雑談 掲示板 (1492225コメント) 最終更新日時:2023/01/17 (火) 01:33 雑談 掲示板に戻る コメント(1492225) コメント 副管理人の1人 No.103815898 2019/03/24 (日) 13:40 通報 削除方針の変更について様々なご意見ありがとうございます。 また、ここまで対応が遅くなりましたこと、突如数件の意見で大幅に削除基準を変更したこと改めてお詫びいたします。 今一度検討事項を整理させてください。 返信数 (20) 0 × └ 副管理人の1人 No.103815900 2019/03/24 (日) 13:41 通報 まず一番の問題だったプレイヤー晒しについては条件問わず削除の方向でよろしいでしょうか。 プレイヤー名がゲームプレイに関するメッセージになっているものは固定名ではないと思いますので迷い所です。 再び削除基準の問題になるのを避けたいので、こちらも一律削除でいこうと考えております。 晒しに応じた名前載せての愚痴もややこしいところですが削除が妥当だと見ています。 0 × └ ななしのアーサー王 No.103816087 2019/03/24 (日) 14:59 通報 削除賛成派です 晒しがまた次の晒しを誘発したり晒し被害にあった人が掲示板への憎しみで荒らしに変わってしまうといったこともあると思います 0 × └ 副管理人の1人 No.103815903 2019/03/24 (日) 13:41 通報 次に両論出ている過度な下ネタの件。 皆さんの投稿を見るに拒絶が多数派だと感じますが、数として許容・拒絶どちらが多いか確証を得られない状況です。 上部にアンケートを設置しますのでお手数ですがご協力のほどお願いいたします。 0 × └ ななしのアーサー王 No.103816723 2019/03/24 (日) 18:09 通報 第一に猥褻の概念は曖昧でどうしても運用者により差が生じてしまう点はご理解ください。 私が過度な下ネタと感じるのは次のものです。 ・性行為またはそれらを想起させる表現(性奴隷など) ・性行為に用いる代表的な部位である陰部や肛門を表す単語 ・食糞や欠損などの重度のエログロ表現 キャラが密接したイラストや「股間を強打した」「激辛料理を食べた」等のストーリーへの反応は許容すべきだと思うので、一律に削除するものではありません。 弱酸性ネタも削除しないように致します。 判断に困ったものは通報待ちの対応をさせて頂きたいと考えています。 0 × └ ななしのアーサー王 No.103816856 2019/03/24 (日) 18:48 通報 絶対的に拒絶しているのは12票 許容派は13票 ブロックで対応できているというのをどちらに含めるか悩むところですが、「副管理人が干渉して削除するべきか?」が設問だとすると、後者に含めるべきなので20票ですか 副管理人の干渉は余計なお世話だと思う人の方が倍近くいますが、設問が悪いせいでうまく誘導されてますね 世論誘導の天才ですかあなたは? 0 × └ 副管理人の1人 No.103815907 2019/03/24 (日) 13:43 通報 また、煽りについてもご意見がありました。 雑談板での煽りと愚痴板での煽りは別に考えた方が良いとは思いますが、それぞれご意見はございますか。 今のところ主観性の強い愚痴板の煽りレスは削除すべきで、雑談板は煽り合いが発生したときのみ削除で十分かと考えております。 0 × └ ななしのアーサー王 No.103816184 2019/03/24 (日) 15:30 通報 ここ最近だと伝承を引かなかった人を煽るコメントや円卓配布イベント来る前に円卓全て作ってしまった人を煽るコメントやゲームを続けてる人を煽るコメントなどがそれに該当すると思いますが伝承は所持している側としても少し嫌な気持ちになりました 同じ人かどうかの判別は難しいと思いますが同じ人が連続で煽りコメントを繰り返して煽り合いを誘発させようとしている場合は削除も検討すべきかと思います 2 × └ 副管理人の1人 No.103815912 2019/03/24 (日) 13:45 通報 執拗な悪言にもご意見頂きたく存じます。 これには現行イベント等と関係なく継続して悪く言う行為が挙げられます。 例えば「クソゲー」とだけ書いたものを複数の木に渡って投稿する等です。 過度な下ネタを削除対象にする場合は近い性質であるこちらにも対応すべきだと考えました。 同一人物かどうかの判定はID以外難しいので、他者が代わる代わる投稿した場合も削除する方向で考えています。 0 × └ ななしのアーサー王 No.103816241 2019/03/24 (日) 15:50 通報 いわゆるネガキャンというものですね 悪い点だけを並べて他の方のモチベーションを落として競争相手を減らそうとしたりゲームのプレイ辞めるように促したりする行為はよく他のゲームやSNS内でも見受けられますがあまりに連続で投稿されて酷い場合は削除に賛成です 0 × └ ななしのアーサー王 No.103816361 2019/03/24 (日) 16:27 通報 マルチがカッスカスに過疎っている今、ダレもプレイ人口をこれ以上減らそうだなんて思わない 「マルチプレイ協力」が売りだったゲームを元に戻して欲しい、 「競争」や「必須」によって課金を促す改悪自体が今のミリアサのクソたる所以なんだってそれ何百回も言われてるから 2 × └ ななしのアーサー王 No.103816388 2019/03/24 (日) 16:36 通報 ネガキャン系の発言は雑談板では規制でもいいんじゃないですか ネガキャン発言の為に愚痴板があるのに雑談板でまで書き込む必要はないと思ってます 下ネタは愚痴ですらないので雑談愚痴共に禁止でいいよ 1 × └ 副管理人の1人 No.103816776 2019/03/24 (日) 18:25 通報 雑談板・愚痴板の区別なく失礼しました。 愚痴板は悪言による削除はしない方向で考えています。 0 × └ 副管理人の1人 No.103815918 2019/03/24 (日) 13:47 通報 最後に。 出来る限り多くの方が受け入れられるよう調整したいと考えておりますが、残念ながら全ての人が満足できるものとすることは私の能力では不可能です。 申し訳ありませんがその点ご理解の上でWikiをご利用いただければと思います。 1 × └ ななしのアーサー王 No.103816018 2019/03/24 (日) 14:32 通報 削除基準に関してはそれでいいと思いますが1点だけ。 トップページの「最新情報」のカテゴリは数ヶ月手が入ってない状況のため削除でいいかと思います。 「イベント情報」は更新されているようですので、こちらを1番上に持ってくるだけでいいのではないかなと。 副管理人の削除基準の見解で荒れてしまってますが、イベント情報や攻略を掲載して下さっているのは非常にありがたいです。 カラティン攻略は掲載のタイミングが悪かったように思いますが、後に復刻した際のために残したいという気持ちは賛成です。ランキングなので不利益を被る方がいるのが難しいですが。 0 × └ ななしのアーサー王 No.103816264 2019/03/24 (日) 15:54 通報 「過度な下ネタ」の「過度」とは何をもって「過度」とみなすんですか? そもそも「過度」というのは過ぎたるという意味なのですから、 ほとんどの人は「過度」ではない程度に楽しみたいと考えていて、「過度」は看過しないのでは? これではアンケートに主観が入ってしまっていて、実質的に誘導尋問になっているのでは? 掲示板へ過度な干渉をするくらいなら、まずちゃんと「管理人」としての仕事をするべきなのでは? 5 × └ 副管理人の一人 No.103816767 2019/03/24 (日) 18:22 通報 上の枝に具体化させていただきました。 労力的に全ては無理ですので、今は副管理人として掲示板の管理を優先しております。 0 × └ 副管理人の一人 No.103821630 2019/03/26 (火) 01:30 通報 ご意見・アンケート投票ありがとうございました。 私の削除方針は ・晒し:一律削除。 ・下ネタ:上記方針に沿って過度なものを柔軟に対応。 ・煽り:愚痴板の煽りレスは削除、雑談板の煽りは煽り合い発生時は削除。煽り合いを誘っていると思われるものは通報により対応。 ・悪言:雑談板は執拗なものは削除、愚痴板は他に問題なければ許容。 とさせて頂きます。 ご了承ください。 0 × └ 副管理人の一人 No.103821633 2019/03/26 (火) 01:34 通報 管理・編集についてもご意見ありがとうございました。 今後は、副管理人しか出来ないコメ削除等を優先して行うように致します。 編集についてもページ作成等を優先し皆さんが編集しやすい状況を作りたいと思います。 現状でも一人で編集している訳ではありませんが、それでも手が回りきらない点が少なからず出てくると思います。 そのときは編集者への連絡板や愚痴板で要望や苦情をいただけますと優先順位を考えやすくなりますのでお伝えくださると助かります。 2 × └ ななしのアーサー王 No.103823690 2019/03/26 (火) 22:36 通報 >じゃあ放置されてた現状に文句を言わないんだね君は? >やる事やらずに戻ってきて個人の裁量で削除するのは文句言われてもしょうがないと思うよ コソコソ言論弾圧を始める君に、11good付いてるこのコメントを届けるよ 2 × └ 副管理人の一人 No.103826948 2019/03/27 (水) 21:23 通報 削除基準の判断が難しかったためご意見募り、最終的にはこちらで決めさせて頂きました。 管理権が個人にあるため多かれ少なかれ個人の裁量で動かざるを得ない点はどうぞご理解ください。 ご希望に沿えなかった点は申し訳ありませんが今後の運用を経て調整させきたいと存じます。 また編集は誰でも自由に出来るシステムですので、放置されていた=管理不足=(権限が必要な)コメ削除が不十分というご意見だと捉えました。 もし考え違えをしていたようでしたら、お手数ですが具体的・直接的なご要望をお伝えください。 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。 このページをシェアしよう!
雑談 掲示板
(1492225コメント)コメント
また、ここまで対応が遅くなりましたこと、突如数件の意見で大幅に削除基準を変更したこと改めてお詫びいたします。
今一度検討事項を整理させてください。
プレイヤー名がゲームプレイに関するメッセージになっているものは固定名ではないと思いますので迷い所です。
再び削除基準の問題になるのを避けたいので、こちらも一律削除でいこうと考えております。
晒しに応じた名前載せての愚痴もややこしいところですが削除が妥当だと見ています。
晒しがまた次の晒しを誘発したり晒し被害にあった人が掲示板への憎しみで荒らしに変わってしまうといったこともあると思います
皆さんの投稿を見るに拒絶が多数派だと感じますが、数として許容・拒絶どちらが多いか確証を得られない状況です。
上部にアンケートを設置しますのでお手数ですがご協力のほどお願いいたします。
私が過度な下ネタと感じるのは次のものです。
・性行為またはそれらを想起させる表現(性奴隷など)
・性行為に用いる代表的な部位である陰部や肛門を表す単語
・食糞や欠損などの重度のエログロ表現
キャラが密接したイラストや「股間を強打した」「激辛料理を食べた」等のストーリーへの反応は許容すべきだと思うので、一律に削除するものではありません。
弱酸性ネタも削除しないように致します。
判断に困ったものは通報待ちの対応をさせて頂きたいと考えています。
許容派は13票
ブロックで対応できているというのをどちらに含めるか悩むところですが、「副管理人が干渉して削除するべきか?」が設問だとすると、後者に含めるべきなので20票ですか
副管理人の干渉は余計なお世話だと思う人の方が倍近くいますが、設問が悪いせいでうまく誘導されてますね
世論誘導の天才ですかあなたは?
雑談板での煽りと愚痴板での煽りは別に考えた方が良いとは思いますが、それぞれご意見はございますか。
今のところ主観性の強い愚痴板の煽りレスは削除すべきで、雑談板は煽り合いが発生したときのみ削除で十分かと考えております。
同じ人かどうかの判別は難しいと思いますが同じ人が連続で煽りコメントを繰り返して煽り合いを誘発させようとしている場合は削除も検討すべきかと思います
これには現行イベント等と関係なく継続して悪く言う行為が挙げられます。
例えば「クソゲー」とだけ書いたものを複数の木に渡って投稿する等です。
過度な下ネタを削除対象にする場合は近い性質であるこちらにも対応すべきだと考えました。
同一人物かどうかの判定はID以外難しいので、他者が代わる代わる投稿した場合も削除する方向で考えています。
悪い点だけを並べて他の方のモチベーションを落として競争相手を減らそうとしたりゲームのプレイ辞めるように促したりする行為はよく他のゲームやSNS内でも見受けられますがあまりに連続で投稿されて酷い場合は削除に賛成です
「マルチプレイ協力」が売りだったゲームを元に戻して欲しい、
「競争」や「必須」によって課金を促す改悪自体が今のミリアサのクソたる所以なんだってそれ何百回も言われてるから
ネガキャン発言の為に愚痴板があるのに雑談板でまで書き込む必要はないと思ってます
下ネタは愚痴ですらないので雑談愚痴共に禁止でいいよ
愚痴板は悪言による削除はしない方向で考えています。
出来る限り多くの方が受け入れられるよう調整したいと考えておりますが、残念ながら全ての人が満足できるものとすることは私の能力では不可能です。
申し訳ありませんがその点ご理解の上でWikiをご利用いただければと思います。
トップページの「最新情報」のカテゴリは数ヶ月手が入ってない状況のため削除でいいかと思います。
「イベント情報」は更新されているようですので、こちらを1番上に持ってくるだけでいいのではないかなと。
副管理人の削除基準の見解で荒れてしまってますが、イベント情報や攻略を掲載して下さっているのは非常にありがたいです。
カラティン攻略は掲載のタイミングが悪かったように思いますが、後に復刻した際のために残したいという気持ちは賛成です。ランキングなので不利益を被る方がいるのが難しいですが。
そもそも「過度」というのは過ぎたるという意味なのですから、
ほとんどの人は「過度」ではない程度に楽しみたいと考えていて、「過度」は看過しないのでは?
これではアンケートに主観が入ってしまっていて、実質的に誘導尋問になっているのでは?
掲示板へ過度な干渉をするくらいなら、まずちゃんと「管理人」としての仕事をするべきなのでは?
労力的に全ては無理ですので、今は副管理人として掲示板の管理を優先しております。
私の削除方針は
・晒し:一律削除。
・下ネタ:上記方針に沿って過度なものを柔軟に対応。
・煽り:愚痴板の煽りレスは削除、雑談板の煽りは煽り合い発生時は削除。煽り合いを誘っていると思われるものは通報により対応。
・悪言:雑談板は執拗なものは削除、愚痴板は他に問題なければ許容。
とさせて頂きます。
ご了承ください。
今後は、副管理人しか出来ないコメ削除等を優先して行うように致します。
編集についてもページ作成等を優先し皆さんが編集しやすい状況を作りたいと思います。
現状でも一人で編集している訳ではありませんが、それでも手が回りきらない点が少なからず出てくると思います。
そのときは編集者への連絡板や愚痴板で要望や苦情をいただけますと優先順位を考えやすくなりますのでお伝えくださると助かります。
>やる事やらずに戻ってきて個人の裁量で削除するのは文句言われてもしょうがないと思うよ
コソコソ言論弾圧を始める君に、11good付いてるこのコメントを届けるよ
管理権が個人にあるため多かれ少なかれ個人の裁量で動かざるを得ない点はどうぞご理解ください。
ご希望に沿えなかった点は申し訳ありませんが今後の運用を経て調整させきたいと存じます。
また編集は誰でも自由に出来るシステムですので、放置されていた=管理不足=(権限が必要な)コメ削除が不十分というご意見だと捉えました。
もし考え違えをしていたようでしたら、お手数ですが具体的・直接的なご要望をお伝えください。
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
スマホ ジャンプメニュー
└ 戦闘編
攻略ページ
4人アーサーイベント
七聖王シリーズ
復刻イベント
- 翠嵐型スカアハ【断絶級】 (56コメ)
- ミス キャストオフ-悩殺-【断絶級】 (14コメ)
※リンク先は前回登場時のもの錬金クエスト
- アテオス
※ハイスコアランキングはありません。氷属性ボスラッシュ(復刻)
復刻2D(炎夏グループ)
曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
- 月:闇属性 (340コメ)
- 火:火属性 (90コメ)
- 水:氷属性 (159コメ)
- 木:風属性 (307コメ)
- 金:光属性
- 土/日:全属性
→ 復刻後の攻略情報はこちら (14コメ)掲示板
交流掲示板
協力プレイ募集掲示板
初心者情報
基礎知識 (95コメ)→リセマラ情報 (140549コメ)を参考に。
└ 戦闘編
用語集 (18コメ)デッキ構築 (519コメ)【アーサー別立ち回り解説】傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)名声解説と名声100おすすめキャラ (238コメ)UR交換所 オススメ一覧 (14コメ)- アリーナの基礎知識 (522コメ)
- 召喚スフィアについて (11コメ)
- 聖剣解放トランスについて
- 称号について
※情報が非常に古く、役に立ちにくいページには打ち消し線を付けています。カード検索
過去の評価ランキング【レアリティ別】
傭兵 (5コメ)
属性別
【騎士カード以外】
【錬金クエスト】
召喚騎士カード 錬金スキルカード
ガチャ
スキル検索
素材情報
クエスト攻略
常設イベント
ストーリー・クエスト
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)
交換所
その他
Wikiメンバー
- 情報提供 連絡板 (1839コメ)
- 編集者への連絡板 (407コメ)
- メンバー申請
- 【重要】Wiki編集する前の注意事項
- 編集者用掲示板 (1338コメ)
- Gamerch 入門講座
テンプレ系2023/01/17 (火) 01:33
2023/01/15 (日) 15:03
2023/01/09 (月) 17:53
2023/01/09 (月) 03:46
2023/01/01 (日) 12:31
2022/12/31 (土) 23:24
2022/12/31 (土) 23:23
2022/12/27 (火) 23:07
2022/12/11 (日) 20:32
2022/11/23 (水) 12:16
2022/11/17 (木) 20:07
2022/10/29 (土) 23:00
2022/10/21 (金) 20:51
2022/10/16 (日) 17:17
2022/10/09 (日) 17:25
2022/09/30 (金) 00:30
2022/09/06 (火) 16:25
2022/09/05 (月) 08:11
2022/09/04 (日) 06:57
2022/08/11 (木) 15:44
2020/08/01 (土) 20:32
2020/08/01 (土) 20:00
2020/08/01 (土) 19:54
2020/07/26 (日) 22:32
2020/07/26 (日) 13:02
2020/07/22 (水) 17:29
2020/07/22 (水) 15:46
2020/07/15 (水) 15:30
2020/07/15 (水) 14:14
2020/07/10 (金) 12:59