トム/サム
(602コメント)
>トム/サム協力プレイ募集掲示板
▲協力プレイ募集したい方はこちらのページで募集してください
ゲリラ時間割
1/18、20、22、24、26、28、30 の 10:00~12:00 / 15:00~17:00 / 21:00~23:00
上級
消費クエスト | 経験値 |
---|---|
25 | 300 |
ボス情報 | |
ドロップ情報 | |
【妖精】トム/サム | |
【応援の妖精】アルティメットチアリー | |
【応援の妖精】スーパーチアリー | |
【応援の妖精】チアリー | |
おおきなメダル× |
キャラ・部位名 | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|
上級攻略
超級
消費クエスト | 経験値 |
---|---|
25 | 300 |
ボス情報 | |
ドロップ情報 | |
【妖精】トム/サム | |
【応援の妖精】アルティメットチアリー | |
【応援の妖精】スーパーチアリー | |
【応援の妖精】チアリー | |
おおきなメダル× |
キャラ・部位名 | 技名 | タイプ | ダメージ | 備考 |
---|---|---|---|---|
本体 | 乱れ突き | 物理攻撃 | 単体×2回 | 全体の物理ダメージアップ |
チェスト! | 物理攻撃 | |||
いくよっ! | 物理攻撃 | 全体 | ||
任せて! | ステータスアップ | 全体の物理防御アップ | ||
小さいけどがんばるよ! | ステータスアップ | (全体?)物理ダメージUP | HP一定減少時に使用 | |
五月雨撃ち | 物理攻撃 | 単体×3回 | 剣・盾撃破後 | |
剣 | 剣の舞 | 物理攻撃 | 単体 | 全体の物理ダメージアップ |
盾 | シールドバッシュ | 物理攻撃 | 全体の物理防御アップ |
行動パターン
ターン数(コスト) | 本体 | 剣 | 盾 |
---|---|---|---|
1(3) | 乱れ突き | 剣の舞 | |
2(4) | チェスト! | シールドバッシュ | |
3(5) | いくよっ! | ||
任せて! | |||
4(6) | 乱れ突き | 剣の舞 | 通常攻撃 |
5(7) | チェスト! | シールドバッシュ | |
6(8) |
超級攻略
新春組みと比べるとだいぶ現実的にノーコンクリアが可能な相手
敵の攻撃は全て物理
特に攻撃DOWNのデバフが非常に重要
全員ディートリヒ推奨
盗賊、富豪はサンタクロース、アンシリーコートの2つも欲しい
さらに盗賊がバーゲストを積めれば万全
本体、剣、盾の3つだが、盾は物理防御が非常に高い
生半可な物理攻撃では1ダメージなので、しっかり火属性のバフ付きで殴ろう
敵の行動は3Tのローテーション
1T:本体が『乱れ突き』(7500×2)、剣が『剣の舞』(4000+攻撃UP)
2T:本体が『チェスト!』(17500)、盾が『シールドバッシュ』(8000)
3T:本体が『いくよ!』(全体約20000)と『まかせて!』(物理防御UP)
HPが減ると本体が『小さいけどがんばるよ!』(物理攻撃UP)を使用
部位が両方とも壊れると『五月雨撃ち』(約15000×3)を使い始める
見た目の被ダメが非常に大きいのだが、これらは全てスキル倍率の高さによるものであるため、物理攻撃DOWNデバフが入るとダメージが一気に下がる
例を上げると、2T目のチェストは通常だと17500食らうが、サンタが1発入るだけで10000ほどまで下がる
このため全員が『本体』へ物理攻撃DOWNデバフを入れ続けると難易度が劇的に下がる
盗賊のバーゲストも本体へ撃ったほうがよい
倒すのは物理攻撃UPが怖い剣を優先
その後に盾→本体のルート
両部位破壊後もHPは結構残るので、エターナルフレイムは遠慮せずに最大火力でぶっ放してOK
シルキーを入れた傭兵、バンを入れた富豪は、これらをHP回復のために使用するときにはカードを出すより先に「OK!」を出して自分の回復は要らないことを歌姫にアピールしよう
些細な一手間だが、これだけで歌姫がクレア等の回復以外の行動を取りやすくなり、戦闘がぐっと楽になる
おすすめカードなど
固定PTで富豪盗賊のデバフが信用できるなら20k以上あればほぼ安定する
以下はこれくらいは入れておこうという最低条件
傭兵
- タンク2枚
- ディートリヒ
- イテール、クラッキー
- 火属性攻撃カード4枚以上
シルキーを入れると色々と便利だが、HP補正が0のためHP確保が難しくなる
富豪用のバンはHP補正が優秀、コスト3かつそこそこの火力で非常に使いやすい、オススメ
イテールの代わりに富豪用の聖夜オルウェンを入れるとHP確保が楽になるが、相応に火力は下がる上にドロー+1が無くなる
ヴァンニクは盗賊がウアサハを持っているかどうかで有効度が大きく変わる、持っている人と固定で組むなら抜群にオススメ
モードレッドがあるならタンクと兼任でヴァンニクをブーストできるので一石二鳥
自由枠は火属性カードを追加したり、ブラウニーやサッカー入れたりと色々
富豪
ドロー+1を維持しつつ、デバフが切れないように定期的に撃ち、必要なときは火力も出してと、相変わらず忙しい
盗賊
デバフは最低でも2Tに1回は必ず
デバフで忙しいが、後半になると敵の物理防御が上がってくるので盗賊の火力が頼みになりやすい
バフカードを有効に使って数少ない攻撃チャンスで最大ダメージを与えていこう
歌姫
- タンク1枚(クレア推奨)
- ディートリヒ
- 全体回復3枚
- 単体回復4枚
- 攻撃UPバフ1枚(クレアがあるなら兼任でOK、無いならルサリィか蹴型ガヘリス)
全体攻撃があまり無く、盗賊富豪がちゃんとデバフを撒いてくれれば単体攻撃もそれほどのダメージにはならないので、2コスの軽い回復を多めに持っておくとよい
また、デバフがちゃんと入っており、2T目のチェスト!が1万以下のダメージで収まった場合、3T目はクレアチャンスになる。狙っていこう。
自由枠が1~2個ある、候補としては・・・
- ムリアン
- 盗賊がウアサハを出してくれれば、後半の盾への有効ダメージ源になる
- チェインも狙えておいしい
- 蹴型ガヘリス
- チェイン+簡易バフ
- 剣を6コス時点で壊しやすくなる
- シーザー
- チェイン用
- 1コスであることから1T目でも2コスと合わせて2枚出しすることができるため、クレアを引き出しやすくなるという利点もあり
- 新春リーフェ
- HPタンク用
- アンシリーコート
コメント
旧レイアウト»
602
この掲示板は閲覧のみ可能です
-
-
コスト10以降、ターン数不明
小さいけど~~~~。(記憶曖昧
物理ダメージ上昇
剣撃破後に使用されたので、本体からのバフと思われる。
同ターンのチェスト23000(デバフ込) -
いやー
風ボス予想してがんばって作った火属性デッキが役に立ってよかったーチェスト 本体じゃないかな?
剣と盾破壊したのにきましたよこれは歌姫の名声100作りどころ来た感じかな?ガネイダの名声上げにも良さそうだなシルキーが輝きまくってくれた
シルキーイテールクラッキーと事前にブラウニー上級で火属性持ってこいって分からせるために牛姫使わなくていい?盾と剣では盾のほうが物理防御が高い感じがする?
実証はしてないけどこれじゃ魔法と魔法剣がない富豪の火力はないな。
バフ担当ってことか。まあ、そういわれても防御的にローディーネとディートリッヒしか持ってないので困る超級楽しいねこれ
各ジョブしっかり仕事すれば長期戦でも積まずにずっと戦える
超級初見でクリアできた
物理デバフきっちりできれば勝てるからビスクラよりは安定しそう傭兵さん、氷とか積むならヴァンニクでいいので魔法剣積んできてください……こういう硬い敵は属性の重要性を覚えられる良い敵だとは思う富豪は物理デバフ本体にすればいいのかな?ずーっとマッチングできなくてはげそうやけにみんな盾から行くけど剣から行った方が普通にいいよね?上級でもそれなりにドロップするかも。
上級で4枚目きました流石にオイフェとか積んでくるってどういうことだよ
エターナルフレイムちゃんの見せ場もしかしてきちゃいました!?22.5kの盗賊が自分で黄色ゲージで傭兵が死亡
それ以外死んだ人いない
そこで傭兵コンテしたhp21kでノーコンクリア余裕でした。
グルア打ってからのクレア2枚乗せだったら6ターンで終わりました。防御が高いなら魔法で殴ればいいじゃない!
さっき取ったヴァンニクを使うべきなのか…余りにもマッチング成功しないからなんとなくNPC引き連れて超級挑んだら勝ててしまった・・・
とりあえず盗賊で本体に物理デバフ全力しておけばだいぶダメージは抑えられるかな、それでもライフ減らすと使ってくる「小さくてもー」のあとのチェスト&シールドバッシュで歌姫は沈んだが
まあ、NPCがなんか本体もバンバン攻撃したりしてライフが減ったせいで盾ある状態で「小さくてもー」使われた感があるからちゃんと盾殴ってれば「小さくてもー」を本体が使ってくる前に盾が壊れるのかもしれない物理バフデバフをしっかりすれば、
いくよっ!も4桁に抑えられるし剣の舞後の強攻撃も10000近くまで減らせる。
剣の舞を何度もされる前にどれだけ早く倒せるかが勝負だな超級ひたすらデバフしつつ剣から破壊していったらノーコンでいけた超級ノーコン石回収狙うならデバフがん積み長期戦で行った方が良いかも
俺盗賊だけど、リーダー卑弥呼・シグ・サッカーパシ・サンタニムエ・バーゲスト・ピクシー・ガネイダ・サンタ・歌姫・アンシー
で超級ノーコンいけました
HPは25k越えますよ~hp23~24k以上はほしいね。
超級回ってると盗賊が火の物理攻撃カード持ってきてるね。
傭兵は脳筋、富豪と盗賊物理バフデバフ+攻撃、歌姫とにかく回復+クレアって感じならクリアできる・・・よね。スタンダードに強いというか、ポ○モン的に詰むというか
剣か盾を速攻で落とせばいいのか?これ何Tかはわかりませんが
連続攻撃で28k(14k,14k)でワンコン
(部位両方破壊後)
チェスト1発22k強など
高火力で殴ってくるので29k程HPほしいと思いました。
バフデバフをしっかりして、歌姫はほぼ毎T回復
グルアがいると多少は楽になります。即行で強化した俺のバンが役に立つ時が来た!(新春エニードなし←)剣盾破壊後「五月雨突き」?で15kの3連発。
最終的に盗賊の魔法攻撃が重要になってくるのかな?
後半戦 物理攻撃 1しかくらわぬ。ぐぬぬ剣破壊後に乱れ突きとんできたので、本体か盾からきてる5ターン目、物理防御かなり上昇(火13000近いカードが剣に1ダメージ)
6ターン目(3ターンごと?)
いくよっ!
剣の舞の上昇効果が効いてる様子
超級後半(何ターン目かは忘れた)に27000越えダメージ確認超級ですこし待ってから出発しようとしたら直前に抜けられて傭兵がいないままスタート。
しかも最後に入ってきた歌姫もそのまま抜けられ。スタミナドブに捨てる羽目になってしまった(´・ω・`) ・・・こいつも超級部位破壊後ヤバイな
オイフェダーマスケルピー使えないしサウナちゃんよりヤバイ
28k飛んできたし物理は硬いし火の魔法はニムエくらいしか火力出るの無いしなぁ23Kで超級いってみたけど4ターンでパーティ終わりました。
3ターン目バフ積んでもきついさっき超級で2回目のいくよ!で28kぐらい飛んできて全員沈んだよ
剣の舞のバフはかかり続ける感じかな それが飛んでくる前にバフ積んで倒す感じだろうか早くに本体だけにすると毎ターン五月雨突きが飛んできてヤバい気がする。16K盗賊だが上級きついわ・・・
物理デバフ歌姫 バーゲスト アンシリーしかもってねぇ上級でガネイダドロップやっぱ物理だけか
魔法防御バフガンガン撃ってるマルク90は俺ですすいません五月雨突き?は本体のみでも撃ってきた剣→盾→本体が無難そう?
剣倒した後、盾と本体の物理防御上がってるから一気にたたみかけれないので
歌姫はきっちり回復を・・・相手方には魔法系のバフは何もなさそうなので、魔法有効そう。物理攻撃のみ
シールドバッシュ→盾
剣の舞→剣(推定…)
いくよっ!本体物理全体
確定かは不明だが、3ターン目に物理防御up(約1万ほど?)上級で支援型エニード泥サイト内ランキング 1 雑談 掲示板 2 愚痴 掲示板 3 デッキ相談所 4 乖離性MA リセマラ 5 質問 掲示板 6 固定PT募集板 7 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板 8 鍵クエスト協力募集掲示板 9 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板 10 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板 コメント 602loading...
12000単体×3(デバフ込)
3ターンごとに使用されました。