1等級アイスドラゴン

(1746コメント)  
最終更新日時:

1等級アイスドラゴン協力プレイ募集掲示板
▲協力プレイ募集したい方はこちらのページで募集してください

コメント欄はこちら
挑戦級は専用ページへ。

ゲリラ時間割

第1回
期間11/16、18、20、22、24、26、28、30
時間7:00~9:00/12:00~13:00/18:00~19:00/21:00~22:00/24:00~25:00
第2回
期間5/17、19、21、23、25、27、29、31
時間7:00~9:00/12:00~13:00/18:00~19:00/21:00~22:00/24:00~25:00

中級

消費クエスト経験値画像
15150not found
ボス情報
氷属性
1等級アイスドラゴン[翼種]
左腕
ドロップ情報
【騎士 or 妖精】aa
【騎士 or 妖精】bb
【応援の妖精】チアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー
◯◯メダル 

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
1等級アイスドラゴン[翼種]
(防御)
200,000通常攻撃魔法攻撃単体1,0003c
ターゲティング付き攻撃魔法攻撃
ターゲティング
単体1,000
単体
5c
タゲ倍率130%
トラップ付き攻撃魔法攻撃
トラップ
単体1,000
単体2,000
3c
裂風時トラップダメージが半減
全体攻撃魔法攻撃全体2,0004,5c
部位が1箇所壊れた時点で上記の代わりに使用
左腕
(防御0)
80,000通常攻撃物理攻撃
物理攻撃バフ
単体1,500
単体500
3,4,5c
裂風時バフ値が半減
強攻撃物理攻撃単体7,0006c

上級

消費クエスト経験値画像
25300not found
ボス情報
氷属性
1等級アイスドラゴン[翼種]
背中
左腕
ドロップ情報
【騎士 or 妖精】aa
【騎士 or 妖精】bb
【応援の妖精】チアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー
◯◯メダル 

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
1等級アイスドラゴン[翼種]
(防御)
550,000通常攻撃魔法攻撃単体2,0003c
ターゲティング付き攻撃魔法攻撃
ターゲティング
単体2,000
単体
5c
タゲ倍率130%
トラップ付き攻撃魔法攻撃
トラップ
単体2,000
単体3,000
3c
裂風時トラップダメージが半減
全体攻撃魔法攻撃全体4,0004,5c
部位が1箇所壊れた時点で上記の代わりに使用
左腕
(防御)
120,000通常攻撃物理攻撃
物理攻撃バフ
単体2,000
単体500
3,4,5c
裂風時バフ値が半減
強攻撃物理攻撃単体8,5006c
背中
(防御)
150,000全体攻撃物理攻撃
物理防御デバフ
魔法防御デバフ
全体4,000
全体500
3c
裂風時デバフ値が半減
自己バフ魔法攻撃バフ全体5004,5c
裂風時バフ値が半減


超級

消費クエスト経験値画像
35600not found
ボス情報
氷属性
1等級アイスドラゴン[翼種]
背中
左腕
ドロップ情報
【騎士 or 妖精】aa
【騎士 or 妖精】bb
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー
◯◯メダル 

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
1等級アイスドラゴン[翼種]
(防御15,000)
1,200,000通常攻撃魔法攻撃単体4,0004c
ターゲティング付き攻撃魔法攻撃
ターゲティング
単体4,000
単体
5c
タゲ倍率130%
トラップ付き攻撃魔法攻撃
トラップ
単体4,000
単体8,000
3c
裂風時トラップダメージが半減
全体攻撃魔法攻撃全体8,0004,5c
強全体攻撃魔法攻撃全体13,000部位が1箇所壊れた時点で上記の代わりに使用
左腕
(防御15,000)
330,000通常攻撃物理攻撃
物理攻撃バフ
単体5,000
単体3,000
3,4,5c
裂風時バフ値が半減
強攻撃物理攻撃単体30,0006c
背中
(防御15,000)
330,000全体攻撃物理攻撃
物理防御デバフ
魔法防御デバフ
全体6,500
全体3,000
3c
裂風時デバフ値が半減
自己バフ魔法攻撃バフ全体3,0004,5c
裂風時バフ値が半減
デバフ解除デバフ解除全体6c
裂風時、または規定ダメージで未使用

超級攻略


超弩級

消費クエスト経験値画像
45600not found
ボス情報
氷属性
1等級アイスドラゴン[翼種]
背中
左腕
ドロップ情報
【騎士 or 妖精】aa
【騎士 or 妖精】bb
【応援の妖精】チアリー
【応援の妖精】スーパーチアリー
【応援の妖精】アルティメットチアリー
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー
◯◯メダル 

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
1等級アイスドラゴン[翼種]
(防御30,000)
1,900,000通常攻撃魔法攻撃単体4,5004c
ターゲティング付き攻撃魔法攻撃
ターゲティング
単体4,500
単体
5c
タゲ倍率130%
トラップ付き攻撃魔法攻撃
トラップ
単体4,500
単体9,000
3c
裂風時トラップダメージが半減
全体攻撃魔法攻撃全体10,5004,5c
強全体攻撃魔法攻撃全体17,500部位が1箇所壊れた時点で上記の代わりに使用
左腕
(防御30,000)
530,000通常攻撃物理攻撃
物理攻撃バフ
単体6,000
単体4,000
3,4,5c
裂風時バフ値が半減
強攻撃物理攻撃単体31,0006c
背中
(防御30,000)
530,000全体攻撃物理攻撃
物理防御デバフ
魔法防御デバフ
全体12,000
全体4,000
3c
裂風時デバフ値が半減
自己バフ魔法攻撃バフ全体4,0004,5c
裂風時バフ値が半減
デバフ解除デバフ解除全体6c
裂風時、または規定ダメージで未使用

行動パターン

部位破壊(1箇所でも)以降は強全体ブレスモード
カッコ内の数字は裂風なしの場合の敵のバフデバフ込み実ダメージ。
裂風時はカッコ内のバフデバフ値半減。
ターン数(コスト) 本体 背中 備考
1(3) トラップ付きブレス(魔法8500)×2 通常攻撃(物理10000)
物理バフ(4000)
全体攻撃(物理12000)
防御ダウン(4000)
行動は背中>本体>腕の順番
トラップは4ターン
2(4) 全体ブレス(魔法18500)
ブレス(魔法12500)×2
通常攻撃(物理14000)
物理バフ(4000)
魔法ダメージバフ(4000)
3(5) 全体ブレス(魔法22500)
ターゲティング付きブレス(魔法16500)
通常攻撃(物理23400(ターゲッティング1.3倍込み))
物理バフ(4000)
魔法ダメージバフ(4000) ターゲッティングはダメージ1.3倍
ここは全員全快にしておきたい
4(6) 部位破壊後:全体ブレス(魔法29500) 強攻撃(物理47000、ターゲッティング時61100) 挑発ターゲッティング解除推奨
部位破壊するとブレスが追加され危険
5(7) 部位破壊前:トラップ付きブレス(魔法20500)×2
部位破壊後:全体ブレス(魔法29500※1)
通常攻撃(物理22000※1)
物理バフ(4000)
全体攻撃(物理16000)
防御ダウン(4000)
※1:背中残しなら+4000
部位が残っていれば1ターン目からループと思われる。
6(8)
7(9)
8(10)

超弩級攻略


<情報>
盗賊は裂風があったら攻略難易度が超級レベルまで下がる。
傭兵はメダルカードに裂風付加がある。
歌姫はトラップ解除とタゲ解除(織姫)が欲しい。
メダル落ちしている神装型コルグリヴァンスがあれば攻略難易度が下がります。
但しチェインしにくいことによる回復量不足・3cカードであることは注意。

1箇所でも部位破壊すると強全体ブレスモードに切り替わる。
背中に裂風or規定ダメージで6cデバフ解除を無効化
腕に裂風で物理バフダウン
背中に裂風で3cのデバフ値・本体への魔法バフダウン
単体裂風は背中に向けるのがベターか?

5c裂風その他バフデバフが出来てない場合は挑発。よくわかんないなら挑発。
6cタゲ解除
6cに部位を壊してしまうと強全体ブレスが来るのでNG
富豪に挑発してもらって背中を破壊することを優先しよう

<暫定攻略>
※今回も勝ちパターンがいくつか存在します。ここはあくまで暫定です。
  • 6c挑発
    • 6cは背中に裂風or規定ダメージ12万が入っていない場合、デバフが剥がれるので魔王うまるクラスの軽減率でないと危険
  • 7c背中破壊(ただし6cは挑発、7cは腕が折れていれば防御最優先で乗り越えられる)。

トラップに関して
  • トラップされたカードは、使用したターンにボスの攻撃前(こちら側Tの終了時)にダメージを受ける。
    • ただし使用したターン中に(たとえ順番が前後しても)歌姫がトラップを解除すればダメージは受けないので、歌姫が解除カードを出しているなら恐れず出しても良い。

<攻略>
◆6c挑発・7c背中破壊ルー
6cに部位を破壊せず富豪が挑発し、7cに全体攻撃+デバフを行う背中を破壊する。
  • 3c・4c
 魔法防御をメインに固める。裂風は背中が最優先。
  • 5c
 富豪は挑発してもよいが、罠解除が通ったり盗賊と合わせてしっかり防御が出せていれば挑発は不要。
 具体例としては富豪が源氏マジミク鴉天狗ガヴェイン、盗賊がパンジー富豪ガラハキリエを通していれば26.5kで耐えられる。初手に裂風が入っていればもっと簡単に耐える。
 挑発と十分な魔防があれば他職はトラップ付きのカードを1枚ぐらいなら切っても大丈夫。
  • 6c
 富豪が挑発を行う。5c挑発していた場合、タゲ解除がない場合に耐えるのは魔王うまるぐらい。一方タゲ解除があれば嫁パシ等でも十分。タゲ解除+魔王うまるならバフにまわることもできる。
 傭兵がバフに専念すると規定が入らないので、盗賊魔法支援などをするならここ。
  • 7c
 少なくとも背中を破壊する。全体祭りなら撃破も狙える。
 多くの場合腕が残るので富豪は挑発。5cと同じく高防御でも耐える。
 歌姫は油断して回復を疎かにしないこと。といっても富豪しか減ってないが。
  • 8c以降
 腕を破壊すれば攻撃力を上げたりする行動はないので、腕を壊した後は焦らず撃破する。

◆6c腕破壊ルー
6cに腕を破壊し、全体攻撃を魔法防御にモノを言わせて耐える。
7cで背中を破壊しないと高確率で沈む。
富豪の挑発がいらないのがミソ。固定向きかも。

挑戦級(1周年特別クエスト)(※別ページ)


特別スケジュールの為別ページに記載
挑戦級の攻略情報やコメントは全てこちらへお願いします。
1等級アイスドラゴン挑戦級

おすすめカード & 立ち回り方

傭兵([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【教誨淑女】支援型クレア
5cに使用することによりぶっぱターンの7cにまでバフを継続させることができる。

【迷走の貴婦人】争杯型聖杯のエレイン
7cぶっぱターンに全体攻撃カードとして使用したい。メダルガチャで手に入る為、比較的入手しやすい
立ち回り
野良では物理より魔法のほうが人気。
7cでの2枚の全体、乖離クレア、歌姫の秋パシ、裂風の魔法剣の存在が大きい。
物理でも十分通れるが、野良でやる場合は表記推奨。

6cに部位を壊さない。
特に背中。規定ダメージを出そうとして、勢い余って壊してしまう可能性も。
基本的に7cで火力を出すため、しっかりバフするターンに回す立ち回りを意識するように。

初手で裂風を入れる場合は背中に入れると6cまで持たないので注意。
盗賊が裂風を出しているなら本体か腕に入れたほうがよい。優先は腕か?(未検証)


富豪([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【質実剛健】第二型コルグリヴァンス
2cで強力な魔法防御バフをしようできる。ただしドローがないので使用時は注意が必要

【閃光の剣姫】異界型アイズ -戦闘-
ドロップするカードなので入手は簡単
光源氏などと一緒に入れると3cで風の魔法防御カードを引ける確率が高くなる。
立ち回り
基本的に魔法防御バフメインに構成
挑発は3枚構成か1枚構成どちらか

3c魔法防御バフ 光源氏猫耳クーン風ランスロアイズ天叢雲等が切れれば理想
4c魔法防御バフ 2c2枚出しや上記のカード1枚出しが理想 とりあえず魔法防御バフ全力

5cは挑発 魔王うまるバハムしきミク可憐ウーサー等の高数値挑発or魔法防御上昇or物理防御上昇挑発、投げられなければ両面バフでカバー
(チェインできなくて許される??)
ここで挑発しない場合は富豪意外にターゲッティングブレス+物理攻撃がきてしまうので守りきれる人のみバフ
自信がない人は挑発推奨

6cは挑発 ここが重要 歌姫がターゲッティング解除しようがしまいが挑発を選択
ただしここで50%挑発が切れて残りコストでバフを上乗せできれば理想
タゲ解除を貰えれば嫁パシで十分(28200)。3割のものでは若干厳しい(32900)が物防を合わせれば可能。
タゲ解除がなければ魔王うまる(30550)がないと厳しい。

7c魔法防御バフと物理防御バフをしっかり
傭兵が全体2枚でもない限り腕が残るので物理防御が足りなそうなら挑発を視野に
※腕が壊れなそうなら引き直ししている場合に限り挑発or物理防御スフィア投げ
魔法防御ベース構成上ここで壊れない時の為の物理防御は厳しいのでカバーの意味もこめて両面バフ&スフィアの場面か??
8c以降は魔法防御バフマシマシ 他職が3枚使ったら2泥をまくイメージ カードがないときなどはスフィアの存在を忘れずに

まとめ
5cを耐え切る防御ができる自信があるなら挑発は6c用の1枚で構わない。
そうでなければ5cに挑発を引けるように3枚投入するとよい。

盗賊([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【サポーター】異界型リリルカ
初手にこのカードを出せれば遊んでいてもレベルで敵が弱体化する

【白鳥の湖】拡散型ローエングリン
SR枠からオススメできるカード、入れるカードに迷ったらまず入るカード
HPの低さには注意
立ち回り

裂風があれば即投げてよい。猫耳型アーサー技巧の場なら背中、異界型リリルカなら本体に。
ただし感謝型盗賊アーサーは3Tなので投げるなら4cに投げたほうが6cの規定ダメがなくなるため7cのブレス等で死者が出るのを防ぐことが出来る。

初手にリリルカを出せれば遊んでいてもいいが、ない場合でもきっちりデバフを撒けばクリア可能。

デバフは攻撃回数の多い魔法重視。
本体4500、部位6000のデバフキャップがあるが、敵のバフの数字分デバフキャップも増えていくので、ほとんど無視してよい。初手にリリを投げたときに魔法デバフを投げすぎないぐらいでいい。
数枚は物理デバフも入る。緑のデバフは少ないので、アペンドミクや拡散ローエンも候補。
裂風を持っているなら攻撃をする隙もあるが、そうでなければほぼデバフで構築する。攻撃(兼チェイン)やサポートは入って2枚。

6cに背中に裂風もしくは規定ダメージがないとデバフを解除されてしまう。
規定ダメージや裂風が既に望めるならデバフ(規定ダメージOKの状況で下手に殴ると部位破壊の危険あり)。
そうでなければ、防御富豪に任せてミラやアレシルで魔兵サポートをするか、単に手札整理のターンになる。

歌姫([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【受付嬢】異界型エイナ
トラップ解除とチェイン、全体回復、歌姫に任される仕事を1枚でこなしてくれる

【天上の織女星】星冠型織姫
タゲ解除は織姫でよい。
6cに凹んだ一人か富豪かに振るので、全体タゲ解除を持ってくる必要はない。
チェイン威力アップもついているので、織姫が適任。
名声枠としても活用できる
立ち回り
トラップ解除とターゲット解除が必要になる。
風チェインはかなりやりやすいはず。

ターゲット解除は織姫1枚でよい。
6cに特大のダメージを受けた一人(多いのは富豪)に打つだけなので、全体ターゲット解除を持ってくる必要はない。チェイン威力アップもついているので、織姫が適任である。

トラップ解除は神装型コルグリヴァンスと逆行型卑弥呼に加え、異界型エイナと感謝型歌姫アーサーが新登場したため、選択しは4択に増えた。
エイナは弱点である、風属性であるのでチェインができて、回復枠として採用できるので最優先。
感謝歌姫もチ属性こそ合わないが、HPも高くコストも2と軽いので無理なく入れることができる。
神装コルグは回復力に乏しく、コスト3と他のカードより重いが、他のトラップ解除がないなら入れておこう。
卑弥呼は他の3枚と比べ、現状では鍵クエストで入手でき、風のチェイン、コスト2といいところが多いが一人しか回復できない。
トラップブレス2回当たった人は手札のほとんどがトラップカードになり、一々ダメージが入ってしまうのでできる限り解除は早くした方が望ましい。

支援カードは1枚ぐらいなら積む余裕はあり、打つタイミングも6cから8cにかけてチャンスはあるが、回復を疎かにしないこと。





自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。
挑戦級は専用ページができましたので、挑戦級に関するコメントはそちらへお願いします。


※2016/3/15 復刻 当時違いカードが増えた為こちらの情報をそのまま掲載すると混乱する場合があるため新しくボスページを作成しました。【こちらを参照ください】

コメント

旧レイアウト»
1746

この掲示板は閲覧のみ可能です

    • No.90600585
    • C9EBE513DF
    • ななしのアーサー王
    盗賊全てが烈風2枚ありとはおもわないけど
    2枚もちは3c猫耳しかなければ部位に投げると思うのね
    んで自分は腕に投げるんだけど
    富豪の防バフ歌姫へのサインで右狙いコメる
    で傭兵が背中に烈風入れてくれちゃって
    ありがたいんだけど6cには効果消えちゃうからデバフが無効化されてしまうんだよね
    これってどうなんだろう
    この辺りの立ち回り疑問
    猫耳素直に背中のがいいのかな
      • No.90600737
      • 41B96AFE94
      • ななしのアーサー王
      物理デバフそのものは腕のが効くけど、背中裂風は実質腕に2k、本体に毎ターン2kずつデバフ積んでくようなもんだから背中のがいいんじゃないかなと思ってる
      • No.90608904
      • 6BDE0E3B7D
      • ななしのアーサー王
      継続ターン的な意味でも背中だと思う
      傭兵が腕やら本体いってくれたほうが普通に助かる
      傭兵の3c背中烈風は途中で烈風引いた時に物凄い邪魔だから勘弁してほしい
      7cぶっぱだと背中規定まで手が回る傭兵少ないしね
    • No.90600415
    • DCC0A7436A
    • ななしのアーサー王
    ターゲティングされて死を確信したらパスしちゃっていいかな。
    • No.90600305
    • DA95D92857
    • ななしのアーサー王
    秋パシが5cにきたから6cでスカ エレ7cでドラウ ベルで背中したら
    盗賊に傭兵っていわれたんですが何かまずかったですかね・・・?(弩級
      • No.90602606
      • 4611A96736
      • ななしのアーサー王
      問題ないと思いますが…6C背中に烈風されてるなら全力バフでもいいかと。
      • No.90603313
      • 708791F465
      • ななしのアーサー王
      それ下手したらわいかもw
      傭兵、ナイスで押したつもりだったけどナイス送れてなかったやつかも
    • No.90597812
    • 015E83F07D
    • ななしのアーサー王
    既出だったらすまんが、
    何で弩級行動パターンの備考欄にルーへのショートカットあるんだ?
    編集者の遊び心?
      • No.90598077
      • 8ACF23D565
      • ななしのアーサー王
      ああ、これ勝手にリンクされちゃうんだ。意味はないから気にしないでくれ
        • No.90599143
        • 015E83F07D
        • ななしのアーサー王
        そうなんだ、勉強になりました。
        教えてくれてありがとう!
    • No.90595356
    • 3329C9553C
    • ななしのアーサー王
    超インド居なかったら弩級お断りですかねぇ…
    無くてもクリアした人もいるみたいだけど、他の支援必須になるからあんまし推奨はされないよね…
      • No.90595545
      • 77F45C3968
      • ななしのアーサー王
      あれもってると6cエヴェスカのみ7c超インドエレで秋パシもらえればクリしだいでなんとかなるからね
      ミクよりなぜか傭兵が烈風持ってたらOKくださいがちらほら見る、盗賊ちゃん烈風難民多いのかな
        • No.90604737
        • 06289B1A9D
        • ななしのアーサー王
        選択肢がリリか猫技ーサーだからな
        俺は超インドもスカアハも無くてリリ引いちゃったから野良は盗賊で回るわ・・・
      • No.90598128
      • 8ACF23D565
      • ななしのアーサー王
      さっきエヴェスカ超インドエレインに秋パシ2枚乗せたが背中が残った
      つまり盗賊のバフないと7c全部位破壊無理だからきっちり全部位壊したいなら投げない選択肢まである
      つまりなくていいよ
    • No.90593695
    • D4645FA257
    • ななしのアーサー王
    昨日富豪で行って玄武使ってみたが、盗賊のデバフであっさり上限行っちゃうので、半分無駄撃ちになるのを確認した
    できるだけ防御バフにしよう
      • No.90603427
      • B689B04634
      • ななしのアーサー王
      チェインは大事、2c風バフなんてスニクとコルグリあとティストくらいしかないし、6cに魔王うまるに合わせられるから全然いいと思ってる
    • No.90589357
    • 15FE2B5C39
    • ななしのアーサー王
    5c挑発しないならバフどれくらいあれば足りるかな?
    • No.90586672
    • 1573FE55AD
    • ななしのアーサー王
    ちょっと遡ったら、盗賊のバフはミラアレシルジャンヌ春ウサから2枚いれてって書いてあったんだけど、そんなに積む枠ないですよね…?
    私はコンストールで回ってるんですが、純バフも1枚くらいいれたほうがいいですか?>魔兵さん
      • No.90586939
      • 03FD9AC5C3
      • ななしのアーサー王
      自己バフ足りてないだけですね・・・実際盗賊のバフがなくても7cブッパで倒せてますよ
      範囲2枚ですが・・・
      • No.90586978
      • 41B0AE73F4
      • ななしのアーサー王
      エヴェスカ→超インドエレイン出来るプロならいらないけど普通の魔庸なら1枚は欲しいんじゃいかな
      6cは50%挑発で耐えられるからそのタイミングで出してやれば良い
      • No.90587204
      • 1573FE55AD
      • ななしのアーサー王
      うーん、例えば、6c殴る傭兵さんだったら5cトール、6cコンス、
      7cなら1Tずれるけどだいたい合わせて11kくらいはバフしてるんですけど(引き戻せれば+5k強)
      どっちかをミラに変えたとして+3k強のバフでも大丈夫です?
      それか、追加でミラなら+8k強ですが…
      どのくらいバフがほしいかの値を聞いたほうがいいのかもしれないですかね?
      でも6c殴るなら5cまでにトール引けてなかったらもう少ししょっぱいバフにもなるしやっぱり純デバフと交換したほうがいいのか…?
      悩みます(´・ω・`)
      • No.90587506
      • 8ACF23D565
      • ななしのアーサー王
      まぁ、盗賊の支援は気持ち程度でいいと思うがな。
      コンストールで十分だよ、余裕あるだろうしあれば嬉しいけどなくてもデバフきちんとしてれば通れる。
      野良の傭兵が火力足りないとかが多かったらちょっと考えてみてもいいかも程度。
      絶対に2枚バフ入れろってことは断じてない。
      • No.90592897
      • 06289B1A9D
      • ななしのアーサー王
      超インドやらスカアハ要求すんならリリか最低でも猫技ーサーは持ってきてくださいね
      逆に言えばリリ持ってて初手に投げられればテキトーにデバフして5cから傭兵に魔バフ全ツッパするゲームにできる
        • No.90593163
        • 06289B1A9D
        • ななしのアーサー王
        ちなみにリリが無くて傭兵が4か5に背中に裂風入れない場合
        プロでも富豪の挑発にトラップ入ってたりしない限りは6cは魔バフ2枚積むから
        王コン月ウサトールは5cまででデバフとして投げることもできるってこと以外に利点は無い
        だからその枠はできれば純デバフか純バフのどっちかにした方がいい
        • No.90594608
        • 41B96AFE94
        • ななしのアーサー王
        超インドはわからんでもないが、桃スカないのに偉そうに魔兵やってるのはどうなん・・・
        活躍具合(汎用性)も今までにあった引くチャンスもリリとは比べものにならんし要求されるまでもなく持っててくださいよ
        あとリリ持ってても運良く序盤に引けなきゃただのデバフ札と大差ないんで、初手リリからバフしてもらうつもりのデッキなんて持ち込まないでくださいとしか言えない 介護OKの人と固定でやるとかならいいだろうけど
    • No.90585177
    • 7B49C4AE6A
    • ななしのアーサー王
    烈風盗賊ガチャもミックスも回して引けなかった…やっぱ烈風ないと盗賊人権無いんですかね…
      • No.90585235
      • D8C922855B
      • ななしのアーサー王
      多少キツくなるけど烈風なくてもデバフちゃんと撒いてれば余裕だよ
      野良だと烈風必須部屋多いけど
        • No.90585323
        • 7B49C4AE6A
        • ななしのアーサー王
        弩級ホストでクリアしたら後は黙ってることにします…。
      • No.90585546
      • B77B29D99C
      • ななしのアーサー王
      初手にリリルカ引ければ後は、デバフなし脳筋でも余裕
      まぁ富豪が微妙だとちょっとだけデバフまかないときついけど
      • No.90586321
      • 80D62FBB40
      • ななしのアーサー王
      歌姫ですが烈風盗賊なし盗賊は多いですよ(野良)
      ですが、デバブを撃たなければC5でダウンします
      歌姫も防御パフ付き撃っていけば何とかなります
      • No.90586659
      • 1573FE55AD
      • ななしのアーサー王
      ちゃんとデバフまいてれば勝てます。
      バフとか攻撃しようとか考えると危険。
      • No.90589428
      • 1B3A40F19B
      • ななしのアーサー王
      烈風ないけどアイドラで盗賊したいなら、余計なことは考えずに10枚全部デバフカード。
      それで何も問題はないよ。
      ずーっと盗賊がデバフしてて負けたときに烈風のせいにするのは勘違いも甚だしい。
    • No.90584088
    • 9A9BDA2696
    • ななしのアーサー王
    タゲ解除よりもトラップ解除を富豪に優先してくれないと6c挑発枠にトラップあったら富豪が高確率で床ペロするんだよなぁ…
    デバフ効いててタゲ解除できてたら耐えれるけど、双方ができない場合に耐える術は魔王orうまる+水着ぐらいしかないんだよなぁ
    それにトラップあると35kぐらいないと沈む(昨日、タゲ解除なしのデバフ解除されて魔王+水着バフしても28k飛んだ
      • No.90592268
      • 0E67331C33
      • ななしのアーサー王
      5割減あるならタゲ解除してくれたほうが軽減できますよ。
      タゲつきなら5割減で30550ですが、タゲなしなら23500です。
      なので挑発にトラップきたら5cでタゲ来ないのをお祈りして、6cでHPが約32500以上あれば挑発切ってます。
    • No.90583022
    • 2B6F109FD6
    • ななしのアーサー王
    富豪って挑発3枚以上入れるメリットある?
    泥2目的かもしれないがうまる魔王両積みしてる人多くね
    魔防薄いのに7c挑発からの全体で富豪以外落ちるパターン多過ぎる気がするんだが
      • No.90583043
      • 2B6F109FD6
      • ななしのアーサー王
      あ、もちろん腕壊れなそうとか状況見てからの挑発は全然ありです
      • No.90583800
      • 1AB0C7868C
      • ななしのアーサー王
      強バフの枚数が足りない場合や盗賊のデバフを期待しない場合の確定5c挑発の事故防止がメリットですね。
      きちんとバフデバフ撒けてたり、初手烈風出せてれば1枚でいいです。
      7c挑発で周りが落ちるのは主に盗賊か、背中壊せない傭兵が原因かと思われます。思考停止7c挑発富豪も問題ですが。
      • No.90586237
      • 8ACF23D565
      • ななしのアーサー王
      烈風なし防御一切なし背中破壊時の7cの本体の全体の威力は29500
      これは挑発しない富豪ではなくデバフしない盗賊のせいにしていい数値
    • No.90582782
    • 5D1EB9C16B
    • ななしのアーサー王
    超インド人持ってないけど
    3Cバフ
    4C腕に22or背中にリュー
    5C腕にクレアフェデ
    6Cバフと背中に攻撃
    7C腕にインド人とエレイン
    で割りと終わるな
    • No.90582656
    • 26C0DD5800
    • ななしのアーサー王
    フワニータとベイリンとオルウェン積んでる地雷富豪がいるから気をつけるんだ。。。
    • No.90582502
    • 9A637C8B60
    • ななしのアーサー王
    罠解除にコルグリだけ持っていってるんだけど卑弥呼も必要?
    色んな板を見てたら意外と2枚とも持っていってるって人が多くてビビってる
      • No.90582602
      • FFF758E63F
      • ななしのアーサー王
      コルグリだけでいいんじゃない?
      野良回ってるけどトラップ解除持ってきてる歌姫自体3回に1回程度しか遭遇しないけど勝てるし
      • No.90582621
      • BA167B3680
      • ななしのアーサー王
      出来るだけ罠解除引く確率上げたいからコルグリと卑弥呼両方入れてる
      • No.90582741
      • 04D6487BEB
      • ななしのアーサー王
      同じく2枚積み。幸いな事にみどりの2c全体回復は便利なの多くて回復、手札回しも兼ね卑弥呼が邪魔とは思わなかった。
      ただ自分の構成だとHPが少し寂しい事になってる…
      • No.90582898
      • 72DC7CCA2C
      • ななしのアーサー王
      こんな感じ。2枚にしてからかなり余裕が出来た。
      攻撃集中した時に卑弥呼があると滅茶苦茶回復しやすい。
      コメント画像
      • No.90593632
      • 9A637C8B60
      • ななしのアーサー王
      遅くなってしまいましたが、ご意見ありがとうございます!
      デッキのスクショまでわざわざありがとうございますm(._.)m
      コルグリだけでも最低5cには解除できてましたが、底にあると5cに引けない可能性がありますね…。参考にさせていただきます。
    • No.90582430
    • BA167B3680
    • ななしのアーサー王
    これ7Cで終わるんだな
    3Cと6C以外1ダメージの攻撃しか来なかったし、歌姫的に凄い楽だった
    ホストだったんだが、野良であんな神パーティーに遭遇するとは思わなかった
    • No.90582157
    • FFF758E63F
    • ななしのアーサー王
    風攻撃なしデバフバフ盗賊したら安定した
    傭兵と歌姫の支援で7cで倒しきれるデッキなら6c7cにバフ撒いて7cで倒して、6cに片部位破壊だけとか中途半端な事されるならデバフ全力やってバフは8cからでやるとどんなパターンでも勝てるようになった
    6cに腕破壊して7c背中壊れずとか、6cに背中壊れて腕残るとかでも大丈夫。
    6cに腕壊れるパターンの時は富豪は挑発なしでバフ欲しいけどね。
      • No.90582330
      • 971983D821
      • ななしのアーサー王
      俺も攻撃なしで行ってるけどかなり安定する
      野良だしターンかかっても全員生還したいよな
    • No.90581979
    • 7678F58EAF
    • ななしのアーサー王
    7cに超インドエレインしてるんだが腕だけぶっ壊してしまうパターンが頻発するんだが
    どうすればいいの?
      • No.90582217
      • F8DACD24FB
      • ななしのアーサー王
      バフが足りないんだろう
      • No.90583196
      • AD3E6B335D
      • ななしのアーサー王
      それどんな切り方してる?バフ出すタイミングとかもだけど。
      俺、普通に背中と腕+本体余裕で終わるけど
      • No.90583226
      • 448FD22C5F
      • ななしのアーサー王
      5c盗ペリ,6c桃スカエヴェイン+秋パシ,
      7cミクエレインで部位ミリ残しで本体キルしちゃった事がある。
      歌姫固定でさらに7cスフィア追加なら行けると確信したけど,
      盗賊アーサーが何かしら魔攻支援してくれれば普通に終わると思う。
        • No.90583515
        • AD3E6B335D
        • ななしのアーサー王
        なるほど。自分は4C2C2枚腕叩いて、5Cはバフと一緒に背中叩いてるかな。
        6Cは一緒だけど。
        • No.90583547
        • AD3E6B335D
        • ななしのアーサー王
        ただ自分は盗ペリじゃないから、完全にそれでいけるか分からないけど。
      • No.90586782
      • 3320B025C6
      • ななしのアーサー王
      一個人の歌姫視点で見ると、7コスの段階で超インドエレインがそれぞれ6万以上表記(秋パシ無し)で4チェインしてたら、こっちが秋パシ+4cの魔攻スフィア投げたらほぼ確実に全部位破壊撃破出来てました
    • No.90581914
    • A890AF9D1D
    • ななしのアーサー王
    すまん挑発3枚構成で5c6c7cに挑発できるように組むのが主流になりつつあるのね
    今7c腕破壊が出来ずに一人乙らせてしまったから3枚入れるようにするよ
      • No.90582277
      • 3A45AD7B3D
      • ななしのアーサー王
      7cは別に腕破壊しなくていいぞ・・・?
      • No.90582346
      • FFF758E63F
      • ななしのアーサー王
      挑発が必要なのは腕があるうちだけ
      7c腕なし背中壊れずのパターンで挑発したら富豪以外全員乙る可能性
      7c腕ありなら挑発必要だとは思うけど盗賊がデバフマンならなくても大丈夫なんだけど、臨機応変にとしか言えないね
      盗賊視点だと5c挑発は別にって感じだけど
    • No.90581871
    • 5ED3389768
    • ななしのアーサー王
    7c腕破壊傭兵としか当たらなくてヒヤヒヤする
    背中の防御ダウン食らってるとデバフキャップまでデバフ入れても全体ブレス19000だから死にかける
      • No.90582462
      • FFF758E63F
      • ななしのアーサー王
      7cに腕壊れる(壊れてる)なら背中に物理デバフ
      本体に魔法デバフでおk
      ここでは魔法バフはしないで全力デバフ推奨
      ただし富豪の挑発でバフが見込めないとかトラップカードで死ぬ可能性だけは残る
    • No.90581863
    • 7678F58EAF
    • ななしのアーサー王
    背中破壊優先なんでしょ
    何で腕殴るの盗賊さんよぉ
    俺が破壊しきれないのも悪いけどさ
    案の定背中と本体からで全滅じゃ
    • No.90581826
    • 188DBA93E0
    • ななしのアーサー王
    みんな書いてるのはド級のことだよね?超級は6c腕撃破でいいと思うんだが。
      • No.90582609
      • 41D5517CBB
      • ななしのアーサー王
      超級は一周して6c挑発しないデッキ組んだ方が良い気はしてくるな
      問題は5c挑発しないと怪しいことがあるから挑発が結局必要な所なんだが
    • No.90581396
    • 0DAFCDD2C6
    • ななしのアーサー王
    アイドラ16T迄かかって何とか倒したわ。7c迄に腕と背中割ったけど傭兵死亡…
    次に姫NPC化して富豪と二人でやっとこ倒したわ。長かったけど面白かったわ
    • No.90581357
    • F7E2DE5D91
    • ななしのアーサー王
    回っても回ってもデバフオンリー盗賊に出会わねぇ。こりゃ富豪は挑発型以外じゃ野良は無理だな
    マジミクコルグリやら揃ってるからデバフ型デッキで5c挑発と書いてある部屋は避けて行ってみたが、5cに挑発出さずに叢雲マジミクとかしてもあおられる始末だ
    ‥半分愚痴になってしもた。要するに富豪はデバフ型の方を所謂固定向き、みたいな書き方した方がいいんじゃないかな?その方が野良の安定性は高いと思われる
    • No.90581340
    • 3C5F277EB1
    • ななしのアーサー王
    歌姫だけどトラップ解除1枚だと結構手回ししないと怖いな、一人でトラップ2発食らって4Cで落ちるしかなくなったり、引けてないのになぜかトラップカード2枚使う多職が出てきたりで酷いことになる
    • No.90580904
    • D4918455B6
    • ななしのアーサー王
    挑発の同時だしってカット率大きい方優先であってます?
    あってるなら、6c魔王orうまる+ティストって選択肢としてありなんかね?
      • No.90581125
      • 2528525DDD
      • ななしのアーサー王
      下のほうにあるけどドロー付いてる方が優先されるゾ
      つまり
        • No.90581320
        • 3A99D01C53
        • ななしのアーサー王
        多分順番じゃなくてカット率の優先を聞いてるんじゃないかと
        • No.90582023
        • D4918455B6
        • ななしのアーサー王
        下読んできました。
        そのターンの一番最後に発動した挑発のカット率が適用されるっぽいですね。
        じゃあ6c魔王orうまる+ティストは20%になるからなしか
        乖離コルグリは引いたら即使いたい、スニクは2ドロ用にとっときたいで6c風チェインキツイな……
        たまにチャットでチェイン要求してくる傭兵いるけど無視してもいいんかな?
      • No.90581998
      • 41D5517CBB
      • ななしのアーサー王
      順番はドロー多い方が先、そして挑発効果そのものはカット率関係なく後出しで上書き
      つまり魔王うまる+ティストをすると確定で後になるティストで上書きするから詰む
      …と思いきやそれで耐えられたケースもあるらしいけど
      • No.90604089
      • B689B04634
      • ななしのアーサー王
      ここのwikiに書いてた、wikiと書き込みどっちがエアプかな?w コメント画像
    • No.90580887
    • 6E97B19CE8
    • ななしのアーサー王
    初手にリューで背中に烈風やったら6cに烈風できなくない?
      • No.90581201
      • FFF758E63F
      • ななしのアーサー王
      できないよ
      • No.90581390
      • DB1D92512A
      • ななしのアーサー王
      野良だと結構いて困る
      • No.90581452
      • 9B2DD41C5C
      • ななしのアーサー王
      だから初手リューは本体か腕。トラップダメージが嫌なら本体でいいぞ。
      • No.90581649
      • 8ACF23D565
      • ななしのアーサー王
      6cに背中烈風入れる価値をそんなに感じないんだけど
      別にデバフかかってなくても挑発が余裕で通るし
      盗賊が烈風出してなければ初手から背中でもよくない?
        • No.90581917
        • F7E2DE5D91
        • ななしのアーサー王
        5c挑発、6c挑発だとバフが4cに源氏でも出せた時以外0になるから、そうなると富豪がHP大量確保しないといけないんじゃないかな
        • No.90582130
        • 41D5517CBB
        • ななしのアーサー王
        源氏は魔バフだから候補としては6cクルスくらいかな…?
        バフデバフ考慮しない6c挑発については上の富豪の欄にあるみたいだけども
        • No.90582133
        • 8ACF23D565
        • ななしのアーサー王
        …?
        何言ってるかよく分からん、行動パターン確認した?
    • No.90580841
    • 06064FDFAA
    • ななしのアーサー王
    タゲ解除っている?
    6cに挑発するからいらないことが殆どなんだけど
      • No.90581032
      • E818502F05
      • ななしのアーサー王
      すまん、聞いたそばからトラップばらけましたわ
      忘れてくだせぃ
      • No.90581648
      • F4E415C59E
      • ななしのアーサー王
      6cで部位が壊れないならしなくていいと思う
      もちろん富豪以外にタゲがかかってる時の話ね
      見た人が勘違いしないよう念を押して言うけど挑発してる富豪へのタゲは全力解除
    • No.90580835
    • E818502F05
    • ななしのアーサー王
    やってて思ったんだけど、トラップ対象って2回とも同じアーサー?
    今までばらけたことないんだけど...対象が被るならコルグリ抜いて卑弥呼入れたい
    • No.90579838
    • 2528525DDD
    • ななしのアーサー王
    6c腕破壊の全体ブレスは死人めったに出ないんだけど、問題は7コスに背中を破壊できるのかどうかってことですよ
    • No.90579184
    • FAF5DFFF3D
    • ななしのアーサー王
    当方魔兵ちょっと確認したいんだけど、6C背中に規定出しながらなら腕折っちゃってOK?(相当運良くないとできないけど)
    野良専なので6C挑発無いのもまあまあ見るんだけど、無視して7Cぶっぱにした方が勝率あがるんかなぁと思案中...
      • No.90580167
      • FFF758E63F
      • ななしのアーサー王
      ひとつの考え方として盗賊が烈風ある、若しくは傭兵のリューを4c以降に背中に打てば6cの規定ダメがいらなくなる
      規定なしになっても富豪は盗賊のデバフなしでも50%カット+2cで耐えれるから無理に規定狙わなくていいと思いますよ。
      7cに撃破or全部位破壊or背中壊せれば全体一発と腕攻撃になって大分楽になります
      富豪が6c挑発出さなくていいパターンは6cに腕破壊する場合だけではあるけど7cに背中が壊せないのが一番クリアに遠く感じます
      一回だけ6c富豪が挑発なしで腕の強攻撃を受けて耐えた事はありますが。
    • No.90578784
    • FFF758E63F
    • ななしのアーサー王
    6cに腕にぶっぱする傭兵多すぎて攻撃カード入れたら割かし不安定になるので攻撃なしデバフマンになったら安定して勝てるようになりました
    6cが全体に切り替わって+腕攻撃が来ても、7cに全体攻撃*2が来ても耐えれるようになりました。
    5cクレアorペリド6cバフましまし7c超インドエレインぶっぱしてくれる傭兵なら盗賊攻撃なくても7cで終わります。
    4cバフのアルフィンと乖離ジャンヌ持ってますが入れない方が手札回ししやすかったです。
    傭兵の攻撃する方向と部位破壊されるタイミングを予想して臨機応変にデバフ出す感じになりますが。
    コメント画像
    • No.90578142
    • CB39849B62
    • ななしのアーサー王
    盗賊って純バフ(ミラ、アレシル)の代わりにデバフ付きバフ(王コン、月うさ、魔創トール)入れるのありですかね?
      • No.90578653
      • 272DCC15ED
      • ななしのアーサー王
      ありだよ
      トールジャンヌの2バフ構成で回ってる。
      歌パシ、冬セイバー辺り出てれば7ブッパ余裕で足りてる。
      烈風が底じゃないかつ6コスちゃんと挑発きたら6ジャンヌ、7トール。
      傭兵が6コスぶっぱしそうならトール5コスぎり6ジャンヌ。烈風が2枚底でもトール巻きながら6コス背中にかけれて便利よ。
        • No.90580909
        • 6516D2219E
        • ななしのアーサー王
        なるほど!参考になる答えありがとうございます
        試しに行ってみます!
    • No.90578085
    • B1A48458AC
    • ななしのアーサー王
    アイドラ弩級富豪デッキさ34kで
    5c 炎夏型ティスト・逆行型ペリドッド
    6c 魔王+2cしたら盗賊のデバフなしでも余裕で耐えれたわ。2ターン継続4000近いバフはでかいな。この組み合わせ引けた時は絶対負けんわ
    • No.90577869
    • 41D5517CBB
    • ななしのアーサー王
    特級は6c腕壊す傭兵が多すぎて両面積みたくなるなこれ
    脳筋盗賊も多いから5cは挑発安定なのに6cに挑発出せないせいで手が回しにくいし無駄に難しい
    • No.90577855
    • 777AFF0288
    • ななしのアーサー王
    大体死ぬパターンとしては
    1位・7Cに傭兵が背中壊さない
    2位・6Cに富豪挑発無し
    3位・5Cでデバフ不足or挑発無し
    だから傭兵の背中壊しを上に赤字で書いて欲しい。
    それと6C腕壊しの強ブレスで死ぬのは全然見ないから、上の6C腕壊さないようにとこだわる必要はない。
      • No.90581164
      • D11057A41E
      • ななしのアーサー王
      傭兵やってる自分からしたらむしろ3のが多くて困ってる
      • No.90582025
      • 5ED3389768
      • ななしのアーサー王
      盗賊で回ってると1しか見ないでござる
      まあ7c背中残しでも富豪がイケメンなら耐えられるけども…
    • No.90577487
    • 75C3498C3E
    • ななしのアーサー王
    どうせ挑発するしわざわざ6c腕破壊ルートする必要性ないと思うんだけどなー
    • No.90577402
    • 8A39CB5E4D
    • ななしのアーサー王
    弩級で魔兵の前提だけど、
    5cまでの殴りは腕でいい?
    6cにバフ+背中規定(又は烈風)
    7cにブッパ
    流れはこんな感じでいいのかな?
      • No.90577594
      • 2528525DDD
      • ななしのアーサー王
      5cまで腕殴って6cにバフしながら攻撃カード出されると6c腕破壊狙いとしか思えないので富豪がバフはるか挑発するか迷うと思われます。
      できれば7cぶっぱで超インドエレインの予定なら6cバフ2枚にしてください
      そうすれば安心して挑発撃てるので
        • No.90578114
        • 8A39CB5E4D
        • ななしのアーサー王
        腕狙いと思われるのはまずいですね
        超インドがないので、なにか別の方法を考えてみます
        ありがとうございます
    • No.90577316
    • D46A48D3EE
    • ななしのアーサー王
    6cに腕破壊する傭兵多すぎ
    • No.90577007
    • D785316416
    • ななしのアーサー王
    5C挑発と厚い魔バフどっちのが安定するんですかね
      • No.90577186
      • 8ACF23D565
      • ななしのアーサー王
      これは富豪のカードの所持の仕方によるとしか言いようがない
      マジミクもコルグリも持ってるならバフのほうがいいだろうし、イベ産がほとんどなら挑発のほうが安定する
      挑発ありなしどっちにもメリットデメリットがある
        • No.90577359
        • D785316416
        • ななしのアーサー王
        挑発派のが多そうだったんで少し気になってしまいました
        この辺のバランス感覚が面白いですね
      • No.90577367
      • 2528525DDD
      • ななしのアーサー王
      挑発のほうが安定するとは思う
      トラップ踏んだ挑発でも耐えれるし
      ただしその後タゲ解除してくれるとは限らないのと、うまる魔王にトラップ引っ付いてたら死ぬ可能性高いので注意
      なので、カード揃ってるなら魔バフのほうが確実
        • No.90577544
        • D785316416
        • ななしのアーサー王
        説明ありがとうございます
        ミスするまで魔バフで通ってみることにします
      • No.90579120
      • 272DCC15ED
      • ななしのアーサー王
      バフ余裕で足りてるのに5コス挑発撃たれると6ちゃんと挑発してくれるか不安になるよ。
      どう見てもデッキ回って無いのに5挑発打って6ごめんなさいとかよく見るよ。6バフ打つために必死にそれまでデバフしてるのが水の泡。
    • No.90576955
    • 56CB03EE10
    • ななしのアーサー王
    まだ腕から壊そうとする傭兵いるんですね....
    てか全体の烈風あったら7c背中腕残りでも耐えられるんだな
      • No.90588647
      • 644734DDBB
      • ななしのアーサー王
      それどころか6cの腕を盗賊で耐えることも可能
      初手でリリ出した場合で富豪の挑発なしのときしか確認してないけど
    • No.90576868
    • 7F643D2B05
    • ななしのアーサー王
    6コス全快してもらえなさすぎて5コス挑発したくない……
    • No.90576450
    • EA29BB9815
    • ななしのアーサー王
    烈風1枚だけだから、床ぺろ怖いしデバフガン積みデッキにしてるんだけど
    アレシル、ミラ1枚ぐらい入れるのが普通なのかな?支援できなくて傭兵さんに怒られたんだけど・・・
      • No.90576602
      • 93DFC04172
      • ななしのアーサー王
      デッキ10枚中10枚全てデバフにする必要はないです。入れてるデバフのコストの重さにもよりますが、1~2枚支援を入れても問題は無いですよ。
        • No.90576670
        • EA29BB9815
        • ななしのアーサー王
        なるほど・・・もう一度見直して支援出来るようにしてみようと思います
      • No.90576650
      • DC518BA6E3
      • ななしのアーサー王
      烈風1枚に2cデバフ6枚デバフ以外3枚なら初手でデバフ以外全部引いてもやっていけるじゃろ
      3cデバフ入れたらその分デバフ以外の枠削る
      バフはウサアレシルジャンヌミラから二枚選べばいい
      • No.90576661
      • 34867F1DE8
      • ななしのアーサー王
      裂風2枚入れて行ってるけど、とりあえずミラかジャンヌで調整中
      6cに富豪さんが挑発してくれれば出せるかな
        • No.90576919
        • EA29BB9815
        • ななしのアーサー王
        確かに出すタイミングが難しいですね。もう少し考えてみます
    • No.90576183
    • 04268DD475
    • ななしのアーサー王
    6c挑発しない富豪ばっかりなんだが
    6c挑発=成功
    挑発なし=失敗
    富豪何考えてるの?
    • No.90576100
    • 3A45AD7B3D
    • ななしのアーサー王
    とりあえず絶対やらなきゃいけないことってこれであってる?
    5c:富豪が挑発もしくは盗賊と2人でしなくても耐えれるくらいのバフとデバフ、歌姫がトラップ解除
    6c:富豪が魔王orうまるで挑発、歌姫が5cにタゲ入った人の解除をする
    7c:傭兵が絶対に背中を壊す 
      • No.90576246
      • 8ACF23D565
      • ななしのアーサー王
      5cのトラップ解除は必須じゃない、富豪が踏んでたら欲しいけど
      6cは「魔王orうまる」か「タゲ解除」のどっちかでいい。タゲ解除あれば嫁パシとかでも耐えるし、タゲ解除なくても魔王うまるなら耐える
        • No.90576440
        • 3A45AD7B3D
        • ななしのアーサー王
        それ5cに富豪が挑発してる前提だよね
        • No.90576813
        • 8ACF23D565
        • ななしのアーサー王
        あ、確かに。
        5c挑発してないなら6cのタゲ解除は要らないね
        一緒に「6cで部位を壊さない」も追加かな
    • No.90575921
    • 5193CAAF23
    • ななしのアーサー王
    4c以降に猫技ーサー出すとしたらやっぱ6cに背中かね?
      • No.90575955
      • 5193CAAF23
      • ななしのアーサー王
      と思ったけどバフ値が下がるなら出せるときに出しちゃえばいいか?
        • No.90576139
        • 2528525DDD
        • ななしのアーサー王
        背中に烈風が入ってないと危なさそうなメンツなら取っておくといいと思う
        問題はその見極め方だ・・・!
    • No.90575727
    • DC518BA6E3
    • ななしのアーサー王
    烈風リリしかもってなくて初手引けない+初手で傭兵が背中に烈風入れた場合なんだけど
    4c5cでリリ引いてきたりしたらすぐ撃つべき?
      • No.90575841
      • 2528525DDD
      • ななしのアーサー王
      リリは引いたら構わず撃ちましょう
      6cに背中に烈風を入れておきたいと考えていらっしゃるのでしょうが、耐性が付くため確実に烈風入れられるわけではありません
        • No.90576175
        • DC518BA6E3
        • ななしのアーサー王
        丁度今背中に烈風かからず解除されたけど7c撃破か両部位破壊が多いから解除されても何とかなるね
        引いたらすぐ使ってきます
      • No.90575917
      • 93DFC04172
      • ななしのアーサー王
      傭兵がうったってことは6c背中に烈風がかからないパータンか。温存しても6c掛けなおせる保証はないし、軽減の恩恵のほうが大きいからすぐ打っちゃってもいいとは思うけどどうだろう。
    • No.90575642
    • 3C27ACC2E7
    • ななしのアーサー王
    上の説明ではタゲ解は織姫推奨とあるけど、闇セイバー積んだ方が個人的にはHP確保とか楽なんだがそっちでもいいっちゃいいのだろうか?
    トラ解も卑弥呼だから織姫積むと28kギリ確保な故に悩み中・・・
      • No.90575768
      • 8ACF23D565
      • ななしのアーサー王
      HPは27kぐらいでいいんだが、確保が楽なら闇セイバーでも構わないよ。
      歌姫は人によってやり方あると思うからやりやすい方で。
        • No.90575850
        • 3C27ACC2E7
        • ななしのアーサー王
        お早い返答サンクス。なるべくHPは28kラインは越えたいって考えあるんで、セイバー積んだデッキ作って挑んでみます。
    • No.90575525
    • 41B96AFE94
    • ななしのアーサー王
    「リリがいたら半脳筋でもいい、いないならデバフガン積み」ってのもよくわからない
    「リリないとデバフガン積みじゃないと壊滅する」のが前提ならリリ入りの半脳筋デッキは「リリ底でバフや火力を先に引いた時に壊滅するデッキ」じゃないの?
      • No.90575795
      • 93DFC04172
      • ななしのアーサー王
      書き方悪かったね。
      場合によって許されるという書き方したとうり推奨されるべきではないけど、リリが序盤にでれば半脳筋の動きにシフトしても差し支えはでにくいって意味。
      わざわざ噛み付くほどのところでもないと思うんだけど・・・。
        • No.90578875
        • 272DCC15ED
        • ななしのアーサー王
        今回の盗賊半脳筋はエニードユニティ前提だから底でも問題ないという。リリ、猫底でもやること変わらん。
        エニード、ユニティ以外の攻撃入れて半脳筋だと思ってるやつはただの勘違い脳筋。
        • No.90581210
        • 93DFC04172
        • ななしのアーサー王
        まあとにかくデバフを中心に積んできてくださいということを言いたかったんだ。へんな書き方追加するから悪かったんだよねすまん。
    • No.90575222
    • 88010FDB9F
    • ななしのアーサー王
    18時にやった弩級で5cタゲ挑発した富豪が6cうまるティスト3チェインで4万受けて沈んでいったんだけど、発動順番で挑発の軽減率低い方が後だと上書きされるの?(ディストが後に発動したかは覚えてない)
      • No.90575290
      • 2528525DDD
      • ななしのアーサー王
      おっしゃるとおり挑発は上書きです
      • No.90576433
      • 0E67331C33
      • ななしのアーサー王
      確かティストはドローがなかったので、ドローあり挑発と一緒にだすと毎回上書きしちゃうような
      • No.90576571
      • 41D5517CBB
      • ななしのアーサー王
      魔王うまるは2ドローだから1ドロー以下の挑発より優先順位が高い、はず
    • No.90574644
    • 7E0A5B4D3C
    • ななしのアーサー王
    ミラか乖離ジャンヌ入れても大丈夫だろうか…?どっちか入るところがあるのだろうか。
      • No.90574689
      • 68F5F6EDBF
      • ななしのアーサー王
      なのはあるなら積んでもいいと思う
      • No.90574698
      • 8ACF23D565
      • ななしのアーサー王
      2枚ぐらいはデバフ以外のカードを入れても防御に支障はないと思う。6cで出せる。
      • No.90574785
      • AC2309D459
      • ななしのアーサー王
      魔兵多いですしミラジャンヌアレシルどれか一枚は裂風無しでも入れていいと思います
      その代わり裂風無い場合は攻撃無しでデバフガン積みしよう
      • No.90574917
      • 7E0A5B4D3C
      • ななしのアーサー王
      皆さんお返事ありがとうございます!リリルカちゃんいるので入れます

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

このページをシェアしよう!

サイトメニュー

※編集者が不足しています。お気軽にご参加ください。(スマホでも「PC版ページ」から編集可能)
スマホ ジャンプメニュー

攻略ページ


4人アーサーイベント
期間7/31~9/30 12:59

七聖王シリーズ
期間7/22~8/11 13:59

復刻イベント
期間7/31~9/30 12:59
期間7/22~8/11 13:59
※リンク先は前回登場時のもの

錬金クエスト
期間7/31~8/14 13:59
※ハイスコアランキングはありません。

氷属性ボスラッシュ(復刻)
期間7/22~8/11 13:59

復刻2D(炎夏グループ)
期間7/31~8/11 13:59

曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
→ 復刻後の攻略情報はこちら (14コメ)

掲示板

交流掲示板



協力プレイ募集掲示板

初心者情報

【アーサー別立ち回り解説】
傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)
盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)


※情報が非常に古く、役に立ちにくいページには打ち消し線を付けています。

カード検索

過去の評価ランキング
【レアリティ別】
傭兵 (5コメ) 富豪 (12コメ) 盗賊 (6コメ) 歌姫 (12コメ) その他 (5コメ)
属性別 スキル別
【騎士カード以外】

錬金クエスト
召喚騎士カード 錬金スキルカード

ガチャ

スキル検索

素材情報

クエスト攻略

常設イベント

イベント

ストーリー・クエスト

メインストーリー サブストーリー
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)

交換所

交換所 イベント交換所

その他

Wikiメンバー

テンプレ系
ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 1746
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動