歌姫キャラクター評価ランキング3
(0コメント)
歌姫キャラクターの評価ランキングです。
※歌姫キャラクター評価ランキング2が上限に達しましたので新設しました(2015/10/18辺りの追加カードより切り替え)
※現状MRのみ
※投票には、Gamerchへのログインが必要です。
※歌姫キャラクター評価ランキング2が上限に達しましたので新設しました(2015/10/18辺りの追加カードより切り替え)
※現状MRのみ
※投票には、Gamerchへのログインが必要です。
選択:
- 要ログイン: 投票
- 並び替え:
-
総投票数:
110 票
- 表示切り替え:
- Bad
- Medium
- Good
- 10 持ってない歌姫はまず交換してでもほしい
- 10 1cリジェネシリーズの1枚。メダル産の物と比べて僅かではあるが全体的に高性能。光属性という点で他と差別化したい。
- 10 同じガチャ産1cの鏡音リンと比較すると回復量は同値だがHPがやや低い代わりに回復量が高くなっている。さらにチェインを繋ぎやすい光属性のため、あらゆる場面で活躍が期待できる非常に強力なカード。
- 10 使い勝手はかなり優秀
- 9 支援と同時に出すと全体回復になるが、感覚的には「単体回復を全員に撒く」というと、強さが分かりやすいだろうか。元は3cの単体回復である為回復量は圧巻である。更に1c+2c回復バフが初手で引けなかった際にこのカードは強力な選択肢となる。非常に扱いやすく小回りの効くカードであるだろう。
- 9 通常は重い単体回復だが、3T回復バフが付いており、加えて条件を満たせば5c並みの全体高回復カードになる変幻自在な1枚。見た目ほど扱いが難しく無く、単体回復として使っても腐らず1cリジェネと組み合わせれば並みの2c全体2枚より回復出来るパワーがウリ。
- 9 最近はMMRの充実で基礎ステータスの回復力が高くなるので他の2コスバフよりも高いバフ値が期待できます。
- 9 物理で3枚バフを求めることが多いから実は優秀 帰化ニムエ等の回復バフ系の数値は2340で回復量*0.4も悪くない 1cリジェネや特異シグのバフも乗るから可憐春ガウェとセットでKEI・コーネ・パーシの中で属性ごとに使って行けるね
- 8 コーネリアを上回るには7000強の回復力が必要。一見高いハードルに見えるが、1cリジェネや回復バフ付回復などを多少意識して回していれば8000超えする事も珍しくはなく、相手の攻略方法に左右されはするが弱いカードではない。
- 3 バフ値自体は高いのだが、富豪が攻撃する事が殆どなくなった現状、全体バフ自体が強い逆風を受けている上にコストが決して軽くないこのカードの扱いは難しい。コーネリアや可憐傭兵入手までの繋ぎとしてくらいしか使い道は無い。
- 3 今更劣化アーチャー。今更全体物理強化。需要がない。
- 6 現状コストとバフ値があってなくて使い辛い
- 5 劣化闇版アーチャー、現環境では物理バフは単体で間に合う上に、アーチャー・コーネリアなどの強力なライバルがいる為採用するのは非常に厳しい。
- 4 富豪は基本防御バフとドロー撒くのが仕事な為物理バフが恩恵得られるのは物理傭兵1人なのでコストに見合わない。1人だけなら乖離ソフィやコーネリアで事足り、持ってる人はほぼ上位互換であるアーチャーがいる。2600超えとやや高めのHPだけが唯一の救い。
- 1 回復効果無しで3cは厳しい。最大HPのインフレが進む中、火力も上げずHP回復が殆ど期待できず、チェイン達成でも大してHPが増えないとまるで時代から逆行したかのようなカードパワーの低さが難点。2cだったとしても現行では厳しいと言わざるを得ない。せめて3c並みの回復がついていれば…。
- 5 セドラで暫く運用してみましたが 初手に切れなければ後半まで出せるタイミングが無く 更に初手はチェインが成立しない場合もあり使い辛い印象 (セドラみたいな相手にこそ活用したいカードな筈なのに) 現状の歌姫のデッキとボスの性質を考えるなら 「2c+回復(回復バフ効果を受ける等)」は無
- 5 1・2cという低コスト中心の現歌姫デッキ環境にも相反する性能 歌姫3cカードは大半のものが高回復力に付加価値があるものが多い中 コストに見合ったリカバリが出来ず初手以降の切り処が難しいのもマイナス点 今後のボスギミック次第ではあるが現状での使い処は殆ど無い
コメント(0)