1等級セイントドラゴン【翼種】 (2575コメント) 最終更新日時:2016/07/19 (火) 19:28 1等級セイントドラゴン【翼種】に戻る コメント(2575) コメント 新レイアウト» 最新を読み込む ななしのアーサー王 No.93878268 2016/02/20 (土) 08:49 通報 このコメントには否定的な投票が多く寄せられました。 表示する 半脳筋に反対してる奴等ってどの職業なわけ? ドロー撒けなくて、6c二枚とかになっちゃう富豪? チェイン出来ない歌姫? おれつええな傭兵? 十数ターンかけて勝てたとか見るけど、それはそれでどうなのよ。 返信数 (34) 18 × └ ななしのアーサー王 No.93878365 2016/02/20 (土) 08:58 通報 ちなみに盗賊がバフのせ火攻撃入れるなら3チェインで壊れるから、思ったより事故は少なくなる。 7cまでの話なら、そもそもデバフじたいは7枚とか入ってるわけで、デバフの数は少なくないから死なない。 唯一、発狂後の魔法軽減が鍵だろうけど、5c背中破壊してるなら、モドレ一つで耐えるしスフィアもある。 0 × └ ななしのアーサー王 No.93878461 2016/02/20 (土) 09:04 通報 まあ単純に勝ててるからわいた疑問なんだけど、一言で半脳筋つっても切り方もあるから、反対してる奴等は少し具体的に教えてほしい。 どこで死ぬの? 6c富豪が死ぬなら、それは火力出せてないか、カードが無くてそもそも背中破壊不可抗力だろうと予測。 0 × └ ななしのアーサー王 No.93878703 2016/02/20 (土) 09:22 通報 発狂してる理由がよく分からんが、適正デバフ7枚入りは半脳筋じゃなくて普通のデバフ賊 ショボくれたデバフしか入れてないくせに火力も入れて何も仕事できないぐらいならデバフ専しとけって話でしかない 39 × └ ななしのアーサー王 No.93878915 2016/02/20 (土) 09:39 通報 うん、まあ俺もそう思う。 でも色んなスレ見てると、どうも9枚デバフにしろと言ってるようにおもえる。(トール含む) デバフ無関係は添い寝だけ? 0 × └ ななしのアーサー王 No.93894997 2016/02/20 (土) 20:37 通報 まぁ物理デバフばかりも勘弁してほしいけどな 0 × └ ななしのアーサー王 No.93880536 2016/02/20 (土) 11:11 通報 こういう木にBAD押してる人ってどういう層の人間なんだろう(呆) とはいえ攻撃を1、2枚さすのには肯定的な意見も多いみたいだけど、半脳筋の定義は確かに知りたいよね 0 × └ ななしのアーサー王 No.93881242 2016/02/20 (土) 11:48 通報 BADおしたわ職毎に煽りをいれてかくなら愚痴版にでもいってくれと思う 8 × └ ななしのアーサー王 No.93881036 2016/02/20 (土) 11:36 通報 半脳筋って言うと文字通り半分の5枚攻撃積んでくる子が居るからこの言い回しが良くないんじゃないかなぁ 3 × └ ななしのアーサー王 No.93882573 2016/02/20 (土) 12:49 通報 このコメントには否定的な投票が多く寄せられました。 表示する ふむ。 この木の無駄な煽りが反感かったなら、それはそうだな。反省する。 が、ぶっちゃけ俺は富豪じゃないかと思ってる。 ドロー撒けなくても、手札が良ければ背中割れるからだ。 しかし問題はその後。 6c二枚だと、歌姫は支援か回復が出せず、当然傭兵は闇が出せないとか、出せても火力が乗らないためぐだる。 そこで、長期戦を提唱したい富豪としては、盗賊にデバフとなるのではないかと。 でもそうなると、今度は背中割れない可能性がが高まる。 無いものは出せないから。 6 × └ ななしのアーサー王 No.93882654 2016/02/20 (土) 12:51 通報 このコメントには否定的な投票が多く寄せられました。 表示する つまり。 ドロー撒けないためじり貧になってるのを、盗賊がデバフまきつづければ勝てた、とか責任転嫁してるだけじゃねーんかと。 歌姫、傭兵を煽った書き方したのは確かに無駄だった。 反省する。 3 × └ ななしのアーサー王 No.93884577 2016/02/20 (土) 14:02 通報 じゃあ、お前が富豪やれ。 23 × └ ななしのアーサー王 No.93884901 2016/02/20 (土) 14:15 通報 これに感謝があればいけそうか? 持ってないけど。 0 × └ ななしのアーサー王 No.93884902 2016/02/20 (土) 14:15 通報 上で富豪のデッキ考察してくれてる人がいるけど、100%事故を回避する方法が現状富豪には無いんだよ。 あと、他の枝でも書かれてるけど、適正デバフ7枚、支援1枚、攻撃2枚ぐらいなら問題ないよ。 むしろ、3c4cで5cにかかるデバフをキチンと撒いてくれてるなら、傭兵支援してあげて欲しいとまで思うわ。 5cまでにちゃんとデバフ撒いてくれれば、意図的にヴェルフ+感謝富豪、美月+クーシーみたいな切り方をして、ドローを優先することも出来る。 効率優先で大したデバフも撒かずに5c攻撃されたら、富豪としては自分が生き残るのを優先してしまう。 それを責任転嫁と言われたら、もう何も言うことはないわ。 3 × └ ななしのアーサー王 No.93885006 2016/02/20 (土) 14:19 通報 あー、なるほど。 出来るだけ手札減らさないよう努めるが、ごくまれにどうしようもないこともあると。 それならそれで理解できるし、攻撃入ってても、それも正解なのかだというならもっと理解が深まる。 ただ、他の木の言い分、言い方を見るとさも害悪のようにすら書いてるからな。 それでわざわざ聞いてみた。 0 × └ ななしのアーサー王 No.93885188 2016/02/20 (土) 14:27 通報 まあ、カード揃ってればかなり事故確率は減らせるけど、みんな何かしら足りない中で組んでるだろうしね。 現に俺もロリヤと赤凛持ってないから5cの2ドロー対策は上で魔王+上で書いた2パターンぐらい用意してる。 ほとんど大丈夫だが、1日に1回ぐらいはどうしても事故るし。。。ちなみにHPは36k以上確保してるぞww 今回の富豪に要求されるカードのスペックがかなり高いから、全て持ってない人をフォローするぐらいの気持ちでセドラは行ってもらえると助かる場面も多い。 結構いるんだよ。3c2tデバフ、4c自己バフ、5c自己バフ+攻撃ってやつ。 それだと魔王出しても死ぬから嫌ってるってだけww 3 × └ ななしのアーサー王 No.93885528 2016/02/20 (土) 14:40 通報 ふむふむ。 自己バフてデバフ付いてないやつ? それなら今回入らんね。 てのが、俺は牛若丸に変えたけど、火凛でも余裕で割れるんだわ。 傭兵が4cに何のバフで、5c何が出せたかによるけど、火凛出してりゃ大抵どうにかなる。 勿論3チェインで。 バフデバフ並べられるかは盗賊次第だけど、切絵サカプカ必須とか言われりゃ反発も出るだろう。 当然、要らんだろ!って声も大きくなる。 0 × └ ななしのアーサー王 No.93885684 2016/02/20 (土) 14:47 通報 結局さ、1日一回くらい事故るてコメント通りなんだと思うのよ。 俺も勝ててなけりゃそれなりに意見も聞き入れるけど、勝ててるのに何でそんな叩くような書き方してるんだこいつらは?て感じ。 まぁ俺も今回挑戦的な書き方したからあれだけど、耳が痛いかもしれんが、富豪はドロー優先させれるなら一考してみてくれ。 事故はしゃーない。 もしかしたら、すさまじくスムーズに勝てるようになるかもしれんから。 0 × └ ななしのアーサー王 No.93885810 2016/02/20 (土) 14:52 通報 割ってもらう分には正直大歓迎。 実際、5cにデバフ一切乗ってないとかあるんで。。。その状態で背中5cに壊せないこともあるし。。。 まあ、つまりは出来る人には攻撃してもらって全く文句はないけど、出来ないのにやろうとして富豪だけ死ぬから富豪からのヘイトが溜まってるって思ってもらっていんじゃないかな?? そうなるぐらいならフルデバフしておけ!!野良に注意喚起もしたくなるってもんなんですよ。。。 3 × └ ななしのアーサー王 No.93885939 2016/02/20 (土) 14:57 通報 超納得 盗賊はそれでなくとも酷いのが多いやろうしね。 ありがとう。 0 × └ ななしのアーサー王 No.93886084 2016/02/20 (土) 15:03 通報 いえいえ。 誤解が解けたのなら何よりだわww 0 × └ ななしのアーサー王 No.93886598 2016/02/20 (土) 15:24 通報 なぁ手札最大3枚しか交換できないのになんで5cに傭兵が火の2枚のどちらか引いてる前提なんだ? 引けなかった試合はリタイアすればOKってこと? いや6c割ればOKなんだろうけど5c削りつつ富豪を殺さない数値をちゃんと計算してるの? デバフ族が脳死で安定策なのは計算するまでもなく生き残れるからでしょ? 半脳筋が批判されるのが嫌ならそれだけのメリットと具体的な数値、デッキ構築を明示するべきだと思うよ 4 × └ ななしのアーサー王 No.93886804 2016/02/20 (土) 15:31 通報 背中壊すためのハードルがさがる。 壊せるな披ダメが下がる。 5c壊せたなら6cバフする余裕が出来るため7c〆やすい。 十分メリットだと思うぞ? 実際スムーズならば、あれ?ってくらい余裕になる。 むしろ簡単よな?って程に。 1 × └ ななしのアーサー王 No.93886870 2016/02/20 (土) 15:34 通報 ちなみに、傭兵が火を引けてないなら盗賊が出す理由はないため、普通にデバフ。 富豪が死ぬことはない。 ただ全体的に遅れるため、ドローマイナスを余分にくらってしんどくなる可能性はある。 1 × └ ななしのアーサー王 No.93889554 2016/02/20 (土) 17:18 通報 6c背中壊すのなら被ダメ下げられてないよね? デバフ族でも6c背中壊すんだし 正直メリットは5c6cどちらでもいいけど傭兵の背中割りのハードルを下げること一点だけだよね で5cに傭兵が引けてない場合生き残れるだけの軽減をするなら事故らない手札回しとそれ相応のガチャ限が要求されると思うんだけどそれはどうなのかな? 盗賊だって手札交換できるの3枚か4枚でしょ? そりゃ5cに背中割れたら楽だよ?でもそれって理想的な手札の話だよね? 富豪が死ぬことはないって書いてあるけど死なないと断言できるほどのデバフはどれくらいのカードで想定してるの? 0 × └ ななしのアーサー王 No.93889570 2016/02/20 (土) 17:18 通報 ここまで書いたけど元々安定しない敵が相手だし5c背中割れば楽なのは確かなんだから最悪のパターンはデバフ族も大差ないから切り捨てたほうが勝率上がるとは思う ただ半脳筋は固定寄りだと思うな 7 × └ ななしのアーサー王 No.93889669 2016/02/20 (土) 17:21 通報 一応、攻撃カードに着目するだけなら、「傭兵が歌ミク一条2枚積みで両方底」の確率は1/45(盗賊も3c2枚なら同じ) 5c背中破壊を優先して後の負担を減らすって方針なら1/45は流石に目をつぶるものになるが この1/45を高いと見るのか低いと見るのかまずそこから話が始まる 3 × └ ななしのアーサー王 No.93890025 2016/02/20 (土) 17:34 通報 次、だいたい必要な火力の目安 傭兵「歌ミクにバフ25000+歌ミク炎上」or「i一条バフ25000・1回以上クリティカル」 盗賊「3c火攻撃(火凛・牛若等)・2cバフ付きデバフ2枚」 . とりあえずこれは最低条件というか目安、もうちょい事前に削るとかも発生するので一概には言えない この時に5c破壊成立しなくても「5c74k」「傭兵に入る2回の全体攻撃」を耐え切る程度のデバフは普通入る 勿論盗賊のデッキバランスが難しくなるので「5c背中未成立での6c」は保証しきれないのがデメリットといえる(腕規定次第かも) 4 × └ ななしのアーサー王 No.93893127 2016/02/20 (土) 19:26 通報 ID:F900EFEA16の条件と同じデッキで回ってる盗賊だけどメリット・デメリットもまさしく彼の言う通りだと思う 半脳筋であるデメリットが出るパターンは傭兵が5cまでに歌ミクも一条も引けない事故を引き起こした時 もしくは3cでバフして4cでとりあえずバフ乗った一条なんかを切って5cはバフバフ…ってする時(つまり傭兵が元から6cでの破壊を目指して動いている場合) ここの意思疎通が取れてないと相当致命的だから、野良の場合5c背中破壊部屋でやるのが良いと思う 1 × └ ななしのアーサー王 No.93893635 2016/02/20 (土) 19:47 通報 ちなみに俺は野良でも火2枚刺してるんだが、デバフ賊から鞍替えした理由は ・5cに背中が壊せないとそのタイミングでみんなのHPがかなり削れるから支援も投げなきゃいけない歌姫が全快させられると限らない ・6cに出てくる一条や歌ミクはちょっと火力過剰だなーって感じるところが多い(上の行と含めこの辺傭兵と歌姫で意思疎通出来たら良いんだけど野良でそれを要求するのは難しい) ・背中破壊が6cだと7c〆は難しい、7cにはドローマイナス2も飛んでくるからその後グダりやすい ・5c背中破壊を要求している部屋は結構多い あたり、とにかく5c背中破壊を目指すことがそのまま安定に繋がると感じた 1 × └ ななしのアーサー王 No.93894575 2016/02/20 (土) 20:24 通報 他の人が詳しく説明してくれてんね。 メリットデメリットは、そもそも今回はカードの有無によるところが大きいため2ドロ次第だと思ってる。 一番最初に言われてた運ゲーてのは、まあ今でも間違いではないなと思う。 その上で、5c背中破壊が全体難易度下げる、てのは変わらないかな。 長引けばしんどい。 0 × └ ななしのアーサー王 No.93893596 2016/02/20 (土) 19:46 通報 それが半脳筋の盗賊にドローを配ってると6コスで防御放棄して全体部位破壊に乗っかる場合があるのよ 脳筋ならともかく半脳筋がだよ で、全部位破壊して発狂ブレス喰らって傭兵は確実に死んで、でも盗賊が生き残ってれば3人で長い消化試合なのよ そういうバカバカしいのに何度も出会ってるんだわ つまり、動き方考えろって、それができないならデバフの方が遥かにましなわけ 脳筋は5コスで失敗か6コスで失敗か成功しかない で、失敗の確率は高いのでヤメテホシイのは当然だが、動き方が脳筋とかわらないんじゃしょぼいだけゴミなんだよ 0 × └ ななしのアーサー王 No.93893668 2016/02/20 (土) 19:49 通報 お前さんの言う半脳筋って闇攻撃も積んでる盗賊のことか? それは俺もいらないと思うわ…上でも言ってる通り半脳筋って呼び方で示される範囲が広すぎて混乱してるのかもな 0 × └ ななしのアーサー王 No.93893873 2016/02/20 (土) 19:58 通報 バフのった月ウサとデバフ気味ならもう一枚はデバフだな 4コスジャンヌ、5コスで火攻撃、6コス月ウサ 各もう一枚はデバフなんだが、洋平は助からないんだよ 0 × └ ななしのアーサー王 No.93894736 2016/02/20 (土) 20:30 通報 あー。これは分かる。 5c背中破壊して、傭兵が6cバフではなく、学ペリ含む2コス三枚出ししたことあったのよ。 一瞬悩んだ。 俺は2日目つか、イベントでは3日目になるかで、脳筋やってみたんよ。 思った以上に本体は硬い。 これを知ってたので乗らなかったけど、初めて遭遇すると乗るだろね。 んで、本体少し残るはず。 脳筋でも残るのに、半脳なんかじゃ6c〆は無理やろね。 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。
1等級セイントドラゴン【翼種】
(2575コメント)コメント
ドロー撒けなくて、6c二枚とかになっちゃう富豪?
チェイン出来ない歌姫?
おれつええな傭兵?
十数ターンかけて勝てたとか見るけど、それはそれでどうなのよ。
7cまでの話なら、そもそもデバフじたいは7枚とか入ってるわけで、デバフの数は少なくないから死なない。
唯一、発狂後の魔法軽減が鍵だろうけど、5c背中破壊してるなら、モドレ一つで耐えるしスフィアもある。
どこで死ぬの?
6c富豪が死ぬなら、それは火力出せてないか、カードが無くてそもそも背中破壊不可抗力だろうと予測。
ショボくれたデバフしか入れてないくせに火力も入れて何も仕事できないぐらいならデバフ専しとけって話でしかない
でも色んなスレ見てると、どうも9枚デバフにしろと言ってるようにおもえる。(トール含む)
デバフ無関係は添い寝だけ?
とはいえ攻撃を1、2枚さすのには肯定的な意見も多いみたいだけど、半脳筋の定義は確かに知りたいよね
この木の無駄な煽りが反感かったなら、それはそうだな。反省する。
が、ぶっちゃけ俺は富豪じゃないかと思ってる。
ドロー撒けなくても、手札が良ければ背中割れるからだ。
しかし問題はその後。
6c二枚だと、歌姫は支援か回復が出せず、当然傭兵は闇が出せないとか、出せても火力が乗らないためぐだる。
そこで、長期戦を提唱したい富豪としては、盗賊にデバフとなるのではないかと。
でもそうなると、今度は背中割れない可能性がが高まる。
無いものは出せないから。
ドロー撒けないためじり貧になってるのを、盗賊がデバフまきつづければ勝てた、とか責任転嫁してるだけじゃねーんかと。
歌姫、傭兵を煽った書き方したのは確かに無駄だった。
反省する。
持ってないけど。
あと、他の枝でも書かれてるけど、適正デバフ7枚、支援1枚、攻撃2枚ぐらいなら問題ないよ。
むしろ、3c4cで5cにかかるデバフをキチンと撒いてくれてるなら、傭兵支援してあげて欲しいとまで思うわ。
5cまでにちゃんとデバフ撒いてくれれば、意図的にヴェルフ+感謝富豪、美月+クーシーみたいな切り方をして、ドローを優先することも出来る。
効率優先で大したデバフも撒かずに5c攻撃されたら、富豪としては自分が生き残るのを優先してしまう。
それを責任転嫁と言われたら、もう何も言うことはないわ。
出来るだけ手札減らさないよう努めるが、ごくまれにどうしようもないこともあると。
それならそれで理解できるし、攻撃入ってても、それも正解なのかだというならもっと理解が深まる。
ただ、他の木の言い分、言い方を見るとさも害悪のようにすら書いてるからな。
それでわざわざ聞いてみた。
現に俺もロリヤと赤凛持ってないから5cの2ドロー対策は上で魔王+上で書いた2パターンぐらい用意してる。
ほとんど大丈夫だが、1日に1回ぐらいはどうしても事故るし。。。ちなみにHPは36k以上確保してるぞww
今回の富豪に要求されるカードのスペックがかなり高いから、全て持ってない人をフォローするぐらいの気持ちでセドラは行ってもらえると助かる場面も多い。
結構いるんだよ。3c2tデバフ、4c自己バフ、5c自己バフ+攻撃ってやつ。
それだと魔王出しても死ぬから嫌ってるってだけww
自己バフてデバフ付いてないやつ?
それなら今回入らんね。
てのが、俺は牛若丸に変えたけど、火凛でも余裕で割れるんだわ。
傭兵が4cに何のバフで、5c何が出せたかによるけど、火凛出してりゃ大抵どうにかなる。
勿論3チェインで。
バフデバフ並べられるかは盗賊次第だけど、切絵サカプカ必須とか言われりゃ反発も出るだろう。
当然、要らんだろ!って声も大きくなる。
俺も勝ててなけりゃそれなりに意見も聞き入れるけど、勝ててるのに何でそんな叩くような書き方してるんだこいつらは?て感じ。
まぁ俺も今回挑戦的な書き方したからあれだけど、耳が痛いかもしれんが、富豪はドロー優先させれるなら一考してみてくれ。
事故はしゃーない。
もしかしたら、すさまじくスムーズに勝てるようになるかもしれんから。
実際、5cにデバフ一切乗ってないとかあるんで。。。その状態で背中5cに壊せないこともあるし。。。
まあ、つまりは出来る人には攻撃してもらって全く文句はないけど、出来ないのにやろうとして富豪だけ死ぬから富豪からのヘイトが溜まってるって思ってもらっていんじゃないかな??
そうなるぐらいならフルデバフしておけ!!野良に注意喚起もしたくなるってもんなんですよ。。。
盗賊はそれでなくとも酷いのが多いやろうしね。
ありがとう。
誤解が解けたのなら何よりだわww
引けなかった試合はリタイアすればOKってこと?
いや6c割ればOKなんだろうけど5c削りつつ富豪を殺さない数値をちゃんと計算してるの?
デバフ族が脳死で安定策なのは計算するまでもなく生き残れるからでしょ?
半脳筋が批判されるのが嫌ならそれだけのメリットと具体的な数値、デッキ構築を明示するべきだと思うよ
壊せるな披ダメが下がる。
5c壊せたなら6cバフする余裕が出来るため7c〆やすい。
十分メリットだと思うぞ?
実際スムーズならば、あれ?ってくらい余裕になる。
むしろ簡単よな?って程に。
富豪が死ぬことはない。
ただ全体的に遅れるため、ドローマイナスを余分にくらってしんどくなる可能性はある。
デバフ族でも6c背中壊すんだし
正直メリットは5c6cどちらでもいいけど傭兵の背中割りのハードルを下げること一点だけだよね
で5cに傭兵が引けてない場合生き残れるだけの軽減をするなら事故らない手札回しとそれ相応のガチャ限が要求されると思うんだけどそれはどうなのかな?
盗賊だって手札交換できるの3枚か4枚でしょ?
そりゃ5cに背中割れたら楽だよ?でもそれって理想的な手札の話だよね?
富豪が死ぬことはないって書いてあるけど死なないと断言できるほどのデバフはどれくらいのカードで想定してるの?
ただ半脳筋は固定寄りだと思うな
5c背中破壊を優先して後の負担を減らすって方針なら1/45は流石に目をつぶるものになるが
この1/45を高いと見るのか低いと見るのかまずそこから話が始まる
傭兵「歌ミクにバフ25000+歌ミク炎上」or「i一条バフ25000・1回以上クリティカル」
盗賊「3c火攻撃(火凛・牛若等)・2cバフ付きデバフ2枚」
.
とりあえずこれは最低条件というか目安、もうちょい事前に削るとかも発生するので一概には言えない
この時に5c破壊成立しなくても「5c74k」「傭兵に入る2回の全体攻撃」を耐え切る程度のデバフは普通入る
勿論盗賊のデッキバランスが難しくなるので「5c背中未成立での6c」は保証しきれないのがデメリットといえる(腕規定次第かも)
半脳筋であるデメリットが出るパターンは傭兵が5cまでに歌ミクも一条も引けない事故を引き起こした時
もしくは3cでバフして4cでとりあえずバフ乗った一条なんかを切って5cはバフバフ…ってする時(つまり傭兵が元から6cでの破壊を目指して動いている場合)
ここの意思疎通が取れてないと相当致命的だから、野良の場合5c背中破壊部屋でやるのが良いと思う
・5cに背中が壊せないとそのタイミングでみんなのHPがかなり削れるから支援も投げなきゃいけない歌姫が全快させられると限らない
・6cに出てくる一条や歌ミクはちょっと火力過剰だなーって感じるところが多い(上の行と含めこの辺傭兵と歌姫で意思疎通出来たら良いんだけど野良でそれを要求するのは難しい)
・背中破壊が6cだと7c〆は難しい、7cにはドローマイナス2も飛んでくるからその後グダりやすい
・5c背中破壊を要求している部屋は結構多い
あたり、とにかく5c背中破壊を目指すことがそのまま安定に繋がると感じた
メリットデメリットは、そもそも今回はカードの有無によるところが大きいため2ドロ次第だと思ってる。
一番最初に言われてた運ゲーてのは、まあ今でも間違いではないなと思う。
その上で、5c背中破壊が全体難易度下げる、てのは変わらないかな。
長引けばしんどい。
脳筋ならともかく半脳筋がだよ
で、全部位破壊して発狂ブレス喰らって傭兵は確実に死んで、でも盗賊が生き残ってれば3人で長い消化試合なのよ
そういうバカバカしいのに何度も出会ってるんだわ
つまり、動き方考えろって、それができないならデバフの方が遥かにましなわけ
脳筋は5コスで失敗か6コスで失敗か成功しかない
で、失敗の確率は高いのでヤメテホシイのは当然だが、動き方が脳筋とかわらないんじゃしょぼいだけゴミなんだよ
それは俺もいらないと思うわ…上でも言ってる通り半脳筋って呼び方で示される範囲が広すぎて混乱してるのかもな
4コスジャンヌ、5コスで火攻撃、6コス月ウサ
各もう一枚はデバフなんだが、洋平は助からないんだよ
5c背中破壊して、傭兵が6cバフではなく、学ペリ含む2コス三枚出ししたことあったのよ。
一瞬悩んだ。
俺は2日目つか、イベントでは3日目になるかで、脳筋やってみたんよ。
思った以上に本体は硬い。
これを知ってたので乗らなかったけど、初めて遭遇すると乗るだろね。
んで、本体少し残るはず。
脳筋でも残るのに、半脳なんかじゃ6c〆は無理やろね。
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
逆水寒 攻略Wiki
地獄楽パラバト攻略Wiki
エクシリア攻略Wiki
アークレイダース攻略Wiki
デュエットナイトアビス攻略Wiki
カオゼロ攻略Wiki
ステラソラ攻略Wiki
ポケモンZA攻略Wiki
スマホ ジャンプメニュー
└ 戦闘編
攻略ページ
4人アーサーイベント
七聖王シリーズ
復刻イベント
- 翠嵐型スカアハ【断絶級】 (56コメ)
- ミス キャストオフ-悩殺-【断絶級】 (14コメ)
※リンク先は前回登場時のもの錬金クエスト
- アテオス
※ハイスコアランキングはありません。氷属性ボスラッシュ(復刻)
復刻2D(炎夏グループ)
曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
- 月:闇属性 (340コメ)
- 火:火属性 (90コメ)
- 水:氷属性 (159コメ)
- 木:風属性 (307コメ)
- 金:光属性
- 土/日:全属性
→ 復刻後の攻略情報はこちら (14コメ)掲示板
交流掲示板
協力プレイ募集掲示板
初心者情報
基礎知識 (95コメ)→リセマラ情報 (140549コメ)を参考に。
└ 戦闘編
用語集 (18コメ)デッキ構築 (519コメ)【アーサー別立ち回り解説】傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)名声解説と名声100おすすめキャラ (238コメ)UR交換所 オススメ一覧 (14コメ)- アリーナの基礎知識 (522コメ)
- 召喚スフィアについて (11コメ)
- 聖剣解放トランスについて
- 称号について
※情報が非常に古く、役に立ちにくいページには打ち消し線を付けています。カード検索
過去の評価ランキング【レアリティ別】
傭兵 (5コメ)
属性別
【騎士カード以外】
【錬金クエスト】
召喚騎士カード 錬金スキルカード
ガチャ
スキル検索
素材情報
クエスト攻略
常設イベント
ストーリー・クエスト
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)
交換所
その他
Wikiメンバー
- 情報提供 連絡板 (1839コメ)
- 編集者への連絡板 (407コメ)
- メンバー申請
- 【重要】Wiki編集する前の注意事項
- 編集者用掲示板 (1338コメ)
- Gamerch 入門講座
テンプレ系注目記事