ケロティン出現
(2453コメント)
スペシャルクエストにケロティンとブルーチアリーイーターが登場!
※ブルーチアリーイーターはこちら
期間中、ケロティンとブルーチアリーイーターから「梅雨メダル」がドロップします。
超弩級で部位をすべて破壊して倒すと10000枚の梅雨メダルを手に入れることができます!
梅雨メダルで回せる「梅雨メダル」ガチャからは、乖離進化する新規★5カードや過去の交換所の騎士カードが排出されます!
ケロティンを倒すことで★5カード「華恋型ブリーセン」が、
上級、超級、超弩級(コンティニュー不可)からドロップします。
期間限定ミッション開催!
・ケロティン 超級 を6回クリアで報酬「梅雨メダル10000枚」
・ブルーチアリーイーター 超級 を6回クリアで報酬「梅雨メダル10000枚」
※6/15 18:00 ~ 6/23 23:59、6/24 00:00 ~6/30 23:59 の2回開催します。
< ケロティンのドロップ内容 >
★5 (UR) 華恋型ブリーセン
★4 (SR) 特殊型ゴルロイス
梅雨メダル、おおきなメダル など
>ケロティン協力プレイ募集掲示板
▲協力プレイ募集したい方はこちらのページで募集してください
>超弩級 ケロティン協力プレイ募集掲示板
▲超弩級用の募集板です。ステータス制限などあるので注意してください。
コメント欄はこちら
ゲリラ時間割
期間 | 6/16、18、20、22、24、26、28、30 |
---|---|
時間 | 7:00~8:00 / 12:00~13:00 / 18:00~19:00 / 24:00~25:00 |
※初登場は 6/16 7:00から、最終登場は 6/30 12:00からです。
中級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
15 | 150 | ![]() |
ボス情報 | ||
風属性 | ||
aaa | ||
bbb | ||
ccc | ||
ドロップ情報 | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
部位1 | 不明 | ||||
部位2 | 不明 | ||||
上級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
25 | 300 | ![]() |
ボス情報 | ||
風属性 | ||
aaa | ||
bbb | ||
ccc | ||
ドロップ情報 | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
部位1 | 不明 | ||||
部位2 | 不明 | ||||
超級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
![]() | ||
ボス情報 | ||
風属性 | ||
aaa | ||
bbb | ||
ccc | ||
ドロップ情報 | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
ケロティン | 不明 | 通常攻撃 | 物理攻撃 | 単体10,000 | |
全体両面バフ | 物理バフ 魔法バフ | 全体2,000 | |||
ケロヨンアーム | 不明 | 全体攻撃 | 物理攻撃 | 全体攻撃20,000(初期攻撃値×2) | |
左腕 | 不明 | 3連撃 | 物理攻撃+物攻デバフ 魔法攻撃+魔攻デバフ 魔法攻撃 | 単体8,250(初期攻撃値×0.75) | HPが最も高いプレイヤーを狙う デバフ値10,000 3発目はダメージにより阻止可能(28kで阻止確認、目標値25k?) |
行動パターン
・ケロヨンアームのバフ・デバフ倍率:200%
・左腕のバフ・デバフ倍率:75%
ターン数 (コスト) | 本体 | ケロヨンアーム | 左腕 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1(3) | 単体物理 (10,000) | 全体物理 (20,000) | 物理バリア (物理攻撃2回or超過ダメージor 3T(5cまで)経過のいずれかで解除) | |
2(4) | 全体両面バフ (+2,000) 単体物理 (12,000) | 単体3連撃 物理(8,250)+物攻デバフ 魔法(8,250)+魔攻デバフ 魔法(8,250) | HPの最も高いプレイヤーを狙う 最後の1発は条件達成(dmg?)で発動なし デバフは継続3T(6cまで) | |
3(5) | 単体物理 (12,000) | 全体物理 (24,000) | 魔法バリア (魔法攻撃2回or超過ダメージor 3T(7cまで)経過のいずれかで解除) | |
4(6) | 全体両面バフ (+2,000) 単体物理 (14,000) | 単体3連撃 物理(9,750)+物攻デバフ 魔法(9,750)+魔攻デバフ 魔法(9,750) | HPの最も高いプレイヤーを狙う 最後の1発は条件達成(dmg?)で発動なし デバフは継続3T(8cまで) | |
5(7) | 単体物理 (14,000) | 全体物理 (28,000) | 物理バリア (物理攻撃2回or超過ダメージor 3T(9cまで)経過のいずれかで解除) | |
6(8) | 全体両面バフ (+2,000) 単体物理 (16,000) | 単体3連撃 物理(11,250)+物攻デバフ 魔法(11,250)+魔攻デバフ 魔法(11,250) | HPの最も高いプレイヤーを狙う 最後の1発は条件達成(dmg?)で発動なし デバフは継続3T(10cまで) | |
7(9) | 単体物理 (16,000) | 全体物理 (32,000) | 魔法バリア (魔法攻撃2回or超過ダメージor 3T(10c+1Tまで)経過のいずれかで解除) | |
8(10) | 全体両面バフ (+2,000) 単体物理 (18,000) | 単体3連撃 物理(12,750)+物攻デバフ 魔法(12,750)+魔攻デバフ 魔法(12,750) | HPの最も高いプレイヤーを狙う 最後の1発は条件達成(dmg?)で発動なし デバフは継続3T(10c+2Tまで) |
超級攻略
推奨HPは24k。
アームにデバフが2倍効くので、盗賊の物理デバフはアームを狙う。弩級と違い腕の攻撃がHP高い順で狙ってくるので、偶数ターンの危険度は比較的低い。
富豪も盗賊も物理防御バフ・物理攻撃デバフをありったけ持ってこよう。魔法防御系は優先度が下がるが、富豪でドローが撒けないようなら魔法防御バフカードを使うしかない。
アームの倍率が高く、7c以降はこれ一発で昇天する人も出てくるため、アーム狙い推奨。
腕のダメージは28kで3回目の攻撃の阻止を確認。
超弩級
消費クエスト | 経験値 | 画像 |
---|---|---|
45 | 600 | ![]() |
ボス情報 | ||
風属性 | ||
ケロティン | ||
ケロヨンアーム | ||
左腕 | ||
ドロップ情報 | ||
【騎士】華恋型ブリーセン | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb | ||
【aa】bbb | ||
梅雨メダル×10000(全部位破壊時) |
キャラ・部位名 | HP | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
ケロティン | 不明 | 通常攻撃 | 物理攻撃 | 単体14,000 | |
全体両面バフ | 物理バフ 魔法バフ | 全体4,000 | |||
ケロヨンアーム | 不明 | 全体攻撃 | 物理攻撃 回復力デバフ | 全体攻撃16,000 | |
左腕 | 不明 | 単体強攻撃 | 物理攻撃 | 20,600 (初期攻撃値 ×1.2) | |
3連撃 | 物理攻撃+物攻デバフ 魔法攻撃+魔攻デバフ 魔法攻撃 | 15,875 (初期攻撃値 ×0.75) | 物攻デバフ攻撃は物理ダメ 魔攻デバフは魔法ダメ のステータス値が最大のプレイヤーを狙う。 三発目は50000ダメージにより未発動。 |
行動パターン
・左腕のバフ・デバフ倍率:強物理…120%、3連撃…75%
ターン数 (コスト) | 本体 | ケロヨンアーム | 左腕 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1(3) | 単体物理 (14,000) | 全体物理 (16,000) 回復力デバフ | 魔法バリア (魔法攻撃2回or超過ダメージor 3T(5cまで)経過のいずれかで解除?) | |
2(4) | 全体両面バフ (+4,000) 単体物理 (18,000) | 単体強物理(20,600) | ||
3(5) | 単体物理 (18,000) | 全体物理 (20,000) 回復力デバフ | 単体強物理(20,600) | 物理バリア (物理攻撃2回or超過ダメージor 3T(7cまで)経過のいずれかで解除?) |
4(6) | 全体両面バフ (+4,000) 単体物理 (22,000) | 単体3連撃 物理(15,875)+物攻デバフ 魔法(15,875)+魔攻デバフ 魔法(15,875) | 3連撃は同一キャラを狙わない? 最後の1発は条件達成(50000dmg)で発動なし デバフは継続3T(8cまで) | |
5(7) | 単体物理 (22,000) | 全体物理 (24,000) 回復力デバフ | ||
6(8) | 単体物理 (22,000) | |||
7(9) | 単体物理 (22,000) | 全体物理 (24,000) 回復力デバフ | 単体強物理(25,400) 単体3連撃 物理(18,875)+物攻デバフ 魔法(18,875)+魔攻デバフ 魔法(18,875) | 3連撃は同一キャラを狙わない? 最後の1発は条件達成(50000dmg)で発動なし デバフは継続3T(11T(10c+1T)まで)) |
8(10) | 全体両面バフ (+4,000) 単体物理 (26,000) | 単体強物理(30,200) |
超弩級攻略
盗賊・富豪ともにデバフ・バフを初ターンから使用し続けないとクリア不可です。
盗賊の春ウサ等はケロティンの攻撃が少しやわらぐ8cぐらい、もしくは7Cにアームを破壊できるようなら7Cに2コストの炎と春ウサを出すぐらいしか使えません。
傭兵は魔法ならば序盤はバリアで吸収されるので適当に手札回しを、物理傭兵ならば序盤からガンガン火力を出してバリアの解ける8コストにぶっぱしましょう。
アームor左腕のどちらを優先撃破するかは完全に傭兵次第。
7cアーム破壊が安定する火力を持つ魔法傭兵ならばアームから、そうでないなら左腕から。
きっかり7cでのアーム破壊以外は殆ど意味がありません。火力が無い場合は最初から左腕狙いにしましょう。
物理傭兵の場合はバリアに阻まれるので左腕優先が無難。
尚、傭兵がデバフを食らった場合、7cアーム破壊は不可能。
デバフ・バフの構成は物理攻撃が多い為、物理デバフ・バフを中心に持って行くと良いでしょう。
単体物攻デバフは3c本体、4c左腕が基本。4c・5cは左腕にデバフを投げると効率がいい。
山場の5c・6cが最大軽減量になるようにしたいので、全体デバフも積み込まないととても厳しい。
3連撃は物魔混合になる為、6cは両面のデバフ・バフができるとベスト。
富豪は挑発を使う場合、予め自身のHPに対してデバフバフがどれぐらいかかれば
耐えられるのか計算しておきましょう。
ケロティンの攻撃力が高い為、計算無しに使用すると耐え切れません。
また富豪が挑発を切っていても、盗賊はデバフ、歌姫は富豪の回復を怠らないこと!
7cもアーム破壊できない場合バフデバフは必要なので、6cを乗り切ったからと簡単に脳筋プレーに転じるのは厳禁。
3連撃のデバフは継続3Tで低下量は約20,000?の模様。6cのデバフは8c終了時に消える。
挑発無しの場合、7・8cは殆ど火力が出ない。 そのため、富豪は6cに挑発カード(嫁パシ、第六天魔王推奨)を出せるように心がけましょう。
デバフにかかってしまった場合は9cに元に戻るので、7c手札整理、8c準備、9c部位破壊が無難だろう。
※6cで挑発をする場合に生き残る為の計算式シートを作成してくださった方がいらっしゃいました。
混雑時はシート1~5から選んでお使いください。 使用後は記述を消すようにお願いします。
6c挑発シート
おすすめカード & 立ち回り方
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【裏切りの騎士】第一型モードレッド | 魔法剣をするなら必須とも言える2枚。 |
![]() 【生気溌溂】逆行型モルゴース | |
![]() 【魔剣の調律者】特異型ヘルヴォール | 低コスト魔法かつ条件を満たせばバフもついてくる。 火魔法は2コスが多いので条件を満たしやすいのもポイント。 |
立ち回り
他職からの攻撃支援が8cまで厳しいので、それまでの火力は傭兵本人に大きく依存する。
目標1:6cで左腕に一定ダメージ(50k)
目標2:9cまでに左腕を破壊 or 7cで"確実に"アームを破壊
目標1の「6cで左腕に一定ダメージ」が物理では難しいため、ケロティン戦では魔法傭兵のほうに若干の分がある。
というのも物理バリアのせいで、6cの左腕に物理ダメージを与えるためにはそのターンに3回攻撃する必要がある。
光源氏を持っていればサカグレ+光源氏で問題ないが、そうでなければ2コスのカードを3枚出すほかない。
光源氏は最新カード、2コス火物理はバグデマグスとペリノア以外ガチャ限か特典カードのみ、とハードルは高め。
とはいえ最悪6cの左腕ラストを止められなくても、問答無用で即死というわけではない。
全体2枚のお陰で下手な魔法傭兵より早く終わらせることも可能。デッキが重くなりがちなので注意。
魔法傭兵は普通に殴ればいい。5cまで魔法バリアがあるので5cでモドレなど事前バフを使うと良い。
(5cで闇凛を切ると物理ダメも上がるせいで6cに攻撃が集中するので避けた方が無難)
超パワフルな魔法傭兵なら7cにアーム破壊が狙える。
火力に少しでも自信がなければ、また6cでデバフを受けてしまった場合は9cに腕を破壊することを目標にするとよい。
9cに丁度デバフの効果が切れるため、そこで一気に押し切る。
参考までに傭兵が5c春ウサ、6cドラウ2コス炎を腕、7cオンズヘルヴォ炎2cで、7Cに盗賊がアントア+春ウサでアームを攻撃していて4チェイン行っていれば壊せるであろう。
今回は物理魔法共にバリアによって攻撃が通りにくいターンがどうしてもあるが、
どちらにせよバリアは長く持たない、手札回しやバフでの準備ターンと捉えよう。
バリアを避けるために物理、魔法攻撃を両方積むのは大幅な火力低下につながり、また他職との強化連携も取りづらくなる。
これまでの強敵と同じく、必ず魔法攻撃か物理攻撃で統一しよう。
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【尾張のうつけ】特異型第六天魔王 | 今回追加された挑発カード。被ダメージカッド率50%に加えドロー+2と破格の性能。無い場合は純白パーシでも可。 |
![]() 【魔術名門】異界型 遠坂 凛(富豪) | バフ値は控えめだが低コストに加えドロー+2。ドローは3チェイン以上でだが条件達成は比較的容易。 |
立ち回り
物防バフを多めに。火チェインを可能な赤凛やメイヴ、また持っていればペリドや魔王は是非とも入れると良い。
長期戦になりやすいため、2ドローは必須。候補としてはブリーセン、赤凛、新規登場のクルースニク。
挑発はダメージ計算せずに使うと受け切れずに死ぬことになるので注意。7c挑発は比較的安定するが、その他はバフデバフ次第となる。
魔防バフはあまり必要ではない。魔法が飛んでくるターンは6cと9cと少ない為、
使用するのであれば物魔カバーできるローンファルやドモヴォーイを上手く使おう。
6c挑発について
=(37875-(本体物理デバフ)-(腕物理デバフ)*0.75-(物理防御バフ)*2+(15875-(魔法防御バフ)-(腕魔法デバフ)*0.75)*(腕の攻撃追加を阻止できたら1、阻止できなかったら2))*(挑発倍率)
この数値よりHPが高ければ耐えきることができる。
メリットとしては、傭兵にデバフが飛ばないので7c以降の火力が落ちない。7cアーム破壊はこれを前提とした戦法である。
デメリットとしては、軽減に必要なバフデバフの量が挑発しない場合より多い。
盗賊にも依存するので、自分の防御に自信がなかったり盗賊のデバフが甘いと判断したら挑発しないのも手。
ちなみに上の計算式はエクセル等表計算ソフトに対応しているので、それらを所持していれば利用するとよい。
数値を代入すると答えを出してくれる。挑発倍率はイゾルデなら0.7、嫁パシなら0.6、魔王なら0.5。
攻撃カードはなくても大丈夫。デバフを引き受ける挑発を使うつもりなら尚更必要ない。
6cで受けたダメージをバンで回復しようとして物理バリアに阻まれている富豪を何度か見ている。
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【詳細不明】弱酸型エル | 火チェインとデバフ要因。持っているならぜひ採用しよう。 |
![]() 【召喚の管理者】第二型ダーマス | 2コスと軽い上に高めの物攻ダウン値を持つ。チェインも出来るため必須と言えるだろう。 |
立ち回り
物理デバフを7枚か8枚ほど入れて、初ターンからずっと連打できるデッキにする。アンシリーや学徒ロウエナもフル投入。
牛姫は流石に遠慮だが。
複数部位が全て物理攻撃を行なうため、サンタクロースは非常に有効。ガレスエルも相変わらず強い。
富豪と同様に魔法デバフは不要。こちらは更に倍率を0.75倍にされてしまうので絶対に要らない。
デバフを撃つ位置について
基本的に単体デバフは本体に使用しておけば間違いはない。
アームの全体が脅威に見えるが、実はダメージが重なった時に危険なのはアームの全体攻撃が来ないターン(4cや6c)である。
4cと5cの攻撃にはデバフが1.2倍通るため、4cは左腕にデバフを。ロウエナがバリアに阻まれるがデバフはきっちり通るので気にしないこと。
逆に6cは0.75倍にされてしまうため、5c以降は本体にデバフをする。ただし富豪の防御が甘い場合、腕にデバフするのも十分アリ。
一応書いておくが、アームが全く軽減されてないと5cロシアン率が高まるので、全体デバフを出来る限り5cに掛かるように投げておくこと。
ちなみに乖離ローエンの場合は、物理と魔法両方を軽減できるため6cの効果は実質1.5倍となる。5cや6cに乖離ローエンを使う場合は腕にどうぞ。
乖離牛若丸を持っているなら、比較的安定して6c3連撃ラストを封じることが可能(火2チェイン以上必要だが6cは基本出てくる)。
バフも要らないので、富豪が挑発していて、かつ傭兵の援護が望めない場合に投げるとダメージ軽減につながる。
他のカードでは条件が厳しいので、素直にデバフを複数ばら撒く方がいい。
春ウサを出すタイミングは8c。
ただし傭兵がアームを破壊しにいっている様子がある(6cモルゴオンズ、富豪が挑発受けに成功、7c赤カード3枚など)場合、
春ウサと2コスの赤カードを出して破壊を狙ってもよい。破壊できなかったらだいたい誰かが死亡するので注意。
もし傭兵がデバフを受けた場合も、8cに出してやるほうが9cと10cにフル攻撃できるので突破はむしろ早くなる。
5cや6cに出すと高確率で誰かが落ちる。
おすすめカード | 理由 |
---|---|
![]() 【怒涛の破壊者】異界型バーサーカー | 回復値ダウンデバフをかけられるので説明不要の一枚。 |
![]() 【陰陽五行】拡散型阿倍晴明 | 3チェイン必要だが、火属性+強力な物防バフを掛けられる。 |
立ち回り
回復デバフが飛んでくる中回復を頑張らないといけない。
単体攻撃が頻発するため、2コスのカード中心で固めるとよい。
またチェインを積極的に活用していくこと。歌姫ペリドや阿部清明が決まるとそこそこラクになる。5cでバーサーカーとセットでどうぞ。
もしくは3cバーサーカー3~4チェインができるとだいぶ楽になる。
何もしなくてもチェインが期待できるのは火のみ、次点は闇だが意図して切りに行くのは難しいので後出しが無難。
いつも通り風が一番チェインしにくい。
クレアやアーチャーを出すタイミングは8c。それまでは回復でてんてこまい。
8cの攻撃が非常に弱いので、9cにチェイン目的で出してもよい。
自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。
コメント(2453)
-
1度アーム狙いで物理傭兵行ったけど序盤はチェインも狙いにくいし5cまでにそれなりには減らさないとバリアで6cはほぼ無傷だしでアーム破壊できたのが8c。
一応クリアはできたけどバフデバフしてくれるなら腕を先に狙う方が楽ですね。ダメダウンデバフもらうといくらバフしてもダメージ出にくいし...0 -
6c挑発で23kまでの回復だった時は白目向いたけど無事クリア出来たよ。歌姫の切ったカードを見てデバフ追加してくれたプロkiritoありがとう。バフましましオンズ出した傭兵もナイスでした。0
-
ハイブリ傭兵には6cに連撃いくんだなwもう一発まで飛んできて3連撃になってたわw返信数 (2)0
-
6c挑発しても盗賊デバフなし多過ぎて7割方死ぬんだけども…。6cあたりに魔デバフローエングリンでいいから入れて欲しい…うぇ…。脳筋止めてくれ…0
-
富豪の挑発の使いどころがけっこう鍵になってくるかもね
歌姫のビスクラと阿倍の物理バフもけっこう効いてくる
魔法バフデバフは少なくていいね
0 -
ケロティン弩級攻略デッキ。
5c、7cに挑発すると安定だわ。
6c挑発は盗賊デバフマンか、腕狙いの時しかしませんえん。返信数 (2)0 -
5cロシアンの回避方ってどんな感じ?祈ることしか出来てないんだけど…返信数 (3)0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.79108772
通報
自分の手持ちの場合ですが
4c闇凛→5cロンファル→6c魔王が理想だけど
自分以外でHPやばそうな人いるなら4c嫁パシorイゾ→5cロンファルor闇凛
みたいな出し方して姫の回復に負担かけないようにしている(つもり)0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.79109783
通報
盗賊4cサンタ5cガレエルどっちか
富豪4c鰤5cメイヴエマどっちか
これで約28.4kダメージだ
あとは2コスの防御カードを追加するなり初手でアンシリ投げるなりで
ちなみにサンタとガレエルどっちかが入った時点で嫁パシ投げれば26.1kぐらいで確実に耐えれる0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.79111035
通報
結局のところ富豪と盗賊ちゃんの連携大事だから
↑の方がいうようなパターンなら序盤で挑発かまして
凸凹なくして姫の回復で5cまでに全快できるように調整できたらいけるはず0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.79108772
通報
-
腕狙いがいいって人は6cに腕破壊って意味なの?
そうじゃなければアーム狙ってもいいと思うんだけど返信数 (3)0 -
昼に攻略軽く見て、クレアゴフリ赤回復ましましの30kで挑み(物理傭兵さん)、一度hp200の顔真っ赤に陥ったものの勝てたのは周りがよかったからか、夜は弩級全敗…クレア抜いてニッカル入れて28kは全快にしても6c、7cで味方死ぬしきつい0
-
アームにしかデバフしない盗賊に質問
4・6cはデバフ無しになるんだけど?
7cに至ってはそのデバフのかかった腕はなくなってるんだけど?返信数 (5)0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.79108659
通報
じゃあホストでデバフ本体、よんだらOKの趣旨書いて、okさせてからいこう(提案0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.79109237
通報
そうするか・・・
とりあえず挑発したら絶対死ねるマンなゲームで傭兵には申し訳ないことした0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.79109237
通報
-
×
└
ななしのアーサー王
No.79111498
通報
OKじゃなくて、強化か弱体の方がよくね?0
歌姫も傭兵も物理寄りにした方が安定するし10cまでに倒せるね!
わんちゃん6cに歌姫アーチャー出せるし。
わんちゃん6cに歌姫アーチャー出せるし。
0
6c腕殴りの関係もあるから傭兵は腕全力がいいな、これは。
魔型は序盤は諦めだけど、6c殴りが簡単だし、魔法ダウンデバフ貰いにくいから今回ありじゃないか?
物理は今回のガチャ限があればありかね。
魔型は序盤は諦めだけど、6c殴りが簡単だし、魔法ダウンデバフ貰いにくいから今回ありじゃないか?
物理は今回のガチャ限があればありかね。
0
腕からいって部位連打
アームからいって部位連打
どっちがいいんだよ(T_T)
アームからいって部位連打
どっちがいいんだよ(T_T)
返信数 (2)
0
やってみた感じ、ぶっぱやろうとしてそれが傭兵にとって相性の悪いバリアだったらまず攻撃通らないだろうから、アームは耐久戦でさっさと左腕破壊した方がいいね。
そうすれば、富豪は物理バフだけで済むし、傭兵と賊は攻撃に専念できる。
そうすれば、富豪は物理バフだけで済むし、傭兵と賊は攻撃に専念できる。
返信数 (3)
0
富豪で嫁パシ魔王入れたらすごい安定する…富豪に転職してから負け知らずになった
返信数 (1)
2
-
×
└
ななしのアーサー王
No.79107937
通報
マジで魔王持ちとデバフ盗賊の相性良すぎてたまらんw0
攻略自体はある程度結論出たな
傭兵:腕狙い、6cに一定ダメ与えるために魔法推奨、物理も6cで3回殴れるならアリ。9cに腕壊せば勝ち
富豪:物防特化。挑発は5c7cにやるなら安定、6cにやるならかなりの数値の防御が要るが決まれば傭兵へのデバフ無くなる
盗賊:物理デバフ特化。単体デバフは本体。春ウサは8c
歌姫:赤の回復を多めに、クレアアーチャーは8c
あとは6cの一定ダメ(意外と低そう)がいくつかぐらいか。攻略書いて野良に浸透すればかなり難易度は落ちるはずだ。
傭兵:腕狙い、6cに一定ダメ与えるために魔法推奨、物理も6cで3回殴れるならアリ。9cに腕壊せば勝ち
富豪:物防特化。挑発は5c7cにやるなら安定、6cにやるならかなりの数値の防御が要るが決まれば傭兵へのデバフ無くなる
盗賊:物理デバフ特化。単体デバフは本体。春ウサは8c
歌姫:赤の回復を多めに、クレアアーチャーは8c
あとは6cの一定ダメ(意外と低そう)がいくつかぐらいか。攻略書いて野良に浸透すればかなり難易度は落ちるはずだ。
返信数 (3)
10
-
×
└
ななしのアーサー王
No.79106794
通報
盗賊の単体デバフはずっと本体?アームがあるときはアーム優先してたけど地雷なのかな?0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.79107506
通報
アームが殴ってこないターンの方が集中したときのダメージがやばいんだよ。具体的には4cとか6c。
まぁガレエルサンタが中心だからあんまり気にしなくてもいいが、基本は本体でいい。
実は4cは腕に入れた方が強いけど、特に計算してないなら本体に入れといてソンはない。
あ、もちろん歌姫の回復不足とかで全体で落ちる人が出てくるようならアームに入れるべき。0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.79107506
通報
-
×
└
ななしのアーサー王
No.79107511
通報
hpへこむ人いると歌姫がきついから本体がいいと思います0
この場面がちょくちょくあったんだけど、
6cで傭兵がバフ増し増しのオンズで、盗賊が春ウサ弱ウサ
攻撃回数は1回減らせるがどうなんだろうか
6cで傭兵がバフ増し増しのオンズで、盗賊が春ウサ弱ウサ
攻撃回数は1回減らせるがどうなんだろうか
0
うーん普通にアームから狙って7c破壊8c腕破壊9c撃破できたけど腕からの方がいいのかな
0
これで3戦3敗だったよ・・・
ケロチン強ぃよぉぉぉ・・・
ケロチン強ぃよぉぉぉ・・・
返信数 (5)
0
女王→アントアの方が良いかも。そっちの方がデバフにコスト割くことできるし。
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.79108086
通報
なるほど確かに攻撃オイフェ含めて3枚しかないもんな・・・
参考にさせてもらいますわ0
超級のソロで様子見してたが、初手から30kロシアンくらって攻略の目処がたたない…orz
ホスト物理傭兵で弩級募集しても良いかな…レヴァも源氏も無いけどね…火力不足終わったorz
ホスト物理傭兵で弩級募集しても良いかな…レヴァも源氏も無いけどね…火力不足終わったorz
0
絶対6c腕攻撃減らすマンしてたけど、6c挑発マンとなかなか会えなかった……
まぁ、減って損はないからいいんだけどね
富豪は5cにそこそこな継続バフ撃ってると、お?6c挑発っぽい?って分かりやすいんだけど、傭兵の動きじゃ上手く伝えられないからなー
まぁ、減って損はないからいいんだけどね
富豪は5cにそこそこな継続バフ撃ってると、お?6c挑発っぽい?って分かりやすいんだけど、傭兵の動きじゃ上手く伝えられないからなー
0
脳筋盗賊が生き残って、挑発で体張ってくれた富豪が死ぬのどうにかならんのか……
富豪かわいそう過ぎるんじゃ
富豪かわいそう過ぎるんじゃ
返信数 (1)
2
-
×
└
ななしのアーサー王
No.79106715
通報
不甲斐ない富豪ですまん・・・。
(6c挑発して死にました。31kじゃ耐えられなかったよ)0
富豪してるけど、今回全然キツく感じないな
0
昼にアームから殴ってたけどこれ勝てたの他メンバーのお陰だと痛感した夜でした
特に総受けイケメン富豪がヤバかった
特に総受けイケメン富豪がヤバかった
0
え?左腕からの方がいいの???明日から左腕からやるかな
0
7c腕壊せるか微妙な時があったから春ウサ+アントア撃って攻撃参加したけどダメだな、壊せなかった時のリスクが高すぎる
固定で高速周回するんじゃないならおとなしく8cに撃つ方が確実に勝てる
固定で高速周回するんじゃないならおとなしく8cに撃つ方が確実に勝てる
0
野良で昼夕は1勝しかできなかったけど夜は3戦全勝。
少しずつ戦い方が浸透してきたのとやっぱりこの時間帯は安定しやすいのかな。
でも全パターン傘から壊してたから腕からの浸透はまだ時間がかかりそう…
少しずつ戦い方が浸透してきたのとやっぱりこの時間帯は安定しやすいのかな。
でも全パターン傘から壊してたから腕からの浸透はまだ時間がかかりそう…
0
富豪さんがしっかりバフを切ってくれる方だと回復も支援も余裕がでますね
9cまでで魔ーサーと技ーサーを2回ずつ出せたし
別にガチャ限染めじゃなくても各職が立ち回り間違わなければ行ける印象
とにかくニムコンスリオネス赤凛からのリジェネが楽しい(ゴフリください)
9cまでで魔ーサーと技ーサーを2回ずつ出せたし
別にガチャ限染めじゃなくても各職が立ち回り間違わなければ行ける印象
とにかくニムコンスリオネス赤凛からのリジェネが楽しい(ゴフリください)
1
そうか
弩級のケロティン強いと思うの俺だけじゃなかったか
火で染めた魔法傭兵と火が多めに入ってる歌姫のどっちでやるか正直悩んでる
弩級のケロティン強いと思うの俺だけじゃなかったか
火で染めた魔法傭兵と火が多めに入ってる歌姫のどっちでやるか正直悩んでる
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.79105669
通報
多分カードプールの充実と生放送での弩級声優2人抱えてクリアしちゃった影響じゃね?
強いのは燃えてくるから全然いい、
あと魔傭兵のがいいと思われ
歌姫さん溢れてるから0
弩級は俺が挑発で失敗して2戦1勝
多分勝てるパーティだったのを俺が潰したごめん
それはともかく、超級の3コスがやばすぎる
多分勝てるパーティだったのを俺が潰したごめん
それはともかく、超級の3コスがやばすぎる
0
嫁コンスの鉄壁っぷりのおかげで
腕の回数減らしてくれる部屋無かったけど
6cパーシで全部受け止められたわ
完全脳筋盗賊でもこなければなんとかなるな
腕の回数減らしてくれる部屋無かったけど
6cパーシで全部受け止められたわ
完全脳筋盗賊でもこなければなんとかなるな
0
これ絶対左腕からの方がいいわww
0
6cもまあキツイが4c5cってけっこう魔境じゃありませんか?
なんかしっかりバフデバフしてもロシアンなんですが(´Д` )
なんかしっかりバフデバフしてもロシアンなんですが(´Д` )
返信数 (2)
0
おい、もう4人揃ってて時間過ぎてるのになぜ解散もせず出発もしないんだ
返信数 (3)
0
両方やってみたけどやっぱり腕からのほうが安定しそうだね
0
30分間の死闘の末、富豪が寝落ちしてオワタ(涙)
0
歌姫の人と富豪の人がペリド持ちのプロで毎回火チェインは全員欠かさなかったけど、傭兵が雑種だったせいでアーム破壊が14T目になったでござる
0
混合洋平の火力が低すぎておわらねぇ
1
ケロティンで富豪始めたけど5c7c挑発が一番安定するな
6cは腕狙って貰えなかった時に確実に床ペロするから怖くて挑発切れないよ
5cは白パシでも受け止めきれる
第六天魔王持ってない?知ら管
6cは腕狙って貰えなかった時に確実に床ペロするから怖くて挑発切れないよ
5cは白パシでも受け止めきれる
第六天魔王持ってない?知ら管
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.79105307
通報
でもデバフ値がエグすぎるから6c挑発してもらえないとバフ付けて殴りにいけないジレンマ
野良だと互いに難しいわな
0
無課金で野良だったけど、腕のいいパーティメンバーに恵まれたため弩級余裕でした。むしろ序盤でなかなか全快できずに足を引っ張ってしまった。
0
はーもう傭兵物理魔法わかりにくいから
物名前とか魔名前みたいに名前の前にどっちか書いてくれよ
物名前とか魔名前みたいに名前の前にどっちか書いてくれよ
返信数 (5)
1
あっ...(察し)
0
4cはサンタ撃ちたいので歌姫は火チェイン諦めてくれ
0
源氏が強いのがすごいわかる
6cに腕のバリア剥がしながら攻撃できる
5cシシララ撃って6cサッカーと源氏で60kくらい出せる(結果的に1回分しか攻撃できてないけど
そして腕の攻撃1回とめられる
6cに腕のバリア剥がしながら攻撃できる
5cシシララ撃って6cサッカーと源氏で60kくらい出せる(結果的に1回分しか攻撃できてないけど
そして腕の攻撃1回とめられる
0
どんなにバフデバフがんばっても、5cはロシアンになるよねこれ?糞ゲーすぎない?
返信数 (4)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.79103771
通報
ならんよ。盗賊4cサンタ5cガレス赤ダマ(腕に打とう)とかできれば
…おれ盗賊だから富豪はわからん0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.79103832
通報
4cに富豪が継続物防バフ張って、5cでも攻撃せずに物防バフor全バフしないと誰か落ちるね
7cは全体と本体だけになるけど、そっちも物防バフ2枚出さないと誰か落ちる0 -
×
└
ななしのアーサー王
No.79104168
通報
完璧とは言わなくても最善をつくせば3人HP6割、1人4割程度残ります0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.79106527
通報
一応自分盗賊で、3cに3ターン持続デバフとか考えてうってるけどそれでもだめってことは、富豪か歌姫が原因なのかな。他職のカードはよくわからない0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.79106527
通報
ハイブリッドはほんとやめて、勝率が一気に下がる。あなたが過去に勝てたのは本当にたまたま、他がプロでなおかつ運がよかっただけ。ハイブリッドは無価値です。迷惑です。
返信数 (9)
3
いや、こちらこそネガティブな書き込み失礼しました…
「wiki見てます」系の名前でハイブリとかたまにいるし、もう何が何だか
「wiki見てます」系の名前でハイブリとかたまにいるし、もう何が何だか
0
野良だとハイブリが多いのはしょうがないと思ってる。
それでも勝てるよう尽力するだけです。
それでも勝てるよう尽力するだけです。
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.79106146
通報
しょうがなくはないと思いますけどね。バフとステが分散するって考えれば普通の脳みそもってればわかるはず
尽力しても勝てなきゃ面白くない、しかも完全に他人のせいだとなおさら0
ステの分散、人によるだろうけどハイブリだと富豪が挑発できないパターンでも魔デバフが自分盗賊に飛んできて傭兵の火力が激減しなかったので推奨はしないけど場合によってはあり? なんて思ったりも。
基準ステの低さは春ウサコンス両積み盗賊なので後半はガンガンバフかけれるのでまぁフォローできるというのもあるし。
夜の部3戦して全部ハイブリでしたけど結構安定して全勝できましたよ。
基準ステの低さは春ウサコンス両積み盗賊なので後半はガンガンバフかけれるのでまぁフォローできるというのもあるし。
夜の部3戦して全部ハイブリでしたけど結構安定して全勝できましたよ。
0
ハイブリはね、確かにハマれば撃破は早いかも知れない。
でもリスクが高すぎる、富豪が挑発打てなかった時に6c集中砲火で死ぬのはハイブリさんよ?
それ富豪のせいにするの?
でもリスクが高すぎる、富豪が挑発打てなかった時に6c集中砲火で死ぬのはハイブリさんよ?
それ富豪のせいにするの?
0
だから推奨はしないよ。
挑発なしの連撃は盗賊の方がステ高くなるようにしておけば下手なバフをしなければ3連撃は避けられるけど数値が判ってる前提だから固定以外じゃムリだろうしね。
挑発なしの連撃は盗賊の方がステ高くなるようにしておけば下手なバフをしなければ3連撃は避けられるけど数値が判ってる前提だから固定以外じゃムリだろうしね。
0
32k富豪で6c挑発使ってみたら、耐えられなかった・・・
ウソだろおい・・・。
ウソだろおい・・・。
返信数 (9)
0
盗賊ってデバフが仕事なんじゃないんですか・・・?
0
ガレス乖離ローエンでばっちこいしてても挑発出てこなくて傭兵にデバフ掛かるのが凄く切ない
0
出来れば貴方みたいな人と組みたい・・・
0
私の所で6c挑発使ってください・・・腕止めても挑発打つ人居なくて腕止める必要性を感じなくなってきました・・・
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.79104529
通報
おう。必ず仁王立ちしてやるよ0
野良初回で特に危なげもなく勝てた。腕のいい物魔傭兵とイケメン仁王立富豪と女神歌姫のおかげです。本当にありがとうございました
0
歌姫10分連打して部屋入れないんだけどどんだけあぶれてるんだよ
返信数 (3)
0
盗賊が4コスサンタ、5コスオンズを撃った
これは…
6コスで壁をやれと言う示唆だよな
これは…
6コスで壁をやれと言う示唆だよな
返信数 (5)
0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.79102007
通報
オンズよりも乖離ローエンを左腕に投げた方が、富豪盾が長持ちしそうだよね0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.79102188
通報
それでも魔法が8000飛んできて無理だったすまぬ
もうやらない
パーティのみんなごめん0-
×
└
ななしのアーサー王
No.79102710
通報
知り合いの富豪盗賊にバフデバフマンしてもらって6kまで抑えることができました
野良じゃ無理だと思う・・・0
-
×
└
ななしのアーサー王
No.79102710
通報
-
×
└
ななしのアーサー王
No.79104019
通報
結局魔法がかなり痛いので2発とんできたら無理かなと思った
耐えるの凄いわ
魔法防御は今回ドロー用のリトグレしか積んでってないし
0
俺はもう6コス腕とめるのは盗賊に任せて乖離パーシで魔デバフと傘に1枚なげてるわ
0
もう私生活で徳を積んでロシアン回避するように願うしかない気がしてきた
0
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない