歌姫キャラクター評価ランキング2

(0コメント)  
最終更新日時:
歌姫キャラクターの評価ランキングです。
歌姫キャラクター評価ランキングが上限に達しましたので新設しました。
※現状MRのみ
※投票には、Gamerchへのログインが必要です。
選択:
  • 要ログイン: 投票
  • 並び替え:
  • 総投票数:
    99
  • 表示切り替え:

  • 10 準タンクとしても使える1コスでバフ値も一回り大きくなった強力なカード。最大の欠点はチェインを狙いにくい風属性であることか。
  • 10 性能はガチャ産だけてあり、効果もUMRやバーサーカーより強い。風属性と言うチェインが辛い属性なので氷属性以外は多分期待できないがそれでも十分な強さがある。ただし、ガチャ産の上コラボカードなので入手は非常に難しいので、UMRやバーサーカーが所持している方は引かなくてもいい。
  • 10 風版バーサーカー。ガチャ産らしく全ての性能が一回り強化されている。唯一の欠点は最もチェインし辛い風属性という点。対水以外でリジェネ効果を期待するのであればチェインし易いバーサーカーに軍配が上がるが、回復バフ量では勝るので共存も大いに有り。

コメント(3)»

  • 10 チェインは炎属性以外のステージだとやや面倒だがそれでも強い。効果はバーサーカーと同じで歌姫デッキには必要な逸品。コスト1の支援なので夏盗賊などのトリガーにもなる。
  • 9 ほぼ上位互換の杏子さやか、入手が容易な紳士傭兵、2cだがあらゆる性能が破格というヴィヴィの登場により、やや逆風気味。特に紳士傭兵の登場は大きく、基本的に対火ボスでの2枚目以降のリジェネとして採用される事が多い。
  • 10 氷版バーサーカー。HPが約400ほど少ないが、デッキ圧縮・回復強化・自動回復の3セットの強さはあちらさん同様折り紙つき。チェインを考慮して選ぶと良い。

コメント(3)»

  • 10 コーネリアの氷属性互換のカード。コラボ限定なのが辛いが、2cでの1万超えバフ、かつイラストがKEI様なので間違いがない。
  • 10 これか可憐傭兵がないと物理有効の敵には歌姫やってはいけないレベルで強すぎる
  • 9 何よりもその軽さとバフ値。現環境で物理攻撃を行うのはほぼ傭兵である事を考えればクレアを2cで撃てるようなもの。前半の規定ダメージ支援か後半のぶっぱ準備まで使え、その上コストを圧迫しない至れ尽くせりな超強力カード。物理限定なので腐る可能性があるのが唯一の難点だが、それすらも霞む。

コメント(3)»

  • 10 傭兵の魔法バフに光が更に増えて益々使いどころが増えた。 HPタンクにもなりとりあえず入れることもできる
  • 8 高HPにコスト相応の回復力、軽い条件で技―サー以上の魔バフを生み出すアドバンテージの塊。光2チェインは相手が闇でなくても達成できる可能性が十分にあり、敵の属性問わず腐りにくいが、回復防御面では普通の性能で3cと特別軽いわけでもないため、物傭が多い環境では真価を発揮しにくい
  • 10 高いHPを誇りつつ光属性のたった2チェインで魔攻バフが出来てしまうためほとんどの敵に高確率でチェインが期待出来る非常に優秀なカード。3c全体回復は他にも防御UPやリジェネなど様々な付加効果を持ったものがあるがやはり攻撃バフが万能で強く条件も最も容易く3c全体回復の最高峰と言えるだ

コメント(4)»

  • 8 少し重いですが、バフとしての役割は十分すぎるほど果たしてくれますね。1番最初に交換しておきたいカード、なんて人もいるんじゃないでしょうかね。
  • 10 高いバフ値にクリティカル強化まで付く魔法支援カードの基本にして頂点。魔法支援歌姫で行く場合、まずはこのカードの入手から始めたい。
  • 10 魔法支援する歌姫ならば必須とも言われる1枚。火力だけじゃなくクリティカル率も上げられる為期待値は予想以上より大きくなることがしばしば、そのせいでこれがないと弩級参加権限無しと言われたりもする。

コメント(4)»

  • 8 3c全体+物魔防御バフ。発動条件が2枚以上とかなり緩く、1c支援カードの豊富な歌姫にとっては無いも同然の条件。その上両面防バフなので相手も属性も問わない。効果の割にやや重いので属性が合わないと辛いが、属性が合っているならかなり強力な1枚。
  • 10 条件がすごく軽い。4cからならバーサーカーかうまるかシーザーと組み合わせて使えそうです。 おまけに全防御アップって。。 破格なみの性能ですね HPも申し分ない性能です
  • 10 シンプルに使い易い。2ターン目からバーサーカーやUMRと合わせてリジェネ撒きつつ全体回復をこなしておまけに両面防御。ステも高く目立った欠点が見当たらないカード。

コメント(3)»

  • 8 氷属性相手に持っていって十分な活躍をしてくれます。MMRが充実すれば、回復&回復バフよりも有用なってきます。
  • 8 女王が2cになった、というだけでも相当強力なカード。回復とリジェネを兼ねられるカードとしては最軽量で、他の回復カードの補助として使っても、次ターンリジェネ目的として使っても良いので便利。素の自動回復力は最低レベルなので、必ず回復バフと共に使う事。
  • 10 2コスでありながら高HPに全体高回復リジェネという規格外な性能。回復量UPカードが充実した現在は回復量よりもコストの方が重視されがちなため逆行型異界の女王の上位互換と言える。帰化型ニムエと並ぶ2コス全体回復の中で最も良い選択の一つ

コメント(3)»

  • 8 全体回復, 支援とセットで魔攻支援 コインで名声100作りやすい。 対闇属性でかつ攻撃支援を増やしたい時にはうってつけの一枚。低コストな支援カードは多くあるため、組み合わせやすい。
  • 8 歌姫の支援カードは軽いものが多く、条件達成は極めて容易。バフ値も低くなく、魔法の多い環境では属性問わず入り得る性能を持つ。但し回復力はあくまで並程度であり、チェイン無しでの全回復は難しい。超回復を求められる状況では支援カードにコストを割けない事も多いため過信は禁物
  • 9 魔法バフ版の滅炎型盗賊アーサー。単品では機能しないもののゴッフリ、バーサーカー、U・M・R、ニッカなど合わせられるカードが多く納涼型ニムエと比べ属性やチェインを気にせず持っていけるのはメリットの一つ。しかしその性質上発動が遅くなりがちでステもメダル産クラスなので汎用性に欠ける

コメント(5)»

  • 6 風版コンス。3ターン回復バフ+単体大回復は小回りが効いて便利。凹み時回復用としても勿論、回復バフ目当てで使っても良い。単体回復自体が逆風だが、スペック自体は良い。
  • 9 十分な単体回復量、チェイン威力アップ付きに3ターン回復バフに加えて準HPタンク、聖夜コンス同様で弱い訳がない。聖夜コンスも持ってる人は相手の属性に応じて使い分けすると尚良し。
  • 10 10 コンスちゃんと同じ能力で同じ回復量。コンスとこいつがあればそこそこのダンジョンいけます!

コメント(3)»

  • 6 全体回復, 支援とセットで物攻バフ 玉藻の風属性版だが、風属性には2cの全体回復が多いため、採用優先度は低い。
  • 8 物理版玉藻前。バフ値もそこそこで1c支援に困らない歌姫にとってこの条件はあって無いようなもの。回復とバフを同時に行えるのは便利だが、上げるのは物理のみなので環境を選ぶのは避けられない。バフ以外の性能は普通なので、使うならバフを前提に考えたいところ。
  • 9 物理バフ版の玉藻前。単品では機能しないもののゴッフリ、バーサーカー、U・M・R、ガヘリスなど合わせられるカードが多く納涼型ニムエと比べ属性やチェインを気にせず持っていけるのはメリットの一つ。しかしその性質上発動が遅くなりがちでステもメダル産クラスなので汎用性に欠ける

コメント(3)»

  • 6 んーデバフ数値は確かに凄いけど回復量は2cレベルだし使える場所が限られてるのでお勧めしにくい
  • 8 注意:歌姫はデバフをかける職では基本的にありません。と書きたくなるカード。デバフ値は怪物級。だが回復アップしてないと殆ど回復しないので注意。
  • 7 無条件で4k超えの単体魔法デバフ+2cレベルの全体回復。デバフの性能は本職である盗賊よりも優秀で、魔法使ってくる相手に入れておくと盗賊の負担が多少軽くなり安定性が高まる。ただ回復量はチェイン組まなければ低いが、このカードのHPは高めなのでその時次第で。
  • 7 全体回復, 魔攻デバフ 高いデバフ値を持つため対風属性のデッキの他、魔法攻撃のキツイ敵に使える。 強力な魔法攻撃を受けるターンに使うとPTに大きく貢献できる。 ただし、デバフのおまけで全体回復が付いてくる程度なので立て直しには不向き 妨害カードであることを忘れずに

コメント(6)»

  • 6 コストに見合った全体回復量だけでなく3チェインで全体魔防バフの良おまけが付き、ステータスも悪くなく、鍵クエで入手可能なので風ボスの名声枠として入れられるので割とお勧め。チェイン自体も火なので比較的にしやすく、風ボス以外でも全体回復要員が足りてなければ運用も出来る。
  • 8 全体回復, 3チェインで魔防支援, スペダン産なので名声100作りやすい。 対水属性では名声枠として一考の価値あり。可もなく不可もない標準的な全体回復カード
  • 9 チェインのしやすい火なので相手が風でなくてもデッキに一考の価値あり。相手が風かつ魔法攻撃をしてくるなら確定でいいと思う
  • 7 副効果はチェインが必要なものの、それを抜きにしても3cでこの回復量はなかなか使いやすい。チェイン達成時は富豪4cレベルの防御バフが追加され、PTの安定性向上に大きく寄与してくれる。相手が風なら必須クラスの性能であり、風でなくても3c全体回復が足りなければ入り得る。

コメント(4)»

  • 6 同じく3ターン両面バフの効果を持っている技ーサーより1コス重くなるが効果がおよそ1.5倍になり、HPも1000近く増えるので支援カードとしては高性能である。たが現状4コスをデッキに入れるのは厳しく、最悪事故になり兼ねないので注意が必要。
  • 6 物魔両方に対応出来るアーチャー(クレア)。もしくはルサリィの上位互換。HPは心もとないものの、魔傭だろうが物傭だろうが関係なく切れる汎用性の高さがウリ。バフ値もそこそこ高いが、流石に今の環境ではやや力不足か。
  • 9 バフ値とHPこそクレアに譲るが、使えば確実に効果が得られる優秀な支援カード
  • 9 HPが1900程度とそれほど高くはないものの、絶対に腐らないのがポイント高い。野良での最適解。

コメント(4)»

  • 8 ほどよく回復できていい感じに魔法防御を上げられる汎用性の高いカード、ただし水属性以外での採用は厳しい
  • 7 可もなく不可もない、そんな標準的全体回復カード
  • 7 風版朱雀。そちらと比較すると条件が軽くなったが、最大のライバルはアーサーミクで、あちらと比較するとバフ量では僅かに勝っているが汎用性では遥かに劣る。

コメント(3)»

  • 3 単体回復は今の所使う機会はないですね。防御アップを狙って撃つ感じでしょうかね。
  • 7 断トツの回復量ではないし条件が少し厳しい 封印解除としてはまだ使えるからあるなら乖離させてもいいくらい
  • 7 全体物防強化は2cの単体回復としてみるとハイスペックではあるのだが、条件未達では2cの標準的な性能でしかなく、基本的には相手を選ぶ。しかし闇属性は相手の属性を問わず採用されやすい属性であるため、達成自体はそこまで難しくはない。封印解除用としては文句無しの高性能。
  • 10 コスト2でダントツの回復量のゆえに封印解除、物理防御チェインは3cと重いが、闇持ちの人が多いので繋げやすくもっておいても損はない。このカードを持ってるなら優先的に乖離進化してデッキに入れよう!

コメント(4)»

  • 5 使用時HP50%以下であるが物理防御バフも付けてくれるが回復量だけならハベトロットの方が良かったりする。だが現状闇全体回復が乏しいので光相手には敵の攻撃手段問わず回復要員として入れておくのがベター。
  • 6 全体回復, HP50%以下で防御バフ 対光属性では、低めのHPがネックになるが採用の余地あり。 HP50%以下での追加効果は狙うのが難しくおまけ。
  • 6 性能自体は強力なのだが、バーサーカーやUMR等で自動回復が飛び交う現環境ではHP半分以下という条件が非常に難しい。それでも尚発動できるような激戦ならば総回復力の見込める逆行女王やより低コストで小回りの利く嫁甲斐姫の方が使いやすく、闇低コス回復としての採用は3番手になりがち

コメント(3)»
コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 雑談 掲示板
2 愚痴 掲示板
3 デッキ相談所
4 乖離性MA リセマラ
5 質問 掲示板
6 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板
7 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板
8 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板
9 固定PT募集板
10 リセマラ・UR交換相談所

サイトメニュー

※編集者が不足しています。お気軽にご参加ください。(スマホでも「PC版ページ」から編集可能)
スマホ ジャンプメニュー

攻略ページ


4人アーサーイベント
期間7/31~9/30 12:59

七聖王シリーズ
期間7/22~8/11 13:59

復刻イベント
期間7/31~9/30 12:59
期間7/22~8/11 13:59
※リンク先は前回登場時のもの

錬金クエスト
期間7/31~8/14 13:59
※ハイスコアランキングはありません。

氷属性ボスラッシュ(復刻)
期間7/22~8/11 13:59

復刻2D(炎夏グループ)
期間7/31~8/11 13:59

曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
→ 復刻後の攻略情報はこちら (14コメ)

掲示板

交流掲示板



協力プレイ募集掲示板

初心者情報

【アーサー別立ち回り解説】
傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)
盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)


※情報が非常に古く、役に立ちにくいページには打ち消し線を付けています。

カード検索

過去の評価ランキング
【レアリティ別】
傭兵 (5コメ) 富豪 (12コメ) 盗賊 (6コメ) 歌姫 (12コメ) その他 (5コメ)
属性別 スキル別
【騎士カード以外】

錬金クエスト
召喚騎士カード 錬金スキルカード

ガチャ

スキル検索

素材情報

クエスト攻略

常設イベント

イベント

ストーリー・クエスト

メインストーリー サブストーリー
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)

交換所

交換所 イベント交換所

その他

Wikiメンバー

テンプレ系
ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 0
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動