • 7 エリーゼの物理防御バフ版。エリーゼ同様に物理攻撃してくる相手の保険になる、が回復量が低いので事前に回復バフ盛っておくかチェインに合わせるかする必要がある。

コメント(3)»

  • 7 チェイン達成時の性能は3cとしては破格の性能で、単体バフとして考えてもその継続ターンを考えればコスト相応の性能。早い段階から規定達成を求めてくる敵に対してはやや扱い辛いので、その場合は2c単体バフ等に出番を譲る事になる。
  • 9 3T継続は持ってるとすごい便利
  • 8 3チェインすると元のバフ値は8600程度まで上がる。継続ターンが長い事と魔法傭兵への支援と同時に盗賊への支援が可能なのが強み。かなり使い所が限定的ではあるが中々優秀なカード。

コメント(4)»

  • 9 封印&バフで名声枠としても使える
  • 8 封印解除付きコーネリア。全体封印解除のカードの中では非常に軽く、バフも兼ねるので極めて使いやすい。封印解除が必要となる相手にはぜひ。
  • 7 魔創型アーサーの物理版。ただこっちは毒解除ではなくて封印解除。2T、7500弱で悪くない性能なので物理傭兵のサポートになおかつ封印使ってくる相手に強い。ただ物理バフの共通の悩みである魔法傭兵の存在があることも忘れずに。

コメント(3)»

  • 3 バフ値自体は高いのだが、富豪が攻撃する事が殆どなくなった現状、全体バフ自体が強い逆風を受けている上にコストが決して軽くないこのカードの扱いは難しい。コーネリアや可憐傭兵入手までの繋ぎとしてくらいしか使い道は無い。
  • 3 今更劣化アーチャー。今更全体物理強化。需要がない。
  • 6 現状コストとバフ値があってなくて使い辛い
  • 5 劣化闇版アーチャー、現環境では物理バフは単体で間に合う上に、アーチャー・コーネリアなどの強力なライバルがいる為採用するのは非常に厳しい。
  • 4 富豪は基本防御バフとドロー撒くのが仕事な為物理バフが恩恵得られるのは物理傭兵1人なのでコストに見合わない。1人だけなら乖離ソフィやコーネリアで事足り、持ってる人はほぼ上位互換であるアーチャーがいる。2600超えとやや高めのHPだけが唯一の救い。

コメント(5)»

  • 1 回復効果無しで3cは厳しい。最大HPのインフレが進む中、火力も上げずHP回復が殆ど期待できず、チェイン達成でも大してHPが増えないとまるで時代から逆行したかのようなカードパワーの低さが難点。2cだったとしても現行では厳しいと言わざるを得ない。せめて3c並みの回復がついていれば…。
  • 5 セドラで暫く運用してみましたが 初手に切れなければ後半まで出せるタイミングが無く 更に初手はチェインが成立しない場合もあり使い辛い印象 (セドラみたいな相手にこそ活用したいカードな筈なのに) 現状の歌姫のデッキとボスの性質を考えるなら 「2c+回復(回復バフ効果を受ける等)」は無
  • 5 1・2cという低コスト中心の現歌姫デッキ環境にも相反する性能 歌姫3cカードは大半のものが高回復力に付加価値があるものが多い中 コストに見合ったリカバリが出来ず初手以降の切り処が難しいのもマイナス点 今後のボスギミック次第ではあるが現状での使い処は殆ど無い

コメント(3)»
コメント(0)

コメント

この掲示板は閲覧のみ可能です。

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能 sage機能の有効・無効の切り替えは、が必要です

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧
サイト内ランキング
1 雑談 掲示板
2 愚痴 掲示板
3 デッキ相談所
4 乖離性MA リセマラ
5 質問 掲示板
6 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板
7 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板
8 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板
9 固定PT募集板
10 リセマラ・UR交換相談所

サイトメニュー

※編集者が不足しています。お気軽にご参加ください。(スマホでも「PC版ページ」から編集可能)
スマホ ジャンプメニュー

攻略ページ


4人アーサーイベント
期間7/31~9/30 12:59

七聖王シリーズ
期間7/22~8/11 13:59

復刻イベント
期間7/31~9/30 12:59
期間7/22~8/11 13:59
※リンク先は前回登場時のもの

錬金クエスト
期間7/31~8/14 13:59
※ハイスコアランキングはありません。

氷属性ボスラッシュ(復刻)
期間7/22~8/11 13:59

復刻2D(炎夏グループ)
期間7/31~8/11 13:59

曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
→ 復刻後の攻略情報はこちら (14コメ)

掲示板

交流掲示板



協力プレイ募集掲示板

初心者情報

【アーサー別立ち回り解説】
傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)
盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)


※情報が非常に古く、役に立ちにくいページには打ち消し線を付けています。

カード検索

過去の評価ランキング
【レアリティ別】
傭兵 (5コメ) 富豪 (12コメ) 盗賊 (6コメ) 歌姫 (12コメ) その他 (5コメ)
属性別 スキル別
【騎士カード以外】

錬金クエスト
召喚騎士カード 錬金スキルカード

ガチャ

スキル検索

素材情報

クエスト攻略

常設イベント

イベント

ストーリー・クエスト

メインストーリー サブストーリー
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)

交換所

交換所 イベント交換所

その他

Wikiメンバー

テンプレ系
ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 0
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動