【乖離性ミリオンアーサー】聖夜型メイヴ【地獄級】攻略掲示板と立ち回り解説

(241コメント)  
最終更新日時:
乖離性ミリオンアーサー(ミリアサ)の聖夜型メイヴ【地獄級】の攻略掲示板です。
地獄級の毎ターンの立ち回り方法や各職のおすすめ騎士なども詳しく解説、随時更新ですので攻略の参考にどうぞ。

【乖離性ミリオンアーサー】聖夜型メイヴ【地獄級】攻略掲示板と立ち回り解説





ゲリラ時間割

【「聖夜型メイヴ」撃破数 集計期間】
2016年12月15日メンテナンス終了後 ~2016年12月23日23:59
※2016年12月24日0:00以降に「聖夜型メイヴ」を撃破しても、本イベントの撃破数には含まれません。
【「クリスマスチャレンジ!」プレゼント配布期間】
2016年12月25日7:00 ~2017年1月24日23:59
※期間中にゲームにログインする事でプレゼントボックスに配布されます。 

ウアサハメモ

  • 【地獄級】デッキHP目安:40000 敵属性:氷火(弱点属性:風氷)
③ポーションを壊してしまうと、次のターンに本体が強力な全体攻撃を行います。③ポーション破壊後は、速やかに勝負を決めましょう!


【地獄級】攻略情報

消費クエスト経験値画像
60(30)1200
ボス情報
本体
王殺の弩
ポーション
ドロップ情報
【応援の妖精】チアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー
キャンドルメダル×30000 

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体
(防御?,???)
不明
部位1
(防御?,???)
不明
部位2
(防御?,???)
不明

行動パターン

地獄級攻略
基本的に超弩級と同じ。

  • 全職
    • スフィアにプレデターを積む事を推奨(メダル10万で交換可能、全員で付ければ最低でも物理ダメ4%上昇。マイデッキでは同じスフィアは積めないので注意。)
    • 氷を多め(最低でも5枚は必要)、風は〆用に2,3枚あればいい。それ以外の属性は無駄に積まないこと。

  • 傭兵
    • 〆用の風物理2枚、あとは氷単体物理と2cバフを中心に構成
    • 3cの強めな攻撃(セクエンス レム スプリガン アロンダイト 雪ミクなど)を2枚程入れて置きたいが5cまでに引けなくても煽らないこと。
    • 6c〆には愛盗る聖夜盗賊のどちらか持った上でEX風物理を上げる必要あり。調整する必要がある場合は名前やコメントなどでその旨を記載すること。
    • 本体を残すと属性耐性が高く(15万?)ダメージが入りにくくなる為、ポーションと同時に撃破が望ましい。
    • 5c弩破壊6c以降〆が理想的だが無理ならば1ターンずらしても構わない。あくまでメイン火力は傭兵なので傭兵の動きに合わせて他職はチェインやバフをするように意識すること。

  • 富豪
    • 反射があれば入れたい(アリマティア MMRヘスティアなど)
      • 浸食モドレはチェインには期待できない。ヘスティアは風が2チェイン以上必要。
    • 挑発は弩破壊後の物攻デバフを吸う目的で入れても1,2枚程度にし、防御を疎かにしない程度で。デバフ値はそこまでじゃないので別になくても構わない。
    • シグルーンなどの攻撃は傭兵の攻撃の妨げになるので入れないこと。
    • 帝国ブラック・彦星スフィアと言ったスフィアも忘れないように。

  • 盗賊
    • 傭兵のセクエンスのために氷結は2,3枚欲しい。
      • 闇セリシエはスリップダメージが傭兵ぶっぱの妨げになりかねないので非推奨。
    • 締めのターンにダメージの支援をしたい場合はクリティカル付与・タゲ・属性耐性ダウン。
    • 聖夜盗賊はポーションの壊れるターンに撃てば問題ない。烈風は魔バフを乗せて本体に撃とう。
    • 弩破壊までは防御無視が付いてるのでダンテを入れるよりも氷チェインの出来るガレスの方が使いやすい。

  • 歌姫
    • 状態異常解除系はいらない
    • 弩破壊までは物バフ回復に全力、Boostした聖装型セクエンスや星冠型デネブには魔バフが60%乗るので両面でも〇だが、純魔法バフを入れる価値まではない
    • 弩破壊後、傭兵を100%クリティカルにした上で物バフを入れる

氷と風以外で注目すべきチェイン
傭兵感謝ファル(光)
歌姫春ガウェ(闇)
富豪のモドレ(闇)(一応)

風エンチャについて
超弩級とは違って、地獄級では本体エンチャ攻撃によるカウンター行動の対象に風エンチャも含まれてしまう。本体を巻き込んだ全体攻撃は3c以外できないので傭兵はぶっぱ用のカード以外単体攻撃を積む。
風エンチャ付与は総攻撃をするターンだけに使える。なお本体の風耐性は15万ある模様(要検証)なので耐性を大きく下げて高い風エンチャを付与しない限りはポーションにしか追加ダメージを与えることはできない。
傭兵への攻撃支援
・属性耐性を下げる
・物攻バフ
・ターゲティング
などの方が、風エンチャ付与よりは比較的ダメージを増加させられる。
盗賊の闇セリシエ・聖夜盗賊を採用すべきでない理由
この2カードは魔バフの反映率が200%でありダメージリソースとして強力だが、
MMR風攻撃のない傭兵は全体2枚で調整していることが少なくない。
「先にポーションを壊さない程度に弱い方の風全体を投げてからそれより強力な風攻撃で締める」という方針の傭兵と出会った場合に、1発目の攻撃でポーションを割ってしまうとダメージ効率が非常に落ちる。ポーションにはサンドバッグになってもらわないといけないのでスリップダメージで削りすぎると良くない。
ただし本体が残った場合には聖夜盗賊の烈風はかなり優秀。ポーションの壊れるターンに撃てば問題ない。

おすすめカード & 立ち回り方

おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り

おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り

おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り


おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り





自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。

コメント

旧レイアウト»
241

この掲示板は閲覧のみ可能です

    • No.98950492
    • 0395920746
    • ななしのアーサー王
    盗賊セリシエ等の氷結で弩をのHPは削れる
    両部位破壊でカラティン、1撃目を耐えられても
    2撃目は耐えられないので
    本体と部位を同時破壊がおすすめ

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

このページをシェアしよう!

サイトメニュー

※編集者が不足しています。お気軽にご参加ください。(スマホでも「PC版ページ」から編集可能)
スマホ ジャンプメニュー

攻略ページ


4人アーサーイベント
期間7/31~9/30 12:59

七聖王シリーズ
期間7/22~8/11 13:59

復刻イベント
期間7/31~9/30 12:59
期間7/22~8/11 13:59
※リンク先は前回登場時のもの

錬金クエスト
期間7/31~8/14 13:59
※ハイスコアランキングはありません。

氷属性ボスラッシュ(復刻)
期間7/22~8/11 13:59

復刻2D(炎夏グループ)
期間7/31~8/11 13:59

曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
→ 復刻後の攻略情報はこちら (14コメ)

掲示板

交流掲示板



協力プレイ募集掲示板

初心者情報

【アーサー別立ち回り解説】
傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)
盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)


※情報が非常に古く、役に立ちにくいページには打ち消し線を付けています。

カード検索

過去の評価ランキング
【レアリティ別】
傭兵 (5コメ) 富豪 (12コメ) 盗賊 (6コメ) 歌姫 (12コメ) その他 (5コメ)
属性別 スキル別
【騎士カード以外】

錬金クエスト
召喚騎士カード 錬金スキルカード

ガチャ

スキル検索

素材情報

クエスト攻略

常設イベント

イベント

ストーリー・クエスト

メインストーリー サブストーリー
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)

交換所

交換所 イベント交換所

その他

Wikiメンバー

テンプレ系
ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 241
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動