1等級ダークドラゴン (1351コメント) 最終更新日時:2016/06/16 (木) 08:44 1等級ダークドラゴンに戻る コメント(1351) コメント ななしのアーサー王 No.92306278 2016/01/06 (水) 19:05 通報 ほんと6c富豪挑発を見捨てたら安定して勝てるようだね。 6c終わった後敵残り腕だけで黄色ゲージまでなるからな、6c富豪見捨てて支援すればな。 そんな戦法が豚姫内であるのが怖いわ。今日何回されたことか。 もう挑発しないわ。 返信数 (17) 42 × └ ななしのアーサー王 No.92310416 2016/01/06 (水) 21:24 通報 この緑が「おう、じゃ見捨てるわ」って豚姫側なのか、共感できる富豪側なのかでだいぶ歪んで見えるな セキメみたいな感じになるんならいっそ攻撃に参加するまである 0 × └ ななしのアーサー王 No.92310745 2016/01/06 (水) 21:33 通報 んで、挑発しない富豪が増えるから、なら回復放棄するわ って悪循環な気はするけどね 0 × └ ななしのアーサー王 No.92310828 2016/01/06 (水) 21:36 通報 それはもう歌姫する資格ないわ… 18 × └ ななしのアーサー王 No.92311200 2016/01/06 (水) 21:45 通報 といっても、挑発しなかった結果歌姫が床ぺロしたとして 木主と同じ発想したらそうなるんじゃない? 挑発しないならもう6c撃破しかない、なんて思考で。 0 × └ ななしのアーサー王 No.92311946 2016/01/06 (水) 22:03 通報 ロシアンで床ペロ(しないようにバフはするが)するのと、故意に見捨てるのとじゃ全く意味が違うだろうが。 何?君は6c挑発富豪見捨てるのか?なら二度とダドラ弩弓固定以外で行かないでね。 0 × └ ななしのアーサー王 No.92312596 2016/01/06 (水) 22:18 通報 回復放棄するような豚姫ならさらに助長させるだけだよ?ってことだよ 自分がそうするなんて言ってないけど。 0 × └ ななしのアーサー王 No.92312673 2016/01/06 (水) 22:19 通報 もとから豚姫はクソです、これ以上悪くなっても変わりません。以上。 0 × └ ななしのアーサー王 No.92313114 2016/01/06 (水) 22:28 通報 分かってないやつに合わせちゃうからさらにねじ曲がっていくものなんだけどな。 さらに分かってない富豪が、安易に受け取って挑発しない方がいいんだなってなってくんだよな 最善と思う手を曲げることはしないけどねぇ自分は。 0 × └ ななしのアーサー王 No.92313646 2016/01/06 (水) 22:40 通報 どうぞご自由に^ ^ 0 × └ ななしのアーサー王 No.92314161 2016/01/06 (水) 22:52 通報 そんな豚には単体防御富豪だけの刑にしてやれ 0 × └ ななしのアーサー王 No.92311096 2016/01/06 (水) 21:43 通報 めっちゃわかるわ 挑発しっかりしても盗賊も火力あるから見捨てても大丈夫でしょみたいな回復の仕方本当に腹が立つ 0 × └ ななしのアーサー王 No.92311476 2016/01/06 (水) 21:52 通報 俺も見捨てられそうになって土壇場でバフ三枚に変えたけどなんとか6c撃破してくれた 結果良ければ全て良しともいうけどそれはそれとして絶対に許さないよ 0 × └ ななしのアーサー王 No.92313311 2016/01/06 (水) 22:33 通報 回復したら耐えるのに6c撃破にこだわってるのか即決するからな 0 × └ ななしのアーサー王 No.92318320 2016/01/07 (木) 00:38 通報 歌姫やってる身としては歌姫=富豪見捨てるって目ですぐ見られるのほんと気分悪いわ ちゃんと回復+毒解除、支援、事故ってなければ6c光闇両チェインしてるのに こんだけGood入ってる地点でもう野良いっただけでどうせ豚姫だろって思われるんでしょ?そりゃまともな歌姫もやめたくなるよ 4 × └ ななしのアーサー王 No.92320736 2016/01/07 (木) 02:21 通報 それだけ見捨てられてる事が多いってことなんや。。。 別に全ての歌姫がそうだと言ってるわけじゃないけど、自己防衛のために必ず歌姫の出すカードを確認してから挑発してる。 むしろ、きちんと回復してくれる歌姫には感謝してるぐらいだよ。。。 0 × └ ななしのアーサー王 No.92319200 2016/01/07 (木) 01:08 通報 このグッドの数=見捨てられたことのある富豪の数ってどこか別の似たような書き込みで見た。 0 × └ ななしのアーサー王 No.92319415 2016/01/07 (木) 01:16 通報 回復してくれない時は挑発取り下げて、帝国ブラックと光闇チェイン投げてりゃいいよ 6c撃破できれば歌姫の判断が正しかったってことだし、敵が残ったら歌姫のせいでいい 6 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。 このページをシェアしよう!
1等級ダークドラゴン
(1351コメント)コメント
6c終わった後敵残り腕だけで黄色ゲージまでなるからな、6c富豪見捨てて支援すればな。
そんな戦法が豚姫内であるのが怖いわ。今日何回されたことか。
もう挑発しないわ。
セキメみたいな感じになるんならいっそ攻撃に参加するまである
って悪循環な気はするけどね
木主と同じ発想したらそうなるんじゃない?
挑発しないならもう6c撃破しかない、なんて思考で。
何?君は6c挑発富豪見捨てるのか?なら二度とダドラ弩弓固定以外で行かないでね。
自分がそうするなんて言ってないけど。
さらに分かってない富豪が、安易に受け取って挑発しない方がいいんだなってなってくんだよな
最善と思う手を曲げることはしないけどねぇ自分は。
結果良ければ全て良しともいうけどそれはそれとして絶対に許さないよ
ちゃんと回復+毒解除、支援、事故ってなければ6c光闇両チェインしてるのに
こんだけGood入ってる地点でもう野良いっただけでどうせ豚姫だろって思われるんでしょ?そりゃまともな歌姫もやめたくなるよ
別に全ての歌姫がそうだと言ってるわけじゃないけど、自己防衛のために必ず歌姫の出すカードを確認してから挑発してる。
むしろ、きちんと回復してくれる歌姫には感謝してるぐらいだよ。。。
6c撃破できれば歌姫の判断が正しかったってことだし、敵が残ったら歌姫のせいでいい
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
スマホ ジャンプメニュー
└ 戦闘編
攻略ページ
4人アーサーイベント
七聖王シリーズ
復刻イベント
- 翠嵐型スカアハ【断絶級】 (56コメ)
- ミス キャストオフ-悩殺-【断絶級】 (14コメ)
※リンク先は前回登場時のもの錬金クエスト
- アテオス
※ハイスコアランキングはありません。氷属性ボスラッシュ(復刻)
復刻2D(炎夏グループ)
曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
- 月:闇属性 (340コメ)
- 火:火属性 (90コメ)
- 水:氷属性 (159コメ)
- 木:風属性 (307コメ)
- 金:光属性
- 土/日:全属性
→ 復刻後の攻略情報はこちら (14コメ)掲示板
交流掲示板
協力プレイ募集掲示板
初心者情報
基礎知識 (95コメ)→リセマラ情報 (140549コメ)を参考に。
└ 戦闘編
用語集 (18コメ)デッキ構築 (519コメ)【アーサー別立ち回り解説】傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)名声解説と名声100おすすめキャラ (238コメ)UR交換所 オススメ一覧 (14コメ)- アリーナの基礎知識 (522コメ)
- 召喚スフィアについて (11コメ)
- 聖剣解放トランスについて
- 称号について
※情報が非常に古く、役に立ちにくいページには打ち消し線を付けています。カード検索
過去の評価ランキング【レアリティ別】
傭兵 (5コメ)
属性別
【騎士カード以外】
【錬金クエスト】
召喚騎士カード 錬金スキルカード
ガチャ
スキル検索
素材情報
クエスト攻略
常設イベント
ストーリー・クエスト
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)
交換所
その他
Wikiメンバー
- 情報提供 連絡板 (1839コメ)
- 編集者への連絡板 (407コメ)
- メンバー申請
- 【重要】Wiki編集する前の注意事項
- 編集者用掲示板 (1338コメ)
- Gamerch 入門講座
テンプレ系2023/01/17 (火) 01:33
2023/01/15 (日) 15:03
2023/01/09 (月) 17:53
2023/01/09 (月) 03:46
2023/01/01 (日) 12:31
2022/12/31 (土) 23:24
2022/12/31 (土) 23:23
2022/12/27 (火) 23:07
2022/12/11 (日) 20:32
2022/11/23 (水) 12:16
2022/11/17 (木) 20:07
2022/10/29 (土) 23:00
2022/10/21 (金) 20:51
2022/10/16 (日) 17:17
2022/10/09 (日) 17:25
2022/09/30 (金) 00:30
2022/09/06 (火) 16:25
2022/09/05 (月) 08:11
2022/09/04 (日) 06:57
2022/08/11 (木) 15:44
2020/08/01 (土) 20:32
2020/08/01 (土) 20:00
2020/08/01 (土) 19:54
2020/07/26 (日) 22:32
2020/07/26 (日) 13:02
2020/07/22 (水) 17:29
2020/07/22 (水) 15:46
2020/07/15 (水) 15:30
2020/07/15 (水) 14:14
2020/07/10 (金) 12:59