鍵クエスト協力募集掲示板 (15985コメント) 最終更新日時:2016/06/02 (木) 22:18 鍵クエスト協力募集掲示板に戻る コメント(15985) コメント 新レイアウト» 最新を読み込む ななしのアーサー王 No.83802441 2015/07/08 (水) 20:48 通報 【クエスト名】リヴァイアサン 【難易度】超級 【パスワード】1117 【募集アーサー】傭兵、富豪、歌姫 【備考】23:10から 3・4cバフ誘発、5c継続バフ、6cぶっはでお願いします 時間いっぱいやるつもりです 返信数 (24) 0 × └ ななしのアーサー王 No.83804184 2015/07/08 (水) 20:59 通報 富豪です。初リヴァイアサンなのですが、全力で攻略読んできます。それでもよろしければ参加させていただきます。 0 × └ ななしのアーサー王 No.83805213 2015/07/08 (水) 21:04 通報 傭兵希望します。 6cぶっぱはモルゴース+エレインです 0 × └ ななしのアーサー王 No.83813001 2015/07/08 (水) 21:47 通報 ↑の傭兵から質問です。「左の部位を止めるために物理攻撃」とおっしゃいましたが、左に物理、右に魔法攻撃をすると2Tの間、物魔の攻撃が通らなくなります。ということは、3cのみ物理攻撃を左にして止める、ということで合っていますか? 0 × └ ななしのアーサー王 No.83816197 2015/07/08 (水) 22:03 通報 傭兵さんも魔法が多いので右の部位の攻撃は止めやすいと思います それで、左の部位を3c、4cの時に物理で攻撃すると敵が攻撃してこないので4c、5cで歌姫がバフを貼りやすいかなと思ったんですが、5cである程度左の部位を削っておきましょうか? 0 × └ ななしのアーサー王 No.83820164 2015/07/08 (水) 22:22 通報 わかりました。物理が手札にあったら3.4cで左に物理当てます。基本左右の部位は止めるということですね。5cである程度削るのには賛成です。 0 × └ ななしのアーサー王 No.83822720 2015/07/08 (水) 22:34 通報 4cで左に物理を当てると5cでも左の部位にダメージは与えられませんから、左の部位の攻撃は止めないやり方にしましょうか? 3c、4cは右の部位の防御バフだけを発動させる感じとして それなら傭兵さんは魔法だけでよくなりますね 0 × └ ななしのアーサー王 No.83825476 2015/07/08 (水) 22:47 通報 ドタバタしてすみません。魔法のみで組みました。レベマにしてきます。HPは26000くらいになります 0 × └ ななしのアーサー王 No.83828447 2015/07/08 (水) 23:01 通報 削り過ぎるとぶっぱの火力が落ちるのでほどほどでお願いします ベイランはプーカに替えればレベル上げずにすみませんか 0 × └ ななしのアーサー王 No.83829348 2015/07/08 (水) 23:05 通報 育て終わりました。チェイン的にもベイランの方がいいかと思いまして 0 × └ ななしのアーサー王 No.83806697 2015/07/08 (水) 21:13 通報 傭兵さん、富豪さんよろしくお願いします 後、左の部位を止める為に2cの物理攻撃を入れてもらえませんか? 主の頭文字は「ツ」です 0 × └ ななしのアーサー王 No.83808229 2015/07/08 (水) 21:22 通報 ↑の傭兵です。 プーカ→純白パーシに変更しました。 頭文字は「か」です 0 × └ ななしのアーサー王 No.83820118 2015/07/08 (水) 22:22 通報 これでどうでしょうか? あと名声がいるならリーダー変えてきます。 質問なのですが、ぶっぱの際、本体を狙うのでしょうか? 0 × └ ななしのアーサー王 No.83820293 2015/07/08 (水) 22:23 通報 富豪頭文字「と」です 0 × └ ななしのアーサー王 No.83823994 2015/07/08 (水) 22:40 通報 物理追加しました 一応あげておきます 0 × └ ななしのアーサー王 No.83824197 2015/07/08 (水) 22:41 通報 できれば名声リーダーにしてもらえるありがたいですね ぶっぱ時のターゲットは左でお願いします 万が一削り切れなくても反撃が全体攻撃1発ですみ誰も死なないはずですから ぶっぱで削り切れなかった場合は8cで改めてバフを乗せた攻撃を打ちましょう 1 × └ ななしのアーサー王 No.83829159 2015/07/08 (水) 23:04 通報 富豪です。わかりました。 上記お二人が言っている方法だと、左側の防御誘発させないということでしょうか? そしたら私も防御バフ必要ですか? 0 × └ ななしのアーサー王 No.83829983 2015/07/08 (水) 23:08 通報 左の部位は物理攻撃をしてきますので今のまま物理防御バフを入れたデッキでお願いします 0 × └ ななしのアーサー王 No.83830356 2015/07/08 (水) 23:10 通報 わかりました。はじめてなので不手際があったらごめんなさい。よろしくおねがいします 0 × └ ななしのアーサー王 No.83817102 2015/07/08 (水) 22:07 通報 歌姫希望です 部位止めないのでしたら ニッカール抜いて回復1枚いれます 「テ」 0 × └ ななしのアーサー王 No.83820855 2015/07/08 (水) 22:25 通報 歌姫さんよろしくお願いします 0 × └ ななしのアーサー王 No.83830183 2015/07/08 (水) 23:09 通報 よろしくお願いします 0 × └ ななしのアーサー王 No.83830487 2015/07/08 (水) 23:11 通報 時間なので貼りますね 0 × └ ななしのアーサー王 No.83837855 2015/07/08 (水) 23:45 通報 皆さんお疲れ様でした 時間切れなのでこれで終わりにします また機会があればお願いします 0 × └ ななしのアーサー王 No.83838073 2015/07/08 (水) 23:46 通報 富豪です。不手際ばっかでごめんなさい。 ありがとうございました 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。
鍵クエスト協力募集掲示板
(15985コメント)コメント
【難易度】超級
【パスワード】1117
【募集アーサー】傭兵、富豪、歌姫
【備考】23:10から
3・4cバフ誘発、5c継続バフ、6cぶっはでお願いします
時間いっぱいやるつもりです
6cぶっぱはモルゴース+エレインです
それで、左の部位を3c、4cの時に物理で攻撃すると敵が攻撃してこないので4c、5cで歌姫がバフを貼りやすいかなと思ったんですが、5cである程度左の部位を削っておきましょうか?
3c、4cは右の部位の防御バフだけを発動させる感じとして
それなら傭兵さんは魔法だけでよくなりますね
ベイランはプーカに替えればレベル上げずにすみませんか
後、左の部位を止める為に2cの物理攻撃を入れてもらえませんか?
主の頭文字は「ツ」です
プーカ→純白パーシに変更しました。
頭文字は「か」です
あと名声がいるならリーダー変えてきます。
質問なのですが、ぶっぱの際、本体を狙うのでしょうか?
一応あげておきます
ぶっぱ時のターゲットは左でお願いします
万が一削り切れなくても反撃が全体攻撃1発ですみ誰も死なないはずですから
ぶっぱで削り切れなかった場合は8cで改めてバフを乗せた攻撃を打ちましょう
上記お二人が言っている方法だと、左側の防御誘発させないということでしょうか?
そしたら私も防御バフ必要ですか?
部位止めないのでしたら
ニッカール抜いて回復1枚いれます
「テ」
時間切れなのでこれで終わりにします
また機会があればお願いします
ありがとうございました
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
たそつぼ攻略Wiki
ちいぽけ攻略Wiki
きさはな攻略Wiki
モンハンワイルズ攻略Wiki
ディズニーステップ攻略Wiki
もえにん攻略Wiki
オーマイアン攻略Wiki
夢幻楼攻略Wiki
スマホ ジャンプメニュー
└ 戦闘編
攻略ページ
4人アーサーイベント
七聖王シリーズ
復刻イベント
錬金クエスト
氷属性ボスラッシュ(復刻)
復刻2D(炎夏グループ)
曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
掲示板
交流掲示板
協力プレイ募集掲示板
初心者情報
基礎知識 (95コメ)→リセマラ情報 (140549コメ)を参考に。
└ 戦闘編
用語集 (18コメ)デッキ構築 (519コメ)【アーサー別立ち回り解説】傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)名声解説と名声100おすすめキャラ (238コメ)UR交換所 オススメ一覧 (14コメ)カード検索
過去の評価ランキング【レアリティ別】
傭兵 (5コメ)
属性別
【騎士カード以外】
【錬金クエスト】
召喚騎士カード 錬金スキルカード
ガチャ
スキル検索
素材情報
クエスト攻略
常設イベント
ストーリー・クエスト
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)
交換所
その他
Wikiメンバー
注目記事