1等級ウィンドドラゴン襲来!
(4400コメント)
↑変身↑

バレンタインイベント開始!
1等級ウィンドドラゴンがなんと『恋する乙女』に変身?!
『恋する乙女』は、ミリオンチアリー、レジェンドキラリーのドロップ率がUP!
2015年2月6日(金)~2月14日(土)の期間のみ!
< ドロップ内容 >
光属性 ★5 (UR) 【騎士】華恋型ブリーセン
光属性 ★4 (SR) 【騎士…?】特異型リトルグレイ
おおきなメダル など
>1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板
▲協力プレイ募集したい方はこちらのページで募集してください
>超弩級用
▲超弩級用の募集板です。ステータス制限などあるので注意してください。
コメント欄はこちら
ゲリラ時間割
期間 | 1/31 ~2/14 |
---|---|
時間 | 7:00~8:00 / 12:00~13:00 / 18:00~19:00 / 0:00~1:00 |
※上記の時間については変更になる場合がございます。予めご了承ください。
中級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
15 | 150 | not found |
ボス情報 | ||
風属性 | ||
本体 | ||
腕 | ||
背中 | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士…?】特異型リトルグレイ | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
おおきなメダル× |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 | 不明 | ||||
腕 | 不明 | ||||
背中 | 不明 | ||||
上級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
25 | 150 | not found |
ボス情報 | ||
風属性 | ||
本体 | ||
腕 | ||
背中 | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士…?】特異型リトルグレイ | ||
【騎士】華恋型ブリーセン | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
おおきなメダル× |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 | 不明 | ||||
腕 | 不明 | ||||
背中 | 不明 | ||||
超級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
35 | 600 | ![]() |
ボス情報 | ||
風属性 | ||
本体 | ||
腕 | ||
背中 | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士…?】特異型リトルグレイ | ||
【騎士】華恋型ブリーセン | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
おおきなメダル×600 |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 | 不明 | 通常攻撃 | 魔法攻撃 | 単体 8,000 | |
ブレス | 魔法攻撃 | 全体 (魔法攻撃力×?) | 2T、5T(4コス、7コス) 2T目バフ込 約13,000 5T目バフ込 約19,000 | ||
腕 | 約26万 | 通常攻撃 | 物理攻撃 | 単体 約10,000 | |
物理カウンター | 物理攻撃&支援行動 | カウンターで攻撃し、物理攻撃UP | |||
背中 物理耐性 約5,000 | 約23万 | 魔法強化 | 支援行動 | - | 2T(4コス)から毎T魔法攻撃UP |
超級攻略
デバフが一切無い場合、2T目に背中が魔法攻撃強化からの本体の全体ブレス(13000)、腕の単体(10000)が飛んでくるので最低限これに耐えられないと勝負にならない。
本体が魔法、腕が物理と分かれており、全てデバフで対処するのは不可能。
本体の魔法全体攻撃のほうが怖いので、魔攻デバフ中心で本体狙いがオススメ。
デバフの統一ができず、被ダメージを抑えることができないため、歌姫がクレアを撃つタイミングがなかなか難しい。
傭兵のシルキー、富豪のバンで自己回復ができるとクレアチャンスが一気に広がるので是非入れよう。
本体は4コス、7コスのタイミングで全体攻撃、それ以外のターンは単体。
全体攻撃はデバフ無しだと4コス時点で13000ほど、7コス時点で19000ほど来る。
ただし、デバフがとても効くので本体に魔攻デバフを入れていると一気にダメージは下がる。
腕は毎ターン単体攻撃(10000)。
物理ダメージを受けたターンは物理ダメージUP効果付きの攻撃を行う。
背中は2T目から毎ターン魔法攻撃UP。
戦法としては背中破壊を優先で狙っていくのがよい。
腕をちまちま突くとどんどんバフが入るので、後半に一気に倒したほうが安全。
ただし、この場合は7コス目の強化全体ブレス+腕の攻撃を耐える必要がある。
状況次第では2つ合わせて20000~25000ほど来る。
デバフがしっかり入っていないと高確率で死人が出るので、富豪盗賊はうまくこのタイミングでデバフが効いてるように調整しよう。
PT(特に傭兵)の火力に自信があり、7コスまでに腕が破壊できるのであれば、腕優先のほうが安全。
ちゃんと傭兵が火染めをし、適度にチェインが入っていれば十分に可能。
とはいえ、運悪くチェインが繋がらず、カード運にも恵まれずに7コス時点で腕破壊ができなかった場合は、強化ブレス+強化腕攻撃が来てほぼ確実に誰かが死ぬ。
これを狙う場合は固定PTか、傭兵は名前に「腕狙い」等を付けて周りが合わせてくれるように取り計らおう。
超弩級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
45 | 900 | ![]() |
ボス情報 | ||
風属性 | ||
本体 | ||
腕 | ||
背中 | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士…?】特異型リトルグレイ | ||
【騎士】華恋型ブリーセン | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【応援の妖精】ミリオンチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
おおきなメダル×1050 |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 | ??? | 通常攻撃 | 魔法攻撃 | 単体 10,000 | |
ブレス | 魔法攻撃 | 全体 (魔法攻撃力×?) | 2T(4コス)、6T(8コス) 以降1ターンおきに使用 | ||
腕 | 40~45万 | 通常攻撃 | 物理攻撃 | 単体 5,200 | |
物理UP攻撃 | 物理攻撃&支援行動 | 単体攻撃+物理ダメージUP | 腕に物理攻撃を受けなかったターンに使用 3T(5コス)、6T(8コス)は確定で使用 | ||
背中 | 25~30万 | 魔法強化 | 支援行動 | 魔法ダメージUP | 2T(4コス)から毎ターン使用 |
行動パターン
ターン数(コスト) | 本体 | 腕 | 背中 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1(3) | 通常攻撃 | 通常攻撃 | ||
2(4) | ブレス | 通常攻撃 | 魔法強化 | |
3(5) | 通常攻撃 | 物理UP攻撃 | 魔法強化 | |
4(6) | 通常攻撃 | 通常攻撃 | 魔法強化 | |
5(7) | 通常攻撃 | 通常攻撃 | 魔法強化 | |
6(8) | ブレス | 物理UP攻撃 | 魔法強化 | 腕破壊最低ライン |
7(9) | 通常攻撃 | 通常攻撃 | 魔法強化 | |
8(10) | ブレス | 魔法強化 |
超弩級攻略
各攻撃の詳しいダメージは不明
基本的には超級と同じだが、腕の振る舞いが異なる。
物理攻撃を受けると物理攻撃力が上昇する超級とは違い、超弩級は物理攻撃を受けないと上昇する。
よって、毎ターン腕を攻撃し続けることが重要である。
なお、5コス目の時には、物理攻撃を受けたかに関わらず、腕は必ずバフ+単体攻撃を使用する。
8コス目では本体の全体攻撃が来るため、それまでに腕を破壊する。
腕を破壊した後は、早急に背中を破壊し、敵の魔法バフを打ち止めにする。
こちらのバフデバフに関して、序盤は物理、終盤は魔法が脅威になりうるため、どちらもバランスよく積む必要がある。
おすすめカード & 立ち回り方
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
腕の仕様上、毎ターン腕を殴ることが重要。
初ターンに必ず攻撃できるよう、3コスト以下の物理アタッカーを6枚以上入れるといい。
歌姫の負担を減らしてクレアを使ってもらえるよう、タイミングを見計らってシルキーを撃つ。
バーナードやクレアなど、攻撃以外のカードを使うのであれば、5コス目で使用したい。
その際、8コス目までの腕破壊に支障をきたさないよう注意する。
アストラトエレインを使用するのであれば、最適なのは5コスで本体。次点で全体攻撃が来る8コス目か10コス目。
ただし、アストラの採用は火属性カードを十分に調達できない場合の苦肉の策だと考えておく。
低コストアタッカーの確保も重要なので、火力を出せるなら、無理して彼女をデッキに入れる必要はない。
自職以外では、富豪の聖夜オルウェン、外敵型バンが、HPと火力両面を確保できるのでオススメ。
HPと低コストアタッカーの枚数、両方を確保する必要があるため、ビスクは入らない場合がある。
富豪([+]をクリックで開きます)
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
物防バフ、魔防バフを両方積むことが必須になる。
腕が途中で破壊できることを考慮すると、物防よりも魔防の量を増やすと良い。
序盤は物防を優先的に打ち、ドモヴォーイや富豪ニムエで魔防も打ちながら、タークィンや新春クーホ等を温存し、腕を破壊した後はそれを打つ形になる。
攻撃は、傭兵だけに任せずにちゃんと攻撃すること。 富豪が攻撃を打てるかどうかで安定度が結構変わってくる。
攻撃する場合は、バフが切れていないか考慮して、バンやマルク等で攻撃する。
8Cではバフをしっかりとかけて、盗賊がデバフカードを出していれば攻撃する。
勿論、ドローは5枚以上入れて、切らさないように配る必要がある。
盗賊([+]をクリックで開きます)
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
物理・魔法、両方のバフデバフが必須となる。
物理1~2枚、魔法3枚以上、ガレスを持っている人は必ず入れたい。
火属性の攻撃カードとしては恋型ペリアスはぜひ欲しい。聖夜ニムエも採用。
高ダメージを狙う場合、ガネイダ、エレック、サカパシ、ウアサハのようなものを使って自己バフするよりも、歌姫のクレアに便乗して物理で殴った方が効率がいい場合が多い。
腕の特性上から見てもカドールやバンといった物理攻撃を入れておくとHP確保もできて一石二鳥。
腕を破壊しても慢心せず、しっかりとデバフをはること。
油断をしていると8コス全体攻撃で死人がでる。
歌姫([+]をクリックで開きます)
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
HPタンクは2枚欲しいところ。バフデバフが十分であれば、24kあれば問題ない。
部位破壊にタイムリミットがあるため、最低限のHPと回復カードをそろえたら、後はいかに火力に貢献するかを考えることが重要。
クレアはもちろん、無い場合には蹴型ガヘリスやルサリィなどを入れて火力支援。
火属性カードも多め入れて7コス以降は毎回火チェインに参加できるようにすると安定度が増す。
火属性カードは4枚は欲しい。
クレアは代表として、蹴型ガヘリス、聖夜主婦があるならば確実にスタメン入り。
ムリアンは微妙。これを入れるくらいなら新春カドールやバンを入れよう。クレア蹴ガヘが乗っている状態であれば十分な火力が出せる。HP補正も優秀。
クレア等の攻撃力バフは、味方がシルキーやバンなどの自己回復カードを出したタイミングで撃てるのが理想。味方の出すカードをしっかりと把握し行動する必要がある。
超弩級(変身後)
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
45 | 900 | ![]() |
ボス情報 | ||
風属性 | ||
本体 | ||
腕 | ||
背中 | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士…?】特異型リトルグレイ | ||
【騎士】華恋型ブリーセン | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【応援の妖精】ミリオンチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
おおきなメダル×1050 |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
恋する乙女 | 140万? | 通常攻撃 | 魔法攻撃 | 単体 10,000 | |
全体ブレス | 魔法攻撃 | 全体 1.5倍ダメージ | 2T(4コス)、6T(8コス) 以降1ターンおきに使用 背中破壊しない場合、2T目18,000 6T目30,000? | ||
左腕 | 45万? | 通常攻撃 | 物理攻撃 | 単体 5,200 | |
バフ攻撃 | 物理攻撃 | 単体 5,200 | 腕に物理攻撃を受けなかったターンに使用 3T(5コス)、6T(8コス)は確定で使用 攻撃後に物理ダメージUP 1回目で5,200→10,400に上昇 | ||
背中 | 30万? | 魔攻バフ | 支援行動 | 2T(4コス)から毎ターン使用 魔法ダメージが+2,000 |
HPも同じか微アップ程度
バフ値と全体ブレス倍率が凶悪化している?
ミリオンチアリー、レジェンドキラリーのドロップ率がUPした分
【騎士】華恋型ブリーセンのドロップ率が下がった?
※このページのコメント欄は攻略などの情報を提供&話し合う板です。
デッキの相談はデッキ相談所に行きましょう。
コメント
旧レイアウト»
4400
この掲示板は閲覧のみ可能です
-
超弩級の腕は5コス目確定で物理アップの攻撃してくるような気がする弩級で富豪ウアサハ入れてブリーセン入れてない富豪大丈夫か?
7コスでドロー撒けてないとか論外なんだが
あと盗賊は腕破壊してからデバフ手抜くな6コスのタイミングで突然腕狙い始めた盗賊と行動放棄した歌姫は絶対に許さんからなマルクはまだいい、ビスクラてめーはだめだ
こっちにもドローくれそういえば背中の魔法バフって何ターンかで効果切れるんかね?
背中破壊した後、だんだんと攻撃がしょぼくなってる気がするんだが属性バラバラ腕狙いのカラフル傭兵
脳死マルク腕狙いのバーサーク富豪
脳死攻撃のバーサーク盗賊
ピンチグルアの歌姫
そしてオイフェケルピーダーマスの青い三連星超級能無し傭兵多くて困るクレア+6,7,8コスで腕壊せない傭兵富豪はデッキ見直して超級からやり直すべき弩級変なの増えて来たな。
回復5枚しか積んでない歌姫。
カラフル傭兵。
デバフなしカラフル盗賊
富豪一人でバフデバフ足りるわけないんだよなー- No.50533568
- B145DFF486
- ななしのアーサー王
弩級エタフレ出すと部位狙おう連打する奴が本当にうざい
弩級で全体攻撃カード使って本体だけ破壊するほうが難しいぞ
コス7と8でうてば背中破壊を10コスまでにってのがかなり楽になるんだよ
ドモとかでいきなり全体攻撃ぶっぱする野郎と同じくらい全体攻撃見ただけでガタガタ騒ぐ奴がうざい
-
弩級でバフした状態のエタフレ出していただけると凄いありがたいです
-
何も考えずに単発で何度も撃ったりしてなければ気にしなくていいんじゃない
富豪が華恋型パーシヴァルをバフ乗ってない状態でぶっぱしてるのはちょっとどうかと思ったけど・・・ドロー目的だったのかは知らないけどねw -
8コスでクラッキーエタフレぶっぱしてます
弩級、背中からと言われ、殴ってたら、確かに魔法強化はされない。でも、腕に物理攻撃しないと攻撃上昇し過ぎて死にます…。
上手い具合にダメージ与えれば、どちらもほぼ強化されずに済みそうですが…- No.50530140
- 9CB1AD7864
- ななしのアーサー王
クレアないと無理とか言う奴はちゃんと自職で必要な奴揃ってるんだよな?歌姫任せやめーや-
全妨害系所持 by盗賊
クレアない歌姫他のやっとけ^^ -
超級なら嬉しいけど超弩級なら持ってないなら来るなよとは思う
歌姫に限らず超弩級は必要なガチャ限は持ってきて欲しい -
だって野良じゃ無理ですもん。結果が物語ってるんだよなぁ
昼超級1回失敗 弩級2回とも安定の全員生存クリア 弩級の方が安定してクリアできる不思議超級3連敗で弩級安定とかくそわろ弩級でドロー配らない富豪なんなんすかね(半切れ)- No.50528081
- D7A968B8E8
- ななしのアーサー王
クレアない歌姫とか超級以上くんなよ役にたたねぇ-
歌姫やってる身からしたら、
超級で毎ターン腕殴る傭兵、富豪のせいで回復で手一杯でクレア出す暇ねえわ-
しらねぇよてめーのことなんてw
そもそも持ってない奴にいってるだけだし
被害妄想怖い怖い -
じゃあ回復しないで3Tにクレア出してやるわw
速攻で引けるように1コスカードも入れてくからw -
好きにしてw
-
クレアがないじゃなくて出せない場合もあるってことを知っておいて欲しかったんだけど
被害妄想っていうかカスのせいで実際被害にあってるしな -
確かにクレア出すタイミングが厳しいですよね
自分は6コス目にウアサハ出して7コス開始と同時に自動回復するからその時にクレアと2コスの全体回復か単体回復で繋いでます。これ出来ないと次だせるタイミングが中々無いです(>_<)
-
-
クレア無しの歌姫と一緒だったがド級クリア出来たぞ
そのかわりルサリィ・ガヘリス出してた
他の味方もバフデバフ攻撃のバランスが良くて気持よく勝てた
野良超級だと攻撃力不足の傭兵が腕を執拗に狙う→7コス目のロシアンルーレットで傭兵が狙われる→8か9コス目に腕破壊して他3職でクリア
なんかこのパターンが多い先ほど野良でご一緒した傭兵、富豪と盗賊さんありがとうございました(>_<)
最後まで凄い安定してクリア出来たのは初めてです(^∇^)傭兵死んだからリタイアしようとしたらコンティニュー押しちまったwwwwwwww弩級にHP2万以下が紛れ込むともう勝てる気がしない
ましてそれが歌姫だと
野良での超級って背中から破壊は間違ってるの?
名前もコメントも背中から攻撃にしてるのに、みんな腕を集中攻撃するんだけど…
それとも単なる嫌がらせ?超級バーサク盗賊多すぎやしませんかねぇ…盗賊ちゃんが執拗に腕を狙い続け、傭兵が床ペロ・・・
こりゃ弩級の方が安定するわな背中狙ってくれるNPCのほうが優秀だわ
傭兵途中抜けしていいよなんでクレア打てる場面だったのに打たないノォォォォォォ私はバンで回復するのにぃぃぃぃ散々デバフまいたのに最後は歌姫に私だけ見殺しにされました
by盗賊超級は背中から
超弩級は腕から
何回言わせたら分かるんだ-
ホントそれ。
超級↑は攻略法見てから来いよと思う
-
火力足りるなら可能なら腕破壊のほうが安全とか書いてるからじゃね
デッキ内でこれくらいの火力を出せるなら、とか明確な指標がない限り「これいけそうじゃね」って勘違いする馬鹿が減るよ
さっきから4コスから傭兵が腕殴り始めて、かつ明らかに火力足りてないから5コス新春ウサ使ってデバフ捨ててまで無理をする、って場面ばかりだわ
超級、盗賊が一切デバフしなくて7コス目で全体16000もらったわ
で腕の攻撃13000で富豪床ペロ
コンテ無しの手札切れで負けた傭兵は火積んできてください- No.50514503
- AA744E765F
- ななしのアーサー王
-
蹴ってはないが名声は受け入れられない。HP書いときゃけられにくいんじゃないですかね
-
君は名前の中にデッキの内容を全部書いてるんか?
-
ホストはHPわかんないから リーダー名前でしか判断するしかない野良なら特に名声リーダーだと不安しかない
-
クレア持ち28kって書くべきねー
-
そりゃ名声とリダだけ見たら誰でも蹴るだろ
-
野良は基本雑魚だから名声リーダーは解散されるな
解散してる奴らのデッキはギャグみたいなのが多いが -
あー、蹴ったの私かもしれません・・・
名声リーダーが理由で蹴りました。すみません
個人的な(富豪の)理想だけど、6,7c目に腕必ず壊す前提で
3c火クーホ
4cニムエ+ディート
5c(ここでドモ打たせて欲しい)
6c(HPによって)減ってるならトールバンいないならオルマルク(極力歌姫にはここでクレアうってほしいんで少しでも減っていたらトールバンのがよさそう)
7cオル新春エニで腕破壊
そのあとは背中と魔バフかな
正直二日目でブリの一番いい使いどころまだ出てないから、ブリがいない前提でのお話です今回もガッハはいらない感じですよね。勘違いさん多いのでそこんとこたのんますわ-
盗賊と富豪がバフデバフしっかり撒いてれば、ガッハで余裕作ってクレアの流れは今回も同じなので、詰んでてもいいと思うよ。
-
ガッハはあってもいいでしょ。使い所ミスらなきゃね。
クレア入れるターンずらすのに使いやすいから入れるのであって、ガッハ⇔クレアではない -
ガッハ、完璧なタイミングで出す歌姫さんちょろちょろ見かけるけど、
すごーく助かるし、かっこいいと思う
あと7コスあたりで少しダメ受けた状態でガッハだと、
自分のデバフ信用してくれたのかなーと嬉しくなるよw
からの次ターンでクレアの流れ…胸熱!
そういう方は無理に出さずに、必要な時は全回も単回もバッチリ決めてくれる
もちろんたまーにココでガッハ!?
って方もいるけど超級以上だと、どの歌姫さんもすごくタイミング考えてらっしゃると思う
こんなこと考えてる富豪もいますよってことで
情報がばらばらな超級より腕一択な弩級のほうが安定する今日この頃
今まで歌姫クレアや盗賊ウアサハが無いだけで地雷とか言うのはどうかと思ってたけど
ブリーセンは強すぎて無いと地雷扱いもしょうがないかと思ってしまう
ウィンドドラゴン終わってから始める人(富豪)はきついな華恋型パーシヴァル当たったから入れてみようかと思う弩級盗賊用(内は非推奨)
HPタンク1(~2枚)
火属性カード3枚:聖夜ニムエ/バン/カドール/ペリアス/(ディート/バゲ)
魔デバフ3枚:バーナード/ハルダー/春シグ
物デバフ1~2枚:アンシー/ガレス
タンク+物防デバフ:牛姫
余り枠:帰化ニムエ、サカパシ、エレック、火属性カード
野良で周るのであればHPは25.5kくらい欲しい
-
立ち回り
4コス:シグor先生(4,6コスの攻撃意識)
6コス:先生orシグ(6,8コスの攻撃意識)
7コス:ハルダー(7,8コスの攻撃意識)
8コス:魔デバフバックしたら魔デバフ
6,7,8コスでは火チェイン意識
物デバフは3,5コス。他は魔デバフ優先。3コスで誰も物理で腕を殴らない様であれば物理で殴る(弩級の場合)
腕破壊後の全体は恐らく偶数ターンなので腕破壊後も偶数ターンを意識して魔デバフ
的外れなこと言ってたらスマン。特に5コスまでがよく分かっていない感がある。 -
バンカドール放置だから分からないんだけどこれで盗賊25.5なる?
盛れるならちょっと育ててくるわ
腕の強攻撃と本体の全体ブレスはそれぞれ攻撃力×1.5?かな?弩級は背中からとか言う奴いて従ってみたら全滅ワロタ。普通は腕でしょ?ってか物理で殴らなパブなるのに殴らない意味がわからない。- No.50448100
- 771D94D40C
- ななしのアーサー王
弩級盗賊でやってるけど、ウアサハないから組んだデッキが割りとあたりだな
タンク:卑弥呼・聖夜オルウェン
魔デバフ:新春シグ・バーナード・ハルダー
物理面:新春歌姫アーサー・バーゲスト
攻撃:新春エニード・聖夜ニムエ(盗賊)・新春カドール
まぁ歌姫のクレア頼りになるのを考えてのデッキだがなるべく短時間周回したい人向け-
バーゲストをディート
-
盗賊でタンク2枚の時点で既に地雷なんですが…
-
タンクってよりはオルウェンのとこはおそらくなんでも大丈夫な枠です
ただエニカドいれてるので属性一致で気持ち攻撃力加算できてHP2.7kあるから
いれてもいいかなと。まぁタンクのとこに入れてたのが申し訳ない
自分ガレスも無いから入れてないけど。ある人はこのオルウェンのとこガレスがいいかなってくらいです。それ以外だとしてもHP2.5kくらいのキャラじゃないと25k付近にならないと思うので調整してください -
一応ですが最低限安全性ある編成で時間短縮するなら盗賊に物理攻撃させて一戦闘にかかる時間減らすしかないかなと思ったのでやったデッキです。今回傭兵や富豪はやること決まってる感じで、歌姫はクレア打ついつもの流れですし。まぁ手元にせっかく新春エニあるけど富豪だと部屋入りずらいのもあったので。実際9コス目処に倒せて名声集めにはいいかなと
-
-
クレアなかったら悲惨やな。即リタですか?
名声90部屋入ったら解散された 超級で
リーダーは名声90じゃないといけないのかな?弩級に華恋パーシってアリ?今回富豪は攻撃カード2枚入れるのか1枚だけ入れるのかどっちがいいんでしょうか?- No.50413372
- B47FDF9DD8
- ななしのアーサー王
弩級は傭兵がひたすら腕狙いですよね。
その時に、物理のみで魔攻はダメなんでしょうか?
-
物理で殴ることでバフを抑えることができるようです。
ただし3,6,9ターン目は物理ダメを入れてもバフを行う模様-
誤解を招くと悪いので補足。
3,6,9ターン目でバフを行うのは腕です。強攻撃→バフという流れになります。
上昇値は5000前後だと思います -
うわぁ〜めっちゃ魔攻も込みで叩いちゃってました...
わかりやすく教えていただき、ありがとです!! -
あ、もしかして物理+魔法は駄目?ってことかな。
腕バフのトリガーは物理で殴らないことなので、物理+魔法なら問題ないです。
重ね重ね申し訳ないです -
いや、タンク権バフでモドレ入れてるのでサンタニムエだけで叩いてるときもあったかもです...
モドレ撤去でデッキ再検討してみます。ありがとです!
-
ブリーセンを超級で一回戦ったら取れた 盗賊だからいらんけど
超級背中先の方がいいって言ってる人は富豪が多いような気がする
ちなみに自分も富豪で背中のが安定する- No.50405654
- 2E0BB44F6C
- ななしのアーサー王
超級は背中
弩級は腕
ここ見てる人はこれで統一でいいんじゃない?サイト内ランキング 1 雑談 掲示板 2 愚痴 掲示板 3 デッキ相談所 4 乖離性MA リセマラ 5 質問 掲示板 6 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板 7 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板 8 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板 9 固定PT募集板 10 リセマラ・UR交換相談所 コメント 4400loading...
↓
早々と腕に攻撃する地雷富豪しかいない
↓
富豪に戻る。以下ループ