異界型司波達也
(775コメント)▲協力プレイ募集したい方はこちらのページで募集してください
コメント欄はこちら
ゲリラ時間割
期間 | 1/16、18、20、22、23、24、26、28 |
---|---|
時間 | 10:00~12:00 / 15:00~17:00 / 21:00~23:00 |
上級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
25 | 300 | not found |
ボス情報 | ||
本体 | ||
bbb | ||
ccc | ||
ドロップ情報 | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
部位1 | 不明 | ||||
部位2 | 不明 | ||||
特級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
30 | 600 | not found |
ボス情報 | ||
本体 | ||
bbb | ||
ccc | ||
ドロップ情報 | ||
【aa】bbb | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
部位1 | 不明 | ||||
部位2 | 不明 | ||||
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ/回復 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位欠損を確認 | セリフのみ | - | |||
復旧を開始する | 回復 | 750,000 | トライデントが復活する | ||
再創を開始する | 800,000 | 術式が復活する | |||
HP20%以下を確認 | セリフのみ | - | |||
回復 | 部位を含めたHPが全回復 | ||||
部位1 (防御?,???) | 不明 | ||||
マテリアル・バースト | 魔法攻撃 | HPが1になる | 残りHP-1のダメージ | ||
部位2 (防御?,???) | 不明 | ||||
特級攻略
超級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
35 | 900 | ![]() |
ボス情報 | ||
闇属性 | ||
本体 | ||
術式 | ||
火属性 | ||
トライデント | ||
ドロップ情報 | ||
【aa】bbb | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位1 (防御?,???) | 不明 | ||||
部位2 (防御?,???) | 不明 | ||||
行動パターン
- 表に記載はしないが、部位が破壊されると、そのターンの部位の攻撃がなくなる変わりに本体がその部位を復活させる。
ターン数(コスト) | 本体 | トライデント | 術式 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1(3) | 単体物理(8,500) *2 | ・味方両面攻撃デバフ(?,000) or 味方両面防御デバフ(6,000) ・単体魔法(7,500)*3 氷結無し時は”プラスの防御力を無視” (7,500まではバフで緩和可能) | トライデントはデバフ無効 本体デバフ有効 トライデント氷結で魔防バフの効き方が緩和? &防御デバフが3,600に減少 | |
2(4) | 単体物理(8,500) *2 | ・味方両面攻撃デバフ(?,000) or 味方両面防御デバフ(6,000) ・単体魔法(7,500)*3 | ||
3(5) | (攻撃行動なし) | 全体HP1 単体魔法(7,500)*3 | 味方バフ解除 | トライデントをちょうど5cに破壊できないと 3人死亡確定 |
4(6) | 単体物理(8,500) *2 | ・味方両面攻撃デバフ(?,000) or 味方両面防御デバフ(6,000) ・単体魔法(7,500)*3 | ||
5(7) | (攻撃行動なし?) | 全体HP1 3回連続攻撃 | ||
6(8) | ||||
7(9) | 全体HP1 3回連続攻撃 | |||
8(10) |
超級攻略
- 全体デバフ禁止!
術式にデバフが入ると全体のデバフが解除されます!
よって全職1c全体デバフ禁止、盗賊も打つなら単体デバフor初手スノホワのみ
- 富豪は魔防バフ(両面バフなら尚良し)を用意(敵のデバフで減らされた分だけは掛け直しが可能なため)
- 傭兵は氷染め&光全体ピン刺し(2枚まで)
5c7c9cにトライデント(画面左、火部位)から全体HP1攻撃→連続攻撃で3人落ち確定- ちょうど5cに氷でトライデント破壊→6cバフバフ→7c光ぶっぱ
- 5cに味方全体攻撃バフ解除が来る。よって6cは準備ターンとすること(5c術式破壊でバフ解除は無くなるが、野良では望み薄。というかしない方がいい。7cはオーバーキルになる傾向の為、即死のトライデントを確実に落とすべき)
- また、HP20%以下で全回復されるため、ぶっぱターンを合わせて一気に撃破する
- よく発生するミスは、ぶっぱターンに傭兵が単体+全体と打った際、全体の時点で術式が壊れ、トライデントに攻撃が吸収されて全快されてしまうパターン
- 特に、盗賊がエルなどを打っていた場合は確実に術式が割れるので、単体はかならず本体に打つこと。一人で火力を出しているときも、なるべく本体を狙うべき。
- もし仮に術式が壊れなかったとしても、クリアはできます。もし術式に打った場合、先に待っているのは全滅だけです。
- ちょうど5cに氷でトライデント破壊→6cバフバフ→7c光ぶっぱ
- 歌姫は封印解除用カードを積み、なるべく4cで解除すること
- 他職は被ダメージが大きいので4cに封印解除が来なくても仕方ないと思って挑むこと
- 5c用のバフも用意。
おすすめカード & 立ち回り方
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
色々と面倒な仕様の敵。
とりあえず、5cまでの水チェインと7c光チェインを意識しつつ、魔法バフを中心に投入すればOK(複数枚が両面なら完璧)。
魔攻デバフは完全無効なので第一ガラハや玄武は全く要らない。物理バフを無視すると高確率でやられるので2~3枚ほど欲しい。
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
3c・・・本体物理デバフorトライデント(火部位)に氷結。スノホワは全体デバフなので打つとするならここのみ。
4c・・・5cの備えてバフ。6cにバフ解除あるので2TバフでOK。
5c・・・ここで氷ぶっぱでトライデント破壊。
傭兵の攻撃だけでトライデントが破壊できるなら術式破壊に走っても良いがちゃんと計算してから叩くこと。
6c・・・バフ解除があるのでここで7c破壊準備。光以外を切る。
7c・・・光ぶっぱで〆
持って行くべきは「氷結複数枚」を最優先に、「魔攻バフ付き物理デバフ/純魔攻バフ」「氷攻撃複数」「光攻撃1~2枚」。
野良であればデバフを中心にすると5cのトライデント破壊がきつくなるので脳筋気味でOK。
固定でも優先度が「回復>封印解除」のHPまで削られる可能性もあるので、多少の事故を無視して脳筋気味にするのが無難か(そのあたりは固定メンバーで調整を)。
Q.魔法デバフ入れてるのに妙にトライデント痛いんだけど?
A.トライデントは魔法デバフ完全無効です、氷結目的ではないデバフに関しては物理のみで十分です(6cは物理スフィアで対応するなど)
Q.超級6cペロるんだけどどうして?
A.たぶん氷結不足。さっさと打ってどれだけ早く魔防減少を抑えられるかが勝負。(なお、詳細は不明)
あとは運と富豪しだい
自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。
コメント(775)
-
3c傭兵がライカ、盗賊が感謝盗賊投げて防デバフしか解除されなかった気がしたんだが気のせい?0
-
5cCAD破壊ついでに術式破壊できたらバフ解除飛んでこないのな
余裕があれば狙ってもいいかもだ1 -
封印解除について全体なのか単体なのか攻略に書かれてなくてデッキ組めない…4c5cにバフかけていきたいから4cにセイバーはないよねぇ返信数 (3)0
今回って、傭兵は物理と魔法どっちがいいの?
返信数 (2)
0
ゴルチどの職が不人気?
いつも一番人少ない職やってるんやが今回富豪多い気がするんやけど
いつも一番人少ない職やってるんやが今回富豪多い気がするんやけど
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92746601
通報
ごめん、雑談と間違えた0
このコメントには否定的な投票が多く寄せられました。
表示する
上級オート封じのマナバースト嫌い
コラボ先の印象がキモいからしねにランクアップ
コラボ先の印象がキモいからしねにランクアップ
返信数 (1)
3
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92755501
通報
気持ちは分かるが落ち着くんだ0
本体に物理デバフ有効、CADは魔法デバフ無効、氷結すれば魔防バフが有効に。
雲散霧消のデバフ法則わからず、防御デバフ値は3600?(7500→11100に)
でもたまに何故か13500ダメ受けて+2400(デバフ5000?)だったり、リリ+魔防アイズで少し軽減した動画があったりと謎・・・。
CAD再生後でも異常耐性があるので、初手5T氷結か4cに3T氷結かな?初手スノホワでデバフ解除されるけど、イブやロンファなど他にデバフがなければ意味はあり?
6cもCAD破壊して7cぶっぱで倒せれば理想だけど。
雲散霧消のデバフ法則わからず、防御デバフ値は3600?(7500→11100に)
でもたまに何故か13500ダメ受けて+2400(デバフ5000?)だったり、リリ+魔防アイズで少し軽減した動画があったりと謎・・・。
CAD再生後でも異常耐性があるので、初手5T氷結か4cに3T氷結かな?初手スノホワでデバフ解除されるけど、イブやロンファなど他にデバフがなければ意味はあり?
6cもCAD破壊して7cぶっぱで倒せれば理想だけど。
返信数 (2)
1
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92747072
通報
CADへの魔法デバフはバハムートタイプという話が出てます。
つまり敵のバフ分には効果アリかもということです。私は未検証です。
検証済みの方がいましたら結果を教えていただきたい。
3T氷結を4cに回したとして、3cデバフとバフのみで乗り切れるものなのでしょうか。
白雪は4c以降完全に腐るのが痛いので入れなくて済むのなら入れたくないですね…0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.92755300
通報
多分氷結無しでの銃の防御デバフ値6000じゃないかね…、本体の『はっ!』のダメージが物防バフ無しで3c8500×2のダメージが4c14500まで引き上がったから0
氷結6cがきついなら6cにもう一回銃壊せば良いやん!
返信数 (3)
0
こいつ、本当にキライ
さすがてす、お兄さま
さすがてす、お兄さま
10
4c銃破壊、5c下の部位破壊したら全体1まで体力減少から銃復活、攻撃飛んできて死んだ。
4cに銃破壊しちゃったらもう一度5cに破壊しなきゃダメなのね。
既出ならごめん。
4cに銃破壊しちゃったらもう一度5cに破壊しなきゃダメなのね。
既出ならごめん。
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92744203
通報
上の攻略にも書いてるけどトライデントは該当ターン破壊必須ぽい。
ウサヒントも破壊ターンに注意みたいな感じになってたと思うし。0
3cに3T継続凍結でも6cに再度入る率現状100%
撃破でリセットかな
撃破でリセットかな
返信数 (5)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92743917
通報
7cに氷結かけ直しましたが失敗しました0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92744067
通報
初手モーガンで5cにCAD破壊後、6cに2回氷結するも不発でした0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92744114
通報
6コスにモーガン投げたけどCADにはかからなかったことあるしやっぱり二回目はランダムじゃない?0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92744214
通報
6c氷結は今まで通り耐性付いてるからランダムになるのか...
そうなると6cは魔ーサーとかのが安定かな0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.92744915
通報
運が良かっただけか。情報ありがとう。
4cだときついが仕方ないかなぁ0
ログ読んで、3t氷結しか無いなら物理デバフに変えた方が良いのかしら、初手引きや封印を考えると無くても良い気がしてきた、雑魚族の自分にはキツいすなぁお兄さま
返信数 (2)
0
傭兵さん、分かってるとは思うけど乖離バン、ライカ禁止ね!
返信数 (16)
24
あ?ひけよ。よくそれで今まで傭兵できてたな。
1
ゴミのくせに粋がって傭兵やんなよ頼むから
0
持ってないのは咎めない。
が、攻略理解してない発言を堂々とされるのは勘弁。
が、攻略理解してない発言を堂々とされるのは勘弁。
49
違うバフを使えばいいだけじゃないか
枝も引けとか持ってないとゴミとか発言内容が幼稚なんだよ
枝も引けとか持ってないとゴミとか発言内容が幼稚なんだよ
1
持ってないのに最高何度に挑もうとするのは如何かと?
0
メイン傭兵で猫ペリ闇凛持ってない雑魚おりゅ???wwwwwwwww
0
俺を煽ってるつもりなら悪いが物理バフは問題なく揃っているよ
猫ペリなくても4cで感謝、イグレインを出して5cで水ぶっぱで問題ないだろ
感謝持ってないのはもう知らん
猫ペリなくても4cで感謝、イグレインを出して5cで水ぶっぱで問題ないだろ
感謝持ってないのはもう知らん
0
わかってないのがまだいたね
再確認木主GJ
再確認木主GJ
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92744547
通報
すいませんでした3
許す。そんな君にさいかわクラッキーちゃんを上げよう
0
気にするな!
0
非を認めて謝罪できてるからまだ大丈夫やな。
0
そういや小っちゃいキリエも全体デバフだったな
0
質問なのですが魔法傭兵の全体攻撃って鵺とレプラホーン以外にいますかね?
返信数 (3)
0
歌姫が封印解除持ってくる前提で3c4c氷結なしはアリだと思う
3cに氷結投げるとしても5t継続じゃないと6cが痛くなるし
3cに氷結投げるとしても5t継続じゃないと6cが痛くなるし
0
お兄様の20%以下での全回復、3回発動した…
脳筋だと、4cで壊しても5cでもう一回壊せるのね…
脳筋だと、4cで壊しても5cでもう一回壊せるのね…
0
歌姫は『絶対に』封印解除を持ってきて下さい
封印解除が封印された場合は仕方ありませんが
そもそも一枚も持って来てないと言う人が多すぎます
封印解除が封印された場合は仕方ありませんが
そもそも一枚も持って来てないと言う人が多すぎます
返信数 (3)
6
4cにダイヤ鰤したら煽られたんだけどまずかった?
0
3c挑発キツイって…
封印引き受けろってのはわかるけど耐えられなくないか?
封印引き受けろってのはわかるけど耐えられなくないか?
返信数 (2)
1
盗賊脳筋寄りにして初めてクリアできた
実際どのくらいのバランスがいいんだろう
CADってデバフ無効のように感じるけど実際どう?
デバフは深雪以外物理のみでいいかな
実際どのくらいのバランスがいいんだろう
CADってデバフ無効のように感じるけど実際どう?
デバフは深雪以外物理のみでいいかな
返信数 (3)
0
色々試した結果
氷結で魔防貫通無効と魔妨有効化
術式にデバフでデバフ解除
雲散霧消のデバフはおそらくランダム
本体HP黄色ゲージで全快
って感じだと思われる
なので盗賊は凍結出来る限り(3t継続だと6cで切れるので出来る限り5t系)
富豪は両面しつつ魔防
が正解かな
氷結で魔防貫通無効と魔妨有効化
術式にデバフでデバフ解除
雲散霧消のデバフはおそらくランダム
本体HP黄色ゲージで全快
って感じだと思われる
なので盗賊は凍結出来る限り(3t継続だと6cで切れるので出来る限り5t系)
富豪は両面しつつ魔防
が正解かな
返信数 (4)
3
うっわ、まじか。
魔防バフ貫通って話だから、物防バフのみのデッキで行ってたわ。
組み直してくる…
魔防バフ貫通って話だから、物防バフのみのデッキで行ってたわ。
組み直してくる…
0
3cは凍結無しだと魔法貫通11kが三発で確実にロシアンだから何が何でも凍結で魔防必須だな
術式デバフかけると全体解除だけどスノホワは5t継続のが重要だし初手安定だと思う
術式デバフかけると全体解除だけどスノホワは5t継続のが重要だし初手安定だと思う
0
これ3T氷結しかない人は何ターン目にいれたらいいの
1T目にいれると6Tがきれてるから辛い
1T目にいれると6Tがきれてるから辛い
0
マテリアルバーストの発動条件はなんじゃらほい。5cにCAD撃破出来なかったら3ペロ確定?
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92743173
通報
上に書いてあるじゃろ
トライデントくんが5c7cあとたぶん9cに撃ってくるゾイ0
CADからの攻撃が13000だったり7500だったり
差が大きすぎて攻撃力がどう変化してるのか分からん
差が大きすぎて攻撃力がどう変化してるのか分からん
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92742831
通報
防御デバフか攻撃デバフかで変わってるかと0
魔デバフは効かないけど、本体への物デバフは効いてるっぽいね
0
3c氷結目的全体デバフはありだよな?
返信数 (3)
0
3cの封印傭兵盗賊に飛ぶのキツすぎる……
5cに向けてバフしようとしたカード封印されると萎えるわ
5cに向けてバフしようとしたカード封印されると萎えるわ
2
コメントに「物理」って書いてあったり、物理ダメージのボタン連打したり・・・これって何を言ってるんですか?
返信数 (3)
0
「物理傭兵+物理支援歌姫でお願いします」の意味ですよー
たまに物理も魔法も支援積んでる歌姫もいます。
たまに物理も魔法も支援積んでる歌姫もいます。
0
6c 50%挑発+エヴェイン+深雪で40,000もらって無事死亡。
自分で盗賊するときはこんなにダメ出ていなかったんだがなぜだ。
自分で盗賊するときはこんなにダメ出ていなかったんだがなぜだ。
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92744111
通報
雲散霧消で防御デバフばかり引いたんじゃないか
どっちのデバフになるかはランダムぽいのでお祈り案件0
3C挑発で生存できる?いまのところ全敗なんだけど
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92742695
通報
さっき新春モドレしてたやついたで
0
やっぱり挑発しない方が安定するのでは?
返信数 (4)
2
えーと、富豪はとりあえず3C4C挑発すると死ぬ可能性が高いので、
・物防バフ
・氷結が入れば魔防貫通が無効になるっぽいので、その際は魔防バフも
で、5Cの銃破壊にチェイン合わせるのを狙っていく感じかな?
・物防バフ
・氷結が入れば魔防貫通が無効になるっぽいので、その際は魔防バフも
で、5Cの銃破壊にチェイン合わせるのを狙っていく感じかな?
2
氷結で魔防貫通無効かな
3c氷結デバフなしで魔防バフ分だけちゃんと減ってた
3c氷結デバフなしで魔防バフ分だけちゃんと減ってた
返信数 (3)
0
4c挑発してるけど、封印こないのはなんで??
返信数 (4)
0
超級の封印は3Cじゃないの?
0
5cにトライデント(画面左上)破壊必須として、調子良く 術式(画面下)も壊せれば6c撃破出来ますね。
.
術式5cに壊せなければ6cバフバフからの7c撃破が良さげですね。
6cもペロる危険がありますが
.
術式5cに壊せなければ6cバフバフからの7c撃破が良さげですね。
6cもペロる危険がありますが
0
初見で術式破壊後にマテリアルバーストで死んだから術式破壊が条件かなって思ったら違うっぽいね
2回目は5cに削りきれずに全部位回復&20%以下だから全体回復って条件を教えてくれるさすおに
尚、倒せなかった模様
2回目は5cに削りきれずに全部位回復&20%以下だから全体回復って条件を教えてくれるさすおに
尚、倒せなかった模様
0
盗賊なんだけど、3cで氷結入れたあと封印飛んできて攻撃カード全部もっていかれたときはどうすればいいの・・・。
バフ使って運よく攻撃引いてくるのに備えたけどそんな都合よく行くわけもなく5cまでに壊せない→マテバで死亡だった。
バフ使って運よく攻撃引いてくるのに備えたけどそんな都合よく行くわけもなく5cまでに壊せない→マテバで死亡だった。
0
HP34k、初手ダカーポで4C夏姫出して死ぬんですけど
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92741445
通報
初手ガラハ、4C挑発なしの物防全力で運良く勝てました0
光氷のアロンダイトがあるし、傭兵は物理で行くのかな?野良は今どっち傾向が強い?
返信数 (5)
0
5cで引けないこともあるのに5cアロンダイトの安定感と言われても…
2属性で便利(後半引き戻した場合も使える)なのは確かだけど,
仮にアロンダイトが引けなくても5cでCAD破壊出来るような
安定した傭兵やってくださいね。
2属性で便利(後半引き戻した場合も使える)なのは確かだけど,
仮にアロンダイトが引けなくても5cでCAD破壊出来るような
安定した傭兵やってくださいね。
0
凍ってさえいればアマテラスさんだっているんですよ!(存在感無)
0
ガウェイン出そうとしても闇チェインが感謝傭兵とタンザナイトくらいしかなくて草
0
3c挑発すると死んでばかりで進まないのだけど挑発は封印受けでやるんだよね?
0
氷結は序盤出せたら出す程度で良い感じなのかな
術式へのデバフがNGなら全体デバフのスノホワは入れずに美雪感謝だけで大丈夫ならその2枚にするけど
単体うまるやモーガンとかも入れてる感じ?
術式へのデバフがNGなら全体デバフのスノホワは入れずに美雪感謝だけで大丈夫ならその2枚にするけど
単体うまるやモーガンとかも入れてる感じ?
0
7cは光全体2枚出せばいい?
返信数 (3)
0
まだ一回もいってないんだけど
なるべく4cに封印解除なのはわかった
単体回復もそれなりに積んだ方がいい感じ?
なるべく4cに封印解除なのはわかった
単体回復もそれなりに積んだ方がいい感じ?
0
ちょっと時間おいたから若干記憶怪しいけど、氷結入っても普通に防御デバフ撃ってきた気がする
氷結で威力低下も無さ気だし、どっかで見たが氷結で魔防貫通無効じゃないかなと思う
氷結で威力低下も無さ気だし、どっかで見たが氷結で魔防貫通無効じゃないかなと思う
返信数 (3)
0
富豪だけど、魔防はいらんかんじか?じゃー勝てたのは運がよかったたけか。挑発入れてもいいけど耐えられるかなぁ
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.92735752
通報
3cに物防上げとけば4c挑発でも耐えられる
5cはCAD破壊するから歌姫の回復が間に合う
6cは誰か教えてください。0
超級2回倒したけど引かないんですが運無いだけ?
返信数 (2)
0
歌姫の感想
封印解除用に聖夜型イブと支援型ティニアがあれば安心。
物理バフなら異界型ソフィも入れられるし、ティニアのバフもかかる。(ただしティニアが重くて頭をかかえる)
魔法バフなら特異型シグルーンやアーサー剣術の城があるので、チェインしやすい。
U・M・Rやドモヴォーイみたいなチェインできる1cリジェネがない人は魔法のほうがいいかも。
ランダムに攻撃が飛んでくるので、毎回1人がへこまされると回復が追いつかない。
そのときは割り切るしかない。
封印解除用に聖夜型イブと支援型ティニアがあれば安心。
物理バフなら異界型ソフィも入れられるし、ティニアのバフもかかる。(ただしティニアが重くて頭をかかえる)
魔法バフなら特異型シグルーンやアーサー剣術の城があるので、チェインしやすい。
U・M・Rやドモヴォーイみたいなチェインできる1cリジェネがない人は魔法のほうがいいかも。
ランダムに攻撃が飛んでくるので、毎回1人がへこまされると回復が追いつかない。
そのときは割り切るしかない。
返信数 (3)
0
魔法バフ型の場合は、シグ秋パシ魔創剣サーって感じでしょうか?
アンドロメダの交換をすべきか迷ってます
アンドロメダの交換をすべきか迷ってます
0
あ、魔法防御バフ無効マジかも
通りで痛いわけだ
盗賊が完全脳筋の時に物防だけ蒔いたターンと魔防蒔いたターンで魔法ダメージ同じなの確認した
通りで痛いわけだ
盗賊が完全脳筋の時に物防だけ蒔いたターンと魔防蒔いたターンで魔法ダメージ同じなの確認した
2
盗賊が5c壊せなくて終わるわ・・・
返信数 (6)
0
すぐ盗賊ガーって人沸くよね
そういう人に限って地雷と自覚できてない。
そういう人に限って地雷と自覚できてない。
18
富豪は物防重視、というより物防のみじゃダメですかね…?
魔法ダメの方はあんまり軽減出来てる気がしないし、それなら物理ダメを徹底的抑えた方が良い気がしました。盗賊さんは部位破壊もあるしあまり期待出来ないかもしれませんが魔デバフ1枚でも入ると大分楽になりました。
魔法ダメの方はあんまり軽減出来てる気がしないし、それなら物理ダメを徹底的抑えた方が良い気がしました。盗賊さんは部位破壊もあるしあまり期待出来ないかもしれませんが魔デバフ1枚でも入ると大分楽になりました。
返信数 (2)
0
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない