異界型アイズ (452コメント) 最終更新日時:2017/06/16 (金) 00:01 異界型アイズに戻る コメント(452) コメント ななしのアーサー王 No.90698403 2015/11/22 (日) 17:18 通報 魔傭兵多いなぁ 物理の方が感謝型とかレヴァ技サーとかあるから 自力で火力出しやすいと思うんだけどねぇ 返信数 (14) 0 × └ ななしのアーサー王 No.90699465 2015/11/22 (日) 17:52 通報 物理傭兵だとちょいちょい5cに左腕壊してるのもみるね 0 × └ ななしのアーサー王 No.90710275 2015/11/22 (日) 22:59 通報 普通に魔傭兵一択のクエでしょ 6cにロキオンズで終わるわ 腕破壊しないと5c耐えれないとかどんなデッキ組んでんだよ 0 × └ ななしのアーサー王 No.90711909 2015/11/22 (日) 23:35 通報 そのロキオンズも他職からバフもらって前提でしょ? ロキとか秋パシとかなかったらカスダメやん。 その他職バフ抜きで火力だしやすいのが物理っていってるんでしょ? 「自力」っていう文字見えないのか? 0 × └ ななしのアーサー王 No.90712281 2015/11/22 (日) 23:43 通報 自力っていう前提なら確かにそうなんだけど 歌姫がバフのせれないほど強い相手じゃないしその前提意味あるの? 基本全体攻撃を指定Tに複数枚だせるほうの傭兵が適してるのは明らかでしょ 0 × └ ななしのアーサー王 No.90712294 2015/11/22 (日) 23:43 通報 どこをどう読んだら5c耐えられないってなったんだ・・・? 単純に5c破壊してくれる場合もあるってだけなんだが? あと6cにロキオンズとかやめろ それで何回腕残り発狂されたと思ってんだ 0 × └ ななしのアーサー王 No.90713093 2015/11/22 (日) 23:57 通報 まぁホストで6Cロキオンズやります!盗賊と歌姫は6Cにバフお願いします!なら 全然やっていいんじゃないですか?ゲストはやらない方がいいと思います。 0 × └ ななしのアーサー王 No.90713354 2015/11/23 (月) 00:03 通報 6cにロキオンズだして終わらないなら盗賊か歌姫がさぼってんでしょ 仮にもそのクエストの最高難易度なんだから それくらいの支援当たり前のようにあるべきじゃないの? 0 × └ ななしのアーサー王 No.90714475 2015/11/23 (月) 00:30 通報 防御バフかかる相手にロキなぞ入れたら残るわな。 しかも他職から支援無いと腕残して全滅確定やん。地雷は大人しく特級でもやってなwwww 0 × └ ななしのアーサー王 No.90716247 2015/11/23 (月) 01:10 通報 まじか、なんか違うゲームやってるみたいだな、すまんかったね 全職が最良手しか出さない環境でやってると野良の考えてることが全く理解できんのだわ。 低いレベルに合わせるのは面倒だから野良は諦めるわ・・・ 0 × └ ななしのアーサー王 No.90716602 2015/11/23 (月) 01:18 通報 まぁそういう考え方なら大人しく固定でやったほうがいいと思うよ。 自分はそんなただただ作業になる固定をずっとやるのはちっとも面白くないと思うけど。 0 × └ ななしのアーサー王 No.90718356 2015/11/23 (月) 02:06 通報 その言い方から察するに、お前さんまさか固定で周回出来てるからって、その立ち回りを野良に求めてたのか? 互いが手札と切り方理解してる固定と、ほぼ分からない野良とじゃ動きが全然違うだろ。レベルの高低以前の問題^^; 5 × └ ななしのアーサー王 No.90718663 2015/11/23 (月) 02:16 通報 さすがに固定の立ち回りまでは要求してないけど たとえば歌ならぶっぱ見てチェインと秋パシ 盗賊ならバフ+チェインくらいはやるもんかと思ってたね 騎士メダルで手に入る重要カードくらい持ってるのは前提で考えてたし チェインのためのカード回しとか山札の把握くらいは当然してるかと思ってたよ 0 × └ ななしのアーサー王 No.90719294 2015/11/23 (月) 02:40 通報 アイドラ挑戦級レベルはたしかに合わせて支援等しないといけないけど、 2Dの超級レベルだとおぉ~合わせてくれた。 レベルだからねぇ 後野良って歌姫が魔支援って名前書いてて支援がニッカールと冬サーだけとかいるから。 全部が全部うまくいかない野良だと色々対応しないといけないんですわ。 0 × └ ななしのアーサー王 No.90755689 2015/11/24 (火) 10:30 通報 ロキオンズとか使って野良で盗賊にバフ求めるとかさあ 物理の傭兵もたくさんいるんだよ 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。 このページをシェアしよう!
異界型アイズ
(452コメント)コメント
物理の方が感謝型とかレヴァ技サーとかあるから
自力で火力出しやすいと思うんだけどねぇ
6cにロキオンズで終わるわ
腕破壊しないと5c耐えれないとかどんなデッキ組んでんだよ
ロキとか秋パシとかなかったらカスダメやん。
その他職バフ抜きで火力だしやすいのが物理っていってるんでしょ?
「自力」っていう文字見えないのか?
歌姫がバフのせれないほど強い相手じゃないしその前提意味あるの?
基本全体攻撃を指定Tに複数枚だせるほうの傭兵が適してるのは明らかでしょ
単純に5c破壊してくれる場合もあるってだけなんだが?
あと6cにロキオンズとかやめろ
それで何回腕残り発狂されたと思ってんだ
全然やっていいんじゃないですか?ゲストはやらない方がいいと思います。
仮にもそのクエストの最高難易度なんだから
それくらいの支援当たり前のようにあるべきじゃないの?
しかも他職から支援無いと腕残して全滅確定やん。地雷は大人しく特級でもやってなwwww
全職が最良手しか出さない環境でやってると野良の考えてることが全く理解できんのだわ。
低いレベルに合わせるのは面倒だから野良は諦めるわ・・・
自分はそんなただただ作業になる固定をずっとやるのはちっとも面白くないと思うけど。
互いが手札と切り方理解してる固定と、ほぼ分からない野良とじゃ動きが全然違うだろ。レベルの高低以前の問題^^;
たとえば歌ならぶっぱ見てチェインと秋パシ
盗賊ならバフ+チェインくらいはやるもんかと思ってたね
騎士メダルで手に入る重要カードくらい持ってるのは前提で考えてたし
チェインのためのカード回しとか山札の把握くらいは当然してるかと思ってたよ
2Dの超級レベルだとおぉ~合わせてくれた。
レベルだからねぇ
後野良って歌姫が魔支援って名前書いてて支援がニッカールと冬サーだけとかいるから。
全部が全部うまくいかない野良だと色々対応しないといけないんですわ。
物理の傭兵もたくさんいるんだよ
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
スマホ ジャンプメニュー
└ 戦闘編
攻略ページ
4人アーサーイベント
七聖王シリーズ
復刻イベント
- 翠嵐型スカアハ【断絶級】 (56コメ)
- ミス キャストオフ-悩殺-【断絶級】 (14コメ)
※リンク先は前回登場時のもの錬金クエスト
- アテオス
※ハイスコアランキングはありません。氷属性ボスラッシュ(復刻)
復刻2D(炎夏グループ)
曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
- 月:闇属性 (340コメ)
- 火:火属性 (90コメ)
- 水:氷属性 (159コメ)
- 木:風属性 (307コメ)
- 金:光属性
- 土/日:全属性
→ 復刻後の攻略情報はこちら (14コメ)掲示板
交流掲示板
協力プレイ募集掲示板
初心者情報
基礎知識 (95コメ)→リセマラ情報 (140549コメ)を参考に。
└ 戦闘編
用語集 (18コメ)デッキ構築 (519コメ)【アーサー別立ち回り解説】傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)名声解説と名声100おすすめキャラ (238コメ)UR交換所 オススメ一覧 (14コメ)- アリーナの基礎知識 (522コメ)
- 召喚スフィアについて (11コメ)
- 聖剣解放トランスについて
- 称号について
※情報が非常に古く、役に立ちにくいページには打ち消し線を付けています。カード検索
過去の評価ランキング【レアリティ別】
傭兵 (5コメ)
属性別
【騎士カード以外】
【錬金クエスト】
召喚騎士カード 錬金スキルカード
ガチャ
スキル検索
素材情報
クエスト攻略
常設イベント
ストーリー・クエスト
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)
交換所
その他
Wikiメンバー
- 情報提供 連絡板 (1839コメ)
- 編集者への連絡板 (407コメ)
- メンバー申請
- 【重要】Wiki編集する前の注意事項
- 編集者用掲示板 (1338コメ)
- Gamerch 入門講座
テンプレ系2023/01/17 (火) 01:33
2023/01/15 (日) 15:03
2023/01/09 (月) 17:53
2023/01/09 (月) 03:46
2023/01/01 (日) 12:31
2022/12/31 (土) 23:24
2022/12/31 (土) 23:23
2022/12/27 (火) 23:07
2022/12/11 (日) 20:32
2022/11/23 (水) 12:16
2022/11/17 (木) 20:07
2022/10/29 (土) 23:00
2022/10/21 (金) 20:51
2022/10/16 (日) 17:17
2022/10/09 (日) 17:25
2022/09/30 (金) 00:30
2022/09/06 (火) 16:25
2022/09/05 (月) 08:11
2022/09/04 (日) 06:57
2022/08/11 (木) 15:44
2020/08/01 (土) 20:32
2020/08/01 (土) 20:00
2020/08/01 (土) 19:54
2020/07/26 (日) 22:32
2020/07/26 (日) 13:02
2020/07/22 (水) 17:29
2020/07/22 (水) 15:46
2020/07/15 (水) 15:30
2020/07/15 (水) 14:14
2020/07/10 (金) 12:59