聖夜型傭兵アーサー
(651コメント)タグ一覧
>最終更新日時:
							
>聖夜型傭兵アーサー協力プレイ募集掲示板
▲協力プレイ募集したい方はこちらのページで募集してください
ゲリラ時間割
12/17 の 10:00~12:00 / 21:00~23:00
12/25 の 09:00~12:00、15:00~18:00、21:00~24:00
※12月25日は聖夜型アーサーの超弩級(ノーコン)出現!
上級
| 消費クエスト | 経験値 | 
|---|---|
| 25 | 300 | 
| ボス情報 | |
| 聖夜型傭兵アーサー | |
| 傭兵アーサーの剣? | |
| ドロップ情報 | |
| 【応援の妖精】アルティメットチアリー | |
| 【騎士】聖夜型傭兵アーサー | |
| 【応援の妖精】スーパーチアリー | |
| 【応援の妖精】チアリー | |
| おおきなメダル×150 | |
| キャラ・部位名 | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 | 
|---|---|---|---|---|
| 聖夜型傭兵アーサー | 小手調べ | 物理攻撃 | 全体7600 | |
| トラジック・ハーツ | 
超級
| 消費クエスト | 経験値 | 
|---|---|
| 35 | 600 | 
| ボス情報 | |
| 聖夜型傭兵アーサー | |
| 傭兵アーサーの剣? | |
| 傭兵アーサーの翼 | |
| ドロップ情報 | |
| 【応援の妖精】アルティメットチアリー | |
| 【騎士】聖夜型傭兵アーサー | |
| 【応援の妖精】スーパーチアリー | |
| 【応援の妖精】チアリー | |
| 【騎士】支援型ガネイダ | |
| おおきなメダル×350 | |
| キャラ・部位名 | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 | 
|---|---|---|---|---|
| 聖夜型傭兵アーサー | 通常攻撃 | 物理攻撃 | 単体9,000 | |
| 小手調べ | 物理攻撃 | 全体18,000(9,000×2) | ||
| マイノリティオフェンス | 物理攻撃 | 単体9,000 | ゴルロイス(拡散性)のスキル | |
| 2回行動 | 回復/覚醒 | 回復135,000/物理ダメアップ | ||
| トラジック・ハーツ | 物理攻撃+魔法ダメダウン | アストラトエレインのスキル | ||
| 収穫の宴 | 物理攻撃+物理ダメアップ | ブラウニーのスキル | ||
| 偽/エクスカリバー | 物理攻撃 | 全体19,000 | ||
| 傭兵アーサーの剣? | 通常攻撃 | 物理攻撃 | 単体6,000 | |
| メンタルクラッシュ | 物理攻撃 | 単体15,000(6,000×2.5) | アグラヴェインのスキル | |
| 傭兵アーサーの翼 HP約300k  | 聖なる光 | 回復 | 翼25,000 本体9,0000 剣4,0000  | |
| プロミネンスグロウアップ | 物理ダメアップ | クラッキーのスキル | ||
| 威圧 | 回復量ダウン | 
超級攻略
- 1ターン目で18000の物理ダメージが来る&最後に偽/エクスカリバーで19000ダメが来るので、HPは最低でもそれ以上にしてから挑もう。
(18000の物理ダメは本体から来るので、ディート、アンシリーを使うなら本体に) - 1ターン目後に威圧で回復量がダウンしてしまうので、光チェインで回復量を稼ぐか、アンシリ、ディートを全員必ずデッキに入れて手札にひいたら1T目2T目に使う事、全員がしっかりしていれば開幕の被ダメが3~5k程度変わります、2T目以降に余裕ができるかは全員のデバフ意識次第。
 
- 魔法攻撃は一切ないので、デバフは物理ダウンカードを本体に対して使用。
 - 偽エクスも剣を破壊したターンにすぐ本体から来るので、中盤に油断して剣にデバフはしないほうがいいです。
 - ディートリヒはドロー+1もあるので、長期戦には有用、サンタや牛姫も強力。
 - 部位破壊の順番は翼→剣→本体。
 - 翼の体力は30万くらいだそうです。チェインを繋げば1ターンで壊せると思うので、足並みが揃い始める4ターン目辺りから攻撃タイミングを合わせて翼を破壊しましょう。
翼の回復量を上回る攻撃をしていれば、見掛け上減っていなくても破壊が可能です。 - 後半に使ってくるエクスカリバーは継続的にデバフをいれていればダメージは4桁まで減少します。デバフが最重要な理由のひとつです。
 
- 開幕小手調べ後に歌姫が全回復を引けるかどうかは"運"です!引けないからと言って批判しないようにしましょう。
 - 事故を減らすために可能な限り初ターンバフデバフを!
 - 歌姫以外がPTにピクシーなどの自己回復を入れ2ターン目に撃つことで、歌姫の引きに左右されにくくなります。
 - HP20k以上推奨
 
超弩級(コンテニュー不可)※12月25日のみ
| 消費クエスト | 経験値 | 
|---|---|
| 45 | |
| ボス情報 | |
| 聖夜型傭兵アーサー | |
| 傭兵アーサーの剣? | |
| 傭兵アーサーの翼 | |
| ドロップ情報 | |
| 【応援の妖精】ミリオンチアリー | |
| 【応援の妖精】アルティメットチアリー | |
| 【騎士】聖夜型傭兵アーサー | |
| 【応援の妖精】スーパーチアリー | |
| 【応援の妖精】チアリー | |
| 【騎士】支援型ガネイダ | |
| 聖夜型ニムエ(傭兵) | |
| 聖夜型ニムエ(富豪) | |
| おおきなメダル× | |
| キャラ・部位名 | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 | 
|---|---|---|---|---|
| 聖夜型傭兵アーサー | 通常攻撃 | 物理攻撃 | 単体 | |
| 小手調べ | 物理攻撃 | 全体 | ||
| マイノリティオフェンス | 物理攻撃 | 単体 | ゴルロイス(拡散性)のスキル | |
| 2回行動 | 回復/覚醒 | 回復/物理ダメアップ | ||
| トラジック・ハーツ | 物理攻撃+魔法ダメダウン | アストラトエレインのスキル | ||
| 収穫の宴 | 物理攻撃+物理ダメアップ | ブラウニーのスキル | ||
| 偽/エクスカリバー | 物理攻撃 | 全体 | ||
| 傭兵アーサーの剣? | 通常攻撃 | 物理攻撃 | 単体 | |
| メンタルクラッシュ | 物理攻撃 | 単体 | アグラヴェインのスキル | |
| 傭兵アーサーの翼 | 聖なる光 | 回復 | 翼 本体 剣  | |
| プロミネンスグロウアップ | 物理ダメアップ | クラッキーのスキル | ||
| 威圧 | 回復量ダウン | 
超弩級攻略
1T目にアンシリーorディートが出せないと死にます。(最低2人以上)
2T目以降も継続して物理デバフ使用、聖夜サンタは本体+剣の火力を減らせるので有効です。
3人以上出せれば2T目の回復も楽なので、安定して倒せるかと思います。
開幕から4ターンほどはコストも足りないので無理に攻撃しなくていいです(半端に攻撃しても羽で全快します)
手札事故もあるので、かならず物理デバフを”全員”いれましょう。
事故る要素が全くない安定した立ち回りが可能です。
歌姫以外の職は、自己回復カードよりデバフ最優先。デバフ=歌姫以外でも使える全体回復カードと考えてしまってかまいません。
デバフは基本的に敵の本体に撃ち、剣が光ったらメンタルクラッシュがくるので剣に撃ちます(ここで油断して剣にデバフしすぎるとエクス事故が起こる事があるので注意。)
ニムエ狙いなら弩級周回のほうが良さそうです。
戦闘方法は超級攻略を参考にしてください。
推奨HPは22k程度。16k以下は開幕にデバフ込みでもほぼ無理です。
おすすめカードなど
- シルキー
 - アンシーリーコート
 - ディートリヒ
 - HPタンク(卑弥呼、シグ、パーシのうち、できれば2枚)
 - 火属性カード(新春カドール、ガヘリス、ビスクラ、バグデマ、富豪ペリノアのうち3枚程度)
 - 火力バフカード(サッカー、クラッキーなど2枚程度)
 
傭兵はHPの確保が難しいので、多少低くなるのも覚悟で(20k程度)
開幕はコストが少ないので無理せず防御行動を取る事、無理に一人で攻撃しても羽でHP全快されます。
全員の足並みが揃ってから攻撃しましょう。
その為にもデバフを必ず入れる事(PT固定で安心できるなら1枚減らしてもいい)
アキレウスはいらないです、運ゲーより確実なデバフが大事。
富豪
徹底的に物理バフデバフをデッキにいれましょう。
敵の魔法攻撃は一切無いのでデッキに魔防バフはいれないように。
ドロー+1をきらさないように気をつけましょう。攻撃よりも重要なので、クレア等が出ていてもドロー優先で。
しっかり毎ターン1枚出せるように計算しながら手札調整が大事です。
盗賊
デバフの要的存在です、攻撃よりデバフを最優先でデッキにいれて使いましょう。
盗賊が一番デバフの性能が高いので、盗賊のデバフ次第で勝てるかどうかが決まります。
火力を出す役回りでは無いので、最小限で構いません。
歌姫
- ローエングリン
 - オルトリート
 - アンシーリーコート
 - ディートリヒ
 - グルアガッハ
 - ピクシー
 - 主婦
 - クレア(HPタンクとしても大事)
 - 卑弥呼(HPが足りなければ)
 
- コンスタンティン
 - アイアンサイド
 - 聖夜ニムエ
 
			コメント(651)
		
	コメント
- 
	
		
			
			盗賊がデバフ0で偽エクスカリバー喰らうと富豪がそこそこ防御頑張ってても結構死ぬ・・・0
 - 
	
		
			
			覚醒したらカリバーにデバフまいた方がいいのかな?0
 - 
	
		
			
			ソリティアしてたら、もう死にかけだったよ0
 - 
	
		
			
			超級の3c回復デバフ2500ぐらいかな0
 - 
	
		
			
			ぜんぜんドロップしないね。返信数 (1)2
- 
	×
	
		
			
				└
				ななしのアーサー王
				No.86242023
				
												
				
  
    通報
  
			
			ほんとね。0
 
 - 
	×
	
		
			
				└
				ななしのアーサー王
				No.86242023
				
												
				
  
    通報
  
			
			
 - 
	
		
			
			今回はド級がないからニムエ手に入らないってことでいいのかな?0
 - 
	
		
			
			これ序盤さえデバフすれば6cか7cあたりでぶっぱいけんじゃね?0
 - 
	
		
			
			明らかに実力足りてない歌姫が来て、回復が1枚とリジェネくらいしかない上に、
傭兵・富豪・盗賊の攻撃が剣と翼に分散したけど、
その歌姫死んだ以外は余裕で勝てた。
弱すぎやしないか?返信数 (1)0- 
	×
	
		
			
				└
				ななしのアーサー王
				No.86134644
				
												
				
  
    通報
  
			
			カードもHP高いのが増えたし、攻撃カードもバフデバフも、ターゲットとかの戦術も増えてるからしかたがない
それで古参に合わせて強化したら、新規が石取れないとか文句言いだす0 
 - 
	×
	
		
			
				└
				ななしのアーサー王
				No.86134644
				
												
				
  
    通報
  
			
			
 - 
	
		
			
			盗賊さんが偽エクスカリバーにデバフを忘れて壊滅寸前。まあこちらはホストだったからマシだが、炎不足で手こずってしまった。
傭兵の炎カードが足りないよねえ。とはいえ、超級一発ゲットはパーティのおかげだ。
0 - 
	
		
			
			今日、野良超級挑んだらナイス!いっぱい使ってた元気な傭兵さんが2ターン目にやられて、それを見た歌姫さんはリタイア。
最後らへんまでデバフ撒いてた盗賊ちゃんはCP歌姫の無慈悲な取捨選択によりお亡くなりに。
結局、富豪は独り(俺+CP)で丁度30ターンで倒した。
傭兵さんがやられなければこんなことにはならなかっただろうに、引きが悪かったんやすまん。
報酬?…もちろんチアリーとメダルでしたよ(´・ω・`)0 
					
					削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
					
今後表示しない