質問 掲示板
(27438コメント)質問者の皆様へ
リセマラ・UR交換(騎士メダル含む)についてはこちらの掲示板で相談をお願いします。
(画像中心の相談になるため他の利用者の妨げになる可能性があります)
一度こちらを見て同じ質問が無いか確認してから書き込みましょう。
回答までの待ち時間短縮に繋がることもあります。
よくある質問に無かった場合、一度質問掲示板でも検索をかけてみましょう。
もしかしたら類似した質問が見つかるかも知れません。
回答者の皆様へ
質問の意図に沿った回答を心がけてください。
1ユーザーとして、煽り口調での返しや回答を全く含まない投稿は止めましょう。
- 乖離性のゲーム内容に関する愚痴を呟きたい場合は愚痴板へ
- ガチャの結果はガチャ結果報告板へ
- 協力プレーの募集について:3Dボスは各種募集板へ
その他の固定募集はこちらをお使いください
コメント
旧レイアウト»
27438
この掲示板は閲覧のみ可能です
-
- No.88316623
- 6DD1E70B83
- ななしのアーサー王
-
5cまでかかるので特に問題無いと思われますが
-
別にダメと言い切れはしないと思います
ただ5c挑発するのであれば6cのバフが薄くなりがちになるため6cで全力で魔バフをかけないと誰かが床ペロしてしまう恐れがあります -
弩級ならブルチ初回の攻撃は全体魔法13kと物理17k、
源氏で魔法3k減少なら体力が28kあれば耐えれる。
盗賊がまともにデバフしてれば26kでも
まず落ちることはないと思う。
だから源氏でいいと思いますよ。
-
- No.88315394
- 437FF6B814
- ななしのアーサー王
-
補足ですが蹴鞠グレイの乖離は今作っております
-
最近はチェーン重視で、歌姫も敵に合わせて染める時代なので、大体のカードは使うカードだと思います
Fate第2弾の後だと、水着とうまるコラボですかね?
UMRが有用といえば有用ですが…コラボなんで次はいつあるか…
-
富豪で始めて2ヶ月ぐらいになるのですが、富豪に必要なプレイヤースキルはwikiのどの辺を見ればわかりますか?
被ダメの計算とか、攻撃の種類に対する考え方とか、載っているページはありますか?
それともやってみて感覚で覚えろって事になるのでしょうか-
被ダメの計算まではさすがにしないかなw どちらかというとプレイしながら感覚で覚えてます(もちろん攻略ページは参照して)
継続防バフがどのくらい乗ってるかとか、敵の行動パターンから、このターンは物防バフ(あるいは魔防バフ)が必要とか、挑発やドロー2が必要か、とか考えるくらいですかね
あとは傭兵盗賊が火力を出す場面ではチェインを意識して切るタイミングの調整をするのもありますね
富豪は仕事の優先順位としては ドロー>防御バフ>チェイン>>>攻撃だと考えてます(個人的主観)。それらをいかに最適解に持っていくかはプレイしながら自己判断でやってます -
超級以下は敵の行動パターンと物理、魔法を適切にデッキに組み込めばだいたい問題ないはずです。
超弩級になると、得にキツイターンなどはダメージ計算もして、そこに合わせた手回しを検討します。
ターゲットがランダムかHPサーチかどうかなども重要な要素です。
具体的に説明したページはありませんが、各クエストの超弩級攻略テンプレを作成する過程ではこれらの議論がされていることが多いです。 -
お返事遅くなって申し訳ありません。
アドバイスいただいた皆様ありがとうございます。
やっぱり知識がないと動きに柔軟性も出ませんよね。
wikiの行動パターンとにらめっこしながら地道に頑張りたいと思います。
本当にありがとうございました。
-
-
- No.88301740
- 66FAF5ED5C
- ななしのアーサー王
-
1。ホスト立て何度かクリアできたのでゲスト参加してみたいのですが大丈夫でしょうか
2。4cで物防下げられたのでハンドに切り替え攻撃してたら歌姫から弱体しますと部位狙うを連打されました。違うパーティでも盗賊から部位狙おう連打受けたんですが間違えていますか?
3。攻略やブルチ板で勉強はしてますが不安で…5cローエン火凛等バフのみのターンはありですか?又5cでバフ後6c222だと7cの火力落ちが不安なんですが大丈夫なもんでしょうか?
長文失礼しました。よろしくお願いします(>人<;)-
プロ傭兵ではありませんので、他の人の意見とあわせてでお願いします。
1。デッキを見る限り問題ないかと思います。
2。4cで物防下げられた場合はハンドに切り替えがテンプレですよね。7cでそもそも連打する人はううん、なので、あまり気にしないでいいと思います。
3。3c4cの動きによると思いますが、5cバフのみは避けたいかもしれません。個人的には3cデッキ回し、4cシシララorローエン、5c火凛+リトグレ、6c夏ベイリン入り3枚とかかな、と。(5cバフのみなら3c4cから攻撃したいですが、その場合シシララが重そうです。) -
408さん
返答ありがとうございます!
物理下げられた後の立ち回りが不安だったのですがハンド狙いでいきます。手札事故らない限りバフ+攻撃を心がけてもう少しホストで修行、デッキも試行錯誤頑張ります。
-
-
シシララは兎も角パーシは入らない、2cカードと交換して、どうぞ。
-
デッキ相談所と迷いましたが、対象のクエストがある相談ではないのでこちらで。
普段物理傭兵をしているのですが、ガチャで傭兵ミクを当てたため魔装をやってみたいと思いました
しかし闇凜が無く、ガチャ限バフがモルゴと納涼ローエンしかありません。
あとはシェリコかドラパを入れるか、メダルでモドレを交換すれば弩級へ行けるデッキが組めるでしょうか?
他のイベント騎士やガチャSR(UR)は全て揃っています。魔装傭兵されてる方教えてください。-
闇凛ないのは問題ないが、モドレあってもイベ産だけで魔法傭兵はちょっと辛い
というのもバフ以外の魔剣/魔法がイベ産だけだとモドレ(コピペリ)入れないとHPが維持できないし、イベ産だけだとどうしても3cとかが多くて火力出せるのが6c以降になりがち
なのでガチャ限の低cな魔剣/魔法が各種属性2,3枚あると、デッキが組みやすいしそもそもモドレ抜きでHP27k確保したりもできるようになる -
どの属性で染めるかが重要です
風は魔法剣が殆ど無いし、光は物理側が優秀なので魔法剣が使いにくい属性です
闇なら、モルモドがあればだいたいok
火は特にガチャ限がなくても行けるはずだけど、
ポンポンはかなり強くて、傭兵ミクに加えてヘルヴォールor歌姫ミクがないと厳しいです
氷はペリノア、デネブ、シェリコと良いカード多いけどHPが少ないのがネック
というわけなので、モドレは必要だけどそれだけだと光の敵に行けるようになるだけだと思います
その他の属性は敵に応じてカード増やしていきましょう
-
-
- No.88296014
- B531428FC2
- ななしのアーサー王
-
セラリズ・源氏があるし富豪が一番いいかな?
騎士メダルで魔王とエヴェインあたり取ってくれば弩級参加もできそうな感じです。
-
必殺の条件はなんですか?
(対ドラゴンにみられるエフェクト) -
- No.88274661
- 89ED1FB097
- ななしのアーサー王
-
その中だったら海老名ちゃん一択ですね
まぁ無理なんでリオネスでひとまずいいと思います
あと名声が1でも連れて行って頂けます。そのクエストで有用なカードでしたら大丈夫だと思います -
まずはオルトリートを90にして、それから朱雀などのMR100を目指すのが良いのではないでしょうか。
身も蓋もないですが、薬ガブ飲みのホストで名声90↑に設定してタンクかユニティリーダーで朱雀集めるのが文句も言われず手っ取り早いです。 -
中途半端にする位なら、嫌われるのを分かった上でユニティでホストか、もしくはそのクエストに有用なガチャ限リーダーの方が良いかと
超級にオルトリートは無いと思う -
みなさん意見ありがとうございます!
どうせユニティリーダーで戦闘中ユニティ使ってなかったのでオルトリートでもどうにかなると思います!
この子で頑張って高名声作ります! -
あ、では適当に使うキャラの名声高めで行きます……
-
個人的になるだろうけど正直100じゃないと90とか興味無いよ
素材収集なら100 ホストはいくらでも選べるから
弩級に挑むなら名声無くてもそのクエで使えるガチャ限ならおk
超級はある種見境なく出発するからなんでも良いけど逆に気をつけてなって感じ
-
-
-
略称か何かだと思うのですが、「豆」って何ですか?
-
特異型ネロって今はもう入手できないんですか?
-
- No.88247061
- 3E9363DA03
- ななしのアーサー王
野良で盗賊してますが、6Cでポンポン破壊目指して、5C盗ペリ+赤玉orCD傭兵してますが、
なかなか6C破壊できず、死人がでます。
6C腕破壊あきらめて全力デバフマンした方がいいのでしょうか?-
6cは何出してます?
-
魔法バリア貫通してる盗賊さん全く見ないので壊れなくても大丈夫なように富豪さんと合わせて耐えれるようにした方が良いかと。
盗賊エアプなので火力出せてるなら分かりませんが。
-
ポメラ弩級で4cシシララ5cローエン技ーサー6cレヴァスニクor源氏って悪手ですか?
-
盗賊が初手に炎上出せてない場合、4Cシシララだと回復がきつくなることがあります。
他職のチェインがあれば、火凛+2Cがベストだと思います。それ以降は文句なしです。
-
-
- No.88237208
- BDB46845B1
- ななしのアーサー王
富豪でプレイしてるのですが、入手しやすい闇攻撃カードってないでしょうか?
チアリー周回の効率あげたいのです。
トリストラムとワイルドハントは持ってます。-
チアリーなら闇チェインさえ組んでくれればいいので
他職の3c以下の闇攻撃入れればいいんじゃないかな -
富豪カードにこだわらずに傭兵の物理カードも使うといいよ。
アイアンサイド、エインセル、ランティルディ、イゾルテが妖精上級で手に入る傭兵3c以下カード
-
メダルガチャで排出される
「俺のビーチバレーの腕を見ろ!」
-
ガチャについて質問させて下さい。今回のミクコラボ第二弾リンレン狙いでなけなしのお金で120連したのですが、リンレンだけ出ませんでした(絶望)…カイトばっかり。最後の課金でリンレン狙いたいのですが、今の6%ガチャか、次来る職別4%を引くか迷っています。6と4の差大きいし、4%の方は他のURも混じるので不安があります。一弾の職別コラボ4%引いた方どんな感じでしたか?体感など教えて頂いたら本当にありがたいです。あと職別ガチャのコラボカード1枚当たりの〜という文言の意味がよく分からなくてご存知の方いらっしゃれば教えて頂ければありがたいです。長文失礼いたしましたm(_ _)m
-
最近歌姫で始めました。名声リーダーについて、現在比較的集めやすいものや使いやすいものは何でしょうか教えてください。
-
物理傭兵について質問。
今ガチャ限バフカードが納涼ローエン、闇凛、レヴァとあるんですがシシララ、サカグレ、夏ベイリンの中からだったらどれ交換がいいですか? -
うまるコラボ辺りで始めた初心者なのですが、現在歌姫でやってます。
現在のミクコラボのリンレンが欲しいのですが、1回目の11連で出ませんでした。
他のコスト1のカードは持っていません…
さらにガチャを回すべきでしょうか?
それとも、次の物理UPのミクを狙うべきですか? -
富豪でリセマラするとしたら何が一番よいですか?
サイトとか見てもそれぞれ違くてよくわからないのでよろしくお願いします。 -
-
富豪さんに質問です
ブルチア超級にて
富豪で募集→デバフ族とマッチ→
とてつもなく長い1戦
というパターンが多くアームが残ると後半辛いです
それで攻撃参加できるようなデッキにしようと思ったんですが
攻撃のカードどのくらい入れてますか?
このクエだと入る隙ありませんか?-
野良の話で最近の弩級ボスでは入れる枠ないです(一部固定PTだと全体攻撃入るのかもしれませんが)
野良PTでいいますと
今回のブルチでいえばしいていれるならフワニータくらいです(風チェイン目的)
部位破壊遅いのは基本傭兵の責任になりますので今のスタイルでやってくださいとしかいいようないです
-
-
今回初めて根を詰めてメダルガチャ産のミクさんの名声上げをしているのですが、
現段階で25回~30回ほど回して傭兵から順に名声43、66、42、45になりました。
野良で弩級を回しているためかかなり渋いように感じるのですが、メインのカードは毎回確率が低いものなのでしょうか。
また、名声上げをされてる方はどの程度まで上がっていますか? -
ちょっと前にリセマラで異界型うまると第六天魔王あてて今プレイ中なのですがリセマラ続行した方がいいですか?
-
傭兵のコスト3の火全体物理出来るカードが思い出せないのですが分かるかたいませんか?
-
次回騎士メダル交換所に追加される騎士の一覧
今後の乖離進化の予定
今まで行われてきたスペシャルクエスト、3Dボス、コラボ等が分かる年表のようなもの
上記3つが分かるサイトはないでしょうか?ガチャでゲットするなら可憐型傭兵アーサーかKEIミクどっちのほうがいいですか?
歌姫の者ですが、いやいやユニティ名声です。UMR名声が上がりきらず(~_~;)、なんか他にいい名声リーダーいますか?Fateコラボ中に始めた歌姫なんでせけど、バーサーカーが欲しくて...またfateコラボきますかね?-
一応、UMRは、持ってるんですがもう一枚くらいコス1が欲しいんですよね...
-
なにかfate関連で動きがないとなかなか難しいでしょうね…コラボは宣伝の意味合いもあるので。
今度映画があるそうなので、それの上映時期(まだ未定)あたりに若干の期待はできるかも…しれませんね。
姫用の1コスならば、今度のミクコラボのリンレンが手に入れば楽かもですね。
板違いでしたらすいません!!
他職から見る富豪の安心できる名声リーダーってなんでしょうか?
弩級でシシララはNGってスレ見たんですが、物理傭兵のHPってどのくらいなんですかね?
シシララ抜くと26kくらいになるんですが、募集のHP制限が結構高めに設定されてたりするので…炎夏技ーサーのチェイン時バフ値ってどのくらいでしょう?
ポンポンの5Cでローエンと投げるのに、赤凛とどっちがバフ乗るか知りたいです。
よろしくお願いします。盗賊メダルミク名声100になったのですが、ポメラ富豪時にリーダーにしていると地雷になりますかね?
ちなみに名声100は、バン、シルフィン、ユニティぐらいしかいないです-
私はデッキに入れてるから普通にありだと思う。傭兵盗賊共に初手に来ないことも珍しくないし、そんな時にしれっと出すとナイス貰えたりするよ。
ただスレ見てたら富豪は積まなくてもいいって意見もあるから、人によるとしか言えないかな -
バンは即蹴り、シルフィン入れるくらいなら2ドロ付のクーシー入れるので、その中ならユニティでいいと思います。
盗賊が初手にこなかった時しっかりバフ貼って守るのが富豪の役目ですし、初手炎上出せなくてもちゃんとバフ貼ってれば3,4は生きるはずです。
もし死ぬならHP不足か盗賊が脳筋か何かなので諦めて下さい。
デッキ相談板見ればわかりますが脳筋デッキ組んでこれでどっすか???とか聞いてる馬鹿者がいるので、そんな地雷盗賊あふれてる中防御カード削るのは正直危険だと思います。
- No.88047949
- EE8E4F7151
- ななしのアーサー王
ブルチに盗賊で挑むときはもうデバフ8枚攻撃2枚のうち風属性3枚のデバフマンでもokでしょうか?-
デッキ見ないと分かりませんが6、7辺りのチェインさえ出来ればて大丈夫かと
下手に脳筋されるよりは富豪的には有り難いですが、自己バフ0は少し厳しいかも…? -
物理/魔法で両面攻撃してくる部位がないので乖離ローエンは微妙かも
滅炎歌姫もスピカも1部位に2Tしか効果がなく微妙なので、キャノンとアームで2部位に3T効果があるサンタの方がいい
火力はほぼ出ませんが風チェイン用と割り切って
スラップス→ルサールカの方が2cなので使い勝手は良くなるかと
皆さん弩級で名声ユニティ100の人が来たときどうしてますか?歌姫のサカグレはポンポンに打つ場合本体に打てばいいのでしょうか?最近始めたばかりでわかっていないのですが
富豪で1ターンの防御上昇のカードはどうなのでしょうか?
1ターンのものは上昇値が高いので強いとはおもうのですが、そのターンで効果が切れてしまうため
個人的には2ターンのものの方が使い勝手がいいように思います
そこで質問なのですが、1ターンのカードの良さはどういったことなのか教えてください
よろしくお願いします!-
1ターンカードが良いなんてどこの誰が言ってたんや。
2ターン継続のが圧倒的にいいやろ、1ターンカードの(良いところは)ないです -
敵の行動はその大半が同じパターンで攻撃してきます。例えば今の3Dボスのブルーチアリーイーターは奇数ターンにしか物理攻撃をしてきません。
そこに2ターン継続の物防バフを貼ったところで、1ターンは意味が無くなるわけです。
また、3Dボス戦などの強敵は、いわゆる山場とも言うべき難所となるターンがあり、防御バフが足りてないと死亡者が出るような強力な攻撃を繰り出して来ます。
そこを乗り切るために、ここぞという場面で使うと非常に助かることも多いです。
まあ、最近は挑発カードの登場によって、継続しない防御バフというのは使いにくくなってきましたねw -
なるほど
つまり現状あまり必要ないということですね
山場でも挑発カードがあればある程度はなんとかなるのですね
答えていただきありがとうございました!
魔法傭兵が多い気がして可憐傭兵の使い所に悩んでいます。今回のポメラとブルチアで使い道はあるのでしょうか?やはり乖離ゴッフリとガウェの方が無難でしょうか?最近始めたばかりの富豪で、現在は無課金で細々とやっています。名声リーダーについての質問なのですが、無課金でも比較的集めやすいカードって何がありますか?今はマーメイドを少しずつ集めていますが、他にも名声枠はあった方が良いでしょうか?-
マーメイドなら物理攻撃をしてくる敵にはほぼデッキに入るので作っておいていいですね、信頼度も高いです
ただ魔法攻撃主体の敵には入れにくいので、他にも作っておくといいのですが、他の名声枠となると現行クエでは特にいいのがありませんね…復刻を待つか、次回の更新を待つか、ですかね… -
ぶっちゃけ彦星。
リーダー時の信頼性は0に等しいけど、周回が他のカードと比べて段違いに早いし楽。
加えてチアリーデッキでクリア出来るから、やり方知らない奴を除けば地雷はほぼゼロ。
攻略法も簡単で、2回パスしたらぶっぱで終わり。
ただし弩級超級のゲスト参加では高確率で弾かれるから、こいつの名声としての力は上級妖精か曜日、チアリーに限定される。
ただ、「とにかく名声100を作っておきたい」というのならこれに勝る富豪カードは存在しない。
ブルチで富豪やってますが
7Cの敵のビームみたいな攻撃が、20K超えるような全体魔法攻撃が飛んでくる時と、その半分もない時があって
自分の出すカードは毎回ほぼ同じような感じなのに、何故そこまで差がでるのかわかりません。
規定ダメとか何かあるのでしょうか?-
4C、6Cでデバフが飛んできますが、そちらが魔法防御と物理防御のランダムです。魔法防御のデバフが多くかかった場合は、7Cの本体からの攻撃の威力が大きくなるので、そのせいではないかと思います。
-
ありがとうございます。運もあるのかな?
-
そうですね。魔法デバフが2回かかるとかなり本体の全体攻撃が痛くなります。
ただ、その場合は物理(=右)のダメージがカスダメになるので、魔法(=左)を壊せてしまえば、逆に楽になるかと思います。
とはいえ8Cで更に魔法デバフをくらうとほぼ詰みなので、最悪でもそこまでには両腕を破壊しておきたいですね。 -
ちなみに物理デバフが2回のパターンでは、7Cまでに右を壊す必要があります。その場合は破壊することさえできれば、これ以降はデバフも飛んでこず、また本体・左の攻撃もカスダメですので非常に楽です。壊せなかった場合は、少なくとも一人はやられます。左に比べて右のほうがかなり堅いので、(物理の場合は)歌姫の支援がほしいですね。
物理→魔法、もしくは魔法→物理の場合はダメージが分散するので楽ですね。体感では5C7Cあたりで挑発を使ってくれる富豪さんは、事故率が低くてありがたかったです。以上、蛇足で申し訳ありません。
-
いやー今面白いもんみさせてもらったよ。
フェニックスにフェニックスを打ち込む盗賊がいて、あいつなにやってんだ…?って思ってたら、
炎上入ると回復するんだねフェニックスってw歌姫をやっているのですが今日から始まったセレクトガチャは引くべきですか?本職盗賊なので歌姫のことがわからないので質問です。
ブルチに魔ーサーとガウェインの無理に両立をせずに、ガウェインのみのほうがいいのでしょうか?
野良専なので火力不足が怖くて。。。-
ゴッフリや乖離ニムエトールあたりの2c全体のカードがある程度充実してるなら両積みしても大丈夫と思います。
そうでなければ手札が回しづらく事故が起きかねないと思うので、どちらか片方だけにしましょう。 -
本職姫の野良専門で周ってますが自分は魔ーサーとゴフリとえびなちゃんで周回してます。体感的に物理傭兵の方がおおいきがしますので。
カードプールがわからないのでなんともいえませんが、姫の仕事は第一に回復なので手札事故がおきにくいデッキを心がけると良いと思いますよ! -
返信ありがとうございます!
今のところ困った手札事故はないですが、歌姫最大の仕事を忘れてはいけませんね。
念のためにガウェを外してゴッフリにします!
もう干物妹メダルって手に入らないですか?クー・シーで誰かがタゲされてる状態で、富豪が単体物理防御バフor挑発を出そうとしてるなら無理にタゲ解除する必要はないのでしょうか?
解除できる余裕があるならした方がいいかとも思うのですが、カードが無駄になる可能性が高くなるのでどうするべきか考えています。色々検索かけても分からないので質問します。
可憐型ガヘリスってもう実装されてましたか?
さっき傭兵から出てきて(勘違いですかね、、見慣れないカードだなぁってあやふやに見てたので、)今になって疑問になり調べたのですが分からなくて、、、
よろしくお願いします。盗賊の方に質問なのですがブルチアにルサールカってどうなんですかね?
仮に夏スカアハ持って無かったとしたら代用で入れます?-
火力とデバフの両立が出来るなら入れてもいいかな
春ウサとか使わないと火力出せないならおとなしくデバフマンになった方がいいと思う -
自分は夏スカ持ってるので入れてませんが、HPが大丈夫なら入れてもいいと思います
レアリティ的にカードの火力がお察しなので出来ればバフを乗せたいですが、無理にバフを乗せて死ぬくらいならチェイン用と割り切って出していいと思います
モドモルもってて闇凛ない魔法傭兵の場合、納涼型ローエン代用でいいすか?今後ガチャに追加されるだろう異界型初音ミク(傭兵ver)って魔傭必須ですかね?タグ
タグ一覧>サイト内ランキング 1 雑談 掲示板 2 愚痴 掲示板 3 デッキ相談所 4 乖離性MA リセマラ 5 質問 掲示板 6 固定PT募集板 7 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板 8 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板 9 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板 10 リセマラ・UR交換相談所
ぶるち3c源氏ってダメですか?
誰かが倒れるのをよく見かけます。