雑談 掲示板 (1492225コメント) 最終更新日時:2023/01/17 (火) 01:33 雑談 掲示板に戻る コメント(1492225) コメント ななしのアーサー王 No.38884229 2014/12/26 (金) 01:07 通報 シグは辛うじているけどトールとクーホがいないから弩級行ける気がしない。゚(゚´^`゚)゚。でも転職するほど他のカードも揃ってるわけじゃない 返信数 (11) 0 × └ ななしのアーサー王 No.38886847 2014/12/26 (金) 01:19 通報 キメラのことだと思うけど 弩級いくのにトールもクーホも必須じゃなくね? 0 × └ ななしのアーサー王 No.38889605 2014/12/26 (金) 01:33 通報 そうなんですか?(´・ω・`;)キメラの魔法攻撃と腕の強攻撃は魔法依存だから、クーホないときついって話をちらほら聞いてて震え上がってるビビリ富豪なんですけど…クーホ、トールなしで弩級行ってる富豪さんはどういうデッキ組んでるんだろう… 0 × └ ななしのアーサー王 No.38887355 2014/12/26 (金) 01:22 通報 今水ガチャだからトールは出やすいんじゃないかな?後トールの代わりに最近はHPも高いオルウェンでもいいのでは無いかと思う。まあどっちもガチャ限なんだけど 0 × └ ななしのアーサー王 No.38890376 2014/12/26 (金) 01:38 通報 辛うじてオルウェンさんは居るのですが、ゴッフリとクーホという単体攻撃できるそこそこ高火力のカードがなくて…サポートメインに徹するしかお役立てできない気がして辛いです。 ガチャはもちろん引きました!コンスタさんが来ましたが違うそうじゃない感(´・ω・`) 0 × └ ななしのアーサー王 No.38892399 2014/12/26 (金) 01:49 通報 クーホ使うならオルウェン居ないとトールじゃクーホのHP0をカバーする構築は難しいよ。 トールは…水チェーン要員と思いきや一緒に殴る人(シグ、クーホ、ギフレイス)みんな水だからヒドラならオルウェンの方がHPあって頼りになると思う。 1 × └ ななしのアーサー王 No.38894104 2014/12/26 (金) 01:58 通報 おおう…なるほど(;゜0゜)オルウェンさんがいてくれてよかった… 氷の攻撃カードで職一致はシグ、ギフレイス、全体攻撃的に持って行かないほうがよさそうなケルピーなので、他職のカードも入れつつドロー+とHP確保すればいいのかしら…と思ってますが…うーむ_:(´°ω°`」∠):_本当はオルウェンとトール両方入れることができたら頼りになるんですけどね…! 0 × └ ななしのアーサー王 No.38895008 2014/12/26 (金) 02:04 通報 試しに組んでみたけど… 傭兵オルウェン枠を傭兵ニムエとか富豪ニムエでもいけそう 火力は低いが序盤はバフデバフまくのに忙しいし そんな攻撃してる余裕はないと思う あとは周り次第じゃね 2 × └ ななしのアーサー王 No.38895624 2014/12/26 (金) 02:08 通報 単純に低コストドロー+要員だからねぇ… ただヒドラの場合ローディーネ/タークィンはどっちも効果腐らない&水属性だしディートリヒ/ラグネルは2コスドロー+として割り切っても腐らない効果でトール&オルウェンの両方が必須にはならないかな、むしろ属性の合わないアーサー外せて嬉しいって感じ。 アーサー→オルウェンでもHP増えるのがオルウェンの強み。 そこにシグ、ギフレイス、タンクに卑弥呼、バーナード、最後にクーホ積めばクーホが実用になるデッキだと思うよ。 そのクーホ枠を他のカードにする分にはHP増えるし魔法防御と攻撃機会を犠牲にHP増える訳だけど、傭兵の攻撃カードなら攻撃機会は手に入る。 0 × └ ななしのアーサー王 No.38896065 2014/12/26 (金) 02:11 通報 …先を越された。 まさにこんなデッキ。 0 × └ ななしのアーサー王 No.38897296 2014/12/26 (金) 02:20 通報 親身に聞いていただけて挙句に仮デッキまで組んで見せていただけるなんて、ほんと涙ちょちょぎれます…ありがとうございます…!(´ノω;`)そうなんです、攻撃力がギャーになるのがあれで…ここの愚痴とか見てると翼を壊さないとなのに火力出せない富豪とかなんなの?みたいなのを見かけて、それが気にかかってて。でもないものはないので、バフデバフ・ドロー確保など出来ることをやれるようにしてみます。 かれこれ排出率アップの時には必ずチャレンジしてましたが未だクーホが来ないので、その分を何に回すかももっと選択肢を考えてみたいと思います! 0 × └ ななしのアーサー王 No.38898763 2014/12/26 (金) 02:30 通報 ぶっちゃけステの物理ダメ低くても 弱点属性カードできちんと攻撃してればそんなに気にならないよ ちなみに聖夜オルウェンの利点は2T目でもギフレイスと組み合わせたり 3T目でもシグと組み合わせたりできるのが強みでもあるね まぁ2T目3T目で殴る余裕があるかは状況次第なんで別問題だけども 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。 このページをシェアしよう!
雑談 掲示板
(1492225コメント)コメント
弩級いくのにトールもクーホも必須じゃなくね?
ガチャはもちろん引きました!コンスタさんが来ましたが違うそうじゃない感(´・ω・`)
トールは…水チェーン要員と思いきや一緒に殴る人(シグ、クーホ、ギフレイス)みんな水だからヒドラならオルウェンの方がHPあって頼りになると思う。
氷の攻撃カードで職一致はシグ、ギフレイス、全体攻撃的に持って行かないほうがよさそうなケルピーなので、他職のカードも入れつつドロー+とHP確保すればいいのかしら…と思ってますが…うーむ_:(´°ω°`」∠):_本当はオルウェンとトール両方入れることができたら頼りになるんですけどね…!
傭兵オルウェン枠を傭兵ニムエとか富豪ニムエでもいけそう
火力は低いが序盤はバフデバフまくのに忙しいし
そんな攻撃してる余裕はないと思う
あとは周り次第じゃね
ただヒドラの場合ローディーネ/タークィンはどっちも効果腐らない&水属性だしディートリヒ/ラグネルは2コスドロー+として割り切っても腐らない効果でトール&オルウェンの両方が必須にはならないかな、むしろ属性の合わないアーサー外せて嬉しいって感じ。
アーサー→オルウェンでもHP増えるのがオルウェンの強み。
そこにシグ、ギフレイス、タンクに卑弥呼、バーナード、最後にクーホ積めばクーホが実用になるデッキだと思うよ。
そのクーホ枠を他のカードにする分にはHP増えるし魔法防御と攻撃機会を犠牲にHP増える訳だけど、傭兵の攻撃カードなら攻撃機会は手に入る。
まさにこんなデッキ。
かれこれ排出率アップの時には必ずチャレンジしてましたが未だクーホが来ないので、その分を何に回すかももっと選択肢を考えてみたいと思います!
弱点属性カードできちんと攻撃してればそんなに気にならないよ
ちなみに聖夜オルウェンの利点は2T目でもギフレイスと組み合わせたり
3T目でもシグと組み合わせたりできるのが強みでもあるね
まぁ2T目3T目で殴る余裕があるかは状況次第なんで別問題だけども
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
スマホ ジャンプメニュー
└ 戦闘編
攻略ページ
4人アーサーイベント
七聖王シリーズ
復刻イベント
錬金クエスト
氷属性ボスラッシュ(復刻)
復刻2D(炎夏グループ)
曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
掲示板
交流掲示板
協力プレイ募集掲示板
初心者情報
基礎知識 (95コメ)→リセマラ情報 (140549コメ)を参考に。
└ 戦闘編
用語集 (18コメ)デッキ構築 (519コメ)【アーサー別立ち回り解説】傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)名声解説と名声100おすすめキャラ (238コメ)UR交換所 オススメ一覧 (14コメ)カード検索
過去の評価ランキング【レアリティ別】
傭兵 (5コメ)
属性別
【騎士カード以外】
【錬金クエスト】
召喚騎士カード 錬金スキルカード
ガチャ
スキル検索
素材情報
クエスト攻略
常設イベント
ストーリー・クエスト
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)
交換所
その他
Wikiメンバー
2023/01/17 (火) 01:33
2023/01/15 (日) 15:03
2023/01/09 (月) 17:53
2023/01/09 (月) 03:46
2023/01/01 (日) 12:31
2022/12/31 (土) 23:24
2022/12/31 (土) 23:23
2022/12/27 (火) 23:07
2022/12/11 (日) 20:32
2022/11/23 (水) 12:16
2022/11/17 (木) 20:07
2022/10/29 (土) 23:00
2022/10/21 (金) 20:51
2022/10/16 (日) 17:17
2022/10/09 (日) 17:25
2022/09/30 (金) 00:30
2022/09/06 (火) 16:25
2022/09/05 (月) 08:11
2022/09/04 (日) 06:57
2022/08/11 (木) 15:44
2020/08/01 (土) 20:32
2020/08/01 (土) 20:00
2020/08/01 (土) 19:54
2020/07/26 (日) 22:32
2020/07/26 (日) 13:02
2020/07/22 (水) 17:29
2020/07/22 (水) 15:46
2020/07/15 (水) 15:30
2020/07/15 (水) 14:14
2020/07/10 (金) 12:59