続・夏を全力で楽しむ男 (562コメント) 最終更新日時:2016/12/11 (日) 16:09 続・夏を全力で楽しむ男に戻る コメント(562) コメント ななしのアーサー王 No.97255504 2016/07/20 (水) 13:26 通報 えっと、とりあえず早急に破壊しなきゃいけないのは網のほうなんだよね?そしたら傭兵がエンチャの規定を担当して、盗賊が単体強攻撃+炎上で網破壊が理想ってことでいいんだよね…。なんか下のコメントみてたら盗賊が全体のエンチャ規定担当しつつ炎上して5c破壊を目指すって負担すごく大きい気がして。それとも枝もとっとと破壊しないとまずいのか? 返信数 (11) 0 × └ ななしのアーサー王 No.97255625 2016/07/20 (水) 13:36 通報 野良は無理だとあきらめてる。普通は規定と炎上やれば5c耐えれる。5cに網破壊部屋はスルーしてる。 1 × └ ななしのアーサー王 No.97255691 2016/07/20 (水) 13:41 通報 盗賊の最低で簡単に言いますと、「野良で」手札事故や歌姫から支援なしor少量の場合でも網を壊せるなら規定と炎上はいらないです。野良では何が出てくるかわからない5c迄に網破壊確定は無理→4、5c網に大成功と炎上をして網の攻撃を弱体化して、6c破壊に持ち込む。です。両方共通するのは枝の規定は主に傭兵ですが、盗賊のカバーが必要なこともあることです。 0 × └ ななしのアーサー王 No.97255718 2016/07/20 (水) 13:44 通報 すみません抜けました野良で、「5c」に絶対破壊できるなら規定と炎上はいらない。ですね。 2 × └ ななしのアーサー王 No.97306615 2016/07/23 (土) 05:15 通報 5c破壊は炎上ダメージも含めベート+カラドクでごり押しかなあ。 0 × └ ななしのアーサー王 No.97256370 2016/07/20 (水) 14:53 通報 虫網は7cまでに破壊すればいいよ 7cに傭兵がぶっぱすることを考えれば、発動順の関係で6cには虫網破壊出来るのがいいけどね 盗賊の動きは5cまでに炎上と、3c棒成功手伝いor4c虫網大成功、5c虫網大成功、4c5c傭兵が大成功出せない場合全体攻撃もしくは傭兵にエンチャでフォローってかんじ 枝は4c以降大成功出し続ければ全体出すまでとっといてok 0 × └ ななしのアーサー王 No.97259990 2016/07/20 (水) 18:33 通報 6破壊で十分だが7c破壊はない 2 × └ ななしのアーサー王 No.97260100 2016/07/20 (水) 18:39 通報 虫網は6c魔バフしかしないから必ず6cに破壊しなきゃいけないわけじゃないってことで7cまでなんだよ 普通は6cまでに壊れるがな 0 × └ ななしのアーサー王 No.97268826 2016/07/21 (木) 01:51 通報 7c破壊だと傭兵が全体出すから網残し撃破になるんじゃ 0 × └ ななしのアーサー王 No.97270161 2016/07/21 (木) 07:43 通報 だから発動順の関係で6cの方がいいと書いたが… 7cに虫網壊れてない場合は大抵傭兵全体だけじゃ倒しきれないと思ったけど、まあ部位残しになることもあるだろう 6cに壊せない盗賊はゲスト参加は出来ないわな 0 × └ ななしのアーサー王 No.97258190 2016/07/20 (水) 16:57 通報 なるほど。野良だとエンチャ規定重視した方がクリアしやすいってことやな。了解した。 0 × └ ななしのアーサー王 No.97261336 2016/07/20 (水) 19:48 通報 5c網壊すには自己バフ2枚+魔支援2枚は欲しい(削るカードにもよるが) でも野良だとまず魔支援自体あまり飛んでこない 環境に適応するなら富豪の出来に左右される事にはなるが、5cまでに炎上と4cから大成功狙う方が生き延びられる。 エンチャは自分を優先、余裕があれば傭兵に支援しても可 3c傭兵側大成功強要する輩も居るが、必ずできる保障はない 3c失敗でも耐えれるので気にしなくていい。 1 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。 このページをシェアしよう!
続・夏を全力で楽しむ男
(562コメント)コメント
7cに傭兵がぶっぱすることを考えれば、発動順の関係で6cには虫網破壊出来るのがいいけどね
盗賊の動きは5cまでに炎上と、3c棒成功手伝いor4c虫網大成功、5c虫網大成功、4c5c傭兵が大成功出せない場合全体攻撃もしくは傭兵にエンチャでフォローってかんじ
枝は4c以降大成功出し続ければ全体出すまでとっといてok
普通は6cまでに壊れるがな
7cに虫網壊れてない場合は大抵傭兵全体だけじゃ倒しきれないと思ったけど、まあ部位残しになることもあるだろう
6cに壊せない盗賊はゲスト参加は出来ないわな
でも野良だとまず魔支援自体あまり飛んでこない
環境に適応するなら富豪の出来に左右される事にはなるが、5cまでに炎上と4cから大成功狙う方が生き延びられる。
エンチャは自分を優先、余裕があれば傭兵に支援しても可
3c傭兵側大成功強要する輩も居るが、必ずできる保障はない
3c失敗でも耐えれるので気にしなくていい。
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
スマホ ジャンプメニュー
└ 戦闘編
攻略ページ
4人アーサーイベント
七聖王シリーズ
復刻イベント
錬金クエスト
氷属性ボスラッシュ(復刻)
復刻2D(炎夏グループ)
曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
掲示板
交流掲示板
協力プレイ募集掲示板
初心者情報
基礎知識 (95コメ)→リセマラ情報 (140549コメ)を参考に。
└ 戦闘編
用語集 (18コメ)デッキ構築 (519コメ)【アーサー別立ち回り解説】傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)名声解説と名声100おすすめキャラ (238コメ)UR交換所 オススメ一覧 (14コメ)カード検索
過去の評価ランキング【レアリティ別】
傭兵 (5コメ)
属性別
【騎士カード以外】
【錬金クエスト】
召喚騎士カード 錬金スキルカード
ガチャ
スキル検索
素材情報
クエスト攻略
常設イベント
ストーリー・クエスト
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)
交換所
その他
Wikiメンバー
2023/01/17 (火) 01:33
2023/01/15 (日) 15:03
2023/01/09 (月) 17:53
2023/01/09 (月) 03:46
2023/01/01 (日) 12:31
2022/12/31 (土) 23:24
2022/12/31 (土) 23:23
2022/12/27 (火) 23:07
2022/12/11 (日) 20:32
2022/11/23 (水) 12:16
2022/11/17 (木) 20:07
2022/10/29 (土) 23:00
2022/10/21 (金) 20:51
2022/10/16 (日) 17:17
2022/10/09 (日) 17:25
2022/09/30 (金) 00:30
2022/09/06 (火) 16:25
2022/09/05 (月) 08:11
2022/09/04 (日) 06:57
2022/08/11 (木) 15:44
2020/08/01 (土) 20:32
2020/08/01 (土) 20:00
2020/08/01 (土) 19:54
2020/07/26 (日) 22:32
2020/07/26 (日) 13:02
2020/07/22 (水) 17:29
2020/07/22 (水) 15:46
2020/07/15 (水) 15:30
2020/07/15 (水) 14:14
2020/07/10 (金) 12:59