1等級ウィンドドラゴン襲来!
(4400コメント)
↑変身↑

バレンタインイベント開始!
1等級ウィンドドラゴンがなんと『恋する乙女』に変身?!
『恋する乙女』は、ミリオンチアリー、レジェンドキラリーのドロップ率がUP!
2015年2月6日(金)~2月14日(土)の期間のみ!
< ドロップ内容 >
光属性 ★5 (UR) 【騎士】華恋型ブリーセン
光属性 ★4 (SR) 【騎士…?】特異型リトルグレイ
おおきなメダル など
>1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板
▲協力プレイ募集したい方はこちらのページで募集してください
>超弩級用
▲超弩級用の募集板です。ステータス制限などあるので注意してください。
コメント欄はこちら
ゲリラ時間割
| 期間 | 1/31 ~2/14 |
|---|---|
| 時間 | 7:00~8:00 / 12:00~13:00 / 18:00~19:00 / 0:00~1:00 |
※上記の時間については変更になる場合がございます。予めご了承ください。
中級
| 消費クエスト | 経験値 | 画像 |
|---|---|---|
| 15 | 150 | not found |
| ボス情報 | ||
| 風属性 | ||
| 本体 | ||
| 腕 | ||
| 背中 | ||
| ドロップ情報 | ||
| 【騎士…?】特異型リトルグレイ | ||
| 【応援の妖精】チアリー | ||
| 【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
| おおきなメダル× | ||
| キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 本体 | 不明 | ||||
| 腕 | 不明 | ||||
| 背中 | 不明 | ||||
上級
| 消費クエスト | 経験値 | 画像 |
|---|---|---|
| 25 | 150 | not found |
| ボス情報 | ||
| 風属性 | ||
| 本体 | ||
| 腕 | ||
| 背中 | ||
| ドロップ情報 | ||
| 【騎士…?】特異型リトルグレイ | ||
| 【騎士】華恋型ブリーセン | ||
| 【応援の妖精】チアリー | ||
| 【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
| 【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
| 【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
| おおきなメダル× | ||
| キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 本体 | 不明 | ||||
| 腕 | 不明 | ||||
| 背中 | 不明 | ||||
超級
| 消費クエスト | 経験値 | 画像 |
|---|---|---|
| 35 | 600 | ![]() |
| ボス情報 | ||
| 風属性 | ||
| 本体 | ||
| 腕 | ||
| 背中 | ||
| ドロップ情報 | ||
| 【騎士…?】特異型リトルグレイ | ||
| 【騎士】華恋型ブリーセン | ||
| 【応援の妖精】チアリー | ||
| 【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
| 【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
| 【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
| おおきなメダル×600 | ||
| キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 本体 | 不明 | 通常攻撃 | 魔法攻撃 | 単体 8,000 | |
| ブレス | 魔法攻撃 | 全体 (魔法攻撃力×?) | 2T、5T(4コス、7コス) 2T目バフ込 約13,000 5T目バフ込 約19,000 | ||
| 腕 | 約26万 | 通常攻撃 | 物理攻撃 | 単体 約10,000 | |
| 物理カウンター | 物理攻撃&支援行動 | カウンターで攻撃し、物理攻撃UP | |||
| 背中 物理耐性 約5,000 | 約23万 | 魔法強化 | 支援行動 | - | 2T(4コス)から毎T魔法攻撃UP |
超級攻略
デバフが一切無い場合、2T目に背中が魔法攻撃強化からの本体の全体ブレス(13000)、腕の単体(10000)が飛んでくるので最低限これに耐えられないと勝負にならない。
本体が魔法、腕が物理と分かれており、全てデバフで対処するのは不可能。
本体の魔法全体攻撃のほうが怖いので、魔攻デバフ中心で本体狙いがオススメ。
デバフの統一ができず、被ダメージを抑えることができないため、歌姫がクレアを撃つタイミングがなかなか難しい。
傭兵のシルキー、富豪のバンで自己回復ができるとクレアチャンスが一気に広がるので是非入れよう。
本体は4コス、7コスのタイミングで全体攻撃、それ以外のターンは単体。
全体攻撃はデバフ無しだと4コス時点で13000ほど、7コス時点で19000ほど来る。
ただし、デバフがとても効くので本体に魔攻デバフを入れていると一気にダメージは下がる。
腕は毎ターン単体攻撃(10000)。
物理ダメージを受けたターンは物理ダメージUP効果付きの攻撃を行う。
背中は2T目から毎ターン魔法攻撃UP。
戦法としては背中破壊を優先で狙っていくのがよい。
腕をちまちま突くとどんどんバフが入るので、後半に一気に倒したほうが安全。
ただし、この場合は7コス目の強化全体ブレス+腕の攻撃を耐える必要がある。
状況次第では2つ合わせて20000~25000ほど来る。
デバフがしっかり入っていないと高確率で死人が出るので、富豪盗賊はうまくこのタイミングでデバフが効いてるように調整しよう。
PT(特に傭兵)の火力に自信があり、7コスまでに腕が破壊できるのであれば、腕優先のほうが安全。
ちゃんと傭兵が火染めをし、適度にチェインが入っていれば十分に可能。
とはいえ、運悪くチェインが繋がらず、カード運にも恵まれずに7コス時点で腕破壊ができなかった場合は、強化ブレス+強化腕攻撃が来てほぼ確実に誰かが死ぬ。
これを狙う場合は固定PTか、傭兵は名前に「腕狙い」等を付けて周りが合わせてくれるように取り計らおう。
超弩級
| 消費クエスト | 経験値 | 画像 |
|---|---|---|
| 45 | 900 | ![]() |
| ボス情報 | ||
| 風属性 | ||
| 本体 | ||
| 腕 | ||
| 背中 | ||
| ドロップ情報 | ||
| 【騎士…?】特異型リトルグレイ | ||
| 【騎士】華恋型ブリーセン | ||
| 【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
| 【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
| 【応援の妖精】ミリオンチアリー | ||
| 【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
| おおきなメダル×1050 | ||
| キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 本体 | ??? | 通常攻撃 | 魔法攻撃 | 単体 10,000 | |
| ブレス | 魔法攻撃 | 全体 (魔法攻撃力×?) | 2T(4コス)、6T(8コス) 以降1ターンおきに使用 | ||
| 腕 | 40~45万 | 通常攻撃 | 物理攻撃 | 単体 5,200 | |
| 物理UP攻撃 | 物理攻撃&支援行動 | 単体攻撃+物理ダメージUP | 腕に物理攻撃を受けなかったターンに使用 3T(5コス)、6T(8コス)は確定で使用 | ||
| 背中 | 25~30万 | 魔法強化 | 支援行動 | 魔法ダメージUP | 2T(4コス)から毎ターン使用 |
行動パターン
| ターン数(コスト) | 本体 | 腕 | 背中 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 1(3) | 通常攻撃 | 通常攻撃 | ||
| 2(4) | ブレス | 通常攻撃 | 魔法強化 | |
| 3(5) | 通常攻撃 | 物理UP攻撃 | 魔法強化 | |
| 4(6) | 通常攻撃 | 通常攻撃 | 魔法強化 | |
| 5(7) | 通常攻撃 | 通常攻撃 | 魔法強化 | |
| 6(8) | ブレス | 物理UP攻撃 | 魔法強化 | 腕破壊最低ライン |
| 7(9) | 通常攻撃 | 通常攻撃 | 魔法強化 | |
| 8(10) | ブレス | 魔法強化 |
超弩級攻略
各攻撃の詳しいダメージは不明
基本的には超級と同じだが、腕の振る舞いが異なる。
物理攻撃を受けると物理攻撃力が上昇する超級とは違い、超弩級は物理攻撃を受けないと上昇する。
よって、毎ターン腕を攻撃し続けることが重要である。
なお、5コス目の時には、物理攻撃を受けたかに関わらず、腕は必ずバフ+単体攻撃を使用する。
8コス目では本体の全体攻撃が来るため、それまでに腕を破壊する。
腕を破壊した後は、早急に背中を破壊し、敵の魔法バフを打ち止めにする。
こちらのバフデバフに関して、序盤は物理、終盤は魔法が脅威になりうるため、どちらもバランスよく積む必要がある。
おすすめカード & 立ち回り方
| おすすめカード | 理由 |
|---|---|
【騎士】カード名 | |
【騎士】カード名 |
立ち回り
腕の仕様上、毎ターン腕を殴ることが重要。
初ターンに必ず攻撃できるよう、3コスト以下の物理アタッカーを6枚以上入れるといい。
歌姫の負担を減らしてクレアを使ってもらえるよう、タイミングを見計らってシルキーを撃つ。
バーナードやクレアなど、攻撃以外のカードを使うのであれば、5コス目で使用したい。
その際、8コス目までの腕破壊に支障をきたさないよう注意する。
アストラトエレインを使用するのであれば、最適なのは5コスで本体。次点で全体攻撃が来る8コス目か10コス目。
ただし、アストラの採用は火属性カードを十分に調達できない場合の苦肉の策だと考えておく。
低コストアタッカーの確保も重要なので、火力を出せるなら、無理して彼女をデッキに入れる必要はない。
自職以外では、富豪の聖夜オルウェン、外敵型バンが、HPと火力両面を確保できるのでオススメ。
HPと低コストアタッカーの枚数、両方を確保する必要があるため、ビスクは入らない場合がある。
富豪([+]をクリックで開きます)
| おすすめカード | 理由 |
|---|---|
【騎士】カード名 | |
【騎士】カード名 |
立ち回り
物防バフ、魔防バフを両方積むことが必須になる。
腕が途中で破壊できることを考慮すると、物防よりも魔防の量を増やすと良い。
序盤は物防を優先的に打ち、ドモヴォーイや富豪ニムエで魔防も打ちながら、タークィンや新春クーホ等を温存し、腕を破壊した後はそれを打つ形になる。
攻撃は、傭兵だけに任せずにちゃんと攻撃すること。 富豪が攻撃を打てるかどうかで安定度が結構変わってくる。
攻撃する場合は、バフが切れていないか考慮して、バンやマルク等で攻撃する。
8Cではバフをしっかりとかけて、盗賊がデバフカードを出していれば攻撃する。
勿論、ドローは5枚以上入れて、切らさないように配る必要がある。
盗賊([+]をクリックで開きます)
| おすすめカード | 理由 |
|---|---|
【騎士】カード名 | |
【騎士】カード名 |
立ち回り
物理・魔法、両方のバフデバフが必須となる。
物理1~2枚、魔法3枚以上、ガレスを持っている人は必ず入れたい。
火属性の攻撃カードとしては恋型ペリアスはぜひ欲しい。聖夜ニムエも採用。
高ダメージを狙う場合、ガネイダ、エレック、サカパシ、ウアサハのようなものを使って自己バフするよりも、歌姫のクレアに便乗して物理で殴った方が効率がいい場合が多い。
腕の特性上から見てもカドールやバンといった物理攻撃を入れておくとHP確保もできて一石二鳥。
腕を破壊しても慢心せず、しっかりとデバフをはること。
油断をしていると8コス全体攻撃で死人がでる。
歌姫([+]をクリックで開きます)
| おすすめカード | 理由 |
|---|---|
【騎士】カード名 | |
【騎士】カード名 |
立ち回り
HPタンクは2枚欲しいところ。バフデバフが十分であれば、24kあれば問題ない。
部位破壊にタイムリミットがあるため、最低限のHPと回復カードをそろえたら、後はいかに火力に貢献するかを考えることが重要。
クレアはもちろん、無い場合には蹴型ガヘリスやルサリィなどを入れて火力支援。
火属性カードも多め入れて7コス以降は毎回火チェインに参加できるようにすると安定度が増す。
火属性カードは4枚は欲しい。
クレアは代表として、蹴型ガヘリス、聖夜主婦があるならば確実にスタメン入り。
ムリアンは微妙。これを入れるくらいなら新春カドールやバンを入れよう。クレア蹴ガヘが乗っている状態であれば十分な火力が出せる。HP補正も優秀。
クレア等の攻撃力バフは、味方がシルキーやバンなどの自己回復カードを出したタイミングで撃てるのが理想。味方の出すカードをしっかりと把握し行動する必要がある。
超弩級(変身後)
| 消費クエスト | 経験値 | 画像 |
|---|---|---|
| 45 | 900 | ![]() |
| ボス情報 | ||
| 風属性 | ||
| 本体 | ||
| 腕 | ||
| 背中 | ||
| ドロップ情報 | ||
| 【騎士…?】特異型リトルグレイ | ||
| 【騎士】華恋型ブリーセン | ||
| 【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
| 【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
| 【応援の妖精】ミリオンチアリー | ||
| 【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
| おおきなメダル×1050 | ||
| キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 恋する乙女 | 140万? | 通常攻撃 | 魔法攻撃 | 単体 10,000 | |
| 全体ブレス | 魔法攻撃 | 全体 1.5倍ダメージ | 2T(4コス)、6T(8コス) 以降1ターンおきに使用 背中破壊しない場合、2T目18,000 6T目30,000? | ||
| 左腕 | 45万? | 通常攻撃 | 物理攻撃 | 単体 5,200 | |
| バフ攻撃 | 物理攻撃 | 単体 5,200 | 腕に物理攻撃を受けなかったターンに使用 3T(5コス)、6T(8コス)は確定で使用 攻撃後に物理ダメージUP 1回目で5,200→10,400に上昇 | ||
| 背中 | 30万? | 魔攻バフ | 支援行動 | 2T(4コス)から毎ターン使用 魔法ダメージが+2,000 |
HPも同じか微アップ程度
バフ値と全体ブレス倍率が凶悪化している?
ミリオンチアリー、レジェンドキラリーのドロップ率がUPした分
【騎士】華恋型ブリーセンのドロップ率が下がった?
※このページのコメント欄は攻略などの情報を提供&話し合う板です。
デッキの相談はデッキ相談所に行きましょう。
コメント
旧レイアウト»
4400
この掲示板は閲覧のみ可能です
-
どうでもいいけど毒で倒すと横に倒れないね
-
ろくに火積んでないks傭兵,延々腕攻撃とか勘弁してくれ・・・
ホント部位指定チャットが欲しい超級富豪の地雷率高すぎて困る超級でデバフもしないで腕殴ってる盗賊なんなん?富豪だけ泥率違うの?ってくらいに全然泥しないんだけどみんな腕にデバブかけてて痛くねえ!!ってしてたのに突然富豪が腕攻撃しだしてデバブとは何だったのかって感じに死んでった- No.50804403
- 6D7E086D4D
- ななしのアーサー王
WIKIの弩級攻略で富豪で腕を破壊した後タークィンや新春クーホ等を使うと書いてありますが
4コスで使うのNGなのでしょうか><-
別にNGじゃないと思う。
むしろ2枚出しいるのにドモ出すほうがNG。 -
手札回して引き戻せば良いのよ
盗賊はデバフ打つの当然として富豪は歌姫にクレア打って欲しいタイミングを意識してバフ打っとくとスムーズになるのよね。- No.50736373
- 7F643D2B05
- ななしのアーサー王
盗賊だけど序盤手元にハルダー等魔法デバフがあった場合、1枚は確実に打つとして、早めに打ってワンチャン引き戻しにかけるか8コスに効果が残る時に打つかどっちがいい?-
書いといてあれだけど最悪でも6までに5枚出せるから引き戻した方がいいのかな?
-
6コスにバーナードで引き戻しも狙うのが良いですよ。
3コス1枚
4コス1枚
5コス2枚
6コス2枚
で7コスから引き戻しが理想ですね。
傭兵してて超級で背中狙っていると、歌姫とかからの部位狙おう!連打がウザい・・・
背中に攻撃挟んでた富豪も腕に攻撃し始めたし、結局gdって死。
序盤で腕を破壊しきるなら固定でどうぞだよホント
てか脳筋富豪多すぎですよ?盗賊はデバフ大事だけど犬は要らない。
しかも5コス6コス単体出しとか戦犯レベル。
ウアサハも単体出しは戦犯になりかねない。
早ければ7コスから引き戻し出来る手が多くようにデッキを組んで下さいね。1時間っいう制限時間がなければ地雷みてニヤニヤできるのになぁ- No.50684478
- B81C5E52B9
- ななしのアーサー王
富豪で鰤をリーダーにしてるんだけど地雷と思われやすいのかね。解散されること多い。
ちゃんとドロー管理もして全員手札5枚を終盤までちゃんと維持できるし、火エニードも火パシもあるし、全体攻撃に備えてバフもデバフもするし。手前味噌だけどそこらの雑魚富豪とは一線を画してると思んだが、見た目は大事かもしれんね。-
ん?他に何積んでるの?
鰤は名声上がってないととりたてでキャッキャしてるキッズと思われるんじゃない?
黙らすなら100とは言わんが50以上は上がらないと厳しいと思うよ。
ドモドモ100ならほぼ弾かれないよ。 -
富豪でシグリーダーにしてるけどあまり解散されたことないわ。
名声じゃなければHP多い方がいいからね。
もし鰤リーダーにするんだったら名前にHP表記すれば解散減るかも。 -
今25で名声1のタンクにしてるよりウマ味あるかな?とか実績あり的な意味でリーダーにしてみてたけど、確かに言う通りかもしれん。よくよく考えてみたら25でもドロップそんな期待できんし、大人しくシグをリーダーにするのが正解な気もする。
-
結論出てるっぽいけどそれであってると思うわ
弩級は普通の泥で十分だし、何よりシグでは解散されん
- No.50684046
- 49AA421792
- ななしのアーサー王
野良超級は腕とか背中とかでカオスすぎだろっていうのばっかり見るけど、
ちゃんとできる人は今回は弩級来た方が名声周回効率普通にええで
前回のドラゴンとは見た目そのままで仕様だけ変わったんだからこの有様はまあしょうがないわけで、
それでも超級にこだわりたいなら固定でやった方がストレス少なくてよろしいかと-
弩級もHP積めば良いだろって人増えてきたから超級とさほど変わらないんじゃないかな…
-
安定してるしブリーセンドロ率良いから超級やるメリットないよな
だからといって勘違いした地雷が増えても困るけどな -
野良レベルなら一緒かなとも思うけど時間かかってクリアできない、鰤落ちないなら弩級でもいい気がする。
どっちも地雷一匹で死ねる難易度なのが大変だね。 -
ペリレベルマじゃないと地雷な気がして火曜まで弩級行けない勢
-
それだよなぁ物理で腕攻撃しつづければ良いってはっきりしてるから混乱おきないもん
- No.50682006
- 28959F24D9
- ななしのアーサー王
今回の降臨は相手が木なのでバンやシルキーを入れていると思いますが、それらの回復カードを使うカード選択の時に何かしらのボタンを連打してみてはどうでしょうかそうしたら歌姫の人がクレアを出しやすくなり、安定クリアしやすくなると思います。
そして、もしかして回復カードが足りなくなった時にゲームオーバーになる確率が低くなると思います。(まぁ切らせたらいけないんですけどね)
何のボタンを押すか。またこの案に対しての意見をください。-
いや流石にそれは決め内でやってくれと。
回復するときの合図なんて野良じゃぜって分かんねーから。
固定なら別だろうけどさ -
強化しますって今日みたわ。めっちゃ謎の発言やったな。歌姫普通に全体回復放り込んでたで
-
コメントに「回復します」とか追加してくれると連携取りやすいんですけどね。
運営に何度か言ってるんですけどいつ実装されるのやら… -
見てくれている人だけでもやっていただければ、生還率が上がると思っています。
そうしてできればこのサイトを見ている人全員に…
という狙いです。
-
強化します→OKって1人でやってる人居たけど歌姫には伝わらなかったかクレアが手札に無かった模様
-
歌姫やってる身としては、OKでも強化でも
なんかコメント入ったらとりあえず意識するから助かるよ。
ただ、肝心のクレアなかったりで結局手札回すために回復打ったりするけどね・・・ -
傭兵だがシル使う場合は即出ししてる
これで8割方クレアとかガッハだしてくれるな
傭兵はさっさとカード出さないと他が合わせられないと思ってる
この辺りを気にしてる人はさっさと出すし気にしてない人は決め事作ったとしてもボタン連打なんてしないんじゃないかね
歌姫弩級では新春イテール持って来てくれ…盗賊も何で10cでデバフ撒かないのさ…8cまでに腕壊れなさそうだったら7cでドモ使うから富豪だけでなんとかするのキツいんですけど…弩級の部位破壊でブリーセン確定とかないよね?
さっき3週して全部2枚ずつ出てきたんだけど
腕狙うなら7コス前に壊せよ
せっかく7コス目にデバフ両方にかかるように出しつづけてんのに富豪もバフ怠るから歌姫の回復追いつかなくて盗賊の俺が見捨てられることがかなりある。
自分たちはバフ殴りで全回復出来るからって富豪傭兵自己中多過ぎ盗賊ですけど、序盤は魔デバフに徹して、6コスから牛姫アンシリサンタを腕に畳み掛けておくと8コスの全体+腕強攻撃の全員生存率が上がると思います。
富豪さんがバフ張ってくれてたり、物理デバフ引き直せたりすると腕からの攻撃1~3桁になったりするから諦めちゃダメですよ!
もちろん攻撃出来るときは攻撃して8コス目まで破壊が理想ですけど、火力足りない時は足りないので保険として意識しておくといいかなと。超級にて久々に糞富豪に出会ったわ。部位狙おうじゃねーよカスお前の所為で手札がないんだよ
クーホシグルーンを後半で単騎だしとかなめてんのか
あとクーホは入らねーからぬいてこいぼけが弩級で1T目に卑弥呼切る傭兵多すぎませんか超級で自分が傭兵やってるんだけど1ターン目から腕叩く富豪さん多すぎない?
バフもデバフも乗ってないんだから痛い反撃くらうだけなんだけど…
でも掲示板見てると地雷傭兵も多そう不思議!あの…歌姫さん…バフなしで弩級くるのはやめてもらえませんかねぇ(震え声超級野良カオス過ぎ
部位破壊しようってチャットしかないならまぁこうなるわなこの時間のラスト、最悪な富豪に出会った。
名前晒してもいいレベル。
7コスでドモ1枚。8コスで複製ウアサハ1枚。
これ以降、こいつ以外、完全なカード枯渇。
空バフしてでもドロー撒いてくれる人も居るのにね。デバフしろよクソ盗賊- No.50669557
- DEF3095D55
- ななしのアーサー王
ほんとに傭兵さん超級なら背中たたこうよw
マジで歌姫の回復が追いつてないw
いくらパブ、デパブをついだって勝てるものも勝てなくなるw-
ほんとにそのとおり。初手のカスダメ腕に入れてから他の人に合わせて背中行っても遅いんだよ……
富豪でホストやってて初手腕傭兵の所為で7コスターンにしなくてもいい1コン……10kなら全員セーフティだったのに。
なぜかそいつ一回もタゲられんしやってられんwコンテのあとの部位狙おうに殺意わいたわw
-
パブには誰も突っ込まないのか
-
同じく今やられました…。あとね、いくらクレア出してもカラフル(赤以外)ばっかり出してたら意味ない…
-
まともな文句でパブはさすがに笑う
-
自分も割とマジでそれで困ってる。傭兵に限らずみんな腕ばかり狙うんだよね
アイスドラゴンの時の癖が抜け切れてない人が多いのかなあ・・・ -
パブやばいなこれは高等なジョークの可能性
-
盗賊です。超級4回やって勝ったの1度だけでした。デバフ調整しながら出してるのに自分以外がさんざん脚殴るので、ダメージ上がりまくり。一人また一人と床ペロ。きっと何でペロッたのか彼らはこの先もずーっと分からないまま同じ事を繰り返すんでしょうね。
-
超級なら腕でいいわ
ダメージ下げてくれないなら毎ターン2回攻撃のほうがキツイ
回復が追いつかんわ
弩級にくるカラーネーム(特に某アニメのヒロイン名)の地雷率たかすぎぃ弩級でクレアって8コス過ぎるまで使っちゃいけないんだっけ?
富豪やってて5~7コスでクレア使える余裕作ってるはずなのにクレア出してくれないんだが(クレア保持確認済み)-
個人的にですが、
6コスが理想、遅くても7コス ですね -
手札に無いだけだろってこのやり取り何回目だよ
-
ひょっとして、クレアリーダーかつ6コス時にガッハ投げた歌姫ですかね…?
もしそれでしたら私です…
富豪さんも盗賊さんもしっかりしててすごく助かったのに、7コス時にクレアが手札に来なかったんです…あの時は本当に申し訳なかった…
いつまで弩級で背中殴るバカ傭兵が跋扈してんだかデバフハルダーフォークしかもってきてないくそ盗賊のせいで腕破壊後のブレスで歌姫と盗賊がやられてたわ名前忘れねえぞあいつ許さない弩級安定するわー
と思ってたら地雷が増えてきたな・・・超級 しぇるたん 名声1クレアリーダー 2ターン目にぺディベア1枚出しから3ターン目パスして離脱
引き悪くてもホストがスタミナ出してるんだから最後までやれよクズ超級で名前に背中からってつけてるのに腕にシグする富豪は何なの・・・
全然バフもドローもしないしんー……超級風ドラは盗賊はどっち殴ろうかで迷ってます。
野良の場合、どっちの方が安定するかな?勿論物理(カドールとか)は背中にぶっ込みますが、毎度ニムエとかは迷う……
やっぱ背中早期破壊→腕を全員で集中放火、の方が安定しますかね?また歌姫不足か…
傭兵と盗賊も少し時間が経たないと入ってこない。一方で富豪は過剰な模様富豪としてはプリーセンは8.9,10コスで撃ちたいんだけど(2.3枚出し増えるから)、その頃には大体腕壊れてるから物防バフ必要ないっていうジレンマ
8コスまでに腕壊れてなかったら魔防バフと一緒に出す感じでいいかね?-
別に手札補充として十分な効果だから、状況さえ問題なければ使っていいと思われ
-
序盤はバフ用、終盤は2ドロ用として考えたほうがいいんじゃね
どっちも生きる場面は少ないかなぁ -
傭兵的にみるとウィンドドラゴンは多数の3コス以下のカードつんでるので終盤のドロー2は凄まじくありがたいです
他のカードと同時出しでおkかと -
風ドラだとプリーセンはバフよりドロー要員としてみたほうが良さそうだね。ありがとう、終盤に出すわ
弩級用に、タンク兼バフで使ってたモドレ抜いて物理のみにしましたが、タンク兼3コス勢でシグがひとり…。
名声にしたら蹴られる、、よね?
新春カドかエタフレをリーダーにしてる方がいい?-
水クーホいらない
-
コスト4が5枚
初手パス富豪は立派な地雷です
HPも足りません8コスで腕破壊できても高確率で10コス目で死にます -
物理バフは、毎ターン腕に物理攻撃すればそんなに要らないと思う。右下のロディーネ?外して傭兵アーサーとかどうだろう。
水クーホは…本体の魔法が痛いのであっても困らないけど、ドローついてない4コスで使い勝手が悪そうで悩みますね。泥したブリーセンが育ちきったら、水クーホと交代でいいかもしれないですね。
歌姫死んじゃうと絶対クリアできないからねー
頑張って貰わないと-
バーゲストをディートもしくはアンシー、もしくはサンタかな。
自分の経験則だけど、1T目で腕にアンシーを打って、富豪さんがディート打つと、ダメージをかなり軽減できるので。
物理デバフ&火チェイン要員ならディートがオススメかな。HP変わらないし。 -
余裕で回れると思います
バーゲストは個人的に重いしステも高くないから聖夜オルウェン入れてます
- No.50584636
- A7020C81DD
- ななしのアーサー王
-
盗ニム必須。いやまじで。2コス1万弱点属性は他のカードじゃカバーできないよ
-
盗賊ニムエが必須かはわからんが火攻撃魔法カードが2枚じゃウアサハはってもあんまり意味ないきする
できればあと1-2枚火(たぶんバーゲスト)入れないとって感じじゃないかね
火属性攻撃魔法いいのないよな・・-
バーゲストは5コスなのがな…それだったら軽くてHPステ高いカドールでチェイン貢献しようかなって
弩級昼に一度クリアした時は5コス春ウサ6サカパシと牛姫7ヴァンニクペリアスとデバフ8コスデバフ全力で倒せはしたんだけど -
倒せたってことはその構成でもいけるってことだな
ただ、5コス春ウアサハ6サカパシだと2ターンデバフまいてないから
俺が富豪ならそれを見てマルクを出すのを止めてバフまきまくるな
バーゲストは5コスで残念な感じだが一応物理攻撃ダウンのデバフなので攻撃にも防御にも貢献できるといえる
絆ガチャは期待薄すぎる・・ -
勘違いしてすまん
6でサカパシだと一緒に何かデバフ出してるか
少なくとも俺は↑の構成となら組んでも全然平気だが8コス腕破壊は行けると思うけど
10コス背中破壊が微妙っぽいから9か10でデバフきっちりしてるなら行けると思う
-
-
聖夜ニムエ必須。
〜弩級のススメ〜
1.青色の攻撃は持ってくんな。(サカパシ、シグは可)
2.傭兵は赤色6〜7枚持って行こうか。(聖夜オル、イテ、クラ含め)
3.盗賊の本業はデバフです。フォークと先生は積んでね。聖夜ニムエ無いと凄くキツイです。
4.富豪はデバフだけで無く、ドローをしっかり撒きましょう。デッキの半分はドロー1に。傭兵アーサー積む時点でアウト。
5.歌姫はクレアを持って来てね。お薬さん(笑)とか論外です。ガッハ積むなら固定でやってこい。いやマジで。
6.ガチャ限無しで勝てる相手じゃありません。弩級は超級を野良で危なげなくクリアできて行きましょう。
7.HP24k以下は固定へどうぞ。- No.50549579
- 796A7F613E
- ななしのアーサー王
-
ヴァンニクって欲しいかな?
盗賊はウアサハデッキに入れないしHPタンクとしてウアサハ入れても使える場面ほぼ無いからなぁ -
弩級の話なのか超級の話なのかが分からない
弩級じゃかなりきびしい 超級ならやってやれないことはない感じかな -
自分が富豪のときにこのデッキで来られてどう思うか考えよう
-
返信くれた方、ありがとうございますm(__)m
-
ヴァンニク剣アサ牛姫outでビスクライテール入れてタンク1枚かな
タンクないならシルキー抜いてHP調整
弩級は腕壊してからが本当の戦いなんだけど。とくに10コス12コスのブレスでデバフ出し惜しみする盗賊多すぎ。背中壊しは任せて盗賊はデバフに徹してほしい。モードレッド積んでる傭兵さん、魔バフしてそのあと火魔法で攻撃しても別にいいんだけどさぁ、せめて他に物理で殴る人がいるの確認してからにして下さい。
超弩級の話ね鰤って名声上げるべき?- No.50542758
- 7D53561CDA
- ななしのアーサー王
HP22kだと弩級無理ですよね?-
超級に行ってくれ
-
全員が役割しっかりこなすなら2万ちょいで十分だよ
各々が自分のHPあげることだけ考えて弱点属性入れなかったりデバフしなかったりするとダメ -
盗賊富豪がバフデバフ途切れず入れられればいけるけど
手札次第になるから24kブレスきたら落ちるかも -
微妙なところだね
とりあえず最大HPが低いと、歌姫の回復に余裕が無くなってクレアとか出しにくくなるんだよ
即死しないことも大事だけど、即死しなければぎりぎりのHPでもかまわないってわけでもないんだ -
8コスで腕壊して、10コスで背中、ならそのHPでは即死。9コスで背中破壊してバフデバフ十分なら死なないでいける。
つまりかなりの確率で他に迷惑かかるから弩級に行くな。
と言われるHP -
返信してくださった方々、ありがとうございます。
大人しく超級回りますね
超弩級は火で腕を殴りつつ、アキレウスが手元にあったら腕と並行で背中に当てて魔法バフ阻止したほうがいいのでしょうか?コメント 4400loading...