1等級ウィンドドラゴン襲来!
(4400コメント)
↑変身↑

バレンタインイベント開始!
1等級ウィンドドラゴンがなんと『恋する乙女』に変身?!
『恋する乙女』は、ミリオンチアリー、レジェンドキラリーのドロップ率がUP!
2015年2月6日(金)~2月14日(土)の期間のみ!
< ドロップ内容 >
光属性 ★5 (UR) 【騎士】華恋型ブリーセン
光属性 ★4 (SR) 【騎士…?】特異型リトルグレイ
おおきなメダル など
>1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板
▲協力プレイ募集したい方はこちらのページで募集してください
>超弩級用
▲超弩級用の募集板です。ステータス制限などあるので注意してください。
コメント欄はこちら
ゲリラ時間割
期間 | 1/31 ~2/14 |
---|---|
時間 | 7:00~8:00 / 12:00~13:00 / 18:00~19:00 / 0:00~1:00 |
※上記の時間については変更になる場合がございます。予めご了承ください。
中級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
15 | 150 | not found |
ボス情報 | ||
風属性 | ||
本体 | ||
腕 | ||
背中 | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士…?】特異型リトルグレイ | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
おおきなメダル× |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 | 不明 | ||||
腕 | 不明 | ||||
背中 | 不明 | ||||
上級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
25 | 150 | not found |
ボス情報 | ||
風属性 | ||
本体 | ||
腕 | ||
背中 | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士…?】特異型リトルグレイ | ||
【騎士】華恋型ブリーセン | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
おおきなメダル× |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 | 不明 | ||||
腕 | 不明 | ||||
背中 | 不明 | ||||
超級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
35 | 600 | ![]() |
ボス情報 | ||
風属性 | ||
本体 | ||
腕 | ||
背中 | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士…?】特異型リトルグレイ | ||
【騎士】華恋型ブリーセン | ||
【応援の妖精】チアリー | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
おおきなメダル×600 |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 | 不明 | 通常攻撃 | 魔法攻撃 | 単体 8,000 | |
ブレス | 魔法攻撃 | 全体 (魔法攻撃力×?) | 2T、5T(4コス、7コス) 2T目バフ込 約13,000 5T目バフ込 約19,000 | ||
腕 | 約26万 | 通常攻撃 | 物理攻撃 | 単体 約10,000 | |
物理カウンター | 物理攻撃&支援行動 | カウンターで攻撃し、物理攻撃UP | |||
背中 物理耐性 約5,000 | 約23万 | 魔法強化 | 支援行動 | - | 2T(4コス)から毎T魔法攻撃UP |
超級攻略
デバフが一切無い場合、2T目に背中が魔法攻撃強化からの本体の全体ブレス(13000)、腕の単体(10000)が飛んでくるので最低限これに耐えられないと勝負にならない。
本体が魔法、腕が物理と分かれており、全てデバフで対処するのは不可能。
本体の魔法全体攻撃のほうが怖いので、魔攻デバフ中心で本体狙いがオススメ。
デバフの統一ができず、被ダメージを抑えることができないため、歌姫がクレアを撃つタイミングがなかなか難しい。
傭兵のシルキー、富豪のバンで自己回復ができるとクレアチャンスが一気に広がるので是非入れよう。
本体は4コス、7コスのタイミングで全体攻撃、それ以外のターンは単体。
全体攻撃はデバフ無しだと4コス時点で13000ほど、7コス時点で19000ほど来る。
ただし、デバフがとても効くので本体に魔攻デバフを入れていると一気にダメージは下がる。
腕は毎ターン単体攻撃(10000)。
物理ダメージを受けたターンは物理ダメージUP効果付きの攻撃を行う。
背中は2T目から毎ターン魔法攻撃UP。
戦法としては背中破壊を優先で狙っていくのがよい。
腕をちまちま突くとどんどんバフが入るので、後半に一気に倒したほうが安全。
ただし、この場合は7コス目の強化全体ブレス+腕の攻撃を耐える必要がある。
状況次第では2つ合わせて20000~25000ほど来る。
デバフがしっかり入っていないと高確率で死人が出るので、富豪盗賊はうまくこのタイミングでデバフが効いてるように調整しよう。
PT(特に傭兵)の火力に自信があり、7コスまでに腕が破壊できるのであれば、腕優先のほうが安全。
ちゃんと傭兵が火染めをし、適度にチェインが入っていれば十分に可能。
とはいえ、運悪くチェインが繋がらず、カード運にも恵まれずに7コス時点で腕破壊ができなかった場合は、強化ブレス+強化腕攻撃が来てほぼ確実に誰かが死ぬ。
これを狙う場合は固定PTか、傭兵は名前に「腕狙い」等を付けて周りが合わせてくれるように取り計らおう。
超弩級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
45 | 900 | ![]() |
ボス情報 | ||
風属性 | ||
本体 | ||
腕 | ||
背中 | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士…?】特異型リトルグレイ | ||
【騎士】華恋型ブリーセン | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【応援の妖精】ミリオンチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
おおきなメダル×1050 |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
本体 | ??? | 通常攻撃 | 魔法攻撃 | 単体 10,000 | |
ブレス | 魔法攻撃 | 全体 (魔法攻撃力×?) | 2T(4コス)、6T(8コス) 以降1ターンおきに使用 | ||
腕 | 40~45万 | 通常攻撃 | 物理攻撃 | 単体 5,200 | |
物理UP攻撃 | 物理攻撃&支援行動 | 単体攻撃+物理ダメージUP | 腕に物理攻撃を受けなかったターンに使用 3T(5コス)、6T(8コス)は確定で使用 | ||
背中 | 25~30万 | 魔法強化 | 支援行動 | 魔法ダメージUP | 2T(4コス)から毎ターン使用 |
行動パターン
ターン数(コスト) | 本体 | 腕 | 背中 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1(3) | 通常攻撃 | 通常攻撃 | ||
2(4) | ブレス | 通常攻撃 | 魔法強化 | |
3(5) | 通常攻撃 | 物理UP攻撃 | 魔法強化 | |
4(6) | 通常攻撃 | 通常攻撃 | 魔法強化 | |
5(7) | 通常攻撃 | 通常攻撃 | 魔法強化 | |
6(8) | ブレス | 物理UP攻撃 | 魔法強化 | 腕破壊最低ライン |
7(9) | 通常攻撃 | 通常攻撃 | 魔法強化 | |
8(10) | ブレス | 魔法強化 |
超弩級攻略
各攻撃の詳しいダメージは不明
基本的には超級と同じだが、腕の振る舞いが異なる。
物理攻撃を受けると物理攻撃力が上昇する超級とは違い、超弩級は物理攻撃を受けないと上昇する。
よって、毎ターン腕を攻撃し続けることが重要である。
なお、5コス目の時には、物理攻撃を受けたかに関わらず、腕は必ずバフ+単体攻撃を使用する。
8コス目では本体の全体攻撃が来るため、それまでに腕を破壊する。
腕を破壊した後は、早急に背中を破壊し、敵の魔法バフを打ち止めにする。
こちらのバフデバフに関して、序盤は物理、終盤は魔法が脅威になりうるため、どちらもバランスよく積む必要がある。
おすすめカード & 立ち回り方
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
腕の仕様上、毎ターン腕を殴ることが重要。
初ターンに必ず攻撃できるよう、3コスト以下の物理アタッカーを6枚以上入れるといい。
歌姫の負担を減らしてクレアを使ってもらえるよう、タイミングを見計らってシルキーを撃つ。
バーナードやクレアなど、攻撃以外のカードを使うのであれば、5コス目で使用したい。
その際、8コス目までの腕破壊に支障をきたさないよう注意する。
アストラトエレインを使用するのであれば、最適なのは5コスで本体。次点で全体攻撃が来る8コス目か10コス目。
ただし、アストラの採用は火属性カードを十分に調達できない場合の苦肉の策だと考えておく。
低コストアタッカーの確保も重要なので、火力を出せるなら、無理して彼女をデッキに入れる必要はない。
自職以外では、富豪の聖夜オルウェン、外敵型バンが、HPと火力両面を確保できるのでオススメ。
HPと低コストアタッカーの枚数、両方を確保する必要があるため、ビスクは入らない場合がある。
富豪([+]をクリックで開きます)
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
物防バフ、魔防バフを両方積むことが必須になる。
腕が途中で破壊できることを考慮すると、物防よりも魔防の量を増やすと良い。
序盤は物防を優先的に打ち、ドモヴォーイや富豪ニムエで魔防も打ちながら、タークィンや新春クーホ等を温存し、腕を破壊した後はそれを打つ形になる。
攻撃は、傭兵だけに任せずにちゃんと攻撃すること。 富豪が攻撃を打てるかどうかで安定度が結構変わってくる。
攻撃する場合は、バフが切れていないか考慮して、バンやマルク等で攻撃する。
8Cではバフをしっかりとかけて、盗賊がデバフカードを出していれば攻撃する。
勿論、ドローは5枚以上入れて、切らさないように配る必要がある。
盗賊([+]をクリックで開きます)
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
物理・魔法、両方のバフデバフが必須となる。
物理1~2枚、魔法3枚以上、ガレスを持っている人は必ず入れたい。
火属性の攻撃カードとしては恋型ペリアスはぜひ欲しい。聖夜ニムエも採用。
高ダメージを狙う場合、ガネイダ、エレック、サカパシ、ウアサハのようなものを使って自己バフするよりも、歌姫のクレアに便乗して物理で殴った方が効率がいい場合が多い。
腕の特性上から見てもカドールやバンといった物理攻撃を入れておくとHP確保もできて一石二鳥。
腕を破壊しても慢心せず、しっかりとデバフをはること。
油断をしていると8コス全体攻撃で死人がでる。
歌姫([+]をクリックで開きます)
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【騎士】カード名 | |
![]() 【騎士】カード名 |
立ち回り
HPタンクは2枚欲しいところ。バフデバフが十分であれば、24kあれば問題ない。
部位破壊にタイムリミットがあるため、最低限のHPと回復カードをそろえたら、後はいかに火力に貢献するかを考えることが重要。
クレアはもちろん、無い場合には蹴型ガヘリスやルサリィなどを入れて火力支援。
火属性カードも多め入れて7コス以降は毎回火チェインに参加できるようにすると安定度が増す。
火属性カードは4枚は欲しい。
クレアは代表として、蹴型ガヘリス、聖夜主婦があるならば確実にスタメン入り。
ムリアンは微妙。これを入れるくらいなら新春カドールやバンを入れよう。クレア蹴ガヘが乗っている状態であれば十分な火力が出せる。HP補正も優秀。
クレア等の攻撃力バフは、味方がシルキーやバンなどの自己回復カードを出したタイミングで撃てるのが理想。味方の出すカードをしっかりと把握し行動する必要がある。
超弩級(変身後)
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
45 | 900 | ![]() |
ボス情報 | ||
風属性 | ||
本体 | ||
腕 | ||
背中 | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士…?】特異型リトルグレイ | ||
【騎士】華恋型ブリーセン | ||
【応援の妖精】スーパーチアリー | ||
【応援の妖精】アルティメットチアリー | ||
【応援の妖精】ミリオンチアリー | ||
【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
おおきなメダル×1050 |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
恋する乙女 | 140万? | 通常攻撃 | 魔法攻撃 | 単体 10,000 | |
全体ブレス | 魔法攻撃 | 全体 1.5倍ダメージ | 2T(4コス)、6T(8コス) 以降1ターンおきに使用 背中破壊しない場合、2T目18,000 6T目30,000? | ||
左腕 | 45万? | 通常攻撃 | 物理攻撃 | 単体 5,200 | |
バフ攻撃 | 物理攻撃 | 単体 5,200 | 腕に物理攻撃を受けなかったターンに使用 3T(5コス)、6T(8コス)は確定で使用 攻撃後に物理ダメージUP 1回目で5,200→10,400に上昇 | ||
背中 | 30万? | 魔攻バフ | 支援行動 | 2T(4コス)から毎ターン使用 魔法ダメージが+2,000 |
HPも同じか微アップ程度
バフ値と全体ブレス倍率が凶悪化している?
ミリオンチアリー、レジェンドキラリーのドロップ率がUPした分
【騎士】華恋型ブリーセンのドロップ率が下がった?
※このページのコメント欄は攻略などの情報を提供&話し合う板です。
デッキの相談はデッキ相談所に行きましょう。
コメント
旧レイアウト»
4400
この掲示板は閲覧のみ可能です
-
超級は背中からが安全ぽいのかなー。朝やってない組は初見だろうし腕から叩く人多いね。物理上がりまくってきつい
-
募集で体力指定できたらなー
体力20K未満で超級くるやつおおすぎんよーシグルーンやジャンヌで手札回すなよ
また引いたら1ターン無駄になるぞ、わかってんのか
まさかとは思うけど火力としてだしてるの?弩級は背中からでいいだね?カウンターって物魔関係ない気がする
ヴァンニクバーゲストでも発動した超級、7コス目で全体ブレス打ってきました。
左腕の部位破壊していました。カウンターって攻撃した人にじゃなくてランダムなのか弩級全体ブレスは4コス8コス、10コスです。この10コスブレスデバフ込みで27kもらいました全体ブレス
超級は4と7コス目、弩級は4と8コス目なのかな?
あとHP14kくらいで8コンするのもどうかよ思うよ富豪さん・・・超級の腕はおそらく基本ダメージ初期10000、カウンターが物理反応で9000。バフ3000
物理バフなしの初ターンが10000、2Tローディーネのみ
ドモ同様迂闊に叩くと歌姫の回復が追いつかないから背中殴らないとクリアできないな
だからオイフェ持ってくる傭兵は地雷、エタフレも終盤以外出番ないな超級なら腕全力で行けば5,6コスで落ちるから腕からでよくね超級は背中からじゃないと怖いわ
腕から18kとか飛んできてびびった…ホスト自分で名前にも背中からって方針書いてるのに、わざわざ腕殴って物理ダメ上げまくってパーティー全滅させかけてる傭兵許さない@超級超級、7コス目で全体ブレス打ってきたんだが、何か条件でもあるんかな?13kのブレス一発で落ちるなよ。
そんなHPで名声リーダーてwww
そんなHPでデバフ無しってwww
中級ソロでも回ってるのが似合いだよwww上級で腕に物理を当てるとカウンターbyウサギ
それ以上は知らん初ターンにダーマス放ってる盗賊さん
良ければ理由を教えていただけませんか?超級行ったら、傭兵が腕狙って、富豪が背中狙って、
次のターン傭兵が背中でその次腕で・・・
どうなっとるんや・・・超級と弩級、それぞれ最低限HPってどれくらい?くそー。弩級はSS指定ばっかでデバフ卑弥呼ピクシー積んだ傭兵には辛いな。超級 風ドラゴン
腕 279,495 (270,000+9,495)
背中 241,648 (240,000+1,648)
本体 327,564 (320,000+7,564)
で、848,707(830,000+18,707) で全撃破。ご参考まで。
※Youtube アップ画像で積算(up主様 ありがとうございます)やばいのは8C?8T?
どっちよw
今のところ超級は背中から、弩級は腕からでOK?チョコイベで来るカードで楽になるパターンかな
盗賊デバフ積みまくるとHPキツいんだが腕を8Tのあいだに壊さんと
誰かが確実に死ぬぜ?
なに?背中狙うやつはロシアンルーレットを楽しむためにしてる?
背中破壊しないと魔法が...
って思うだろ?でも腕からやらないと誰かが死ぬぞ全ての職において超級を20kない状態で行くのは状況的にきついぞ...
弩級など28000くらい飛んできたからもっときついぞ
超級は本体に先生撃って魔法防御バフ張りながら、腕に物理デバフうってればいいのかな?物理防御バフも張るのか?忙しくない?
富豪より盗賊はサンタはいる?
火力はニムエと禿だけでいいか-
サンタいたら入れるべきですな
ハゲってリネットですか?
カードがなければ構いませんが
盗賊リネットいれるならデバフ混ぜたほうがいいですよー
とりあえずここは脳筋が多いのな
腕→背だろ?
アイスドラゴンとは違うんだよ
それに盗賊は今回はデバフ詰め
その代わり富豪は火で攻撃しろ
一応回復は各自持ってけとうとうローエングリンさんの出番ですかね…。弩級の腕なんだけど物理で殴るor何もしないでカウンターの可能性もないかな?
魔法だけで殴ると何もしてこないとか歌姫複製ウアハサあれば安定してクレア出せるね、ガッハは張る暇ないか、なんにしろ華恋型でたら安定するかもバゲスを5ターン目で出すとしたら背中と腕どちらの方がいいんでしょうか因みに超級- No.50088908
- 682CFC238C
- ななしのアーサー王
-
体力24k以上はほしいかも
できれば通常クーホがあればもっとよい感じ -
確かに微妙だけど全体魔法防御もあるしあったらいいな程度かな
盗賊が魔法さげれないときとかすっごいたすかる
あとドモヴォがないのはきびしいかと -
7時からのゲリラ参加できてないけどこんな優しいデッキでなおかつ名声リダで弩級いけんの?
もちろん立ち回りは重要だろうけど…
-
正直無理があるけど24kあるならまだわんちゃん
今回は体力もそうだけど盗賊と富豪はほとんど攻撃に参加できないくらいデバフバフで忙しくなると思う -
いや多分無理だろ
デッキ云々の前に情報足りてないからね
でもこうやって試行錯誤してドラに挑むのが面白いよね -
HPある程度確保しておけば名声でも問題ないって勝手に考えてる
しかもただの名声要因じゃなくてちゃんと仕事もできるカードだしなー -
試行錯誤するの楽しいよねww
この時間が一番好きだ みんなで必死に対策考えてさ
-
-
カドール入れるくらいなら、ドモヴォーイの方が良くない?
あと、これは個人的だけど、ハルダーよりバーナードを選んじゃうなぁ -
-
火力は傭兵さんに任せよう(白目)
-
先生かハルダーちゃん入れないでニムエでカバーする感じか!
ブリーセン自分も入れたいけどマスターライトキラリーがおちなさすぎてハゲた
ディートは2コス火全体ドロだから入れたほうがスムーズに回るような気がするぜ -
2コスドロー、2枚あると4コスでニムエと併用できるからあまりディートは外したくないな
今回は腕の物理も相当なダメージ源になる
だから、両方カバーできるニムエを採用した
-
-
カドールの代わりにブリーセン入れた方がいいかもしれないです
ブリは超級辺りで手に入れて・・・
攻撃カードは多くて2枚でいいと思います
全体ドロ2は弩級など長期戦なら重宝すると思うので・・・
でもブリドモターロー4枚入れちゃうとコスト重くなるな・・・
まぁバフかけられるのであるに越したことはないと思います
超級は何故背中からなんだ?バフされるからか?超弩級
・腕の挙動が超級とは違うためハッキリ区別したほうがよい
・背中は毎ターン魔法バフ(何T目からは覚えてません)
超弩級疑問まとめ
・腕と背中のどちらにカウンターがあるのか?
意見が分かれて得るので要検証
・腕のカウンターの場合魔法攻撃ではないか?
物理の声も多いが可能性もある
適当ですいません容赦ないバフが何に反応してるか。
・物理
・魔法
・属性
・HP
もしくはお得意のランダムなのか・・・。結論
富豪と盗賊次第弩級は腕に物理攻撃してもバフスキルはなし。むしろ物理で攻撃してないとバフスキルをしてきたような気がする?
ビスクラのハンマーみたいな仕様かも?
間違ってたらすいません。超弩級2戦とも全員物理魔法両方で腕攻撃したけど腕のカウンター無し
腕破壊まで背中は攻撃してないので背中への攻撃によるカウンターの有無は不明
超弩級だけ別ゲーだねほんと弩級背中からだと8コスどころかその後の腕耐えるのが運ゲーになりそうなんだけど。
弩級腕からでいいよね?弩級ならエタフレ入れるのもアリなのかなサイト内ランキング 1 雑談 掲示板 2 愚痴 掲示板 3 デッキ相談所 4 乖離性MA リセマラ 5 質問 掲示板 6 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板 7 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板 8 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板 9 リセマラ・UR交換相談所 10 固定PT募集板 コメント 4400loading...