逆行型歌姫アーサー

(1225コメント)  
最終更新日時:

逆行型歌姫アーサー協力プレイ募集掲示板
コメント欄はこちら

ゲリラ時間割

期間3/1、3/3、3/5、3/7、3/9、3/11 3/13
時間 10:00~12:00 / 15:00~17:00 / 21:00~23:009:00~12:00 / 21:00~24:00

上級

消費クエスト経験値画像
不明不明not found
ボス情報
光属性
本体
スポットライト
ドロップ情報
【aa】bbb
【aa】bbb
【aa】bbb
【aa】bbb
【aa】bbb

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
部位1不明
部位2不明

上級攻略



超級

消費クエスト経験値画像
35不明
ボス情報
光属性
本体
スポットライト(向かって左)
スポットライト(向かって右)
ドロップ情報
【騎士】逆行型歌姫アーサー
【騎士】支援型エヴェイン
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
本体不明まずは1曲目・・・支援敵全体の魔法攻撃力250UP
まだまだいっくよー支援敵全体の魔法攻撃力250UP
支援敵全体の魔法攻撃力250UP
SmileHeart魔法攻撃全体16,250
ShinyTinySunday魔法攻撃全体16,250
HappyAgain魔法攻撃全体16,250
アンコール、いっくよー魔法攻撃全体16,250
ステージ壊した罰よ!物理攻撃
魔法攻撃
部位を全て破壊すると発動
スポットライト
(向かって左)
不明ライトレーザー魔法攻撃単体9,500攻撃を受けると発動
こっちを見て!支援敵全体の魔法攻撃力1,500UP
スポットライト
(向かって右)
不明レフトビーム魔法攻撃単体9,500攻撃を受けると発動
よそ見しないで!支援敵全体の物理攻撃力UP

行動パターン

ターン数(コスト) 本体 スポットライト(向かって左)スポットライト(向かって右)備考
1(3) まずは1曲目・・・ライトレーザーorこっちを見て!レフトビームorよそ見しないで!
2(4) SmileHeartライトレーザーorこっちを見て!レフトビームorよそ見しないで!
3(5) まだまだいっくよーライトレーザーorこっちを見て!レフトビームorよそ見しないで!
4(6) ShinyTinySundayライトレーザーorこっちを見て!レフトビームorよそ見しないで!
5(7) ライトレーザーorこっちを見て!レフトビームorよそ見しないで!
6(8) HappyAgainライトレーザーorこっちを見て!レフトビームorよそ見しないで!
7(9) アンコール、いっくよーライトレーザーorこっちを見て!レフトビームorよそ見しないで!
8(10) アンコール、いっくよーライトレーザーorこっちを見て!レフトビームorよそ見しないで!

※左右のスポットライトを破壊すると、本体は毎ターン「ステージ壊した罰よ!

情報提供元・・・http://monstereggisland.com/post-1096/

超級攻略

まともに戦うなら推奨HP25000以上。魔法防御バフがきちんと仕事してくれれば20000以上でも行ける。


必ず、
7or8コスに闇属性で全体攻撃を入れること
6コスまでは全体攻撃は厳禁、本体を狙うこと
歌姫は必ず闇チェインをすること技サー等のバフ値 << 闇チェイン ≒ クレアのバフ値
歌姫闇チェインの効果について([+]をクリックで開きます)
8コス全体の場合、

(バフ値は概算)

傭兵・・・7cブラウニー/蹴球グレイ(8000) + 8cクラッキー14000+イテール8000+イゾルデ8000
   = 威力38000

富豪・・・8c聖夜オルウェン8000+トール14000+ワイルドハント5000
   = 威力27000

盗賊・・・7c蹴球パーシ9000+蹴球バーナード5000 8cガネイダ8000+エレック14000+ヴェルヴィーユ7000
   = 威力43000

この状態に闇属性でチェインを加えると、傭兵富豪は20%、盗賊はヴェルヴィーユの効果で30%のチェイン補正がかかり、

傭兵+7600、富豪+5400、盗賊+12900 のバフと同等の効果がある。
(実際には歌姫が事前にクレア等のバフをうっているため、チェイン補正はそれ以上のバフ値を発揮する。)


全体攻撃に合わせて闇属性カードを出すだけでクレア並のチェイン効果が出る。
闇チェインはバフcを出すよりも効果が高いことを覚えておこう。



また、
初手(3コスト)では画面左部位を狙うと被ダメが抑えられて回復・バフが安定しやすい。
富豪魔法防御バフを持っていくとよい。間違っても物理防御のみのカードを出さないこと。

左右のスポットライトは攻撃を受けると単体攻撃で反撃(9500)
攻撃を受けないと画面右は物理攻撃UP、画面左は魔法攻撃UPを使用する

左右のスポットライト破壊までは全ての攻撃が魔法属性なので、止めるのであれば画面左からを推奨

本体は奇数ターンには全体魔法攻撃UPバフ、偶数ターンは魔法全体攻撃(15000)
両部位破壊後は全体物理攻撃を連射モード(約15000)


攻略方法としてザックリ言うとドモヴォーイとセイントキメラを足して2で割った感じ。
富豪がバフを張りつつ、傭兵盗賊は本体を狙い、必要なカードを揃える。




全体攻撃のタイミングは2通りあり、

7コスで全体攻撃を撃つ場合(現在のマルチでは多数派)は、
3~4ターン(5~6コス)にクレアや春ウサ等で準備し、5ターン(7コス)にバフを重ね、闇全体を放つ。

重ねてになるが、歌姫は必ず闇チェインをすること。これだけでクレア並の火力支援ができる。

7コス時点で部位を破壊できなかった場合は、2部位からの単体攻撃が飛んできてロリアンルーレットになる。
火力源となるキーカードが6コス時点で手に入るよう、ドローカードを使ってデッキを回そう。

推奨HP22000以上。もちろん富豪のバフがあればHP20000でも耐えられるようになる。
富豪魔法防御カードをしっかり使おう。




8コスで全体攻撃を撃つ場合は、
(クレア・春ウサ・蹴球パーシヴァル・蹴球リトルグレイ等の強力なカードが無くとも攻略可能。)
4~5ターン(6~7コス)にルサリィ・アーサー技巧の場・蹴球ガヘリス等で準備し、6ターン(8コス)にバフを重ね、闇全体を放つ。
7コスより少し時間がかかるが、手札が必ず回りきるのと、
傭兵がイテール・クラッキー
盗賊がエレック・ガネイダ(聖夜ゴッフリ) を重ねられ、安定してクリアができる。




ちなみに
6コスで全体攻撃を撃つ場合
1:6コス時点でゲージが1~1.5本削れている
2:傭兵が5コスで継続バフして6コスで華恋イゾルデとクラッキーを出している。
3:富豪が6コスでワイルドハントとトールを出している。(5コスにクレアあれば発動)
4:盗賊が5コスでサカパシとサカ先生、6コスでヴェルヴィーユとエレックを出している。
上記4つの条件が揃わない限り撃破する事は出来ない。
歌姫が生存していると闇チェインで確率はあがるが、
そもそも5コスで盗賊傭兵で2ターン継続バフを出す事事態低い為、非推奨。

歌姫が2ターン目で沈んだ時は、どのみち4ターンまでしか生存出来ないので試してみるのはアリかもしれない。

全体攻撃は
傭兵・・・華恋型イゾルデ
富豪・・・ワイルドハント
盗賊・・・ヴェルヴィーユ
歌姫・・・フェデルマ、ロウエナ、無ければ闇チェイン(全体攻撃の火力が20%ほど上がるので非常に重要
上記にバフカードをつけてとどめを刺す。
闇属性以外の全体カードは使わないこと。名声カードで入れるなら「絶対に手札から出さない事





おすすめカード & 立ち回り方

傭兵([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り
ひたすら手札を回しキーカードを揃える。
コスト2のカードは高HPやドロー付きのものが多いので積極的に採用する。
タンクは複製型ウアサハ(傭兵)か支援型クレアが望ましいが、所持していない場合は極力低コストのものを選ぶ。
7cぶっぱと8cぶっぱで必要なバフカードの枚数が変わるのでよく確認すること。
3cで1枚、4c・5cで2枚ずつカードを切れば6c開始時点で全てのキーカードが手札に揃う。
その後の流れは上記攻略を参照。

第一型モードレッドと聖夜型トールの持ち込みは厳禁。
この2枚はコスト5と重く手札回しの邪魔になる上、使用するとダメージが非常に大きく部位破壊失敗の原因になる。

富豪([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り
要求カードは多めだが、富豪アーサーの基礎的な役割が学べるクエストとなっている。


偶数コストに来る全体魔法攻撃に備えてバフを張りつつ、手札を回していく。

7コス時点で、キーカードとなる「聖夜オルウェン」「第二型トール」「ワイルドハント」が揃っていれば良く、
3,4,5,6コストの計4ターンで5枚出すことができれば必ず揃う。

もちろん味方の手札のことも考え、4~6コスト時は全体ドロー+を撒いていこう。

盗賊傭兵が7コスで全体攻撃カードを出さなかった場合は、次の8コスまでキーカード3枚を温存しよう。


1ターン持続型の魔防カードは、偶数コスト
2ターン持続型の魔防カードは、奇数コストに優先して使っておくと効率的に守ることができる。

・1ターン持続
聖夜型ニムエ富豪
新春型クーホリン

・2ターン持続
未来型リトルグレイ
複製型クーホリン
華恋型クラッキー
ドモヴォーイ

・不明(情報提供待ち)
未来型モーガン

盗賊([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り
ひたすら手札を回しぶっぱターンまでにキーカードを揃える。
3cで1枚、4c・5cで2枚ずつカードを切れば6c開始時点で全てのキーカードが手札に揃う。
その後の流れは上記攻略を参照。

春ウサを使用する場合、ぶっぱターンが不明な場合は6cで出しておけば間違いない。5cで歌姫からクレアが出た場合は5cで出そう。
その場合6cでサカパシやスカアハを引けない場合があるが、バフ値に大きな差は無く歌姫のフェデルマに対応できる春ウサを優先。

歌姫([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【騎士】カード名

【騎士】カード名
立ち回り
最も大切なのは、5コスと6コスで最大19000のダメージを全回復させること。
そして、全体攻撃に合わせて闇チェインをすること
これができれば支援はクレアと闇チェインだけでも足りる。

このゲームの性質として、カードが一巡するまでは全てのカードが等しく出現する。
よって、5枚のカードを使用した次のターンには、必ずデッキのカードを全て引くことが可能である。
つまり、4コスト目と5コスト目にそれぞれ2枚ずつカードを使い、富豪がドロー+1を撒けば、6コスト目には必ず全てのカードが手札に揃う。
従って、4枚までのカードは100%6コスト目に手札に揃えることができる。
逆に言えば、6コスト目に必要なカードと捨てられないカードの合計を4枚以下にすれば、確実に事故が起こらなくなる。

上記のおすすめカードでは「リオネス+盗賊アーサー+クレア+アイアンサイド」の4枚を6コスト目に揃えることを重視している。
回復量のボーナスステータスが2079を上回っていれば、6コスト目にリオネスと盗賊アーサーを使うだけで全回復が可能。
他にも組み合わせはあるが、つまるところ、「全回復用カード2枚」+「ぶっぱ支援用カード2枚」が用意できればよい。

あとは回復量とHPを重視して、2コスのカードを投入しよう。
HPと回復量のステータスが高い2コスのトムサム、コンスタ、逆行エレインは是非とも採用したい。
おすすめカードは相変わらずガチャ限定が多いが、イベントカードがちゃんと揃っていれば確定回復は案外達成できる。
クレアだけは必ず欲しいが、ない場合は技ーサーとサカガヘを活用するほかないだろう。当然事故率は上がる。

アイアンサイドはただの闇チェイン要員。回復が増えるエクタードマリスやブランシュフルールでもいいが、HPは落ちる。
攻撃する必要もなかったりするので、好きな闇2コスのカードを入れよう。
ただしドラカは相変わらずドロー+1が邪魔で敬遠されがち。



コメント

旧レイアウト»
1225

この掲示板は閲覧のみ可能です

    • No.57544492
    • B29E390618
    • ななしのアーサー王
    4c時に本体のみへ58kダメージが出ましたが、Smile~で全体攻撃してきました
    • No.57543787
    • BD253A30C8
    • ななしのアーサー王
    超級
    全員物理防御力8000 魔法防御力0
    スポットライトは攻撃を加えると9500の単体攻撃、何もしなければ全体バフを使う
    本体は奇数ターンにバフ、偶数ターンに全体攻撃を使用。
    たまに「あ、あれ? リズムが・・・」が発生して単体弱攻撃に変化、条件は不明。
    • No.57543668
    • F3D9AD3C4E
    • ななしのアーサー王
    8cブッパが一番安定しそう
    • No.57543630
    • D8C922855B
    • ななしのアーサー王
    4cの全体は5万ダメ以上でキャンセル可能でいいのか?
    • No.57543386
    • B29E390618
    • ななしのアーサー王
    4cと6cの時は本体狙って全体攻撃防いだ方が良いかも?
    それ以降はいつ歌うか分からん。偶数の時とかかな
      • No.57544277
      • 8F5144F263
      • ななしのアーサー王
      全体攻撃でのみ本体に攻撃したけど英語歌の全体攻撃きました
      全体攻撃では止められないのか、他に条件あるのか…ダメージは25kでした
    • No.57542991
    • CEAD41A65E
    • ななしのアーサー王
    傭兵盗賊は本体ねらい、歌姫富豪は防御回復しならが全体に備えて8cまでに準備してぶっぱが安定かな?
    8cでいいよね? 7cは殴らなきゃダメージ来ないし。
    • No.57542949
    • 7F0D055917
    • ななしのアーサー王
    とりあえず持てるだけの魔防バフ詰め込んで特攻でもクリア
    • No.57542920
    • 9DDB4AA265
    • ななしのアーサー王
    結局本体と部位どっち狙えばいいん
    • No.57541733
    • D52075E962
    • ななしのアーサー王
    盗賊のデバフは異界の女王くらいかな、魔防も付くし
    ピンポイントで盗賊の引けてる盗賊専どれくらいいるのやら…
    • No.57541223
    • 13039CD9AF
    • ななしのアーサー王
    適当に両サイド攻撃しながらバフ止めつつ、HP危ないときは殴るのやめればなんとかなる
    リトグレ同様に8コスあたりで4チェインの全体ぶっぱでそれまでのダメージがあれば割といける
    • No.57541025
    • 18AC09B02B
    • ななしのアーサー王
    盗賊デバフあった方が良いの?それとも片方殴る脳筋か
      • No.57541392
      • D8C922855B
      • ななしのアーサー王
      ウアサハ曰く妨害が効きにくいらしい
      確かに魔デバフ入れてもダメージ減ってない気がしたから脳筋盗賊でいいかと
        • No.57542522
        • 18AC09B02B
        • ななしのアーサー王
        本体バフは殴る殴らない関係無しに発動なのかな、ダメージが痛いんだけど
    • No.57541024
    • AF63044FD5
    • ななしのアーサー王
    2T目の全体攻撃止められないのこれ
    • No.57540947
    • 2CB9D15A1A
    • ななしのアーサー王
    超級にて2ターン目本体攻撃で「あ、あれリズムが」で全体キャンセル単体に
    必要ダメージは不明
      • No.57542189
      • 8786A5D577
      • ななしのアーサー王
      これ5万とかってレベルじゃないか?
        • No.57543078
        • D8C922855B
        • ななしのアーサー王
        4万ダメでは全体を止めれなかったよ
        • No.57543328
        • 2CB9D15A1A
        • ななしのアーサー王
        48000で止まらないのを確認
        卑弥呼クリで50000超えた時は止まった
        • No.57544212
        • B29E390618
        • ななしのアーサー王
        4c本体のみ58kダメージでSmile~を使ってきたぞ・・・!
        また違う条件なんだろうか・・・
        • No.57544778
        • 2CB9D15A1A
        • ななしのアーサー王
        ダメージじゃないのかな
        シェリーみたいにランダムだったら嫌だな…
      • No.57543628
      • 9704B8EAB4
      • ななしのアーサー王
      45k+毒11kでも止まらなかったです
      5万ボーダーですかね?
    • No.57540860
    • C924633243
    • ななしのアーサー王
    部位がカウンター攻撃だから、本体殴ってバフを止めつつ、また8c辺りに手札整えて全体ぶっぱで部位ごと撃破でいいんじゃないんですかねこれ。
    バフ止めとけば何ターンかに一度の全体も痛くないでしょうし。
    • No.57540403
    • EB8FDAC2F9
    • ななしのアーサー王
    富豪で超級ノーコンクリアしたで
    魔法防御多めにしたけど物理もしてきたのかな?物理ダメアップあったし多分どっちかの部位が物理だと思う
    バフは多重してもバフ貼れば全体以外では1万超える事はなかった
    部位のバフだけど、攻撃してもしなくても使ってきたからランダムか他に条件があるんだと思う、多分...全体も多分ランダム
    デッキはこんな感じ
    コメント画像
    • No.57540317
    • 46FF7E0D73
    • ななしのアーサー王
    超級だけども、これドモと同じで6cまで本体殴ってから7c全体で〆のがいい感じ?
    4c、6cの全体攻撃耐えればほぼ勝ちなんだが
    • No.57540064
    • 6D4C93921E
    • ななしのアーサー王
    上級での情報だけど、全体攻撃は本体への攻撃でキャンセルされて物理単体になる模様。
    • No.57539944
    • 8786A5D577
    • ななしのアーサー王
    おっしゃ
    実質「魔法攻撃だよー」の情報だけでクリア
    割といける
    • No.57539889
    • A0537F0D3B
    • ななしのアーサー王
    デバフはあまり意味がない
    富豪はバフで、傭兵盗賊でガンガン攻め、歌姫はあまり変わらず
    華恋型ぺリアスのようなものです。
    • No.57539552
    • C5A0952040
    • ななしのアーサー王
    全体攻撃するなら奇数ターン(奇数コスト)だな@超級
    敵のバフが弱い?せいかそれを打ち消すのにデバフあってもいい
    富豪が優秀だから錯覚してるかも知れんが
    • No.57539531
    • 7EF3190939
    • ななしのアーサー王
    本体15k以上で全体魔法攻撃で、以下なら魔法バフだと思われる
    部位も10kくらいで魔攻、以下でバフ?
    • No.57539472
    • 91844FB897
    • ななしのアーサー王
    偶数T…2.4全体攻撃確認
    6T目には、両部位破壊してステージ破壊した罰(全体攻撃16k位?)
      • No.57539949
      • 91844FB897
      • ななしのアーサー王
      一応、部位のみ攻撃で…両部位破壊まで本体には攻撃しなかったです
    • No.57538902
    • 8A1120C58C
    • ななしのアーサー王
    部位一定ダメージでレーザー・ビームー
    部位ダメ無しでバフかな?
    • No.57538840
    • 70A75F2E7C
    • ななしのアーサー王
    左右に攻撃しないとバフ入るっぽいね
    10kいかないダメでもカウンターになったから単純に攻撃の有無かな?
    • No.57538714
    • CBF3B493FB
    • ななしのアーサー王
    部位はカウンターorバフ
    本体は奇数ターンに魔法バフで偶数ターンに全体攻撃(多分魔法)
    魔法全体がデバフかけてもがっつり持ってかれる(部位のカウンターが集中すると事故る)
    以上から、魔デバフ、魔防バフ必須。物理スポットライトは放置していいのかはわからん。
    ただ、初見でクリアできる程度の難易度。
      • No.57539250
      • 3A8C127CB8
      • ななしのアーサー王
      魔デバフは効かないよ
        • No.57539410
        • CBF3B493FB
        • ななしのアーサー王
        ウアサハヒント見ずに突っ込んだ結果がこれだよ!
        まーた脳筋盗賊にならないといけないのか…
    • No.57538683
    • B4D9C60A5C
    • ななしのアーサー王
    技名がメダロットを思い出すんだけど
    • No.57538596
    • BF5FEE9485
    • ななしのアーサー王
    上級にてガレス使用後部位の攻撃が3500→3015に
    デバフ値の1/4程度しか減ってないのでウアサハヒントの通り必要なさそう
    • No.57538576
    • 13039CD9AF
    • ななしのアーサー王
    超級
    1T:左右→9500ずつ、本体「まずは1曲目・・・」全体バフ
    2T:左右→同上、本体「Smile Heart」全体攻撃1万くらい?、バフは+250
    3T→左右→同上、本体「まだまだいっくよー!」全体バフ
    4T→
    • No.57538483
    • 0FA54286FF
    • ななしのアーサー王
    ギミックはよくわからないけど、富豪がバフ撒いて盗賊傭兵でがん攻めすれば超級も普通に勝てるね。
    両部位破壊後の発狂モードも所詮単発だから15kくらい食らうけど全滅はしないし
    こっちも良バランスな感じかな。
    • No.57538209
    • D787FF4959
    • ななしのアーサー王
    みんな、ウアサハ大先生のヒントは読むんだぞ!
    今回はデバフよりもバフが大事だぞ!
    • No.57538154
    • 2CB9D15A1A
    • ななしのアーサー王
    デバフが効きづらいbyウアサハ
    超級ソロ行ったら2ターン目で全体14000くらい食らった(バフはドモあり
    両部位からは一発9500
    • No.57537928
    • BC308B7713
    • ななしのアーサー王
    でもこれしっかりやれば勝てるぞ
    あとは解析待ちで安定目指す
    • No.57537777
    • EB8FDAC2F9
    • ななしのアーサー王
    敵は魔法攻撃オンリー?デバフはききづらいらしい
    • No.57537557
    • C5A0952040
    • ななしのアーサー王
    部位は攻撃するとカウンター、しないとバフ?
    右側は魔法バフ、左側は物理バフ
    • No.57537527
    • 13039CD9AF
    • ななしのアーサー王
    上級は
    本体
    1T:全体魔法UP
    2T:セリフのみ
    左右は単体3500程度
    左右破壊すると本体が全体5000程度
    • No.57536938
    • 56F5397C33
    • ななしのアーサー王
    上級名声から コメント画像
    • No.57536148
    • C5A0952040
    • ななしのアーサー王
    また魔法かー・・・
    • No.57399903
    • 0E7B523201
    • ななしのアーサー王
    • No.57234020
    • AF45797B89
    • ななしのアーサー王
    盗賊カードなんだろうな

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

このページをシェアしよう!

サイト内ランキング
1 雑談 掲示板
2 愚痴 掲示板
3 デッキ相談所
4 乖離性MA リセマラ
5 質問 掲示板
6 固定PT募集板
7 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板
8 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板
9 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板
10 リセマラ・UR交換相談所

サイトメニュー

※編集者が不足しています。お気軽にご参加ください。(スマホでも「PC版ページ」から編集可能)
スマホ ジャンプメニュー

攻略ページ


4人アーサーイベント
期間7/31~9/30 12:59

七聖王シリーズ
期間7/22~8/11 13:59

復刻イベント
期間7/31~9/30 12:59
期間7/22~8/11 13:59
※リンク先は前回登場時のもの

錬金クエスト
期間7/31~8/14 13:59
※ハイスコアランキングはありません。

氷属性ボスラッシュ(復刻)
期間7/22~8/11 13:59

復刻2D(炎夏グループ)
期間7/31~8/11 13:59

曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
→ 復刻後の攻略情報はこちら (14コメ)

掲示板

交流掲示板



協力プレイ募集掲示板

初心者情報

【アーサー別立ち回り解説】
傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)
盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)


※情報が非常に古く、役に立ちにくいページには打ち消し線を付けています。

カード検索

過去の評価ランキング
【レアリティ別】
傭兵 (5コメ) 富豪 (12コメ) 盗賊 (6コメ) 歌姫 (12コメ) その他 (5コメ)
属性別 スキル別
【騎士カード以外】

錬金クエスト
召喚騎士カード 錬金スキルカード

ガチャ

スキル検索

素材情報

クエスト攻略

常設イベント

イベント

ストーリー・クエスト

メインストーリー サブストーリー
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)

交換所

交換所 イベント交換所

その他

Wikiメンバー

テンプレ系
ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 1225
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動