【乖離性ミリオンアーサー】無銘【断絶級】攻略情報と立ち回り解説
(206コメント)タグ一覧
>最終更新日時:
無銘【断絶級】に戻る
コメント(206)
コメント
-
6cで傭兵がアリア出してきたときに氷結出さなかったら煽られて抜けられたんだけど・・・
こういう時って覚醒2Tで出せない可能性があっても出すべきなのかな?
返信数 (4)0-
×
└
ななしのアーサー王
No.99747251
通報
そのアリアで氷結での+α効果がないと破壊できないっていう状態で出してきたならだす。
ただし、引き戻せなかったりしても他職の手札事故等でそのときはそれが最善だったと思うしかないねぇ。
まぁアリア大事に手札に抱えられたまま没するよりはね?むしろこっちはアリア出すなら早く出せよっていう状況に陥るわ…。0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.99748700
通報
別に6cで覚醒させないと倒せない訳じゃ無いから、セリシエなら覚醒後まで残しておいて欲しいですな
覚醒後2Tまでに出せないと結構グダるという
しかし、防御妨害や回復が少なくて覚醒させないと誰かが落ちるという場面なら出す事も仕方ないと思いますが、最終手段だと思いますね
あとは歌姫がHP1にされると回復しきれないとか
まぁ傭兵が煽る必要は無いと思いますね。
手札事故れば7c覚醒もありますので2 -
×
└
ななしのアーサー王
No.99751800
通報
盗賊の視点から言うと6cにセリシエ出すのは正直ありえない
6cに出すと引き戻しの不安が高いし6cに兵アリア出さなきゃいけない状況も好ましくない
覚醒前だと4c、遅くても5cしかセリシエ切る場面ないと思うわ0-
×
└
ななしのアーサー王
No.99752441
通報
引き戻しを考えれば4cまでに5枚切れてなければ4cも5cも変わらない気がする。
2
-
×
└
ななしのアーサー王
No.99752441
通報
-
×
└
ななしのアーサー王
No.99747251
通報
城がS行かないからニムエ取れないんですが
ニムエ無印でもないとクリアきついですかね?
ニムエ無印でもないとクリアきついですかね?
返信数 (2)
0
毎々思うんだけど盗賊にガラハの枠あるの?
見るとだいたい死ぬ気がするんだけど…
見るとだいたい死ぬ気がするんだけど…
返信数 (12)
0
入らない必要ない
3
重いし必要ないと思いますね
4
どうせ4c入れるならアルテラ入れるから枠は無いかな
0
若干使いにくいけど枠は余裕である。攻撃の余裕がそんなないから2枚目として入れてるわ、4c5cで投げると死ぬから6c以降か覚醒後が主に打つところだけど
アルテラ?知らんなぁ
アルテラ?知らんなぁ
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.99740368
通報
結構はいらない寄りでおどろいた。いれてて邪魔ならんかったんだけどな
スフィアは凸ニムエでEX積んでたら、一枚でもデバフそこそこ入れれるし1
ガラハ入れるくらいなら他に入れたいのもっとある
2
返事遅れて申し訳ないけどやっぱり入れない派が多い感じなのかな。
事故らないならいいんだけどだいたい見た時は早めに乙るから聞いてみた。
やっぱ4コスは重いよなあ
事故らないならいいんだけどだいたい見た時は早めに乙るから聞いてみた。
やっぱ4コスは重いよなあ
0
ガラハ入れてる奴のデッキなんて信用できん
3
すみません、事故もないし安定して周回できるというのは野良勝率どれくらいですか
0
覚醒部位破壊からの発狂時にペロるのは富豪のせい?盗賊のせい?
返信数 (4)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.99729143
通報
玉藻スフィアの物理デバフが結構重要
物理防御と物理デバフと回復とHP増加と要因はイロイロあるから。
一概に誰のせいとも言えない0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.99730624
通報
発狂が予想されるとして
富豪がまともなバフしてなければ富豪のせい
その富豪をフォローしなければ盗賊のせい
それ以前に全回復できてなければ歌姫のせい
そもそもその状態にした傭兵のせい
※傭兵以外が削っての発狂は除く。1 -
×
└
ななしのアーサー王
No.99738522
通報
確かにそうですよね、すみません。
自分富豪なんですが、このデッキで発狂時に物理防御80000程度から190000程度のときがあります。
発狂まではいけるのですが、発狂で負けることが過去何度かありました。最大の原因はなんでしょうか…
EXは氷60%闇30%、スフィアは玉藻未凸です。1-
×
└
ななしのアーサー王
No.99739248
通報
物防80〜190kぐらい張れるなら、大体盗賊のデバフが足りてないか傭兵の火力が足りてなくてぐだってエンチャダメで死ぬのが原因やね3
-
×
└
ななしのアーサー王
No.99739248
通報
ニムエ4凸2人、3c盗賊ガレスで歌姫71kダーメジを受けた。回復ダウン受けたばかりなのに勘弁してよ...
返信数 (8)
2
-
×
└
ななしのアーサー王
No.99721990
通報
歌姫65kって本気なの?盗賊デバフだけなら3cやられることもあるじゃない...0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.99730074
通報
盗賊デバフだけなら3cでやられる事もありますが、盗賊のデバフだけな時点でもうダメだと思いますね。初手から富豪がキチンと防御しないと行けません。エンチャに気を取られて防御が薄くなりがちですが、そこはしっかり防御してもらわないと。
虎の巻等でも歌姫のHP67kとかですし、2色MRリジェネ、アロン等積むとHPがどうしても低くなってしまいます。0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.99730074
通報
-
×
└
ななしのアーサー王
No.99736775
通報
富豪の強力防御が3枚だけで初手からしないといけませんとか言ってもな...ちなみになぜ歌姫2色MRが必要なの...今回イベントのやつはともかく他の入れればさすがにまずいじゃないかな...アロンはどう使うの?それの発動が回復より早いはずだけど基本3cリジェネ3万もなくて、覚醒1Tが4.2万程度でアロンの強化が全然使えるレベルに達してないはずだと思うが...0
2職のMMRは巫女姫とか聖夜賊の発動に有効です。
氷火とかの1コスがコラボで2枚くらいあります。
それは入れててもまずく無いかと
氷風は、クレアと紳士兵
これもどちらかのセットはいれてていいと思いますね
アロンはEXもチェインも乗るし、かなり有効だと思いますね。
覚醒1Tに効果が薄ければ他のターンに使えばいいです
アロンは序盤からわりと使えますね
氷火とかの1コスがコラボで2枚くらいあります。
それは入れててもまずく無いかと
氷風は、クレアと紳士兵
これもどちらかのセットはいれてていいと思いますね
アロンはEXもチェインも乗るし、かなり有効だと思いますね。
覚醒1Tに効果が薄ければ他のターンに使えばいいです
アロンは序盤からわりと使えますね
0
>>富豪の強力防御が3枚だけ
3枚だけじゃ無いと思いますよ
そしてHPが70000でも初手からペロる可能性はありますよ
3枚だけじゃ無いと思いますよ
そしてHPが70000でも初手からペロる可能性はありますよ
0
天恵100%のガレスで3c71kなら7万ペロる可能性が普通にあるけど...それで初手から全員もエニード、盗賊も防御する必要だと思うが
0
巫女聖夜発動用ならまずエニードとギルガが基本だと思う。MR1枚入れても75kのhpがあるはず
支援カードチェーン乗らないし、exなら闇と火か風の方が有効かと
アロンは覚醒1T以外のターン使えるというの富豪と盗賊がダメージを序盤3万以下、覚醒後4万以下に抑えたということなの?野良なら4cアロン使えば8000くらいしか出せない方が普通では...
支援カードチェーン乗らないし、exなら闇と火か風の方が有効かと
アロンは覚醒1T以外のターン使えるというの富豪と盗賊がダメージを序盤3万以下、覚醒後4万以下に抑えたということなの?野良なら4cアロン使えば8000くらいしか出せない方が普通では...
0
聖夜賊、巫女姫の基本はエニードとギルとは限りませんね。
フェルト、杏子&さやか、クレア、紳士兵等のパターンもあります。
リジェネ発動するので、その方が歌っぽい役割かなと私は思ってます。そこは好みかと
アロンの件はリジェネをかけているので、HPはわりと高い状態で使えます
フェルト、杏子&さやか、クレア、紳士兵等のパターンもあります。
リジェネ発動するので、その方が歌っぽい役割かなと私は思ってます。そこは好みかと
アロンの件はリジェネをかけているので、HPはわりと高い状態で使えます
0
物理防御と比較して耐性upの貢献度はどれぐらいになるでしょうか?
EXなども加味するとややこしく、体感で構わないので周回レベルのプロ富豪さんどうなさってます?
EXなども加味するとややこしく、体感で構わないので周回レベルのプロ富豪さんどうなさってます?
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.99719935
通報
ネロやオイフェは積んでおいて損は無いレベルですね。
物理防御は物理攻撃しか軽減出来なくて、防御無視も防げません。
耐性は物理攻撃も魔法攻撃も追加ダメージ(エンチャ)も防御無視も軽減できます。
耐性アップに関して検証してませんが多分今のexでは乗ってないと思います。防御アップだけなんで。
しかし、耐性アップは強いです。
無銘の発狂攻撃は100%防御無視とかなんで、物理防御貼っても意味ないです。
耐性アップは数値低く見えますが、エンチャや防御無視が多い敵には有効です。しかしアルマ等の弱い耐性アップ入れるならHP依存の強防御入れた方が良いかもです。
今回は防御も必要ですので5
明日メンテでイベントの区切りだけど、またfateの新MMR出るのかな?
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.99714071
通報
コラボ後9日、さすがに新しいガチャがないかな。アリーナのやつなら出るはず。後はまた対策MMRミックスかな...0
傭兵やってるんですが、ネロいないのはやっぱり地雷ですかね?
必須キャラとかいたら教えてもらいたいです。
必須キャラとかいたら教えてもらいたいです。
返信数 (4)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.99711291
通報
野良ではアリア、ネロ、ガラハ、ドモorアイドル、EX氷魔法48%物理24%or魔法72%、玉藻orニムエスフィアが必須
アルテラも半必須
固定とかソロなら多少カバー出来るけども0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.99711858
通報
一応傭兵ネロがないままクリア経験がある。本当にネロだけないなら大丈夫だけど0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.99712121
通報
族ウサの氷バージョンとか
ぶっ壊れカードだから当然の如くとっとかないと今後が、、
もう遅いか、、0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.99719024
通報
皆さまありがとうございます。ドモとガラハくらいしかないので隠居しときます。0
攻略メモを更新
何かあれば、ここかどこかにコメントお願いします
何かあれば、ここかどこかにコメントお願いします
返信数 (22)
4
富豪の初手のところ、挑発したいというのは正直言って書き方を変えて欲しい
ここのサイトでこう書いているせいか、
特に歌姫ホストで初手挑発必須を要求している部屋がある
挑発は1枚しか入れられない以上、
期待値は50%しかない
引けなかった時煽られて非常に困る
ここのサイトでこう書いているせいか、
特に歌姫ホストで初手挑発必須を要求している部屋がある
挑発は1枚しか入れられない以上、
期待値は50%しかない
引けなかった時煽られて非常に困る
3
-
×
└
ななしのアーサー王
No.99711790
通報
すまん、覚醒後初手を覚醒前に空目してた
bad押して消してくだされ0
挑発1枚でも6、7cなら普通に切れば5枚切れるんで手札全部来ると思います。
両部位壊せるのは普通5c以降だと思います。50%ではなく100%引けます。
4cは挑発不要なので、それまでは使いません。
覚醒1T目挑発しない方法もありますが、歌姫はかなりキツくなります。
挑発自体がいらないという話で書き方を変えろと言うのならならなんとなく分かるのですが
両部位壊せるのは普通5c以降だと思います。50%ではなく100%引けます。
4cは挑発不要なので、それまでは使いません。
覚醒1T目挑発しない方法もありますが、歌姫はかなりキツくなります。
挑発自体がいらないという話で書き方を変えろと言うのならならなんとなく分かるのですが
0
あっ空目コメ見る前に書いてました。すみません。
0
二ムエ3枚の場合はほぼ全員4凸、そして富豪と盗賊両方相当いいデッキを持ってる場合しか安定しない。野良なら2枚がほぼ限界。がレス3cに対してデバフは高くない上にほかの効果何もないので、少なくともおすすめカードには入れないはず
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.99712830
通報
ガレスは3cだったとしても4k以上デバフ出来ます。
そして氷デバフというのが重要です。
ニムエも乗るし、EXも乗ります
コウ、エミリアを除けば最高レベルのバフ値です。
これはオススメにしていいと思います。他に良いカードありますか?
盗賊は他が軽いのでガレス入れても問題無いです。0
ニムエと玉藻に関してですが、調整が難しいかなと、凸の問題もありますし、野良だと他メンバーが何もって来るかとか分かりませんからね。
しかし断絶でニムエ持っていく人なら凸は結構進んでると思います。
そして、防御貫通される関係で玉藻の天恵があまり機能しません。
ニムエ天恵の方が適してます。
玉藻にはデバフがついてますんで、少しはあっても良いと思いますが、他のメンバーの育て具合は選べないので難しい所です。
ニムエと玉藻に関しては下の木で話されてます。
しかし断絶でニムエ持っていく人なら凸は結構進んでると思います。
そして、防御貫通される関係で玉藻の天恵があまり機能しません。
ニムエ天恵の方が適してます。
玉藻にはデバフがついてますんで、少しはあっても良いと思いますが、他のメンバーの育て具合は選べないので難しい所です。
ニムエと玉藻に関しては下の木で話されてます。
0
二ムエ1人玉藻3人exなしデバフ4T13.5k、盗賊exあれば16kができる。そのおかげで純デバフの重要度が低い。がレスは覚醒前ラムレム闇落ちなどの防御支援カードより順位低い、覚醒した後4T〆できれば使う必要がないという重要度。どちらかというと事故の時覚醒5T目の保険という存在だけ。セリシエ、アリア、ネロ、闇落ち、嫁ファル、エニード、レムラム、良いカードならまずはこの7枚、コウ、エミリア、アルテラ、アレミラ、アペレンなどがその次。
0
ニムエか玉藻かと、ガレスについては好みという事でオススメからは消しておきます。
デバフは多ければ多い程良いです。スフィアで16kデバフした所で純デバフの重要度が低いとは思いません。
良いカードという所に闇堕ちとアぺレンが入ってるけどガレスが無いってのが私と考えが違うなと思いますね。支援バフは姫に任せておけば良いので、氷でもない闇堕ちは候補から外れると思います。アぺレンに関しても、防御付きはレムラムで十分、防御は富豪に任せて盗賊は氷のデバフを積んだ方が安定すると思います。
ガレスの優秀度は下の木でも話されてますね。
デバフは多ければ多い程良いです。スフィアで16kデバフした所で純デバフの重要度が低いとは思いません。
良いカードという所に闇堕ちとアぺレンが入ってるけどガレスが無いってのが私と考えが違うなと思いますね。支援バフは姫に任せておけば良いので、氷でもない闇堕ちは候補から外れると思います。アぺレンに関しても、防御付きはレムラムで十分、防御は富豪に任せて盗賊は氷のデバフを積んだ方が安定すると思います。
ガレスの優秀度は下の木でも話されてますね。
1
HPを盛りづらいのは歌姫より傭兵じゃないですか?
70k行ってない歌姫はちょっと力不足かと
70k行ってない歌姫はちょっと力不足かと
0
-
×
└
木主
No.99720874
通報
傭兵はMMR突っ込みまくれば、7万は簡単に行きますね
歌姫は、2色MRリジェネとかアロンとかを入れると70000厳しくなりますね
いずれにしても、70000募集とかをよく見ますが、あれは多過ぎだと思ってます。
MMRかなり入れないと7万はキツいです
HP7万行ってない姫は力不足というのは違うと思いますね0
傭兵の純バフ入れる余裕なし。は削除して欲しいなあ。バフなしの歌姫依存はかなりの高確率で火力不足でアウトだし、補助バフ入れるくらいなら主要火力をきちんと強化した方がいいかと。ただ、この辺は個人のデッキ構成によるからどうとも言えないけど、断定しちゃうのはよくないと思う。一応両パターンを野良でやってみたけど純バフ入れた方が安定したよ。
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.99720900
通報
ふむふむ、入れる余裕無しというのは、傭兵の為に書いてるつもりです。
入れてても火力出せる人は良いと思いますが、きちんとした歌姫なら、歌姫だけでステカンストします。
それなのにバフカード入れるのは勿体ないと思ってます。
バフするなら攻撃してくれと思いますな。
後半は引戻し運が絡むので、攻撃出来ないカードが多いと安定しないです。
しかし、このような意見をもらったので、書き方を変えておきます0
断定なくしてもらえて感謝です。
以下個人的意見なのでスルーで。
うん、そのきちんとした歌姫ってのが問題だと思うんです。傭兵の攻略デッキとしての話が高レベル歌姫依存前提というのはちょっとよくないかなと。バフまで対応できなかったりバフよりネロ選択してる歌姫が多いのが現状だと思うので。
以下個人的意見なのでスルーで。
うん、そのきちんとした歌姫ってのが問題だと思うんです。傭兵の攻略デッキとしての話が高レベル歌姫依存前提というのはちょっとよくないかなと。バフまで対応できなかったりバフよりネロ選択してる歌姫が多いのが現状だと思うので。
0
いえいえ、こちらこそ断定してすみません。
敷居が高いのである程度方針を決めちゃった方が良いかなと思って最初は書いてました。
しかし、デッキは人それぞれなので、あまり断定するのも良くないなと思いました。
歌姫の件もそうです。1D8さんの言ってる事も分かります。どこに基準を置くかによってデッキが変わるので、そこは人それぞれですね。
事故る可能性が上がるのを承知で人をフォローするか、
自分が万全を尽くせても人のフォローが出来ずにバフが弱いとペロるか
何を選ぶかは人それぞれです。
敷居が高いのである程度方針を決めちゃった方が良いかなと思って最初は書いてました。
しかし、デッキは人それぞれなので、あまり断定するのも良くないなと思いました。
歌姫の件もそうです。1D8さんの言ってる事も分かります。どこに基準を置くかによってデッキが変わるので、そこは人それぞれですね。
事故る可能性が上がるのを承知で人をフォローするか、
自分が万全を尽くせても人のフォローが出来ずにバフが弱いとペロるか
何を選ぶかは人それぞれです。
0
すみません、富豪のhp依存の強物理防御の4枚目はなんですか
0
-
×
└
木主
No.99723383
通報
HP依存と書くより、ステ依存が正しかったですね。すみません。
HPはシグ、ガラハ、セリシエ
HPじゃ無いですが、ドモ
あと弱めのHP依存だと猫技ーサー、エヴェ、なぎさ。
ここら辺はちょい弱いかも1
今回ドモは多分きつい。3、4cと覚醒1Tが防御一番必要な時だけど富豪に物理強化する余裕が全然ないし、挑発したら物理0なので全体的に弱めのHP依存より低い
0
ふむふむ話は分かります。ドモは素ステで強いので、富豪に強化来なくても十分強いです。
そして挑発終わった頃は、姫が全体両面バフしたり、他のカードも戻って来てる頃なんで問題無いです。
私はドモ使ってますが、問題ないと思ってます。
4枚目は優先順位的にも低めのカードなので、他のが来ない時の保険的な感覚ですね
そして挑発終わった頃は、姫が全体両面バフしたり、他のカードも戻って来てる頃なんで問題無いです。
私はドモ使ってますが、問題ないと思ってます。
4枚目は優先順位的にも低めのカードなので、他のが来ない時の保険的な感覚ですね
0
一回クリアしてしまえば楽だな。
やはり野良はPT運か…
やはり野良はPT運か…
2
玉藻スフィア必須ってホスト米よく見るけど盗賊に玉藻スフィア要求するの止めてくれね?
Exで30%×2と4凸ニムエスフィア50%の計110%氷物デバフ強化してるんだけど、それでも玉藻の方がいいの?
後ガレス禁止って米も納得いかん。2Tとはいえ4000以上のデバフに何の文句があるんだ
Exで30%×2と4凸ニムエスフィア50%の計110%氷物デバフ強化してるんだけど、それでも玉藻の方がいいの?
後ガレス禁止って米も納得いかん。2Tとはいえ4000以上のデバフに何の文句があるんだ
返信数 (12)
4
-
×
└
ななしのアーサー王
No.99708014
通報
正直盗賊のデバフ次第で生死が決まるから玉藻よりニムエスフィアは玉藻より強さは上だよ
ニムエ持ちが他にもう一人いるだけで地獄級かなって思えるくらい被ダメが無くなる
それとガレスの評価低いのは謎、下手すりゃ必須級になる可能性すらあるんじゃないか4 -
×
└
ななしのアーサー王
No.99708283
通報
玉藻スフィアは正直一人あれば富豪の防御は余裕やしニムエの方が助かる
ガレスは110%強化なら8800ぐらいデバフ入れれるしむしろそれ入れずに何いれるのって話なんだよね1 -
×
└
ななしのアーサー王
No.99709748
通報
そのとおり、私も完ニムです。エンチャとダウン50%
物理攻アップまでついて圧倒的だし、敵の物理貫通にも対応できるからね。
ただし、ガレスより実は雪ミクです。
物理3ターンはって毒普通にビックリするくらいダメ入るからEXの一つ闇ダウンでも良いかも。
安定周回にオススメです。
0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.99711061
通報
玉藻4つでも防御のカンストまでは行ってないから
どちらでもいいとは思うが、
ニムエのほうが楽ではあったな0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.99711170
通報
ニムエの人は居た方がいいが、玉藻はEX盛ってれば結構ダメ出せるしバフデバフも出来るから相当強いぞい
あとガレスもそうだが嫁エミリアとコウはHP10万4チェ110%で1万以上のデバフだからこいつらも使える3 -
×
└
ななしのアーサー王
No.99711795
通報
ホストが4凸二ムエなら玉藻を要求するのは野良の富豪と盗賊の手札を信じていないだけ。実際にスフィア抜いてもちゃんとできる富豪と盗賊は3割以下。玉藻3枚なら一応覚醒4Tまで耐えられる。がレスとガラハの禁止はコストとデバフ合わないだけ、2T5000デバフは普通にできるじゃないか0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.99711835
通報
ガレスはコウとエミリア無いなら入れる候補。
アルテラこそ思い割には効果しょぼいからいらんかな。2 -
×
└
ななしのアーサー王
No.99711929
通報
ちなみになぜデバフ2T4000が高いと思うが玉藻の4T3000がいらないと思うかな。3人玉藻1人二ムエなら一応exなくてもただで4T13.5万のデバフができるけど2
-
×
└
ななしのアーサー王
No.99712028
通報
玉藻も強いけどニムエの方が安定するな
1バトル中の合計で数万~数十万単位のデバフ数値を生み出すから、1~2人いると途端にヌルゲーになる
ニムエでホストして、玉藻orニムエ持ちのみで募集掛ければ良いんだけどね1 -
×
└
ななしのアーサー王
No.99714007
通報
盗賊exがあるこそ玉藻じゃないか。110%強化の4T3000以上デバフになんの文句あるんだ。二ムエが耐性ダウンなのでほかの人に任せばいい。がレス禁止の理由はデバフが一番重要なので自分がデバフした偉いぞ、クリアできないのは全部他の人のせいだという態度を持ってる盗賊がいるからだけ。歌姫から見れば盗賊が防御とhp上限手伝えば4cから余裕に強化に回せる。一応9c〆チームの共通点かな。4000デバフに文句があるというより、5cまでに3cもデバフだけに使うのはいい加減にしろという感じかも。発狂後2T〆できない場合の保険なら問題ない0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.99715475
通報
つまり野良は9c〆なんか出来ないからガレスは必要ってことだね0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.99715475
通報
-
×
└
ななしのアーサー王
No.99718635
通報
いいえ、ただ5cまでガレス使えば他の3人どれだけ強くても9c〆絶対できないだけ。9c〆攻略は5c覚醒なので4人同時に相当いいカードを持っているじゃないと推薦しない。6c覚醒10c〆は一番普通の攻略法。ただの個人意見だけど、もし他の職から盗賊を見た経験がなければ一度手札に2枚以上の防御カードとエニードを入れて3、4c防御などを優先して試した方も面白いかも0
画像枝に
返信数 (5)
0
37000かー
わざわざありがとう
毎回8万近く食らってたのがおかしいのかな・・・
ここまでダメージ抑えられたの初めてで興奮してしまったわ
わざわざありがとう
毎回8万近く食らってたのがおかしいのかな・・・
ここまでダメージ抑えられたの初めてで興奮してしまったわ
0
多分これは耐性UP入ってる数値だね
エミリアパックでも出てたかな
エミリアパックでも出てたかな
0
前提:セシリア以外の氷結は求められていない
覚醒前に打っても7cか8cには引き戻せるように動く
覚醒前はフルバフで打つのが望ましいが、そこまでこだわらない。
覚醒後はフルバフで打ちたいので、覚醒後1Tの歌姫魔バフを見て決める
覚醒前に打っても7cか8cには引き戻せるように動く
覚醒前はフルバフで打つのが望ましいが、そこまでこだわらない。
覚醒後はフルバフで打ちたいので、覚醒後1Tの歌姫魔バフを見て決める
返信数 (4)
0
どっちらけじゃのう
2
盗賊をやってるものですが、氷結のタイミングはどれくらいがいいのでしょうか?
覚醒前には打たずに覚醒後すぐに打つのがいいのでしょうか?
地雷になりたくないのでアドバイスお願いします…。
覚醒前には打たずに覚醒後すぐに打つのがいいのでしょうか?
地雷になりたくないのでアドバイスお願いします…。
返信数 (4)
0
覚醒前にうってもかまわんよ
覚醒後は1Tか2Tにほぼカンストの状態でうつ
個人的には1Tはデバフを重視した方が安全だし、歌が回復リジェネに回るタイミングで支援引き戻してるか微妙であることから、2Tがいいと思う
覚醒後は1Tか2Tにほぼカンストの状態でうつ
個人的には1Tはデバフを重視した方が安全だし、歌が回復リジェネに回るタイミングで支援引き戻してるか微妙であることから、2Tがいいと思う
2
自分も盗賊ですが、覚醒前は魔法攻撃力意識せず手札整理でも良い感じで打ってます。覚醒後に引き戻したいので。
覚醒後はしっかりフルバフでセリシエ投げます。みんな大体玉藻スフィア投げるので、覚醒後2ターン目には遅くても投げれると思います。
覚醒後はしっかりフルバフでセリシエ投げます。みんな大体玉藻スフィア投げるので、覚醒後2ターン目には遅くても投げれると思います。
0
富豪なんですが4cって挑発必須ですか?
4cの死亡率が・・・
4cの死亡率が・・・
返信数 (4)
0
デバフが足りないんだよ
0
4c挑発は不要かと
富豪やってるけど、4c防御2~3万は少し低いと思います。
EXの氷物防60%と闇物防30%積んでればシグ、ガラハで平均25000程度
ドモ、セリシエで10000~15000程度、ネロで10000程度はバフがかかります。
傭兵もそうですがEXまできちんと組まないと断絶は厳しいかと。。。
富豪やってるけど、4c防御2~3万は少し低いと思います。
EXの氷物防60%と闇物防30%積んでればシグ、ガラハで平均25000程度
ドモ、セリシエで10000~15000程度、ネロで10000程度はバフがかかります。
傭兵もそうですがEXまできちんと組まないと断絶は厳しいかと。。。
0
リジェネ3回復4hp上限2攻撃支援4、スフィアニムエ4凸氷結延長1回復1。野良で安定を求めるのは無理なのでこれでもう充分かな。エニード、さやか杏と巫女をギルガ、天剋と聖夜に変える方が少し安定できるが、個人的に巫女好みなので...
返信数 (1)
2
-
×
└
ななしのアーサー王
No.99704329
通報
ギルガ、華恋盗賊と聖夜盗賊で以外にいけそう。基本チーム全体エニード2-3枚、ギルガ1-2枚で一番いいと思う。ちなみに回復バフなし4チェーンアルテラは46k、想像より少し低いな0
盗賊のカード考察。S=必須 A=持ってたら必ず入る B=入れてもいい
他の方の意見を聞きたいのでツッコミよろしく
続きは枝
他の方の意見を聞きたいのでツッコミよろしく
続きは枝
返信数 (7)
1
ネロ闇堕嫁ファルはS
アペレンはB
エニードはA
ガラハ、ギルガメッシュはC
コウ、エミリアはB+
アレミラはB
アペレンはB
エニードはA
ガラハ、ギルガメッシュはC
コウ、エミリアはB+
アレミラはB
0
エミリアはB、アレミレはAで追加
エニードは21時から試してみます
エニードは21時から試してみます
0
21時が野良で3戦2勝できたのでデッキ晒しときます。
セリシエ、レムラム、アリア、ネロ、アルテラ
闇墜盗賊、嫁ファル、コウ、ガレス、エニード
Ex 傭兵ネロ、富豪アルテラ、傭兵アスレイ
スフィア 玉藻4凸
レスくれた人ありがとうございました。
セリシエ、レムラム、アリア、ネロ、アルテラ
闇墜盗賊、嫁ファル、コウ、ガレス、エニード
Ex 傭兵ネロ、富豪アルテラ、傭兵アスレイ
スフィア 玉藻4凸
レスくれた人ありがとうございました。
0
レムラムは無くてもソロ周回出来てるので、必須では無いという意味でAでも良いかと。
0
ニムスフィアの天恵の水デバフの威力アップって玉藻スフィアにも乗るのかな
乗るなら玉藻3人完凸ニムエ1ぐらいのバランスの方が発狂後のデバフ量が安定する気もする
乗るなら玉藻3人完凸ニムエ1ぐらいのバランスの方が発狂後のデバフ量が安定する気もする
返信数 (10)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.99700537
通報
乗るはず
ニムエ完凸1人いるといいと思うけど、そんな人は多分マルチに来ないのである2 -
×
└
ななしのアーサー王
No.99700561
通報
二ムエの天恵が50%だけど、玉藻だけの妨害から見ると二ムエ1人か2人かほぼ同じで、2人いればデバフもっと安定するはず...そもそも発狂後そんなに危ないかな、こちら発狂後やられたのは8c全員全体攻撃で発狂の1回だけだけど...発狂までできるチームなら2、3番別々で破壊すれば全然問題ないと思う。どちらかと言うと4c5cの方が全然安定しないような気がするな0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.99700808
通報
野良は4Tに発狂で大体6Tまでかかるから5Tを耐えなきゃいけない
5Tは敵が15000バフするから相当デバフ必要
あと5Tのこと考えてない盗賊とか闇堕富豪引き戻し運とかあるからね0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.99700808
通報
-
×
└
ななしのアーサー王
No.99700893
通報
4T発狂...?すみません、発狂って覚醒の意味ですか?ずっと覚醒23番破壊した後のことだと思った...5T耐えると言っても玉藻だけでもう4T耐えたはずだけど、残り1Tだけならなんとかできるじゃないかな。その時HPも大体10万以上あるし挑発の余裕もある。逆に4、5cの時防御とHPまだ微妙でデバフは盗賊任せっぱなしじゃないか0
4Tに発狂ってのは3Tに3番破壊、4Tに2番破壊するパターンね
5T耐えるってのは5T目の発狂を耐えるってこと
防御100万と仮定して、この発狂全体は4Tの時より火力上乗せされて137000+エンチャ7000
単体は(1+エンチャ7000)×2と(1+エンチャ7000)×3
耐性ダウンくらった人は各攻撃+4000
4Tの発狂耐えがギリギリだった場合、5Tは更に30000のデバフしないといけないってこと
挑発したらギリギリ耐えるかもしれないが、耐性ダウンくらった場合は絶対に無理
5T耐えるってのは5T目の発狂を耐えるってこと
防御100万と仮定して、この発狂全体は4Tの時より火力上乗せされて137000+エンチャ7000
単体は(1+エンチャ7000)×2と(1+エンチャ7000)×3
耐性ダウンくらった人は各攻撃+4000
4Tの発狂耐えがギリギリだった場合、5Tは更に30000のデバフしないといけないってこと
挑発したらギリギリ耐えるかもしれないが、耐性ダウンくらった場合は絶対に無理
0
なるほど、それなら多分こちらがずっと3T2番破壊なので楽になったかもしれない。さすがに14万の全体攻撃ならデバフかけても耐えられないかな
1
いや、3Tにどっちを破壊するとか関係ないよ
それにデバフかけてHP盛れば5T目も耐える
だから玉藻のデバフ値を上げられればって話になってる
5T目に〆られる火力があれば問題ないんだけどね
それにデバフかけてHP盛れば5T目も耐える
だから玉藻のデバフ値を上げられればって話になってる
5T目に〆られる火力があれば問題ないんだけどね
0
基本2番3T破壊という事は3番もう破壊した。6c覚醒ならhp回復ガラハ1枚で十分なので、7c歌姫ガラハモドレ盗賊凍結なら5T締めが普通の方だと思う。まぁ、防御妨害不足で歌姫支援できないなら仕方がないが、基本そういうチームが5cでもうやられた...
0
あぁそういうことね
基本野良は7c覚醒だしそんなうまいこといかない
早くて11c、12〜13cが普通、遅くて14c〆ってかんじだよ
基本野良は7c覚醒だしそんなうまいこといかない
早くて11c、12〜13cが普通、遅くて14c〆ってかんじだよ
0
7c覚醒なら多分hpが1になるので、8cか9cもうやられたじゃないかな。クリアできる場合は基本10cか11c、ほかの時大体6cか8cで全滅した...
0
傭兵の火力カードは、基本
「ネロ」、「アルテラ」、「ガラハ」、「アリア」のみだよね。
↑以外に単体攻撃用にプーカ採用してる人いる?
「ネロ」、「アルテラ」、「ガラハ」、「アリア」のみだよね。
↑以外に単体攻撃用にプーカ採用してる人いる?
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.99701899
通報
ネロだけなし、代わりにプーカ入れて、他職に迷惑かけました、、すみません0
覚醒3Tで3番落とせないのに傭兵が単体2番に撃つのはなぜ?落とせてもギリギリで本体2ゲージ近く残ることあるんだが…
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.99699153
通報
2番のHP攻撃の方が厄介だと思ってるんだよその人は0
歌姫さんに質問です。盗賊なんですが、春ウサは入ってた方がいいでしょうか?
覚醒後半になるとドロー枚数によってはデバフ不足に陥ることがあるので、不要というのであれば抜こうかと思うのですが
覚醒後半になるとドロー枚数によってはデバフ不足に陥ることがあるので、不要というのであれば抜こうかと思うのですが
返信数 (2)
0
断絶始まってそろそろ1日経つけど富豪さんは挑発理解した立ち回り増えてきて良かったんだけど盗賊が両部位破壊後のデバフ怠るから誰か1人床ペロになるのが可哀想 全員生還クリア未だにないんだけど
0
あれ?これ氷結必須?
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.99697291
通報
覚醒両部位破壊後 本体硬いからバフカン氷結の傭兵アリア締めだろう0
ソロよりマルチの方が玉藻4枚で防バフ楽な割に勝てんなあ。
1
未クリアの富豪です。
MMRが不足している場合、
闇堕ち型シルヴィアは持って行ってもよいでしょうか。
属性耐性はないものの、2c3T4077物理デバフは強力だと思い、採用しようと思いました。
MMRが不足している場合、
闇堕ち型シルヴィアは持って行ってもよいでしょうか。
属性耐性はないものの、2c3T4077物理デバフは強力だと思い、採用しようと思いました。
返信数 (2)
0
やっぱり覚醒してから両部位破壊からの発狂攻撃は挑発不要ですかね?
返信数 (3)
0
せっかく玉藻スフィアで物防が盛りやすい環境なんだから3番破壊したら単体で本体削って2番と同時撃破が1番いいと思うんだけど・・
0
ソロ安定したが鍵は氷結強化スフィアだったなと感じる。全職にスフィア入れたら驚くほど安定した。
0
発狂後のデバフ重要だしたまもちゃん発狂時に合わせたほうが良さげだな
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.99696296
通報
せやね、覚醒2Tに撃つのがベストかと思う0
MMR満載になるが比較的安定して仕事できる歌姫デッキ2つを枝に
不要だったらBADしてください
不要だったらBADしてください
返信数 (5)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.99696265
通報
まずは定番の構成
今回防御無視の攻撃がかなり痛いので、歌姫が防御面で一番貢献出来るのはHPバフです
なので2枚in
発狂時に相当なデバフをかけないといけないのでさやかも1-
×
└
ななしのアーサー王
No.99696267
通報
立ち回りとしては、6cにアリアモドレがかかるように手札を回し、出来れば6cにネロも撃つ
4cの回復が非常にきついので、初手リジェネが引けなかったら4cに2c回復2枚かさやかを出したい
その為に巫女姫を初手に捨てたりパスするのも視野に
.
覚醒後1Tは回復とリジェネに専念
3Tにカンスト確クリになるようにし、ネロを撃つ
発狂ターンにさやかも出せればベスト
HPバフも発狂2回分までかかるように出せるといい
玉藻スフィアは覚醒2Tに撃つのがいい0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.99696267
通報
-
×
└
ななしのアーサー王
No.99696308
通報
追記
覚醒に入る時は覚醒1Tに切る回復と引き戻しを考えながらカードを切るべし0
こちらは序盤の回復安定を重視したデッキ
上のデッキよりも手回ししやすい
これは2つのデッキ両方に言えることだが、回復を多く入れざるを得ない関係で魔バフは盗賊にも少し手伝って貰わないと厳しい
立ち回りは上と同じなので省略
上のデッキよりも手回ししやすい
これは2つのデッキ両方に言えることだが、回復を多く入れざるを得ない関係で魔バフは盗賊にも少し手伝って貰わないと厳しい
立ち回りは上と同じなので省略
1
一応EX
これは結構迷いどころだが、氷回復UPは確定で入れたいし、ネロの火力UPもクリア率に大きく関わるし(特に覚醒後3Tの部位破壊)、バフ不足も補いたいってことでこうなった
氷両面14が一番微妙だからこれは氷回復20とか闇魔バフ30とか氷魔ダメ24に変えてもいいと思う
これは結構迷いどころだが、氷回復UPは確定で入れたいし、ネロの火力UPもクリア率に大きく関わるし(特に覚醒後3Tの部位破壊)、バフ不足も補いたいってことでこうなった
氷両面14が一番微妙だからこれは氷回復20とか闇魔バフ30とか氷魔ダメ24に変えてもいいと思う
0
歌姫から見れば今回はほむらと13号機より楽だけど、富豪の方がかなり大変になった。特に最近の盗賊達が魔法支援超好きのようで、募集の時いらないとか書いても少なくとも攻撃支援カード3枚を持ってる。そのおかげで断絶に行った時に大体防御不足で、こちらがペリとか出してもあまり役に立たなかった。クリア条件については大体4cから5万くらい、6cか7c覚醒した後10万くらいの物理防御と挑発があれば大丈夫だと思う。今回強化解除もないし、状態異常もないから大体防御あればなんとかなるかな。
返信数 (10)
0
歌姫さやかがものすごく輝いて見えるのは俺だけだろうか。使ってみてなかなか悪くないと思った
0
さやかはワイも入れてる
このハズレ初めて使ったわ
このハズレ初めて使ったわ
2
前盗賊3cがレスこちら4cやられたのですごく印象悪かったけど、実際は有効なのか?ちなみに一応4凸二ムエ持ち
0
覚醒後の発狂が防御100%貫通です。他にも貫通攻撃が目白押しです
0
発狂した後HP上限あれば1Tは耐えられるけど、大体それで終われると思う。そもそも今の野良で発狂までできないのは問題ではないかな
0
さやかって盗賊の春ウサ対策なの?盗賊2万魔法支援、歌姫2kデバフ出すという悲しい話...exあれば確かに数値的にいけそうかもしれないが、そんなもの積んだらもっとやばいよな
0
違うよ?さやかは盗賊のデバフ前提で更にダメを抑える為
バフは5cから出すもんだし3c4cでさやか出してもいい
それにデバフ援助が一番必要なのは発狂後ね
2cのプーカでもいいけど回復量ショボいから好み
バフは5cから出すもんだし3c4cでさやか出してもいい
それにデバフ援助が一番必要なのは発狂後ね
2cのプーカでもいいけど回復量ショボいから好み
0
富豪です。
無銘断絶をクリア済みの方に質問します。富豪の必須カードと立ち回り方を教えて欲しいです。
無銘断絶をクリア済みの方に質問します。富豪の必須カードと立ち回り方を教えて欲しいです。
返信数 (2)
3
無銘断絶でクリア済みの方に質問させて頂きます。m(_ _)m
先程ソロマイデッキで覚醒両部位破壊、本体黄色ゲージ3/4までは行けたのですが両部位破壊後の本体の攻撃が強力で歯が立ちませんでした…
クリアを狙うなら片部位破壊後に本体ダメージの調整を行う必要がありそうでしょうか?(正直調整余裕などありませんでしたが…)
単純に当方のデッキ力不足かもしれませんが、クリア済みの方よろしければご意見お願い致します。
m(_ _)m
先程ソロマイデッキで覚醒両部位破壊、本体黄色ゲージ3/4までは行けたのですが両部位破壊後の本体の攻撃が強力で歯が立ちませんでした…
クリアを狙うなら片部位破壊後に本体ダメージの調整を行う必要がありそうでしょうか?(正直調整余裕などありませんでしたが…)
単純に当方のデッキ力不足かもしれませんが、クリア済みの方よろしければご意見お願い致します。
m(_ _)m
返信数 (2)
1
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない