ケロティン出現

(2453コメント)  
最終更新日時:

スペシャルクエストにケロティンとブルーチアリーイーターが登場!
※ブルーチアリーイーターはこちら
期間中、ケロティンとブルーチアリーイーターから「梅雨メダル」がドロップします。
超弩級で部位をすべて破壊して倒すと10000枚の梅雨メダルを手に入れることができます!
梅雨メダルで回せる「梅雨メダル」ガチャからは、乖離進化する新規★5カードや過去の交換所の騎士カードが排出されます!
ケロティンを倒すことで★5カード「華恋型ブリーセン」が、
上級、超級、超弩級(コンティニュー不可)からドロップします。
期間限定ミッション開催!
・ケロティン 超級 を6回クリアで報酬「梅雨メダル10000枚」
・ブルーチアリーイーター 超級 を6回クリアで報酬「梅雨メダル10000枚」
※6/15 18:00 ~ 6/23 23:59、6/24 00:00 ~6/30 23:59 の2回開催します。
< ケロティンのドロップ内容 >
★5 (UR) 華恋型ブリーセン
★4 (SR) 特殊型ゴルロイス
梅雨メダル、おおきなメダル など

ケロティン協力プレイ募集掲示板
▲協力プレイ募集したい方はこちらのページで募集してください
超弩級 ケロティン協力プレイ募集掲示板
▲超弩級用の募集板です。ステータス制限などあるので注意してください。
コメント欄はこちら

ゲリラ時間割

期間6/16、18、20、22、24、26、28、30
時間 7:00~8:00 / 12:00~13:00 / 18:00~19:00 / 24:00~25:00
※6/30 は 7:00~8:00 / 12:00~13:00
※初登場は 6/16 7:00から、最終登場は 6/30 12:00からです。

中級

消費クエスト経験値画像
15150
ボス情報
風属性
aaa
bbb
ccc
ドロップ情報
【aa】bbb
【aa】bbb
【aa】bbb
【aa】bbb
【aa】bbb

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
部位1不明
部位2不明


上級

消費クエスト経験値画像
25300
ボス情報
風属性
aaa
bbb
ccc
ドロップ情報
【aa】bbb
【aa】bbb
【aa】bbb
【aa】bbb
【aa】bbb

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
部位1不明
部位2不明


超級

消費クエスト経験値画像
ボス情報
風属性
aaa
bbb
ccc
ドロップ情報
【aa】bbb
【aa】bbb
【aa】bbb
【aa】bbb
【aa】bbb

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
ケロティン不明通常攻撃物理攻撃単体10,000
全体両面バフ物理バフ
魔法バフ
全体2,000
ケロヨンアーム不明全体攻撃物理攻撃全体攻撃20,000(初期攻撃値×2)
左腕不明3連撃物理攻撃+物攻デバフ
魔法攻撃+魔攻デバフ
魔法攻撃
単体8,250(初期攻撃値×0.75)HPが最も高いプレイヤーを狙う
デバフ値10,000
3発目はダメージにより阻止可能(28kで阻止確認、目標値25k?)

行動パターン

※暫定数値
・ケロヨンアームのバフ・デバフ倍率:200%
・左腕のバフ・デバフ倍率:75%
ターン数
(コスト)
本体 ケロヨンアーム 左腕 備考
1(3) 単体物理
(10,000)
全体物理
(20,000)
物理バリア
(物理攻撃2回or超過ダメージor
3T(5cまで)経過のいずれかで解除)
2(4) 全体両面バフ
(+2,000)
単体物理
(12,000)
単体3連撃
物理(8,250)+物攻デバフ
魔法(8,250)+魔攻デバフ
魔法(8,250)
HPの最も高いプレイヤーを狙う
最後の1発は条件達成(dmg?)で発動なし
デバフは継続3T(6cまで)
3(5) 単体物理
(12,000)
全体物理
(24,000)
魔法バリア
(魔法攻撃2回or超過ダメージor
3T(7cまで)経過のいずれかで解除)
4(6) 全体両面バフ
(+2,000)
単体物理
(14,000)
単体3連撃
物理(9,750)+物攻デバフ
魔法(9,750)+魔攻デバフ
魔法(9,750)
HPの最も高いプレイヤーを狙う
最後の1発は条件達成(dmg?)で発動なし
デバフは継続3T(8cまで)
5(7) 単体物理
(14,000)
全体物理
(28,000)
物理バリア
(物理攻撃2回or超過ダメージor
3T(9cまで)経過のいずれかで解除)
6(8) 全体両面バフ
(+2,000)
単体物理
(16,000)
単体3連撃
物理(11,250)+物攻デバフ
魔法(11,250)+魔攻デバフ
魔法(11,250)
HPの最も高いプレイヤーを狙う
最後の1発は条件達成(dmg?)で発動なし
デバフは継続3T(10cまで)
7(9) 単体物理
(16,000)
全体物理
(32,000)
魔法バリア
(魔法攻撃2回or超過ダメージor
3T(10c+1Tまで)経過のいずれかで解除)
8(10) 全体両面バフ
(+2,000)
単体物理
(18,000)
単体3連撃
物理(12,750)+物攻デバフ
魔法(12,750)+魔攻デバフ
魔法(12,750)
HPの最も高いプレイヤーを狙う
最後の1発は条件達成(dmg?)で発動なし
デバフは継続3T(10c+2Tまで)

超級攻略

防御しなければ最初のターンのダメージは弩級とほぼ同じなので気をつけること。
推奨HPは24k。
アームにデバフが2倍効くので、盗賊物理デバフはアームを狙う。弩級と違い腕の攻撃がHP高い順で狙ってくるので、偶数ターンの危険度は比較的低い。
富豪盗賊物理防御バフ・物理攻撃デバフをありったけ持ってこよう。魔法防御系は優先度が下がるが、富豪でドローが撒けないようなら魔法防御バフカードを使うしかない。

アームの倍率が高く、7c以降はこれ一発で昇天する人も出てくるため、アーム狙い推奨。

腕のダメージは28kで3回目の攻撃の阻止を確認。



超弩級

消費クエスト経験値画像
45600
ボス情報
風属性
ケロティン
ケロヨンアーム
左腕
ドロップ情報
【騎士】華恋型ブリーセン
【aa】bbb
【aa】bbb
【aa】bbb
梅雨メダル×10000(全部位破壊時)

キャラ・部位名HP技名タイプダメージ備考
ケロティン不明通常攻撃物理攻撃単体14,000
全体両面バフ物理バフ
魔法バフ
全体4,000
ケロヨンアーム不明全体攻撃物理攻撃
回復力デバフ
全体攻撃16,000
左腕不明単体強攻撃物理攻撃20,600 (初期攻撃値 ×1.2)
3連撃物理攻撃+物攻デバフ
魔法攻撃+魔攻デバフ
魔法攻撃
15,875 (初期攻撃値 ×0.75)物攻デバフ攻撃は物理ダメ
魔攻デバフは魔法ダメ
のステータス値が最大のプレイヤーを狙う。
三発目は50000ダメージにより未発動。

行動パターン

※暫定数値
・左腕のバフ・デバフ倍率:強物理…120%、3連撃…75%
ターン数
(コスト)
本体 ケロヨンアーム 左腕 備考
1(3) 単体物理
(14,000)
全体物理
(16,000)
回復力デバフ
魔法バリア
(魔法攻撃2回or超過ダメージor
3T(5cまで)経過のいずれかで解除?)
2(4) 全体両面バフ
(+4,000)
単体物理
(18,000)
単体強物理(20,600)
3(5) 単体物理
(18,000)
全体物理
(20,000)
回復力デバフ
単体強物理(20,600) 物理バリア
(物理攻撃2回or超過ダメージor
3T(7cまで)経過のいずれかで解除?)
4(6) 全体両面バフ
(+4,000)
単体物理
(22,000)
単体3連撃
物理(15,875)+物攻デバフ
魔法(15,875)+魔攻デバフ
魔法(15,875)
3連撃は同一キャラを狙わない?
最後の1発は条件達成(50000dmg)で発動なし
デバフは継続3T(8cまで)
5(7) 単体物理
(22,000)
全体物理
(24,000)
回復力デバフ
6(8) 単体物理
(22,000)
7(9) 単体物理
(22,000)
全体物理
(24,000)
回復力デバフ
単体強物理(25,400)
単体3連撃
物理(18,875)+物攻デバフ
魔法(18,875)+魔攻デバフ
魔法(18,875)
3連撃は同一キャラを狙わない?
最後の1発は条件達成(50000dmg)で発動なし
デバフは継続3T(11T(10c+1T)まで))
8(10) 全体両面バフ
(+4,000)
単体物理
(26,000)
単体強物理(30,200)

超弩級攻略

今回盗賊は脳筋プレイは不可。

盗賊富豪ともにデバフ・バフを初ターンから使用し続けないとクリア不可です。
盗賊の春ウサ等はケロティンの攻撃が少しやわらぐ8cぐらい、もしくは7Cにアームを破壊できるようなら7Cに2コストの炎と春ウサを出すぐらいしか使えません。
傭兵魔法ならば序盤はバリアで吸収されるので適当に手札回しを、物理傭兵ならば序盤からガンガン火力を出してバリアの解ける8コストにぶっぱしましょう。

アームor左腕のどちらを優先撃破するかは完全に傭兵次第。
7cアーム破壊が安定する火力を持つ魔法傭兵ならばアームから、そうでないなら左腕から。
きっかり7cでのアーム破壊以外は殆ど意味がありません。火力が無い場合は最初から左腕狙いにしましょう
物理傭兵の場合はバリアに阻まれるので左腕優先が無難。
尚、傭兵がデバフを食らった場合、7cアーム破壊は不可能。

デバフ・バフの構成は物理攻撃が多い為、物理デバフ・バフを中心に持って行くと良いでしょう。
単体物攻デバフは3c本体、4c左腕が基本。4c・5cは左腕にデバフを投げると効率がいい。
山場の5c・6cが最大軽減量になるようにしたいので、全体デバフも積み込まないととても厳しい。
3連撃は物魔混合になる為、6cは両面のデバフ・バフができるとベスト。

富豪は挑発を使う場合、予め自身のHPに対してデバフバフがどれぐらいかかれば
耐えられるのか計算しておきましょう。
ケロティンの攻撃力が高い為、計算無しに使用すると耐え切れません。
また富豪が挑発を切っていても、盗賊はデバフ、歌姫富豪の回復を怠らないこと!
7cもアーム破壊できない場合バフデバフは必要なので、6cを乗り切ったからと簡単に脳筋プレーに転じるのは厳禁。

3連撃のデバフは継続3Tで低下量は約20,000?の模様。6cのデバフは8c終了時に消える。
挑発無しの場合、7・8cは殆ど火力が出ない。 そのため、富豪は6cに挑発カード(嫁パシ、第六天魔王推奨)を出せるように心がけましょう。
デバフにかかってしまった場合は9cに元に戻るので、7c手札整理、8c準備、9c部位破壊が無難だろう。

※6cで挑発をする場合に生き残る為の計算式シートを作成してくださった方がいらっしゃいました。
混雑時はシート1~5から選んでお使いください。 使用後は記述を消すようにお願いします。
6c挑発シート

おすすめカード & 立ち回り方

傭兵([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【裏切りの騎士】第一型モードレッド
魔法剣をするなら必須とも言える2枚。

【生気溌溂】逆行型モルゴース

【魔剣の調律者】特異型ヘルヴォール
低コスト魔法かつ条件を満たせばバフもついてくる。
魔法は2コスが多いので条件を満たしやすいのもポイント。
立ち回り

他職からの攻撃支援が8cまで厳しいので、それまでの火力は傭兵本人に大きく依存する。
目標1:6cで左腕に一定ダメージ(50k)
目標2:9cまでに左腕を破壊 or 7cで"確実に"アームを破壊

目標1の「6cで左腕に一定ダメージ」が物理では難しいため、ケロティン戦では魔法傭兵のほうに若干の分がある。
というのも物理バリアのせいで、6cの左腕に物理ダメージを与えるためにはそのターンに3回攻撃する必要がある。
光源氏を持っていればサカグレ+光源氏で問題ないが、そうでなければ2コスのカードを3枚出すほかない。
光源氏は最新カード、2コス火物理はバグデマグスとペリノア以外ガチャ限か特典カードのみ、とハードルは高め。
とはいえ最悪6cの左腕ラストを止められなくても、問答無用で即死というわけではない。
全体2枚のお陰で下手な魔法傭兵より早く終わらせることも可能。デッキが重くなりがちなので注意。

魔法傭兵は普通に殴ればいい。5cまで魔法バリアがあるので5cでモドレなど事前バフを使うと良い。
(5cで闇凛を切ると物理ダメも上がるせいで6cに攻撃が集中するので避けた方が無難)

超パワフルな魔法傭兵なら7cにアーム破壊が狙える。
火力に少しでも自信がなければ、また6cでデバフを受けてしまった場合は9cに腕を破壊することを目標にするとよい。
9cに丁度デバフの効果が切れるため、そこで一気に押し切る。
参考までに傭兵が5c春ウサ、6cドラウ2コス炎を腕、7cオンズヘルヴォ炎2cで、7Cに盗賊がアントア+春ウサでアームを攻撃していて4チェイン行っていれば壊せるであろう。

今回は物理魔法共にバリアによって攻撃が通りにくいターンがどうしてもあるが、
どちらにせよバリアは長く持たない、手札回しやバフでの準備ターンと捉えよう。
バリアを避けるために物理魔法攻撃を両方積むのは大幅な火力低下につながり、また他職との強化連携も取りづらくなる。
これまでの強敵と同じく、必ず魔法攻撃か物理攻撃で統一しよう。

富豪([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【尾張のうつけ】特異型第六天魔王
今回追加された挑発カード。被ダメージカッド率50%に加えドロー+2と破格の性能。無い場合は純白パーシでも可。

【魔術名門】異界型 遠坂 凛(富豪)
バフ値は控えめだが低コストに加えドロー+2。ドローは3チェイン以上でだが条件達成は比較的容易。
立ち回り

物防バフを多めに。火チェインを可能な赤凛やメイヴ、また持っていればペリドや魔王は是非とも入れると良い。
長期戦になりやすいため、2ドローは必須。候補としてはブリーセン、赤凛、新規登場のクルースニク。
挑発はダメージ計算せずに使うと受け切れずに死ぬことになるので注意。7c挑発は比較的安定するが、その他はバフデバフ次第となる。
魔防バフはあまり必要ではない。魔法が飛んでくるターンは6cと9cと少ない為、
使用するのであれば物魔カバーできるローンファルやドモヴォーイを上手く使おう。

6c挑発について
=(37875-(本体物理デバフ)-(腕物理デバフ)*0.75-(物理防御バフ)*2+(15875-(魔法防御バフ)-(腕魔法デバフ)*0.75)*(腕の攻撃追加を阻止できたら1、阻止できなかったら2))*(挑発倍率)
この数値よりHPが高ければ耐えきることができる。
メリットとしては、傭兵にデバフが飛ばないので7c以降の火力が落ちない。7cアーム破壊はこれを前提とした戦法である。
デメリットとしては、軽減に必要なバフデバフの量が挑発しない場合より多い。
盗賊にも依存するので、自分の防御に自信がなかったり盗賊のデバフが甘いと判断したら挑発しないのも手。
ちなみに上の計算式はエクセル等表計算ソフトに対応しているので、それらを所持していれば利用するとよい。
数値を代入すると答えを出してくれる。挑発倍率はイゾルデなら0.7、嫁パシなら0.6、魔王なら0.5。

攻撃カードはなくても大丈夫。デバフを引き受ける挑発を使うつもりなら尚更必要ない。
6cで受けたダメージをバンで回復しようとして物理バリアに阻まれている富豪を何度か見ている。


盗賊([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【詳細不明】弱酸型エル
火チェインとデバフ要因。持っているならぜひ採用しよう。

【召喚の管理者】第二型ダーマス
2コスと軽い上に高めの物攻ダウン値を持つ。チェインも出来るため必須と言えるだろう。
立ち回り

物理デバフを7枚か8枚ほど入れて、初ターンからずっと連打できるデッキにする。アンシリーや学徒ロウエナもフル投入。
牛姫は流石に遠慮だが。
複数部位が全て物理攻撃を行なうため、サンタクロースは非常に有効。ガレスエルも相変わらず強い。
富豪と同様に魔法デバフは不要。こちらは更に倍率を0.75倍にされてしまうので絶対に要らない。

デバフを撃つ位置について
基本的に単体デバフは本体に使用しておけば間違いはない。
アームの全体が脅威に見えるが、実はダメージが重なった時に危険なのはアームの全体攻撃が来ないターン(4cや6c)である。
4cと5cの攻撃にはデバフが1.2倍通るため、4cは左腕にデバフを。ロウエナがバリアに阻まれるがデバフはきっちり通るので気にしないこと。
逆に6cは0.75倍にされてしまうため、5c以降は本体にデバフをする。ただし富豪防御が甘い場合、腕にデバフするのも十分アリ。
一応書いておくが、アームが全く軽減されてないと5cロシアン率が高まるので、全体デバフを出来る限り5cに掛かるように投げておくこと。
ちなみに乖離ローエンの場合は、物理魔法両方を軽減できるため6cの効果は実質1.5倍となる。5cや6cに乖離ローエンを使う場合は腕にどうぞ。

乖離牛若丸を持っているなら、比較的安定して6c3連撃ラストを封じることが可能(火2チェイン以上必要だが6cは基本出てくる)。
バフも要らないので、富豪が挑発していて、かつ傭兵の援護が望めない場合に投げるとダメージ軽減につながる。
他のカードでは条件が厳しいので、素直にデバフを複数ばら撒く方がいい。

春ウサを出すタイミングは8c。
ただし傭兵がアームを破壊しにいっている様子がある(6cモルゴオンズ、富豪が挑発受けに成功、7c赤カード3枚など)場合、
春ウサと2コスの赤カードを出して破壊を狙ってもよい。破壊できなかったらだいたい誰かが死亡するので注意。
もし傭兵がデバフを受けた場合も、8cに出してやるほうが9cと10cにフル攻撃できるので突破はむしろ早くなる。
5cや6cに出すと高確率で誰かが落ちる。

歌姫([+]をクリックで開きます)
おすすめカード理由

【怒涛の破壊者】異界型バーサーカー
回復値ダウンデバフをかけられるので説明不要の一枚。

【陰陽五行】拡散型阿倍晴明
3チェイン必要だが、火属性+強力な物防バフを掛けられる。
立ち回り

回復デバフが飛んでくる中回復を頑張らないといけない。
単体攻撃が頻発するため、2コスのカード中心で固めるとよい。
またチェインを積極的に活用していくこと。歌姫ペリドや阿部清明が決まるとそこそこラクになる。5cでバーサーカーとセットでどうぞ。
もしくは3cバーサーカー3~4チェインができるとだいぶ楽になる。
何もしなくてもチェインが期待できるのは火のみ、次点は闇だが意図して切りに行くのは難しいので後出しが無難。
いつも通り風が一番チェインしにくい。

クレアやアーチャーを出すタイミングは8c。それまでは回復でてんてこまい。
8cの攻撃が非常に弱いので、9cにチェイン目的で出してもよい。





自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。

コメント

旧レイアウト»
2453

この掲示板は閲覧のみ可能です

    • No.79448180
    • 960EE7F52B
    • ななしのアーサー王
    富豪まともに攻撃出せないのにクレアしかバフ無い歌姫多い、その上5Cのクレアとか9cからしか皆出さないから富豪でも魔剣で殴る後、物理バリアはブッパするときにも引きずるから威力低くても魔剣でいいと思うのら俺だけ?
      • No.79449331
      • 10E2C0F86F
      • ななしのアーサー王
      というか富豪殴る暇殆ど無いはずなんだけど
      攻撃0でもいいぐらいに火力凄まじい訳でな
      バリア云々の時点で6c殴りか7c殴りか考えてるんだろうが
      ぶっちゃけ8c突入時に勝手に消えてる時点で考慮外のはずなんだが
    • No.79447271
    • 4F7C183D4A
    • ななしのアーサー王
    7cでアーム破壊を安定させるには毎ターン、チェイン貰わないと5c時の物理バリアを、6cでの連続攻撃で破っても7c破壊は難しそう。
    やっぱり先に左腕破壊が安定なのかな?
    • No.79446041
    • E7D1F18706
    • ななしのアーサー王
    挑発先出ししてるのにまーだ6C春ウサとかやるやつおるんか…
    • No.79438956
    • FD231AB0EA
    • ななしのアーサー王
    これでクリアできますか?
    ガレスは持ってないっす
    コメント画像
      • No.79439824
      • 10E2C0F86F
      • ななしのアーサー王
      デッキ相談所行きましょうね
      ここで答えると更に他の”相談”呼びこむことになるから自重して欲しい
    • No.79432202
    • 5E091CE67D
    • ななしのアーサー王
    7cの物理バリア、18万で貫通しました
    ある程度バフ載せればバリア無視できますね
    • No.79214458
    • 3F95D78373
    • ななしのアーサー王
    6cの攻撃力は
    =(37875-(本体物理デバフ)-(腕物理デバフ)*0.75-(物理防御バフ)*2+(15875-(魔法防御バフ)-(腕魔法デバフ)*0.75)*(阻止したら1、阻止できなかったら2))*(挑発)
    これで求められる。この数字よりHPが高けりゃ耐えれる。
    計算めんどくせーってやつは↑をエクセルにコピペしてバフデバフのとこに数字入れりゃそのまま答え出る。ちょっとエクセルが使えるやつはバフデバフのところにセル(枠)を指定すればいろいろ入力して遊べるぞ。
    挑発のとこは実際に受ける割合な。嫁イゾルデは0.7、嫁パシは0.6、魔王は0.5を入力するんだぞ。
      • No.79419356
      • 3F95D78373
      • ななしのアーサー王
      いつまで経っても6c挑発していい?っていう質問が多いからもう1回上げる。
      基本的には挑発しないほうが攻撃の方向が制御されて挑発しない分の防御カードが出せる分生存率は高いからな。
      これ見て耐えれるかどうかは各自のデッキと相談して判断しろ。この程度の計算すら面倒なら挑発しないほうが無難。
        • No.79423946
        • DEB93F4B1D
        • ななしのアーサー王
        正直式をあげるなら計算簡単な人が、5cロンファルと6cニムエすれば自力でも30000あれば平気とか指標出してくれたほうがいいな。
        ファイアドラゴンの時はあったよね。自分で計算したけどさ。
        • No.79426752
        • 3F95D78373
        • ななしのアーサー王
        実は11cまで全ターンのダメージ計算機を2日前に作ってたりするんだが、いかんせんパターンが多過ぎて例が用意しにくいのがな……
        結構な量の軽減をしなけりゃならんし、その分想定されるパターンが多いわけだ。
        おまけに盗賊のデバフに関しては本体に入れたか部位に入れたかで数字変わるからややこしすぎる。4cや5cで単体物理デバフを本体に入れる人と部位に入れる人がいるんだよ。
        • No.79434443
        • 10E2C0F86F
        • ななしのアーサー王
        ファイアドラゴンは「盗賊フォロー皆無前提」「富豪だけで耐え切れる」から成立してただけの話
        どっちにしても「挑発の割合減算は最後に計算」だから
        そんな簡単なパターンの式を作れないんやで
      • No.79431264
      • 3F95D78373
      • ななしのアーサー王
      でも一例だけ紹介しとこうか。全部純白パシの場合な。
      傭兵が腕の追加攻撃を阻止すれば、サンタと赤凛だけで27773.25。27800あれば大丈夫。
      阻止しなかった場合はアンシリ(本体)青龍(本体)サンタブリーセン赤凛でも31148.25。ガチャ限がないと死ぬことが分かる。
      ガチャ限アリの場合は追加攻撃阻止なら嫁コンス1枚で26469.6ダメージだ。26500で余裕。
      阻止なしでもロンファと嫁コンスが決まれば29087.4ダメージ、盗賊デバフなしでも29100用意しとけば耐えれる。
    • No.79410272
    • DEB93F4B1D
    • ななしのアーサー王
    富豪はシグルーン入れてでも6c挑発した方がいいのかな?
    地雷と思われそうだし下手すると3cシグもありうるけど。
    シグルーン入れればHPは33000くらいにはなるんだけどこれなら5cパーシバルに挑発(嫁パシ)+遠坂かディートリヒで平気かな?
    個人的にHPは低いけど火チェインで2コストでドロー付きのディートリヒは外したくないんだけど、ここはニムエにしたほうがいいのかな。
    ドローないの積んでるとドロー事故おきるかもだし嫌なんだけど。
      • No.79412436
      • A708E24467
      • ななしのアーサー王
      そのバフが出たとしてどのくらいHPがあれば耐えられるか自分で計算してみるのがいいと思う
      足りないならどのくらいのデバフが必要か、現実的なデバフかも含めて検討な
        • No.79412674
        • A708E24467
        • ななしのアーサー王
        切れた。その上で耐えられそうなら挑発すると喜ばれるんじゃないかな
        • No.79414285
        • DEB93F4B1D
        • ななしのアーサー王
        計算方法が分からんのよ。
        ここって全くバフやデバフなくて4回食らうと、全ダメージ69625でいいのか。そっからバフ分ひいて、×0.4でいい?
        • No.79417024
        • DEB93F4B1D
        • ななしのアーサー王
        とりあえず計算したらディートリヒだと死ぬ。遠坂だとなんとか。ディートリヒ外してニムエだとHPも上がるしさらに大丈夫だな。
        シグルーン入れてディートリヒ外すと火チェインはあまり出来ないけど、そっちのがいいのかな。
        • No.79418698
        • 439D3F03A2
        • ななしのアーサー王
        0.4掛けちゃうと60%カットになっちゃう
        パシだと0.6、魔王だと0.5掛けないと
      • No.79419896
      • 3F95D78373
      • ななしのアーサー王
      下のほうから式を持ってきた、上のコメントを参考にどうぞ。
      HP無理に盛って挑発するよりは普通に防御したほうが生存率は上。6c挑発はエリート軍団が短縮するために使うと思っとけ。
        • No.79421200
        • DEB93F4B1D
        • ななしのアーサー王
        ああ。ごめん。×0.4でなくて、×0.4を引くってことだったから計算は平気。
        式ひろってくれた人ありがとう。
    • No.79409002
    • 12EC44DE34
    • ななしのアーサー王
    魔傭兵の場合4cは何してればいいんだろう
    ペリがあれば最善なんだろうけど持ってないし
    適当に火の低コス切ってるけどホントに無意味なことしてるわ
      • No.79410226
      • C7C98BA837
      • ななしのアーサー王
      自分は魔法傭兵ですがとりあえず2c二枚でバリア壊せればいいかなと思ってます。
        • No.79412857
        • 12EC44DE34
        • ななしのアーサー王
        モドレがあったら5cはモドレ出すわけで、2c2枚使ってバリア壊す意味はないんだよなぁ
        2c2枚でバリア破壊→モルゴ2c→闇凛オンズ→ヘルヴォ+2c2枚とかできればいいんだろうけどね
        あとよく考えたら3cも何出したらいいかわからん
      • No.79420674
      • 3F95D78373
      • ななしのアーサー王
      固定では剣サー入れてる人もいたな。7cアーム破壊狙いで盗賊の分のデバフをして盗賊は次に春ウサ出すらしい。
      ペリドで3ターンの魔法バフをかけれたら最善だが、そうでなければ適当でいいんじゃない?歌姫のチェイン繋がらないならパスでも問題ないはず。
      • No.79427258
      • CFF4796FE9
      • ななしのアーサー王
      魔法傭兵はスロースターターだからね
      弱ウサ入れたりで手札まわすとか?
      • No.79434471
      • 12EC44DE34
      • ななしのアーサー王
      なるほどなるほど
      確かに剣サー入れるのはアリですね。持ってないけど…
      とりあえず6cのデバフ攻撃がhp関係ないならなるべくhp盛りたいし弱ウサ入れてみます
    • No.79407954
    • 371B231F4B
    • ななしのアーサー王
    物理傭兵だけど、
    5cを焦点に火力集中→6cでモルゴ+オンズor魔-サーで腕止め→7cでバフついでにバリア破壊
    →8c全力攻撃バフ重ね→9c部位破壊
    …ってのを一瞬考えたんだけど、やめた方が良いよね。
    6cにモルゴオンズ引けなかったら終わりだし、初手に2枚ともきたら抱えたまま6cを迎えることになるし、ハイブリだし
      • No.79423071
      • 3F95D78373
      • ななしのアーサー王
      物理兵に魔法1、2枚刺すのは初期の頃に考えたが、物理傭兵で魔法バフをしてしまうと6cに集中して挑発なかったらかえって危険なんだよな
        • No.79454714
        • 371B231F4B
        • ななしのアーサー王
        しまった、二発集中するのか…忘れてた…源氏無い人つらいなぁ…
    • No.79405884
    • DEB93F4B1D
    • ななしのアーサー王
    結論として6c挑発は出来る時&出来る人のみで必須でなくていいのかな。
    これ要求したら富豪やめる人が続出しそうだ。
    挑発しなきゃ攻撃バラけるし歌姫が全体回復+魔法攻撃バフ。盗賊も妨害しながら低コストの魔法攻撃バフとかで、傭兵の減った攻撃力を補えないのかな。
    あと、どうしても挑発して欲しいなら盗賊だけだとあてにならないし歌姫も防御バフ付き回復とかしてほしい。
    1番の問題は挑発しても全部回復してくれない、挑発後に回復が追いつかない地雷歌姫もいることだけど。
      • No.79407394
      • 6319E34383
      • ななしのアーサー王
      デバフについては2万近くあるっぽいから
      例えばモドレと盗賊の半獣ガヴェインでギリギリバフ数値が現れ始める程度
      デバフ食らったら余程のプロじゃないと
      デバフ切れる9cに叩き込むぐらいしかできないんじゃないかなぁ
        • No.79408861
        • DEB93F4B1D
        • ななしのアーサー王
        そうか。でも、だいたい8cか9cには盗賊や富豪も攻撃だすし片方部位破壊できてるしクリアも出来てるから、必須ってのはどうかな…とやっぱり思うんだよね。
        傭兵は高火力出せなくて面白くないのわかるけど、富豪も挑発必須となると面白くないわけで。
        • No.79409015
        • 371B231F4B
        • ななしのアーサー王
        耐えられるようにするにはどうやってバフ張ればいいんだーって考えるのは楽しいけどね。
        ま、盗賊歌姫に命握られてる感はあるけど
        • No.79410498
        • DEB93F4B1D
        • ななしのアーサー王
        盗賊歌姫に命握られてるから面白くないんだよね。
        ここが完璧なら喜んで挑発するけど。
    • No.79401135
    • ED180EAE44
    • ななしのアーサー王
    4cでサンタやアンシリ引けてない時、左腕にデバフのためだけに学徒ロウエナを打つのはありなんだろうか?両面デバフは6cにかかるように打ちたいし。
      • No.79401391
      • 3F95D78373
      • ななしのアーサー王
      ロウエナは本来そういう使い方やで。チェインが繋げるアンシリだと思えばいい
        • No.79401908
        • ED180EAE44
        • ななしのアーサー王
        バリアあるから切れてから使いたいなぁと思ってたけど、4c時の優先度上げておきます。ありがとう。
      • No.79401778
      • D43B2EDC84
      • ななしのアーサー王
      むしろアンシリよりロウエナ優先だな。歌姫の回復チェインにも貢献出来るし。
        • No.79402209
        • ED180EAE44
        • ななしのアーサー王
        ですね。どうもです。
        • No.79404968
        • 08E9ADB160
        • ななしのアーサー王
        6cの腕のためにとっておいたほうがいいかなって思ってましたけど回復のためを考えると4cのほうがいいのですか。なるほど
    • No.79400745
    • E031D45781
    • ななしのアーサー王
    ケロティンの得物が一瞬バ◯ブに見えた‥
    • No.79400731
    • 57197DB292
    • ななしのアーサー王
    華恋ブランクウェインを魔法傭兵以外にぶん投げればいいんじゃない?って一瞬思ったけど、そんな枠無かった
    …デバフ値どれくらいだっけ…
      • No.79402301
      • 3F95D78373
      • ななしのアーサー王
      結局それ自分にブランクウェイン撃つのが一番安定っていうパターンやで。魔法傭兵だったら物理も富豪に行って集中して危ない。
      回復に自信があるなら6cで歌姫が傭兵赤凛とかプーカを使ってデバフ攻撃を引き受けちゃうのもアリかもしれん
      ただ優秀な傭兵ほど6cで自バフするからな。あんまり意味ないからやっぱり回復に専念でいいんじゃないかね
        • No.79403282
        • 371B231F4B
        • ななしのアーサー王
        やっぱり意味ないよね…うん、ちょっと思いついただけなんだ…
        優秀な魔傭兵さんからはモルゴor闇凛+オンズやヘルヴォ含む火魔法3枚投げをよく見るしね。
        全力回復+可能なら清明チェインをうまいことやるって感じでいいね。
        (5cに朱雀チェインも狙えたらいくかー…無いよりましの精神で…)
    • No.79395905
    • 513A03EAEF
    • ななしのアーサー王
    結局6c左腕にいくらあたえれば1発とまるの?
    • No.79390982
    • E13A6F19E2
    • ななしのアーサー王
    これで3、4Cデバフ盗賊なら安定しましたbskがかなり強いですたぶん… コメント画像
    • No.79390455
    • DEB93F4B1D
    • ななしのアーサー王
    死にパターンもある6c挑発を富豪に要求するくらいなら、傭兵が物理で来た方がいいんじゃないのかね。
    ここ、富豪が物理ダウン、傭兵が魔法ダウンばかりくらってるような?
      • No.79390818
      • 6319E34383
      • ななしのアーサー王
      そりゃステ参照だからな
      傭兵が物理なら傭兵物理ダウンに盗賊魔法ダウンが普通だから逃げにもならん
      • No.79390961
      • 6B9DE8E41B
      • ななしのアーサー王
      物理で行くと傭兵が物理ダウン、盗賊が魔法ダウン喰らうだけです
      ステの高いアーサーをサーチして狙ってきますから
      当然モドレとかの魔バフ使ってると優先的に狙われます
        • No.79393956
        • DEB93F4B1D
        • ななしのアーサー王
        そんなんだ。ややこしい敵だね…
        • No.79403152
        • 65254E3E00
        • ななしのアーサー王
        ハイブリ傭兵だと全部傭兵に行くというオチ
        おかげで8cの春ウサ+牛若丸が火力出せたけど
    • No.79389854
    • 22E6009FB5
    • ななしのアーサー王
    昼全敗。
    脳筋富豪盗賊多すぎて余裕で5cで死ねる。
    • No.79389692
    • A361341BF6
    • ななしのアーサー王
    攻撃属性染めててバリアの時ってどうすんの?
    9Cには壊せるの?
      • No.79389891
      • 65254E3E00
      • ななしのアーサー王
      2発殴って壊す
      • No.79390628
      • 6319E34383
      • ななしのアーサー王
      別に継続ターン長いわけじゃないからどうにでもなるでしょ
      9cに最悪でも片方は壊せなきゃただの地雷
    • No.79389663
    • 58043DEAE0
    • ななしのアーサー王
    嫁パシ魔王持ち富豪だけど、5cは挑発と防御バフならどっちが良いのかな?
      • No.79390206
      • 22E6009FB5
      • ななしのアーサー王
      自分以外の誰かがすごいHPへこんでて歌姫の回復がきつそうだったら挑発あり
      • No.79390219
      • 439D3F03A2
      • ななしのアーサー王
      盗賊次第
      デバフ盛りで来てくれたら普通に防御で次に備えられる
      春ウサとか出してきたら暴言吐きながら挑発だす
      • No.79412177
      • 58043DEAE0
      • ななしのアーサー王
      OKわかった。挑発2枚で行く。5c春ウサきたらナイス連打してやろう(白目)
    • No.79389218
    • 1A44B15241
    • ななしのアーサー王
    多職から見て物理傭兵が嫁歌姫入れてるのってどう思う?6cの2c3枚だしする時の自己バフ+バリア一回分+hp確保のために入れてるんだけど。源氏?知らない子ですね(白目)
      • No.79389783
      • BE937DD18B
      • ななしのアーサー王
      嫁歌姫って一緒にもう一枚氷カードださないとバフにはならないんじゃなかったっけ?
      • No.79402082
      • 371B231F4B
      • ななしのアーサー王
      まあ、バリアわれるし…無しではない…かな?
      属性不利無効だから、無いよりまし…?
      • No.79403000
      • 3F95D78373
      • ななしのアーサー王
      一応歌姫と青2cと赤2cを出せば腕達成はできる。出す順番気をつけてな
      4c使う1ターンバフと割り切ればそれ以降も出番はなくはないが、問題は青2cが全然無いことだな。ギフレイスとか入れるとかえってHP落ちるだろう。富豪ペリアスとかいたら試してみるかね?
    • No.79389202
    • E7D1F18706
    • ななしのアーサー王
    野良富豪やってたけど、もちろん引けるとは限らんが魔王持ちなら6C挑発ニムエ、7C挑発バンのがいいかね
    7Cで部位折れないことも多々あるし、さっき7Cで死人出してしまった
      • No.79389423
      • B09CBD1034
      • ななしのアーサー王
      7コス挑発バンは少し注意
      歌姫がバンの回復見込むと回復緩くなったりする
      ば、バリアーが
        • No.79389973
        • E7D1F18706
        • ななしのアーサー王
        ちゃんと挑発見てから単体回復投げてくれる歌姫前提だし野良向きじゃないかもしれんな…
        あと6C挑発でバフ打てないんだから盗賊デバフ頑張ってくれ…
        • No.79392050
        • B09CBD1034
        • ななしのアーサー王
        いやそれでも7コス挑発で火チェーンはありだと思う
        HP全員回復してくれればバフデバフなしでかなり安全だし
        バンの誤解だけがね
      • No.79393219
      • B41BF111EE
      • ななしのアーサー王
      7cバン挑発より物バフ挑発だして盗賊に火力(not完全脳筋)出してもらった方がよくない?盗賊が7cにかかるデバフ撃ってるのと歌姫が8割以上回復してくれたらまず落ちないよ。ただどっちか達成されてない場合は、うん…祈ろう……
      • No.79396088
      • 771D94D40C
      • ななしのアーサー王
      魔王もちだけど、だいたい6c挑発+嫁コン 7c挑発+メイヴとか
      で今のとこ死人出てない
      7cは挑発してないことない上に挑発で余裕だからよく計算して無いけど
      部位壊れてなかったらたぶん盗賊のデバフも序盤でつかってて出ないから高確率ロシアンだと思う
    • No.79388820
    • 771D94D40C
    • ななしのアーサー王
    さっき起きてケロティン弩級少しだけ参加したけど、なんかまた攻略かわったりした?富豪も6cぶっぱしないといけないとかになってたりすんのかな?
    5c 傭兵モドレ 盗賊春ウサまではいいけど 歌姫クレアで
    6cは自分がチョコニムエデッキにいれてブッパすれば両部位こわれるかなってくらいだったから申し訳なく魔王で攻撃受けてたが、HP歌姫が17kくらいまでしか回復してくれなかったから正直死ぬかと思った。
    魔法傭兵だったのにクレアだしたのって単に歌姫が悪いのか、富豪に攻撃しろってことだったのかがわからん
      • No.79391294
      • 22E6009FB5
      • ななしのアーサー王
      5cに春ウサとかクレア出す暇がどこにあるのか知りたい。
      魔傭兵だったらクレアは火チェイン目的以外では出ないよ
        • No.79395230
        • 771D94D40C
        • ななしのアーサー王
        じゃぁやっぱ歌姫のきり方悪かったであってるのか
        一応状況的には富豪(自分)4cコピペリ 5cロンファで
        4c5cのダメはそんななかったから大丈夫だったけど
        回復量さげられるのに5cクレアの歌姫に3回遭遇したから不安になった。うち一回は5c凹んだのが自分で↑見たいに6cギリギリ耐えるみたいになってね
    • No.79387801
    • 0AD3A1402F
    • ななしのアーサー王
    今日初ケロティン富豪だったけどやっぱり挑発2枚ないとダメかな…
    6cに引けなくて富豪グリフ+弱ウサで誤魔化したけどデバフが物理傭兵と盗賊に飛んでいってしまった…10cで撃破は出来たけど
      • No.79404562
      • DEB93F4B1D
      • ななしのアーサー王
      挑発は1枚でも重いんだよな…個人的に。乗り切るとこ乗り切ったらいらんカードだし。2枚いる?
    • No.79387626
    • 194D2C3520
    • ななしのアーサー王
    8cまで部位壊せなくてスマヌ……って思ってたけど、ここ見てる限り9cに両方壊せればべつにいいのか?
      • No.79388731
      • B09CBD1034
      • ななしのアーサー王
      最悪で9コスまでで片方の部位
      ただし腕残ってると、5回ぐらい攻撃くる
      バフ撃って挑発すれどいつ果てるとも知れない連続攻撃にちょとびびる
    • No.79386933
    • 3F95D78373
    • ななしのアーサー王
    6cで日常セイバーを歌姫が投げてデバフ攻撃を引き受け……
    とか思いついたが計算機叩いて無理だと悟った。サンタガレスロンファ鰤赤凛まで決めて腕の追加攻撃を阻止してようやく29kあれば耐えるぐらいだわ
    • No.79386793
    • CB48652763
    • ななしのアーサー王
    5cでモドレ出すと呼応するように春ウサ出す盗賊はいつまでいるのか
    お前の支援なくても火力出せるわ
    • No.79386331
    • E5E26600E5
    • ななしのアーサー王
    禁止事項
    傭兵:カラフル、物魔混合、自力で火力出せない
    富豪:魔防バフ(両面除く)、ドロー切らし、序盤の攻撃カード切り
    盗賊:バフデバフ不足での春ウサ、序盤の攻撃カード切り
    歌姫:回復不足
      • No.79388866
      • 0AD3A1402F
      • ななしのアーサー王
      5cロンファ引けなかった時に未グレ+ディートor火凛で代用したい、ドロー+2を充実させたいって理由で未グレ入れてるんだけどダメ?
        • No.79398222
        • 3F95D78373
        • ななしのアーサー王
        ドローチェイン目的で入れるのはいいが9cぐらいで防御余裕になるまで出すな
        • No.79402665
        • 371B231F4B
        • ななしのアーサー王
        未グレとディートじゃ代わりにならない…と思うよ。5cがかなり危険になるし。
        それならまだ6c挑発諦めてメイヴぶん投げた方が良いと思う。
        あと、クルースニク、鰤、赤凛(チェインは余裕で可能)で2ドロは足りると思う。
        • No.79412183
        • 0AD3A1402F
        • ななしのアーサー王
        なるほど…鰤は2T物防バフとは言え重いから入れるの悩んでいたんだよね、考えてみる
    • No.79386308
    • 7B8137A8B3
    • ななしのアーサー王
    7〆とかどうやれば出来るんですか(^▽^)教えてプロアーサー
      • No.79391886
      • E13A6F19E2
      • ななしのアーサー王
      知り合いに教えてもらったコピペです
      魔法用兵
      3~4 全力で手札回し
      5 傭兵ぺリor盗賊ぺリor春ウサ
      6 闇凛+モルゴ(またはモドレ+弱ウサ)
      7 ヘルヴォール+傭兵オンズ+2コス火魔法
      富豪
      3~5 ドロー撒きつつ物防バフ
      6 挑発
      7 火チェイン(火魔法1~2枚入れると良い)
      盗賊
      3~4 手札回しつつ低コスデバフ
      5 春ウサ
      6 王コンス+魔攻バフ
      7 乖離クーホ+牛若丸(なければ火凛とか)
      歌姫
      3~4 回復量バフ挟みつつ適当に回復
      5 バーサーカー(6~7に安定してバフをうつため)
      6 富豪全回復しながらニッカか乖離ガウェイン
      7 火チェイン合わせながら6で出せなかったバフ
    • No.79385482
    • F3DA11C071
    • ななしのアーサー王
    盗賊やってて、6c富豪の挑発で耐えても傭兵火力ないと9cで詰むのがよくある。
    歌姫が、7cで富豪全回復できなくて
    富豪きたら落ちるなって、思ってたら歌姫が、合計26kで落ちたのはえーってなったわ。
      • No.79386833
      • B09CBD1034
      • ななしのアーサー王
      6コス挑発で耐えて9コスで壊せないとか
      火力ないに加えて、盗賊も富豪も攻撃力ほぼなしか
      なお9コスは富豪は鉄壁防御ターンだな
      さっきは物理防御だけで7000重ねといた
        • No.79389234
        • F3DA11C071
        • ななしのアーサー王
        アントアネットとロウエナじゃ少ないのかな。
        8cなら、春ウサきれるけど
        物理傭兵だと意味ないしな。
        • No.79390210
        • B09CBD1034
        • ななしのアーサー王
        いや、二つあるは大きい
        0と2はほんと攻撃力がちがう
        7コスまでに手札に貯まるだろうし、
        そのあと引き直しでまた攻撃できるし
        火攻撃0の盗賊とか時々いる
        で、2でも序盤を防御に徹することで7コス以降の火力が
        上がること多いよね
        歌姫のバフや、俺は富豪で7コス挑発するから
        自分用だけでもウサだしとかしてもらっておkだし
        • No.79392268
        • F3DA11C071
        • ななしのアーサー王
        返信ありがとー
        後半、攻撃に参加してみます。
        まぁ、野良だから安定しないのは仕方ないとして回数こなして頑張ってみます。
      • No.79392929
      • EEDC54FC0C
      • ななしのアーサー王
      そもそも傭兵、盗賊、歌姫は28k
      富豪は30k以上確保できるから
      9cに部位破壊できなかろうが耐えるのが普通なんだよなぁ
    • No.79385267
    • 27AA5BD3BB
    • ななしのアーサー王
    6c挑発したのに盗賊はウアサハ打つし歌姫は回復してくれないしなにがしたいんだよ
    HP後100足りずに死んだわ
    • No.79384975
    • AF17D22B3F
    • ななしのアーサー王
    6cで富豪が挑発カード出してんのに傭兵の回復を優先する馬鹿姫なんなん?
    富豪回復しておけば全員生き残れたのに、、、結局富豪が死んで瓦解した
      • No.79386811
      • B145DFF486
      • ななしのアーサー王
      今回盗賊と富豪でやってたんだけどあまりにも歌姫地雷が多いから歌姫やったら全勝した
      朱雀・ペリド・晴明で防御しつつ回復量アップ入れて回復してたら脳筋ぎみ盗賊(火攻撃5枚ほど見かけた)すら勝てたよ
      地雷はどれにでもいるが個人的には今回歌姫が一番目立って見える
      • No.79404023
      • DEB93F4B1D
      • ななしのアーサー王
      歌姫地雷多いよね。富豪が歌姫落ちしてんじゃないの。
      回復力ない。
    • No.79384675
    • 730D1B4839
    • ななしのアーサー王
    部屋立てるとき制限どんな感じで立ててる?
    • No.79384179
    • 0C7C6E1B61
    • ななしのアーサー王
    お願いだから6cに画面右を攻撃必須って書いてくれ
    最後の1撃が確定で発生しなくなるんだから
      • No.79386071
      • 0E3E2DBA25
      • ななしのアーサー王
      物理傭兵でアーム狙いの部屋に入ってしまうとジレンマを感じそうな気が…
      とはいえ富豪が挑発している時は、確定で必須でいいと思う。
      富豪が落ちた時点でジリ貧でどのみち負けるし。
    • No.79383615
    • 1A331B8F73
    • ななしのアーサー王
    デバフ盗賊やってんのに6Cで富豪が死ぬ率が高すぎる。
    ちゃんとエルor乖離ローエン撃ってるのになんで耐え切れないんだよ……
      • No.79384079
      • EEDC54FC0C
      • ななしのアーサー王
      4.5cで何撃ってるかだろ
      デバフ重ねがけくらいやってんだろな
      エルor乖離ローエンとかいう書き方からして臭いが
        • No.79384854
        • 1A331B8F73
        • ななしのアーサー王
        いや、さすがに重ねがけはしてるよ。むしろ攻撃するヒマないし。
      • No.79391482
      • B41BF111EE
      • ななしのアーサー王
      富豪・HPが低い、バフ重ねがけ出来てない、嫁イゾで受けてる、魔法対策出来てない
      盗賊・デバフ重ねがけ出来てない、単体デバフアームに投げてる、魔法対策出来てない
      歌姫・全回復出来てない、バフ付き回復カード切れてない
      傭兵・左腕狙ってない
      考えられる理由はこんなものかな。各職この中で複数出来てないことがあったら富豪落ちる。ただHP回復甘くて左腕攻撃なしでも富豪盗賊が完璧なら落ちないから結局はこの2職による。
        • No.79393409
        • EEDC54FC0C
        • ななしのアーサー王
        せやね
        富豪と盗賊次第のゲーム多いよな
        傭兵とか殴る以外の仕事を与えてやってほしい
    • No.79383351
    • 301F3E0C80
    • ななしのアーサー王
    嫁パシリーダーにすると高確率で解散される
    何リーダーにしたらええねん
    • No.79382692
    • 23AFD3DB15
    • ななしのアーサー王
    傭兵なんだけど野良はどっち先に壊せばいいの?
    • No.79382105
    • 3FB7269898
    • ななしのアーサー王
    魔傭兵なんだけど、6cの魔デバフ攻撃がhpに関わらず必ず自分に来るんだが……どういうことだ……傭兵狙って打ってくるのか
    おかげで耐えても7cゴミみたいな火力になって腕破壊できないし
    最初から腕狙った方がいいのか
      • No.79382626
      • B09CBD1034
      • ななしのアーサー王
      HPじゃなくて魔法攻撃力とかそっち参照らしい
      だから日常とか傭兵闇凛とか使うとやばいらしい
      • No.79382693
      • 2CA2BA4B65
      • ななしのアーサー王
      富豪がわるいですよそれ
      6c身代わりするのが富豪基本なんで
        • No.79383495
        • 6319E34383
        • ななしのアーサー王
        基本ではないやろ
        周りもプロならともかく
        • No.79383691
        • 3F95D78373
        • ななしのアーサー王
        脳死6c挑発はNG
        • No.79383721
        • 65254E3E00
        • ななしのアーサー王
        5c春ウサを平気で切られる野良で挑発は怖いです
        • No.79387818
        • 439D3F03A2
        • ななしのアーサー王
        きwほwんwwwwwww
        • No.79408125
        • 12EC44DE34
        • ななしのアーサー王
        いや富豪6c挑発してくれないと勝てんわ
        プロじゃなくても6cにバフデバフ合わせて嫁パシでいけるだろ
        摩傭兵の自分は6c闇凛かモルゴ+オンズで攻撃回数減らすからデバフ攻撃はかばってほしい
    • No.79382008
    • 6FD9823CC7
    • ななしのアーサー王
    初手バン富豪の地雷率
      • No.79383548
      • EEDC54FC0C
      • ななしのアーサー王
      そんなやついねぇよ
        • No.79384153
        • B145DFF486
        • ななしのアーサー王
        地雷率がどうとかは知らんが間違いなく存在はするよ
        今いたし
        • No.79384684
        • 014CB59215
        • ななしのアーサー王
        昼だけで3人と出会ったな初手バン・・・
        初手未グレもいるし野良はカオス!
        • No.79385661
        • B09CBD1034
        • ななしのアーサー王
        初手すごく運悪いと物理防御出せないことが
        さっき弱体リトグレ出したら盗賊消えてたわ
    • No.79380586
    • E1E46DBA12
    • ななしのアーサー王
    傭兵は6cか7cは腕攻撃した方がいいの?
    • No.79380209
    • A708E24467
    • ななしのアーサー王
    春ウサをリーダーにしてるやつの5c春ウサ率が高すぎる
      • No.79383639
      • EEDC54FC0C
      • ななしのアーサー王
      春ウサリーダーみたら解散余裕ですわ
      • No.79383998
      • 68785427A3
      • ななしのアーサー王
      むしろ春ウサ抜いていい?ってくらい使う暇ないから邪魔なんだけど・・・
        • No.79385715
        • 74169F6C75
        • ななしのアーサー王
        使えて7cからだしね…
        よっぽど富豪が優秀じゃなきゃ5、6cには打てないわ
    • No.79379943
    • 0E3E2DBA25
    • ななしのアーサー王
    これ6c挑発なしでデバフ食らう場合、
    部位破壊て8cか9cなんだけど、ふつうに7cとかやれるもんなん?
      • No.79381679
      • 7B72AE9441
      • ななしのアーサー王
      さっきヘルヴォ無しのモドモル闇凛の魔法傭兵でいって挑発無しの状況になったけど、開幕から腕狙いで9c破壊でした。もちろん春ウサも無しです
        • No.79383215
        • 0E3E2DBA25
        • ななしのアーサー王
        やっぱそんなもんですよねぇ…
        物理でいって挑発なしだと7c破壊はどう手札が回っても無理だと思いました。
        魔法傭兵さんも6cで削りきれないときついみたいですね。
        • No.79386074
        • 7B72AE9441
        • ななしのアーサー王
        魔法傭兵だからこんな時間掛かるのかな?って思ったけど物理でもやっぱり厳しいんですね…やっぱり挑発は偉大だ
    • No.79379121
    • 6BBCEEF8DC
    • ななしのアーサー王
    6cで挑発してるのに富豪を全回復してくれない歌姫多過ぎ
    • No.79377271
    • 7C2A24ABDC
    • ななしのアーサー王
    単体物理デバフは本体優先?
    • No.79377247
    • 2B47C2A238
    • ななしのアーサー王
    行動パターン表のところですが、ケロヨンアーム列は本体列の左側に変えた方が直感的にわかりやすいのではないかと思いますが、どうでしょう。
    • No.79377240
    • 014CB59215
    • ななしのアーサー王
    6c0ダメでも腕止まるっぽい?
    今物理傭兵がシシララのみで殴って4発目の攻撃来なかったんだけど見間違いかね?
    • No.79376825
    • E5E26600E5
    • ななしのアーサー王
    魔ーサーやら未グレやら乖離卑弥呼リーダーにしてる富豪は地雷だから連れてくなよ?
    • No.79373739
    • 253AB114B9
    • ななしのアーサー王
    乖離クーホはいる?いらない?
    教えて盗賊ちゃん
      • No.79375055
      • 55A600E3AF
      • ななしのアーサー王
      いらん
      • No.79375418
      • 209626686A
      • ななしのアーサー王
      どちらでも
      個人的には7Cで上手いこと行けばぶっぱして早く終われそうな印象
      後ここの奴らは脳死デバフマン推奨だからあんまりこういう質問はしない方が良い
        • No.79380803
        • 0E3E2DBA25
        • ななしのアーサー王
        多くの人が見るwikiだから曲解されて、デバフもってこない盗賊が増えるリスク考えると
        デバフ推奨で書かざるを得ない一面もあるんだよね。
        個人的には固定なら大有りだと思う。
        それ以外だとカバーしてくれる人がいるかいないかわからないし、
        計算できないから安定はしないかと。
        • No.79380859
        • 5FBC989B85
        • ななしのアーサー王
        デバフすらまともにやれない頭弱いやつが思考停止ぶっぱしても困るけどな
        まぁあんまぶっぱは野良向きじゃないから固定でなら意志疎通できるから有りかと
      • No.79375817
      • 253AB114B9
      • ななしのアーサー王
      とりあえず抜いていってくる
      ありがとう盗賊ちゃん
    • No.79366430
    • 108AE4A156
    • ななしのアーサー王
    超級と弩級だとケロティンのバリアの貼るタイミング違いますか?
    朝、魔傭兵で超級いってたら6cちらっとよそ見しちゃって…ヘルヴォ込み3枚切りしたけど一枚しかダメが通らなかったのですが。
    こちらで6cオンズきりながら~と拝見しましたが、ガードされたよな?と思いまして…板違いならすみません。
      • No.79369443
      • EA5E36ED62
      • ななしのアーサー王
      バリアが逆ですねー
      石回収にいってビックリしますた
        • No.79370163
        • 108AE4A156
        • ななしのアーサー王
        バリア逆なのですか!
        こちら参考にして5cモドレ→6cヘルヴォ込み3枚投げで部位破壊だ!と意気込んでたら不発に終わってしまったので、意気消沈してしまいまして。
        昼はそこ意識して手札回ししてみます!
    • No.79365352
    • F55836509D
    • ななしのアーサー王
    細かい攻略以前にハイブリッド傭兵は弩級こないでくれ。
    • No.79363858
    • 4E186DF7EF
    • ななしのアーサー王
    魔傭兵で6c腕壊したかったらヘルヴォ無いと無理ゲー?

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

このページをシェアしよう!

サイトメニュー

※編集者が不足しています。お気軽にご参加ください。(スマホでも「PC版ページ」から編集可能)
スマホ ジャンプメニュー

攻略ページ


4人アーサーイベント
期間7/31~9/30 12:59

七聖王シリーズ
期間7/22~8/11 13:59

復刻イベント
期間7/31~9/30 12:59
期間7/22~8/11 13:59
※リンク先は前回登場時のもの

錬金クエスト
期間7/31~8/14 13:59
※ハイスコアランキングはありません。

氷属性ボスラッシュ(復刻)
期間7/22~8/11 13:59

復刻2D(炎夏グループ)
期間7/31~8/11 13:59

曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
→ 復刻後の攻略情報はこちら (14コメ)

掲示板

交流掲示板



協力プレイ募集掲示板

初心者情報

【アーサー別立ち回り解説】
傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)
盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)


※情報が非常に古く、役に立ちにくいページには打ち消し線を付けています。

カード検索

過去の評価ランキング
【レアリティ別】
傭兵 (5コメ) 富豪 (12コメ) 盗賊 (6コメ) 歌姫 (12コメ) その他 (5コメ)
属性別 スキル別
【騎士カード以外】

錬金クエスト
召喚騎士カード 錬金スキルカード

ガチャ

スキル検索

素材情報

クエスト攻略

常設イベント

イベント

ストーリー・クエスト

メインストーリー サブストーリー
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)

交換所

交換所 イベント交換所

その他

Wikiメンバー

テンプレ系
ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 2453
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動