異界型司波達也
(775コメント)タグ一覧
>最終更新日時:
異界型司波達也に戻る
コメント(775)
コメント
この掲示板は閲覧のみ可能です。
-
歌姫は魔法支援で来てください
傭兵が魔法の時は傭兵に
傭兵が物理の場合は盗賊に支援投げてもらえば事故らないはず
物理支援で傭兵が魔法できたらやりようないので返信数 (6)1-
×
└
ななしのアーサー王
No.92867212
ID:D9D858ACC9
通報
即スタしなければいい話だろ。0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92867226
ID:5D14064F9C
通報
即スタされたとき困るんだよ!1
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92867283
ID:56E91BFD70
通報
即スタはクリア率低いから抜けていいよ。
むしろすぐ行くやつの意味がわからん。
正直物理の方がクリア率は高いと思う。たぶんカラティン物理が流行ってるから歌姫のバフが物理の方が多いんじゃね?0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.92867366
ID:D9D858ACC9
通報
即スタされて盗賊攻撃なし、傭兵物理だった時あるけどそれなら仏間支援でいい話になるじゃん。そもそも即スタ自体やめて欲しい0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92868139
ID:644D436951
通報
歌姫の苦労知らないから言えるんだよ…
周回するには物魔積んでおかないといけないし、事故ったら来ないから回復付きも含め各バフは2枚ずつ。
ギリギリ回復とバフ両立できても、野良だと5c銃狙わないで死ぬ奴多数。
氷結撃たずに全体デバフ撃つ。地獄か1
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92867226
ID:5D14064F9C
通報
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92870256
ID:2E28FE14F5
通報
歌姫は仕事は回復>支援だよ
魔法支援なら盗賊からでもできるだろうよ
他職に支援求めすぎ、
富豪からしたら脳筋盗賊でも何とか防御しても回復しない奴とやりたくない
1
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92867212
ID:D9D858ACC9
通報
-
氷結無しだと防御デバフ値が上がるんですね。
氷結あり:3600ダウン
氷結無し:6000ダウン返信数 (2)0 -
1c放る傭兵多すぎてもう物理デバフ積まなくていいんじゃないかと思い出したんだけど、それでもやっぱり積んでいったほうがいいですよね…返信数 (2)0
-
ドロ率上がった?返信数 (1)0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92869487
ID:09768E57A6
通報
渋いまんまだよ…0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92869487
ID:09768E57A6
通報
-
上の攻略の富豪の所が魔バフ推奨になってるけど攻略変わった?
昨日まで物理推奨だったよね?返信数 (3)1-
×
└
ななしのアーサー王
No.92864632
ID:3A84DB8658
通報
大体仕様が確定して、魔バフがある程度効くことが分かったからだと思うよ。
効くのなら、魔の方が回数多いから。
が、3cでは無効になるので(4c以降継続分は効いてるのかな。)
優秀な物理、チェイン出来る物理、なら入れてもいいと思うよ。
6cを魔王うまる魔ーサーで凌ぐつもりなら、なおさらね。0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.92869816
ID:7B85B7B406
通報
一昨日の時点で魔法防御だったかと
一昨日参考にしてデッキ組んだし
4コス強い挑発して5コス氷チェイン
からの6コスを迎えるが安全じゃねと思ってる0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.92873312
ID:A6C860463F
通報
一昨日から既に変わってたとは;
デッキ修正してきます、お二方ありがとうございました。0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92864632
ID:3A84DB8658
通報
-
トライデントを攻撃しない傭兵が多いけど 盗賊1人で壊さないといけないのかな?返信数 (2)0
-
盗賊半脳筋って書いてあるけど何枚程度攻撃入れた方がいいかな?返信数 (7)0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92827113
ID:673E2C989E
通報
自分はほとんど脳筋ですね。攻撃7枚です。氷結も感謝→ショタモドレにして攻撃増やしました0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92832359
ID:BBB562E276
通報
氷結4 たいうま、モーガン、深雪、感謝
サカパシ、コンス、エル、レウィ、2cバフ2
感謝をモドレに換えても良さそうだけど、札回しやすいからこれで落ち着いてる。
本音は2コスの氷結攻撃があればそれが良い。
今のところ、4枚で初手出なかったことは無い。0-
×
└
ななしのアーサー王
No.92832469
ID:BBB562E276
通報
あ、レウィ違う
ソフィ 光2コス攻撃0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92832469
ID:BBB562E276
通報
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92833272
ID:9CD87A31F3
通報
返信が脳筋しかいないという
デバフしつつだと自分は入る枠捻出して4枚かな…
逆モドレ、聖夜鰤、エル、オイフェ
ほんとはサカパシとか入れたいけどちょっと重くなって回らなさそう
そして安定はしてない
もしかして脳筋のがいいの?0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.92842814
ID:E00B469E04
通報
こんなに意見くれるとは思わなかった。ありがとう!
意見を参考にして考えてみるよ0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92827113
ID:673E2C989E
通報
-
ドロップ率酷すぎない?
超級で毎回1枚って…返信数 (1)2-
×
└
ななしのアーサー王
No.92844434
ID:5D14064F9C
通報
毎回出てるだけまし
2時間フルで回って1枚だったときは髪の毛抜け落ちた0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92844434
ID:5D14064F9C
通報
-
傭兵だけど
パレットが光なのと、歌姫の光バフは魔法が多いから
魔法のほうが楽だと思うんだけど
割と物理募集多いよな~
返信数 (9)0-
×
└
ななしのアーサー王
No.92826826
ID:3A45AD7B3D
通報
魔兵の方が楽ってのはわかるけど主要なバフの秋パシとアンドロは風
魔創や納涼、高千穂は確かに光だけども・・・0-
×
└
ななしのアーサー王
No.92830069
ID:CBAEEB7AE9
通報
それ言ったら物理だって可憐コーネは火だしKEIはコラボだからなんとも0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92830069
ID:CBAEEB7AE9
通報
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92832913
ID:41B0AE73F4
通報
光属性なんて7c以外いらないのにパレットや光属性の魔バフが多いことの何が優位点になるんだ?0
-
×
└
木主
No.92836282
ID:65042583DF
通報
その7c以降のために、
パレットと光全体の
光のダメージソースを2枚つめるのと
チェインしつつバフできるのって
めっちゃ優位だと思うけど…?
まぁ、楽って位だけど0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.92865678
ID:F60FAF6196
通報
物理楽やで!2
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92867269
ID:6EC8496746
通報
魔法はクリティカルの差で劣る0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92867630
ID:5D14064F9C
通報
7cは光でブッパだからほとんどの場合CAD残る
3人床ペロするから7c以降は考えちゃダメなんじゃ?0 -
×
└
木主
No.92872445
ID:B05C6F16FE
通報
若干自信はないが
物理なら、シシララ入れたほうがよくない?
3cバフ
4cシシララ
5c3+3
でいけるし。
あと、エニードより、
氷結前提でフラニータの方がつよくない?
部位一箇所しかないから、全体意味ないし
アロンダイトは存在を忘れてたわ0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.92872473
ID:B05C6F16FE
通報
5c3+2の間違い0
-
×
└
木主
No.92836282
ID:65042583DF
通報
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92826826
ID:3A45AD7B3D
通報
-
盗賊やってますが、傭兵さん5cでCAD破壊ってそんなに難しいですか?自分も攻撃しますが、盗賊1人でほぼ全快のCADは結構きびしいんです・・・特級勝率2割弱酷い(-""-;)返信数 (5)0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92826008
ID:B881668A8F
通報
一応3回やって3回とも大部分が傭兵が削ってくれてるかな
盗賊が手伝うのはちょっとって所だった
ノルマ分しかしてないから、もっとやったら酷くなりそうだけど0-
×
└
ななしのアーサー王
No.92826844
ID:F29327A5D9
通報
自分が募集するとほとんどの傭兵さん術式狙ってCAD狙ってくれないです。バフ解除嫌うのわかりますが、CAD壊せなければ全滅なのに(-""-;)0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92826844
ID:F29327A5D9
通報
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92828336
ID:533215F384
通報
魔法で傭兵してますが、特級なら難しくないです。氷結入ればなおさら。
自分の氷の手札が、逆行女王、半獣クレア、アマテラス、ハッカドール3号、ガネイダ。
ガネイダ無くても、フェデルマなりで4cバフかけたりとか…。
光ガン積みの傭兵は…分からないですが^^;
氷結入って盗賊と二人で殴るなら、初手バフしなくてもいけるくらいかと思います。削り具合みて、敢えて光投げたりもしてたので。0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92826008
ID:B881668A8F
通報
-
固定組まなきゃ100無理だわ返信数 (3)0
-
ピンポイントで氷2枚封印してくんのやめてくんないかな
19 -
5cのトライデント壊しは盗賊にバフして
それ以降は傭兵に物理バフが個人的に安定したな0 -
野良で物防しかしない富豪としか当たらないから確認したいけど、魔防<物防が正解なの?
普段富豪しないからさっぱりわからん。
返信数 (1)0-
×
└
ななしのアーサー王
No.92824714
ID:D39EC2F3BE
通報
ごめんなさい
上みたら書いてました。1
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92824714
ID:D39EC2F3BE
通報
-
物理姫なんですが、5cのCAD破壊の際 支援どれくらいいります?
4c回復と解除で多分バフ無理なので5c可憐だけでいいですかね?返信数 (2)0 -
こいつ封印してくるのが2枚ってのがなー1枚ならまだ挑発マシマシでいけそうなきもするんだけど...0
-
今回の特級、6cで全回復されてNPCと化した傭兵とともに7cでもう一度両部位破壊したものの少しだけ残ってまた回復、8cにもう一度両部位破壊、黄色ゲージ9割ちょっとまで削ったところ何故か20%以下回復しませんでした。最終的に9cで締め。しかし両部位破壊を7c8c9cで行えるとは少し驚いた。0
-
つまり、深雪はダメということですか? 感謝賊もですか?返信数 (4)0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92824195
ID:739C634D3F
通報
深雪が単体デバフで全体氷結、感謝は両単体なので大丈夫なのでは?0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92824250
ID:739C634D3F
通報
よく見たら魔法デバフですね、物理デバフ中心なんで氷結目的ではいいんじゃないですかね?1
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92824250
ID:739C634D3F
通報
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92824599
ID:3A45AD7B3D
通報
むしろ5t氷結は6cまで100%氷結が持続するので今回の超重要カードです0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92824747
ID:87183BDC18
通報
氷結目的だと全然ありだと思いますよ。自分はそもそもスノホワ、逆モド、モーガンしか持ってないんでそれ入れてるので。1
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92824195
ID:739C634D3F
通報
-
挑発ない方が安定して勝てるんだけど、他職としてはあったほうがいい?返信数 (3)0
-
部屋無さすぎわろた
3D中でも流石に無さすぎ返信数 (1)0-
×
└
ななしのアーサー王
No.92824044
ID:248AAE974F
通報
盗賊なかったけど歌姫多かったよ0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92824044
ID:248AAE974F
通報
-
盗賊が氷結も物理デバフもしない時ってどうやって守ればええんや
魔防捨てて物防染めの方がいいんじゃないのか(錯乱返信数 (1)0-
×
└
ななしのアーサー王
No.92823690
ID:87183BDC18
通報
節子それ正しい富豪やあらへん、地雷って言うんや・・・2
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92823690
ID:87183BDC18
通報
-
参考になるかわかりませんが、超級にて。3cモーガン(3チェインなし)、4c時、上手く切れるカードがなかったのでプーカエルを切ったところ傭兵と富豪とうまくかみ合って3チェイン繋がり、術式が5c時に感電ダメで壊せるほどのダメージを与えられました。その後切り方ミスって6cで20%以下まで削ってしまい、7c突入しましたがまた両部位破壊ができ、8c突入で自分がもう一度光ぶっぱ、傭兵さんが手元にあった水攻撃を行ったところなんとか勝てました。ちなみに歌姫からの支援は一切なし、傭兵さんは魔兵でした。最後まで諦めないことも大事だと思います。0
-
本体のHPゲージが黄色なくなったのって20%以下だよね?
回復しなかったから仕様若干変わった?
備考:難易度は特級
備考2:直接20%以下にしたわけではなく盗賊のエルの感電で20%を割った
偶然か仕様なのか分からないので同じように回復しなかった人いたら教えてください。返信数 (3)0-
×
└
ななしのアーサー王
No.92823959
ID:87183BDC18
通報
さきほど特級にて、5c術式ついでのエルの攻撃で削りすぎて6c感電ダメージだけで20%以下(黄色ゲージ以下)になった場合全回復されました。 6cは誰も攻撃してません。何かトリガーでもあるんですかね。0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92824097
ID:BF65AAA93B
通報
微妙な誤字で分かりにくいんだけど黄色ゲージが削れた状態って意味でいいんだよね
特級ってゲージ5本だっけ?(紫→青→緑→橙→黄)0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.92824215
ID:87183BDC18
通報
さきほど特級にて、黄色ゲージを少し下回ったのですが全回復トリガー発動しませんでした。黄色ゲージになった=20%下回り、ではない模様です。0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92823959
ID:87183BDC18
通報
-
あれ?凍結入ってれば物理盾で良かったのでは?だから物理多目?
0 -
傭兵は4cにバフ→5cに攻撃2枚じゃないとだめなのか?4cに欲しいバフ回ってこなくて事故ること多そう返信数 (1)0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92821702
ID:87183BDC18
通報
3cにローエンとか使って、4cにメアリや2c水2枚とかで削る人をよく見ますよ。5cに破壊できればいいので、削ってもらえたら盗賊も水攻撃は何枚か積んでるはずなので大丈夫だと思います。なので無理に4cバフは考えなくてもいいかもしれません。0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92821702
ID:87183BDC18
通報
-
今日から参加する姫だけど魔法支援の場合
3c適当 4cあれば封印解除 5c銃が壊せそうにないなら傭兵にバフ&氷チェイン 6c傭兵にバフ 7c光チェイン
の流れでいいのかな、あと上の行動パターンの5c本体と6c本体&銃が空白だけど5c銃壊せばダメージ無し、6cは何もしてこないってこと?
質問ばかりで申し訳ないけど答えてくれると助かります返信数 (2)0-
×
└
ななしのアーサー王
No.92818192
ID:87183BDC18
通報
3cはリジェネや回復増加をつければ楽になると思いますよ。本職盗賊で詳しくはわかりませんが。
4cは封印解除ほぼほぼ必須と思ってください。2枚封印されるので、傭兵や盗賊に封印行っちゃうと5c詰む可能性があります。
5cは余程のことがない限りは水チェインだけしとけばよいかと思います。7c(うまくった場合は5cで両部位破壊して6c締めする)のぶっぱターンでの支援のほうが大事だと思います。本職盗賊だから知らんけど。
ちなみに5cは銃壊せば銃からのダメージなし(というか残ってたらマテバで死ぬ)、本体は忘れた、すいません。
6cは本体から物理、銃から魔法ダメージが飛んできます。回復は怠らないように。0-
×
└
ななしのアーサー王
No.92818976
ID:B55B5900FA
通報
ご丁寧にありがとうございます
解除に赤凛ペリイブ持って挑戦してみます0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92818976
ID:B55B5900FA
通報
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92818192
ID:87183BDC18
通報
-
編集のやり方わかるんでわかる人適当に編集お願いします(ブン投げ)
早く理解が深まって、安定して攻略できるようになることを切に願ってます。返信数 (5)0-
×
└
ななしのアーサー王
No.92816487
ID:87183BDC18
通報
検証できる方任せました(ブン投げ)
今までのプレイで頭疲れたので任せます・・・0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.92820327
ID:63821A91CB
通報
100歩譲って編集お願いするのはわからんでもないが
検証まで丸投げされると編集意欲のデバフ特攻すぎるぜ?
しかも疲れたのでとか余計なこと書きすぎよアナタ0-
×
└
ななしのアーサー王
No.92821364
ID:87183BDC18
通報
申し訳ありません。簡易攻略、詰めなければいけない攻略方法など書いたのであとは任せようと甘いこと考えてました。自分では超級に行けるほどの体力が稼げないので、任せたいと考えていました。以後文面等々気をつけます。0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92821364
ID:87183BDC18
通報
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92816487
ID:87183BDC18
通報
-
富豪これに落ち着きそう。
可憐傭兵持ってないなら物理支援やめろよ笑ガウェイン出されてもチェイン組めない、クリテでなくて銃壊せないとかさ笑達也で闇チェ求めるの間違ってるからせめてシグ積むなりしてくれ。それか素直に秋パシ盗賊に打って傭兵にはコーネかミクでいいから!返信数 (5)1-
×
└
ななしのアーサー王
No.92815719
ID:1E31AB1B75
通報
初手4c三枚コルグリエヴェイン来たらまずいから嫁パシを2cバフあたりにしたほうがよさそうかな?0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92815855
ID:F1D00C8840
通報
フェデルマよりはロリアハのが良さそう。見たところ両面ならないし0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92815870
ID:7EF2D1D816
通報
嫁パシ4cに出すと耐えられなくね
盗賊が本体に物デバフいれてるならともかく0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.92816283
ID:725C9D4A3B
通報
ガウェは確かに無いんだけど、5c銃破壊のために4,5cに可憐撃っちゃうと6cの味方バフ解除でぶっぱに乗らなくてきつくない?
4,5cに封印解除も兼ねてのソフィコネじゃ許されないんだろうか…0-
×
└
ななしのアーサー王
No.92816322
ID:725C9D4A3B
通報
間違えた、5cの味方バフ解除1
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92816322
ID:725C9D4A3B
通報
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92815719
ID:1E31AB1B75
通報
-
まだ詰めなければいけない攻略方法(メモ)
・氷結の効果の記載(行動パターンが変化する?貫通がなくなる?要検証)
・CADに対する魔デバフについての詳細(デバフキャップ値がある?そもそも効果がない?氷結しなくてもデバフは一応効きそう?)←氷結毎回掛けてるので私はわかりません。
・超級においては6cの安定突破方法(魔ーサーになるんですかね?バフデバフ効いてればそれでもいける?)
ここらへんになりますかね?なんかあればコメントやら反論やらお願いします。返信数 (9)0-
×
└
ななしのアーサー王
No.92815618
ID:1E31AB1B75
通報
3cに氷結入っていた場合、6cはうまる単騎で耐えられました(HP34kほどで4kは残ってました)
0-
×
└
ななしのアーサー王
No.92815895
ID:3A84DB8658
通報
ならば、6cは50%以上挑発で、確実に効く物理を添えるって感じですかね。
挑発は、魔王うまるか魔ーサーの1枚刺しで。
これで、CADの仕様によらず、ほぼ解決するんじゃないかな。
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92815895
ID:3A84DB8658
通報
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92815872
ID:0AB23CCABB
通報
CADに関しては「氷結時完全無効」までは確定(ソロでわざと本体に深雪投げて7500ダメージを確認済)
氷結なしデバフなしで7500ダメージであればホントに完全無効0-
×
└
ななしのアーサー王
No.92816085
ID:3A84DB8658
通報
それだけだと、4c以降の魔防デバフ分については検証していない事にならない?
0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.92816168
ID:0AB23CCABB
通報
その後にCADに魔デバフぶつけて11100ダメージも確認してるで
あと基本的にこのゲームの計算って(固定値+攻撃力*倍率)-(防御バフ-防御デバフ)、
盗賊のデバフが攻撃力部分にしか影響しないから
防御デバフがいくらどうなろうが変わらんで0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.92816402
ID:3A84DB8658
通報
4cで魔デバフ撃って11100ダメならば、完全に無効だねぇ。
後は、復活後のCADには効くようになっている可能性か。
0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.92816531
ID:0AB23CCABB
通報
「固定値7500+(攻撃力0-デバフ)」が、破壊しただけで「固定値n+(攻撃力(7500-n)-デバフ)」に切り替わるようなミラクル設定でもなきゃ
デバフは効かない、可能性探すのは良いけどかなり不自然な動きなんよそれもこれも0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.92817104
ID:3A84DB8658
通報
設定だけなら、これ部位は2つしかないから、破壊後、3つめの部位に入れ替わるって設定なら可能だとは思う。
まぁ、富豪にガラハ玄武推奨って話が出るからには、何かある筈って思っているだけなんだけど。
ガラハ積んで6cに撃ってみるか。0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.92817380
ID:0AB23CCABB
通報
いや単純に某所では「6cに氷結無かった時に魔防効かないならガラハ投げときゃええやん」的なノリでしか無かったはずだぞ
何かあるはずってのも深く勘ぐり過ぎでしょ、第一3コスのカードを切って挑発切れなくするってのもどうなのよ0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92816085
ID:3A84DB8658
通報
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92815618
ID:1E31AB1B75
通報
-
魔防貫通について。間違ってたらすみません。返信数 (3)0
-
野良で回してて思ったのは一つ
『光、積みすぎ』
〆に使う全体、もしくは傭兵盗賊のどっちかが遠慮して嫁リトルグレイとグラゲにするくらいでいいのに無駄に多いのが目立った
光全体1枚撃ったら部位壊れるしついでに炎部位を氷でイジイジしてもいいくらいなのに0 -
歌姫と富豪やってる者です
3c挑発だと富豪一人だけ数ミリ体力残りか死亡
次に支援とと解除したいなと思いますが富豪の体力戻さないとならないので支援出せないなと感じました
返信数 (3)0-
×
└
ななしのアーサー王
No.92815559
ID:E64BC11022
通報
5cに支援2枚出せば間に合うんだけど?自己バフ弱い賊と兵と組んだらそうなるかもね笑0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92815755
ID:87183BDC18
通報
5c支援出しってことは、術式とCAD同時破壊を前提にしていますよね?事故のもとになるので、そんな歌姫さん滅多にいないと思いますよ。ついでに言うと、自己バフ弱い賊と言いますが氷結積んでデバフ積んで攻撃カードも積んでチェインも意識することを考えると、結構構築難易度難しいですよ。自己バフが弱いがどの程度を指しているのかわかりませんが、5c術式破壊できないことも考えながらカードを切らないといけないこと、手札事故が起こることを考えるとこのような発言は出ないと思うのですが・・・1
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92816933
ID:56E91BFD70
通報
さすがに木主が正論だろう。
4c5cの話なんかすぐ手札事故起きるしな。すべての人が揃ってるわけじゃないし
強い人とだけやる話なら別にここで議論せずに身内でずっとやってればいいのでは?笑0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92815755
ID:87183BDC18
通報
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92815559
ID:E64BC11022
通報
-
今4cにユニティ使う傭兵と当たったため、参考になるかわかりませんが情報として。4cで術式ぶっ壊したらデバフ解除はありませんでした。当たり前かもしれませんが、検証できたということで書いておきます。既存だったらスマソン0
-
初手ロシアン回避できるのって挑発だけ?
誰かしらペロってるわ…0 -
朝の部より野良での状況が変わってるようなので、一応報告しておきます。
・傭兵さんがきちんと攻略を理解できた人が増えてきたからか、CADの破壊が傭兵だけでもこなせる流れになっています。なので、壊せる!と経験上確実に思った場合はエルなど切っても大丈夫だと思われます。かといって、盗賊が火部位攻撃しなくてもよい、とはならないため、各自柔軟な対応を取る必要があります。
・傭兵さんも、術式破壊してくれると安心して5cバフ付きで攻撃するのではなく、きちんと両部位破壊できるのを確認できてからバフをするように心がけてください。返信数 (1)0-
×
└
ななしのアーサー王
No.92814427
ID:87183BDC18
通報
ちなみに積極的に狙う場合、他の方々のチェインがないと術式破壊できないこともあるのでその点も留意したほうがいいと思います。仮に壊せなかった場合でも、6cにぶっぱ体勢を整えればよいため狙える方は狙っても損はないとは思いますが、傭兵さんや富豪さん、歌姫さんのカードとの兼ね合いもあるためよく考えながらカードを切る必要があります。さすおに、頭使わせるぜ0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92814427
ID:87183BDC18
通報
-
カラティンより魔境なんだが・・・0
-
今特級潜ったら傭兵がローエン+水2c攻撃とか出しててあぁ、術式壊せるくらい傭兵さんに理解してる人が増えたんやな・・・って感動してる返信数 (1)0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92813897
ID:87183BDC18
通報
この回富豪が4c攻撃即出し、歌姫チェインだけで完全に理解してる人の動きや・・・もしかしてファミ通とかで推奨されてるとか・・・?0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92813897
ID:87183BDC18
通報
-
特級だと6締め狙えるの多くなってきたな さすがに傭兵さんも動き方わかってきた感じか
結構安定できますね。計算間違えたら死にますが0 -
光ばっかなのもダメだけど光カード一枚も出てこずに水だけって洋平もどうなのよ。7cぶっぱかと思ってたんだけど7cも光出てこず。せめてチェインぐらいしてくれ。
あと回復放棄豚もやめて。それまだぶっぱターンじゃなくて4cですよ恐ろしい。返信数 (1)0-
×
└
ななしのアーサー王
No.92813693
ID:234D02294E
通報
ごめんなさい各とこ間違えましたbadおねがいします1
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92813693
ID:234D02294E
通報
-
さすおにの魔支援てこれでいい?返信数 (4)0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92814166
ID:C1B69C3B81
通報
いや冷静に氷少なすぎでしょ
上2つの光のやつ抜いて氷2枚、しかもこれじゃ事故りそうだから回復とあればシグ0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.92814649
ID:2E28FE14F5
通報
支援が多すぎ回復できない事故が起きないか?0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92824355
ID:AB3D12967E
通報
個人的にレウィと乖離神装抜いてリオネスとUMR入れたほうがいいと思う。乖離に関しては3チェイン緑って成立するのかね?0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92827321
ID:ED25B7B3AD
通報
トライデントの事忘れてた。すみませんありがとうございます!0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92827321
ID:ED25B7B3AD
通報
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92814166
ID:C1B69C3B81
通報
-
5cでサカパシ+エルで両部位破壊すれば何もされないから
6c光ぶっぱで終わるんだが
なんで5cエル禁止ってなってんの?
返信数 (4)0-
×
└
ななしのアーサー王
No.92813671
ID:C1B69C3B81
通報
それが「安定して」できるならな0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92813787
ID:87183BDC18
通報
前提:火部位が破壊できるなら 野良で安定してできるなら構いませんが、状況見れる盗賊がどれくらいいるかですね。
あなたは今の野良の状況で信用出来ると思いますか?前提読まない人もいるので、こちらの記載でも構わないかと0-
×
└
ななしのアーサー王
No.92814285
ID:87183BDC18
通報
ちなみに自分も盗賊で回っていてだいたいそのパターンになりつつありますが、あくまで攻略情報として載せるには些か恐ろしい結果(5cCAD破壊できないで3ペロ)がありえるので、あまり載せるべきではない、と考えています。
禁止ではないが推奨でもない、という書き方になると適切になる、かな・・・?0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92814285
ID:87183BDC18
通報
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92814695
ID:2E28FE14F5
通報
固定でやるなら問題ないけど
全員がそれを出来るはずがない
カード事故を誘発するし盗賊が完全脳筋だよね
歌姫も支援優先になって4cで回復放棄がおきますよ0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92813671
ID:C1B69C3B81
通報
-
野良で全然5cにトライデント破壊しないから盗賊でいこうと思ったら部屋に入れないでござるw
自分で建てたら数回しかいけないし、富豪こないし・・・0 -
To 盗賊
盗賊の欄読め。今更新した。
To 他
攻略読め。即抜けすんな。
To コメントしか見ない奴
更新したって言ってんだろ上にスクロールしろや。2 -
氷結は部位が壊れて復活するタイプの場合有効ターンないなら氷結が継続される
CADに氷結が入ると魔防貫通を防ぐことができる
これをあまり知らない人がいる
だから3cに3t氷結を入れて6cにランダムで再び氷結がかかるか運ゲーするのではなく、3t氷結しかない場合は4cに氷結を入れることによって6cでも氷結状態が続き魔防貫通を防げる
返信数 (20)2-
×
└
ななしのアーサー王
No.92812668
ID:5A613A10B4
通報
いや、氷結でデバフ値下がるから
早めに入れたほうがいいよ
防デバフされまくったら魔防貫通関係ないし0-
×
└
ななしのアーサー王
No.92812960
ID:01851348B9
通報
それに3c盗賊に封印飛んできて氷結封印されたら4c氷結出せない可能性あるだろ
よく考えてからコメントしようね1 -
×
└
ななしのアーサー王
No.92813048
ID:3A45AD7B3D
通報
3t氷結しかない場合の話をしてるんですが
じゃあ6cに氷結入らなかった場合どうするんですかね
魔防貫通するのに挑発させて富豪だけ見殺しにするってことかな?
富豪が100%ガラハや玄武を持ってきてるとは限らないし。
初手にスノホワや深雪を出せるなら話は別ですし。
よく考えてからコメントするのはそっちですよ。0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.92813253
ID:3A84DB8658
通報
え?
魔デバフはたとえ氷結されても無効だと理解していたので、ガラハも玄武も積んでいませんが…
効くの?
ちなみに6cは、物理バフガン積みで魔ーサーで耐える方向で組んでます。0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.92813300
ID:3A45AD7B3D
通報
術式にデバフが入ると解除されるってだけでデバフは普通に有効ですよ0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92813362
ID:78DDA267F5
通報
初手スノホワor深雪さん大正義!
3T氷結だとどっちの言い分もあるから難しいと思う・・・初手に出すと6c氷結なしだけど挑発で耐えられる?4cのがいいけど封印怖いのも最も。
ところでCADに魔法デバフ効かないんじゃないですか?1 -
×
└
ななしのアーサー王
No.92813556
ID:3A84DB8658
通報
デバフが効くなら、富豪ガラハ仕込む意味もあるけど、いまいち情報が安定しとらん気がするなぁ
まぁミクの方がコスト低いから、このままでもいいか…0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.92813697
ID:F1D00C8840
通報
氷結無しでも防御デバフ分はバフできます(6c7500まで軽減可能)。
6c魔ーサーで耐えれるのでそれに越したことはありませんが、魔防バフでも大丈夫です。
氷結を温存して4cに出そうとして封印されたり、5cで上手く火力だ出せなかったりするので3c氷結でもいいと思います。
デバフは本体の物理デバフだけ効いて魔法デバフは効かないので氷結の感謝盗賊以外魔法デバフはいりませんね。2 -
×
└
ななしのアーサー王
No.92813849
ID:7D29E5E9C3
通報
CADにデバフ無効・・・?
それどこ情報だよ・・・
普通に有効だしスレwikiではむしろ必須項目なんだけど・・・
http://www9.atwiki.jp/kairiseimo/sp/pages/106.html0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.92813997
ID:0AB23CCABB
通報
まずそっちの名前を出すんじゃない、色々と面倒になる
あとは敵のデバフとかで色々こんがらがってるけど検証すりゃええことやろ
何が合ってて何が間違ってるのか分かったもんじゃないのに言われても困る0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.92814017
ID:F1D00C8840
通報
初手富豪物理バフのみ盗賊深雪で敵攻撃デバフでCADからの攻撃が7500だったので魔法デバフ無効だと思います。また、敵の魔法バフがありませんのでバハムートタイプでもないと思います。
物理デバフは有効です。なのでスフィアは物理の方では?0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.92814030
ID:7D29E5E9C3
通報
いや、検証した結果がcadに魔法デバフが有効だったから今更検証も何もないんですけど・・・0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92814125
ID:0AB23CCABB
通報
「自分が検証した」んじゃないんだろ、それでどうのこうの言われても困るわけなんだよ4
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92814218
ID:0AB23CCABB
通報
因みに今確認してきたけど「味方魔法バフデバフなし」「敵攻撃デバフ」で7500ダメージだから固定7500、デバフ効かないで確定やで1
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92814268
ID:3A84DB8658
通報
まぁどっちでもいいか。
魔攻撃無視しても、6c魔ーサーで耐えられてるから、そっちで行くよ。
0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.92814322
ID:F8619FD103
通報
敵からの魔防デバフ分を、富豪もしくは盗賊の魔法デバフで減らせれば、デバフは有効なのかもしれないね。
でも初期値の7500(超級)以下にはデバフでは絶対ならないね。
なら3cから使える魔防バフの方が使い勝手よくないかね?0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.92814416
ID:78DDA267F5
通報
初手氷結の有無関係なく、CADに魔法デバフしても減少しないのは何度も見ました。2T目も試したけど録画消えて確認出来ないです・・・。
お兄様は魔法バフしないけど、後半CADへの魔法デバフはいくらか効果発揮してるのなら6c魔デバフ推奨だけどここがわからないわ。0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.92814446
ID:0AB23CCABB
通報
そういうことだけど物理に関しては普通に防御が効くんで
初手氷結無しを考慮して物理防御も積んでおけば良いだろうとは思う
少なくともガラハとかは使えんよ、固定値に対してはデバフ効かないから0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.92814455
ID:1DEF70F68D
通報
6c氷結なくても挑発で耐えられるじゃろ
初手3t盗賊は6cにスフィアダイヤあたりで0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.92814490
ID:3A84DB8658
通報
つまるところ、
6cで魔防貫通して来ても、物理バフ積んで6c魔ーサーで耐えられるから、
3cで3T氷結してくれた方が、私的には助かるな。
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92812960
ID:01851348B9
通報
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92812668
ID:5A613A10B4
通報
-
一応報告
5cに術式に防御デバフ入れて、デバフ解除を誘発することでバフ解除を上書きできないか試しましたが無理でした
デバフ解除とバフ解除両方使われます1 -
氷結ってどこ打てばいいの?返信数 (1)0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92814483
ID:04ACC0E229
通報
お前は来るな3
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92814483
ID:04ACC0E229
通報
-
一条は特級2時間周回で20枚前後出たのにお兄様は8枚しか出なかったわ。さすおに0
-
超級5cトライデントと術式撃破したら、防御バフ攻撃バフ解除されませんでした。6cブッパなら5c両部位破壊から可能でしたが野良の様子を見ると現実的ではないみたいですね1
-
ここまでの情報をまとめました(主に盗賊)
正直、分からないことだらけなので何かあったらまたお願いします1 -
魔法バフ意味ないのか・・・カード足りてないからバフ加速させるためのガラハしか入れてないけどバフ付き物理デバフってダイヤとプーカ以外あるんかな・・・無知でわからない(’・ω・)返信数 (3)0
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない