魔法型デヒテラ (443コメント) 最終更新日時:2016/04/26 (火) 00:56 魔法型デヒテラに戻る コメント(443) コメント ななしのアーサー王 No.95649099 2016/04/17 (日) 22:32 通報 毎回魔兵ぶっぱ構成で行ってるんですが、ロシアンで死んだことはほとんどありません(規定なし)。 3cバフ4cバフ2枚もしくはバフ+2c攻撃かつ歌姫が盗賊に魔バフ送って無ければ3c4cロシアン発生しないです。 返信数 (21) 0 × └ ななしのアーサー王 No.95649164 2016/04/17 (日) 22:34 通報 盗賊も自分でバフしたら盗賊の方が基礎ステが高いからダメじゃね? 0 × └ ななしのアーサー王 No.95649218 2016/04/17 (日) 22:37 通報 傭兵が3cバフするのは3c時に魔法ステを上げるため、4cも同じことをすればロシアン回避できるという事です。 ちなみに自分の魔兵デッキで魔法ダメ2600ぐらいあるので3cバフ貼れば盗賊が3T継続バフ張ったとしても上回るはずです。 0 × └ ななしのアーサー王 No.95649268 2016/04/17 (日) 22:40 通報 ちなみに4c時の事故は「傭兵がバフ1枚で盗賊がバフ2枚、歌姫が盗賊に魔バフをした時」くらいかと。 4cに2cバフが2枚来るかわからないのに3cにバフしない傭兵がいたら別ですが・・・。 0 × └ ななしのアーサー王 No.95649387 2016/04/17 (日) 22:45 通報 ああ、流石に3コスバフなら勝てるのか 0 × └ ななしのアーサー王 No.95652049 2016/04/18 (月) 01:16 通報 一昨日のデッキ見たらステ3184あったけど、札回りとして3c2コスバフ捨て、4cバフ2枚でも大丈夫なんかな? 0 × └ ななしのアーサー王 No.95652211 2016/04/18 (月) 01:27 通報 それと、3c3コスバフ4cも3コスバフ?なら5cぶっぱ不安定で、結局盗賊の攻撃がメインて事すかね? 0 × └ ななしのアーサー王 No.95653984 2016/04/18 (月) 08:33 通報 自分の案だと、サーチを分散させてロシアンをなくすと言った構成なので傭兵は魔法全体二枚入りで盗賊は攻撃、多段規定どちらでも大丈夫です。 盗賊が攻撃の場合は盗賊が4cバフ二枚出せなくとも傭兵が盗賊の補助火力になりますし、多段なら5cバフ6c締めにするで大丈夫になります。 どちらでも大丈夫とは書きましたがなるべくなら盗賊は攻撃の方が良いですね。攻撃支援のみ積むと低HPになりサーチがほぼ確実に分散するからです(HP→盗賊、物理→富豪、魔法→傭兵、回復→歌姫) 0 × └ ななしのアーサー王 No.95654014 2016/04/18 (月) 08:39 通報 と言っても、傭兵が多段出してれば4cはロシアン発生しないので多段でも構わないと思います。 ただし初手で多段出せるかわからないので3cは傭兵が魔法バフをして、盗賊がHPを大体26000前後辺りにすれば(自分の魔兵だとHP29000ぐらいなので低HPサーチが飛ぶとしたら盗賊か歌姫です)サーチ分散してロシアン回避できるので魔兵バフ構成を提案してみました。 0 × └ ななしのアーサー王 No.95654061 2016/04/18 (月) 08:49 通報 盗賊がHP調整すればと書きましたが、攻撃編成だとHPが低くなる、と言う書き込みもありますしあまり気にする必要はないのかも? 自分は盗賊を全く触ってないためわからないです。よろしければ何方か攻撃編成の盗賊のHPを教えて頂けるとありがたいです。 0 × └ ななしのアーサー王 No.95656816 2016/04/18 (月) 13:44 通報 魔法ステでの調整、この主旨は分かりますので大丈夫ですよ。 初日はロシアン上等で、ホスト指定してたんですが、 HP25kほぼジャストくらい。 エルルイズランスロ 2コスバフ5枚 1c2枚 自分は殴りバフ3枚入れてました。 結果的には3cロシアンは2回 4cロシアン無し 5c〆が負けの2回以外でした。 ホスコメで支援盗賊指定してたのでこんな感じでした。 0 × └ 木主 No.95658542 2016/04/18 (月) 16:31 通報 95Bさんありがとうございます。 そうすると低HPサーチは盗賊に飛ぶのはほぼ確定という事で魔兵であれば3c4cは4職に分散してロシアン回避出来そうですね。 初手に多段3回以上いれれる攻撃カードが少なく、盗賊が攻撃構成だとエンチャ来ることはほぼないですし、多段以外で3cロシアン回避できるとしたらHP調整もしくは傭兵が3cバフかけるぐらいですかねぇ・・・ 初手のロシアン回避が難しくて調整しても誰か落ちるパターンがちらほらと書き込まれてますしね。 0 × └ ななしのアーサー王 No.95649330 2016/04/17 (日) 22:43 通報 規定無視って事ですよね? 歌姫と富豪に負担が掛かってますよ 多段傭兵でやっていますが回復などはかなり楽ですよ 0 × └ ななしのアーサー王 No.95649455 2016/04/17 (日) 22:47 通報 そもそも魔法ステサーチと低HPサーチとランダム喰らって死ぬのが盗賊って言われてるので普通に魔防貼ってれば死なないです。 3c4cで魔防6500出せない富豪がいたら話は別ですけど。 それに回復負担ってどういう状況になったら4cで20k回復できないって事があるんですか? 0 × └ ななしのアーサー王 No.95649748 2016/04/17 (日) 23:01 通報 すみません、自分で書いた文章読んでたら気分悪くするなと思ったので謝ります、ごめんなさい。 3c4cにロシアン発生の可能性は傭兵が魔法ステを高くすれば回避できる可能性が高くなるというだけであって多段傭兵を否定している訳ではありません。 自分は魔法傭兵でロシアンにほとんどあった事がないのでその事を解ってもらえればなと思い書き込みしました。 0 × └ ななしのアーサー王 No.95650085 2016/04/17 (日) 23:17 通報 それで行くと魔法ステの分は傭兵に行くのは確定出来そうだけど、低HP分が誰に行くか分からないのが難点かな 盗賊ならロシアン回避出来るけど、他の3職だと3発食らう可能性が出て来るし 0 × └ ななしのアーサー王 No.95650236 2016/04/17 (日) 23:24 通報 自分が見たのは盗賊以外に2連続で攻撃が行ったのを見た事がないですね。 可能性があるとすれば低HPと回復のサーチで歌姫に3発喰らうぐらいでしょうか?富豪がHP低いのはほぼありえませんので除外してます。 0 × └ ななしのアーサー王 No.95672839 2016/04/19 (火) 15:56 通報 変な攻略するより普通にHP低くして多段してくれないか どう考えても5cぶっぱは盗賊の方が安定するんだから 盗賊の光全体が何枚あるかも2cバフが何枚あるかもしらないんでしょ? 0 × └ ななしのアーサー王 No.95679763 2016/04/19 (火) 22:38 通報 初手で安定して3回以上の攻撃が出来るならそうしますが、現状それが出来ない為に初手で誰か犠牲になるというコメが出てる訳です。 なので初手で3回以上の多段を出すよりも初手でバフカードを出したほうが現実的ではあると思ったので書き込みしたのです。 実際自分は毎回ホストで盗賊傭兵どっちもぶっぱ構成にしてロシアン状態になったのはたったの一回だけです(現在デヒテラ35枚回収)。この事を加味して低HP多段構成と比較お願いします。 0 × └ ななしのアーサー王 No.95680381 2016/04/19 (火) 23:08 通報 補足になりますが、傭兵バフ案は「低HPが盗賊である」事と「4cに盗賊が傭兵のバフ値を上回らない」事が重要です。 前者はぶっぱ構成ならほぼ低HPになるとは思いますが、多段なら4cは確実に突破できますがバフ案だとどうしてもバフの重なりで盗賊>傭兵になる事があります(以前ロシアン状態になったのもコレ)。 4cについては明らかに多段の方が安定すると思いますので、3cではバフ案に、4cでは多段案に軍配が上がってる事は理解しています。 0 × └ ななしのアーサー王 No.95680517 2016/04/19 (火) 23:15 通報 そして5cぶっぱするとしたら確実に盗賊>傭兵ですので(自分なりに調べたりコメを見て理解しました)、バフ案は「初手の事故が少なくなる代わりに4cのバフ次第では多段より安定しない事がある」のが難点です。 ぶっちゃけ歌姫さんが低HPにしてたり盗賊にバフをかけたりするだけでバフ案は安定しなくなるので122さんの言う通り浸透してないバフ案は危険だと思います。 僕の案はあくまで初手の事故を防ぎやすいというのを重視しているという事(運が良ければ4cまどか単出しでも魔ステサーチをもらえる)を理解していただければと思います。 0 × └ ななしのアーサー王 No.95680624 2016/04/19 (火) 23:22 通報 あ、ちなみにですが、多段で3cロシアン発生しなくなる傭兵デッキがあればもちろんバフ案はイナライと思うので全力でbadします。 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。 このページをシェアしよう!
魔法型デヒテラ
(443コメント)コメント
3cバフ4cバフ2枚もしくはバフ+2c攻撃かつ歌姫が盗賊に魔バフ送って無ければ3c4cロシアン発生しないです。
ちなみに自分の魔兵デッキで魔法ダメ2600ぐらいあるので3cバフ貼れば盗賊が3T継続バフ張ったとしても上回るはずです。
4cに2cバフが2枚来るかわからないのに3cにバフしない傭兵がいたら別ですが・・・。
盗賊が攻撃の場合は盗賊が4cバフ二枚出せなくとも傭兵が盗賊の補助火力になりますし、多段なら5cバフ6c締めにするで大丈夫になります。
どちらでも大丈夫とは書きましたがなるべくなら盗賊は攻撃の方が良いですね。攻撃支援のみ積むと低HPになりサーチがほぼ確実に分散するからです(HP→盗賊、物理→富豪、魔法→傭兵、回復→歌姫)
ただし初手で多段出せるかわからないので3cは傭兵が魔法バフをして、盗賊がHPを大体26000前後辺りにすれば(自分の魔兵だとHP29000ぐらいなので低HPサーチが飛ぶとしたら盗賊か歌姫です)サーチ分散してロシアン回避できるので魔兵バフ構成を提案してみました。
自分は盗賊を全く触ってないためわからないです。よろしければ何方か攻撃編成の盗賊のHPを教えて頂けるとありがたいです。
初日はロシアン上等で、ホスト指定してたんですが、
HP25kほぼジャストくらい。
エルルイズランスロ
2コスバフ5枚 1c2枚
自分は殴りバフ3枚入れてました。
結果的には3cロシアンは2回
4cロシアン無し
5c〆が負けの2回以外でした。
ホスコメで支援盗賊指定してたのでこんな感じでした。
そうすると低HPサーチは盗賊に飛ぶのはほぼ確定という事で魔兵であれば3c4cは4職に分散してロシアン回避出来そうですね。
初手に多段3回以上いれれる攻撃カードが少なく、盗賊が攻撃構成だとエンチャ来ることはほぼないですし、多段以外で3cロシアン回避できるとしたらHP調整もしくは傭兵が3cバフかけるぐらいですかねぇ・・・
初手のロシアン回避が難しくて調整しても誰か落ちるパターンがちらほらと書き込まれてますしね。
歌姫と富豪に負担が掛かってますよ
多段傭兵でやっていますが回復などはかなり楽ですよ
3c4cで魔防6500出せない富豪がいたら話は別ですけど。
それに回復負担ってどういう状況になったら4cで20k回復できないって事があるんですか?
3c4cにロシアン発生の可能性は傭兵が魔法ステを高くすれば回避できる可能性が高くなるというだけであって多段傭兵を否定している訳ではありません。
自分は魔法傭兵でロシアンにほとんどあった事がないのでその事を解ってもらえればなと思い書き込みしました。
盗賊ならロシアン回避出来るけど、他の3職だと3発食らう可能性が出て来るし
可能性があるとすれば低HPと回復のサーチで歌姫に3発喰らうぐらいでしょうか?富豪がHP低いのはほぼありえませんので除外してます。
どう考えても5cぶっぱは盗賊の方が安定するんだから
盗賊の光全体が何枚あるかも2cバフが何枚あるかもしらないんでしょ?
なので初手で3回以上の多段を出すよりも初手でバフカードを出したほうが現実的ではあると思ったので書き込みしたのです。
実際自分は毎回ホストで盗賊傭兵どっちもぶっぱ構成にしてロシアン状態になったのはたったの一回だけです(現在デヒテラ35枚回収)。この事を加味して低HP多段構成と比較お願いします。
前者はぶっぱ構成ならほぼ低HPになるとは思いますが、多段なら4cは確実に突破できますがバフ案だとどうしてもバフの重なりで盗賊>傭兵になる事があります(以前ロシアン状態になったのもコレ)。
4cについては明らかに多段の方が安定すると思いますので、3cではバフ案に、4cでは多段案に軍配が上がってる事は理解しています。
ぶっちゃけ歌姫さんが低HPにしてたり盗賊にバフをかけたりするだけでバフ案は安定しなくなるので122さんの言う通り浸透してないバフ案は危険だと思います。
僕の案はあくまで初手の事故を防ぎやすいというのを重視しているという事(運が良ければ4cまどか単出しでも魔ステサーチをもらえる)を理解していただければと思います。
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
スマホ ジャンプメニュー
└ 戦闘編
攻略ページ
4人アーサーイベント
七聖王シリーズ
復刻イベント
- 翠嵐型スカアハ【断絶級】 (56コメ)
- ミス キャストオフ-悩殺-【断絶級】 (14コメ)
※リンク先は前回登場時のもの錬金クエスト
- アテオス
※ハイスコアランキングはありません。氷属性ボスラッシュ(復刻)
復刻2D(炎夏グループ)
曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
- 月:闇属性 (340コメ)
- 火:火属性 (90コメ)
- 水:氷属性 (159コメ)
- 木:風属性 (307コメ)
- 金:光属性
- 土/日:全属性
→ 復刻後の攻略情報はこちら (14コメ)掲示板
交流掲示板
協力プレイ募集掲示板
初心者情報
基礎知識 (95コメ)→リセマラ情報 (140549コメ)を参考に。
└ 戦闘編
用語集 (18コメ)デッキ構築 (519コメ)【アーサー別立ち回り解説】傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)名声解説と名声100おすすめキャラ (238コメ)UR交換所 オススメ一覧 (14コメ)- アリーナの基礎知識 (522コメ)
- 召喚スフィアについて (11コメ)
- 聖剣解放トランスについて
- 称号について
※情報が非常に古く、役に立ちにくいページには打ち消し線を付けています。カード検索
過去の評価ランキング【レアリティ別】
傭兵 (5コメ)
属性別
【騎士カード以外】
【錬金クエスト】
召喚騎士カード 錬金スキルカード
ガチャ
スキル検索
素材情報
クエスト攻略
常設イベント
ストーリー・クエスト
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)
交換所
その他
Wikiメンバー
- 情報提供 連絡板 (1839コメ)
- 編集者への連絡板 (407コメ)
- メンバー申請
- 【重要】Wiki編集する前の注意事項
- 編集者用掲示板 (1338コメ)
- Gamerch 入門講座
テンプレ系2023/01/17 (火) 01:33
2023/01/15 (日) 15:03
2023/01/09 (月) 17:53
2023/01/09 (月) 03:46
2023/01/01 (日) 12:31
2022/12/31 (土) 23:24
2022/12/31 (土) 23:23
2022/12/27 (火) 23:07
2022/12/11 (日) 20:32
2022/11/23 (水) 12:16
2022/11/17 (木) 20:07
2022/10/29 (土) 23:00
2022/10/21 (金) 20:51
2022/10/16 (日) 17:17
2022/10/09 (日) 17:25
2022/09/30 (金) 00:30
2022/09/06 (火) 16:25
2022/09/05 (月) 08:11
2022/09/04 (日) 06:57
2022/08/11 (木) 15:44
2020/08/01 (土) 20:32
2020/08/01 (土) 20:00
2020/08/01 (土) 19:54
2020/07/26 (日) 22:32
2020/07/26 (日) 13:02
2020/07/22 (水) 17:29
2020/07/22 (水) 15:46
2020/07/15 (水) 15:30
2020/07/15 (水) 14:14
2020/07/10 (金) 12:59