1等級ファイアドラゴン出現 (2085コメント) 最終更新日時:2015/08/15 (土) 21:43 1等級ファイアドラゴン出現に戻る コメント(2085) コメント ななしのアーサー王 No.76044044 2015/06/02 (火) 13:28 通報 富豪盗賊は3、4cバフデバフで固めて5、6c攻撃参加で腕破壊でいい気がする。 現状6cで腕壊せなきゃロシアン回避不可能だし。 ただロシアンでも耐えようとする富豪盗賊もいるし、衛兵の火力なきゃ結局腕壊れないしだからそこそこ臨機応変に対応できる(5、6cブッパで腕破壊手伝える、かつ6c腕攻撃1発で味方が落ちないようにできる)デッキ組んで後は回り見て動くしかないんじゃないかな。 どっちかに寄せるなら味方と息合わなくて負けても文句言うなよ野良なんだし。文句言いたいのは味方も一緒だからね。 返信数 (29) 4 × └ ななしのアーサー王 No.76044685 2015/06/02 (火) 13:36 通報 腕破壊が浸透するのはまだ時間かかりそう 今はロシアンかガチガチに固めて耐えるかな 一応14kまで減らせたからロシアン回避は不可能じゃない 0 × └ ななしのアーサー王 No.76044914 2015/06/02 (火) 13:39 通報 13kまで減ったこともあるし、11kまでに減ったこともあるから、不可能じゃないよ 傭兵が残念だった場合を考えて、耐えるパターンでも破壊パターンでも何とかできるように組めたらいいと思うの… 1 × └ ななしのアーサー王 No.76045144 2015/06/02 (火) 13:42 通報 不可能じゃないならないで必要バフデバフ例挙げたら? そうすりゃ組む奴もいるだろ 1 × └ ななしのアーサー王 No.76045733 2015/06/02 (火) 13:50 通報 腕破壊だと耐える前提の富豪がいても破壊できたりするけど、6c耐えなら盗賊も歌姫も富豪も耐えに行かないといけないし、余計難易度上がってないか? 2 × └ ななしのアーサー王 No.76045735 2015/06/02 (火) 13:50 通報 理論値挙げればそりゃ不可能じゃないけどそれは腕破壊も一緒でしょ。 安定で耐えられそうならみんなそっちに流れただろうし、脳筋盗賊とか言い出すぐらいだから安定でロシアン回避はきついんじゃない? 乖離パーシ浸透してガチガチに固める時代がくるのかもしれんが、今の流れだと先行して乖離パーシ積んだ人は犠牲になるか使えないって事になるから。 今のところはそこそこ臨機応変に対応できる程度には攻撃もバフデバフも積んだ方がいいんじゃないかなって思いました。 0 × └ ななしのアーサー王 No.76045860 2015/06/02 (火) 13:52 通報 4cディート+5cコピペリ+6cシグメイヴ 4cアンシ+5cナイチン+赤ダマ+6cガレスと何か(…乖離ローエンだったっけ…?) …だったかな…?自分富豪だったから盗賊はうろ覚えだけど ただ、コピペリのところは恋鰤でもいけるかなぁ…?って首ひねってる。 0 × └ ななしのアーサー王 No.76046044 2015/06/02 (火) 13:54 通報 富豪5cブリーセン6cメイヴエマ 防御7.6k 盗賊4cロウエナ5cサンタ6c青竜アンシリ 防御10.3k これですら腕1発12kぐらいまで押さえ込める。これ以上の性能のガチャ限カードは富豪盗賊共にごろごろいる。 ついでに歌姫の盗賊アーサーとか傭兵の拡散剣サーでもっと防御上がる、 防御できないとか言ってる奴は防御する気がないだけ。 0 × └ ななしのアーサー王 No.76046163 2015/06/02 (火) 13:55 通報 まずそこまで物バフ積んでる富豪が希少だな 肉壁富豪も同様な 野良で一度も見てない で盗賊が4cに3Tデバフ5c以降にガレチン 敷居高すぎだろ 2 × └ ななしのアーサー王 No.76047120 2015/06/02 (火) 14:05 通報 物理バフ5枚積んでるんだけど…希少なの?(魔法バフは2枚) ブレスくらっても物理1k程度にできれば死なないやって考えなんだけど… …あと、防御の方が敷居低いと思うんだけど。立ち回りさえ気を付ければ大丈夫だと思うし。 (7cに確実に背中に50k出さないと大体死ぬけどね) 0 × └ ななしのアーサー王 No.76047142 2015/06/02 (火) 14:05 通報 4cロウエナなんてやってくれる盗賊会った事ない サンタ積みも相当稀 持ち応える派の盗賊と一緒になっても全然物防頑張らないからやる気なくしたわ 後半物理デバフバフがただのゴミになる問題もあるし腕破壊の方が手札事故の確立下がるしクリア確立高いと思う 0 × └ ななしのアーサー王 No.76047173 2015/06/02 (火) 14:05 通報 つまり5cに鰤を引ける保証がないのでディート必須 鰤ディートメイブエマが最低限必要な手札で 6cまでにメイブエマを引くように3c2枚4c2枚5c1枚を切る 盗賊のデバフはまあ1枚欠けくらいで回る可能性があるな 富豪が無理くせえが で傭兵のデッキがどんなもんで腕破壊背中破壊で後のブレス安定しますかね 0 × └ ななしのアーサー王 No.76046226 2015/06/02 (火) 13:56 通報 野良の傭兵は火力が低すぎる カードが引けないなら弱ウサでも入れといて回転させれば良いのに… 盗賊が全力だしても6C腕破壊が出来ずロシアン いっそのこと富豪も最低限ドローは巻いて基本腕狙いして貰いたい 0 × └ ななしのアーサー王 No.76047511 2015/06/02 (火) 14:09 通報 バフデバフ放棄したら6cに到達する前に死ぬことがある気が… 6cまでに腕破壊の戦法は、傭兵の火力が信用できることが前提だと思ってるんだけど… まあ、耐える方も富豪盗賊がしっかりしてないといけないんだけどね 0 × └ ななしのアーサー王 No.76047868 2015/06/02 (火) 14:13 通報 耐える方って傭兵火力が相当ないとジリ貧で全滅すると思うんだよなあ 富豪盗賊が4~5枚は物理バフデバフ必要なんだぜ 腕と背中何c壊し想定なのかわからん 4 × └ ななしのアーサー王 No.76048470 2015/06/02 (火) 14:18 通報 結局いかに6c耐えるかだけじゃなくていかに勝つかが問題な訳であって、そりゃ腕壊すのが一番安定ですよ。 壊せなそうなときの立ち回りを盗賊と富豪が間違えると即事故。 一番安定の腕破壊を想定しつつ、無理そうなときは6c最悪1/4ロシアンで耐えれる程度でいいんじゃないかなって。 6cロシアン回避(乖離パーシ以外)でその後7c以降戦えるデッキになるのか疑問。 3 × └ ななしのアーサー王 No.76049560 2015/06/02 (火) 14:29 通報 防御の盗賊富豪だって2枚か3枚ぐらいは攻撃カードに回す余裕はある。 シシララとレバ剣を持ってれば3チェインぐらいでも9コスで部位破壊ぐらいはできるわ あと6コスの腕を耐えれる=もっと高確率で9コスの腕も耐えれるってことだからな さすがに傭兵が赤持って来てないとかだとジリ貧で死ぬ。でもそのレベルの傭兵だと6コス腕破壊のほうがもっと無理だろ、傭兵抜きで6コス腕破壊が成立するわけないし 1 × └ ななしのアーサー王 No.76049772 2015/06/02 (火) 14:31 通報 傭兵の火力十分が前提にあるなら腕壊した方が楽なんすよ 上でバフ回し計算したけど運良ければ回る程度に思える 確実にバフ回しできる富豪デッキあるならちょっと貼ってみてよ 0 × └ ななしのアーサー王 No.76050072 2015/06/02 (火) 14:34 通報 9Cでバフかかったブレス混みで腕の攻撃も耐えないといけないのかぁ 阿呆らしいから、さっさと腕壊しにいくわ 1 × └ ななしのアーサー王 No.76050560 2015/06/02 (火) 14:38 通報 9cはデバフ解除もあるよ^^ 0 × └ ななしのアーサー王 No.76050719 2015/06/02 (火) 14:40 通報 ↑それな 背中攻撃しつつ、何時になったら終わるんだか 0 × └ ななしのアーサー王 No.76051338 2015/06/02 (火) 14:46 通報 火力十分の程度が違うから……6コス腕破壊と9コス背中破壊の必要火力は後者のほうが断然低い。手札も回りきるから確実。 分かってて聞いてると思うが100%確実に回すなら闇凛やらペリドやらガチャ限が必須になるのは当然。ただ上の計算は余裕があってメイヴエマのうち1枚がニムエでも27kで耐えるし、5コスに弱ウサ刺す隙がある上に歌姫が盗賊アーサーや清明、ビスクラで補助できることを補足しておく。 ただ腕壊した方が考えることないからラクっていうのは認める。 0 × └ ななしのアーサー王 No.76051563 2015/06/02 (火) 14:48 通報 さすがに9cまでには壊さないとまずいでしょ… 耐える戦法の場合は7~8cで腕破壊、背中は9c破壊になるかな? 腕破壊戦法の時は6cで腕破壊、7~9c背中破壊って感じ? 一応両方できるようにデッキ組み直してくるわ 0 × └ ななしのアーサー王 No.76051656 2015/06/02 (火) 14:49 通報 つまりメイブエマ鰤ディードニムエが必須で ついでに全員が28k以上のHPで盗賊のデバフが事故らなければ安定ってことな もう傭兵がアキレウス撃った方が耐えれそうに思えるが 0 × └ ななしのアーサー王 No.76052109 2015/06/02 (火) 14:53 通報 そこまで言うってことははなから耐える戦法やる気ないだろ。もういいよ。 爪壊しも別に無理ではないんだからやってればいいよ。一緒にマッチしないことを祈る。 0 × └ ななしのアーサー王 No.76052680 2015/06/02 (火) 14:58 通報 正直耐えるのは今の環境じゃめんどくさい 富豪の盾カードが解禁されたらまた話変わるだろう それまで待て 0 × └ ななしのアーサー王 No.76054319 2015/06/02 (火) 15:12 通報 だって野良でそのレベルの物防バフ積んでる富豪1度しかみたことないしな その回は富豪の攻撃が止め時の女王しかなかったので非常に時間がかかった 肉壁型は1度も見てない 残念だが野良の富豪がすべてそのデッキなら一考の余地があるかもしれない程度の評価でそれ前提にデッキ組めないでしょ 0 × └ ななしのアーサー王 No.76050897 2015/06/02 (火) 14:42 通報 別にどっちの方法でも構わん。 構わんけど爪破壊とか言ってるやつは6c最悪のことを考えて1連は耐えれるようにしろよ? 例え2連耐えれるバフデバフが無くても1連さえ耐えることが出来れば、攻撃がバラけると7c迎えることができるんだわ。 7cで爪さえ破壊してしまえば例え背中に5万無くても、確かにブレスは痛いけどまだ希望があるんだわ。 6c爪が残ってる過程で2連がバラけてくれたら、いくらでも全快にしてやるよ。例え7cデバフ解除からのブレスが来たっていくらでも全快にしてやる。ただ、1連で死なれるともうどうしようもないんだよ。わかるか? 0 × └ ななしのアーサー王 No.76053556 2015/06/02 (火) 15:06 通報 耐えるのも破壊でもいいけど、富豪でやってての意見だと今のとこ耐える方が理論的に低いはずに思えるけど、必要カードの入手難易度が低いだけで事故らないように組んでる盗賊がすくない。 4cロウエナとかしてくる盗賊みかけない上に弩級やるようなデッキじゃないことが多いからいっそ破壊できる自信ある盗賊とあたりたいと思う。 それにこちらとしても耐えるほうより破壊の方が事故らないデッキは組みやすい。 3 × └ ななしのアーサー王 No.76054955 2015/06/02 (火) 15:16 通報 それって2連耐える話でしょ? 違う違う。1連耐えれるバフデバフさえ入ってるなら何も文句いわんよ。1連だよ?そんなに頻り高いとは思わないんだけど、それも無理なの? 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。 このページをシェアしよう!
1等級ファイアドラゴン出現
(2085コメント)コメント
現状6cで腕壊せなきゃロシアン回避不可能だし。
ただロシアンでも耐えようとする富豪盗賊もいるし、衛兵の火力なきゃ結局腕壊れないしだからそこそこ臨機応変に対応できる(5、6cブッパで腕破壊手伝える、かつ6c腕攻撃1発で味方が落ちないようにできる)デッキ組んで後は回り見て動くしかないんじゃないかな。
どっちかに寄せるなら味方と息合わなくて負けても文句言うなよ野良なんだし。文句言いたいのは味方も一緒だからね。
今はロシアンかガチガチに固めて耐えるかな
一応14kまで減らせたからロシアン回避は不可能じゃない
傭兵が残念だった場合を考えて、耐えるパターンでも破壊パターンでも何とかできるように組めたらいいと思うの…
そうすりゃ組む奴もいるだろ
安定で耐えられそうならみんなそっちに流れただろうし、脳筋盗賊とか言い出すぐらいだから安定でロシアン回避はきついんじゃない?
乖離パーシ浸透してガチガチに固める時代がくるのかもしれんが、今の流れだと先行して乖離パーシ積んだ人は犠牲になるか使えないって事になるから。
今のところはそこそこ臨機応変に対応できる程度には攻撃もバフデバフも積んだ方がいいんじゃないかなって思いました。
4cアンシ+5cナイチン+赤ダマ+6cガレスと何か(…乖離ローエンだったっけ…?)
…だったかな…?自分富豪だったから盗賊はうろ覚えだけど
ただ、コピペリのところは恋鰤でもいけるかなぁ…?って首ひねってる。
盗賊4cロウエナ5cサンタ6c青竜アンシリ 防御10.3k
これですら腕1発12kぐらいまで押さえ込める。これ以上の性能のガチャ限カードは富豪盗賊共にごろごろいる。
ついでに歌姫の盗賊アーサーとか傭兵の拡散剣サーでもっと防御上がる、
防御できないとか言ってる奴は防御する気がないだけ。
肉壁富豪も同様な
野良で一度も見てない
で盗賊が4cに3Tデバフ5c以降にガレチン
敷居高すぎだろ
ブレスくらっても物理1k程度にできれば死なないやって考えなんだけど…
…あと、防御の方が敷居低いと思うんだけど。立ち回りさえ気を付ければ大丈夫だと思うし。
(7cに確実に背中に50k出さないと大体死ぬけどね)
サンタ積みも相当稀
持ち応える派の盗賊と一緒になっても全然物防頑張らないからやる気なくしたわ
後半物理デバフバフがただのゴミになる問題もあるし腕破壊の方が手札事故の確立下がるしクリア確立高いと思う
鰤ディートメイブエマが最低限必要な手札で
6cまでにメイブエマを引くように3c2枚4c2枚5c1枚を切る
盗賊のデバフはまあ1枚欠けくらいで回る可能性があるな
富豪が無理くせえが
で傭兵のデッキがどんなもんで腕破壊背中破壊で後のブレス安定しますかね
カードが引けないなら弱ウサでも入れといて回転させれば良いのに…
盗賊が全力だしても6C腕破壊が出来ずロシアン
いっそのこと富豪も最低限ドローは巻いて基本腕狙いして貰いたい
6cまでに腕破壊の戦法は、傭兵の火力が信用できることが前提だと思ってるんだけど…
まあ、耐える方も富豪盗賊がしっかりしてないといけないんだけどね
富豪盗賊が4~5枚は物理バフデバフ必要なんだぜ
腕と背中何c壊し想定なのかわからん
壊せなそうなときの立ち回りを盗賊と富豪が間違えると即事故。
一番安定の腕破壊を想定しつつ、無理そうなときは6c最悪1/4ロシアンで耐えれる程度でいいんじゃないかなって。
6cロシアン回避(乖離パーシ以外)でその後7c以降戦えるデッキになるのか疑問。
シシララとレバ剣を持ってれば3チェインぐらいでも9コスで部位破壊ぐらいはできるわ
あと6コスの腕を耐えれる=もっと高確率で9コスの腕も耐えれるってことだからな
さすがに傭兵が赤持って来てないとかだとジリ貧で死ぬ。でもそのレベルの傭兵だと6コス腕破壊のほうがもっと無理だろ、傭兵抜きで6コス腕破壊が成立するわけないし
上でバフ回し計算したけど運良ければ回る程度に思える
確実にバフ回しできる富豪デッキあるならちょっと貼ってみてよ
阿呆らしいから、さっさと腕壊しにいくわ
背中攻撃しつつ、何時になったら終わるんだか
分かってて聞いてると思うが100%確実に回すなら闇凛やらペリドやらガチャ限が必須になるのは当然。ただ上の計算は余裕があってメイヴエマのうち1枚がニムエでも27kで耐えるし、5コスに弱ウサ刺す隙がある上に歌姫が盗賊アーサーや清明、ビスクラで補助できることを補足しておく。
ただ腕壊した方が考えることないからラクっていうのは認める。
耐える戦法の場合は7~8cで腕破壊、背中は9c破壊になるかな?
腕破壊戦法の時は6cで腕破壊、7~9c背中破壊って感じ?
一応両方できるようにデッキ組み直してくるわ
ついでに全員が28k以上のHPで盗賊のデバフが事故らなければ安定ってことな
もう傭兵がアキレウス撃った方が耐えれそうに思えるが
爪壊しも別に無理ではないんだからやってればいいよ。一緒にマッチしないことを祈る。
富豪の盾カードが解禁されたらまた話変わるだろう
それまで待て
その回は富豪の攻撃が止め時の女王しかなかったので非常に時間がかかった
肉壁型は1度も見てない
残念だが野良の富豪がすべてそのデッキなら一考の余地があるかもしれない程度の評価でそれ前提にデッキ組めないでしょ
構わんけど爪破壊とか言ってるやつは6c最悪のことを考えて1連は耐えれるようにしろよ?
例え2連耐えれるバフデバフが無くても1連さえ耐えることが出来れば、攻撃がバラけると7c迎えることができるんだわ。
7cで爪さえ破壊してしまえば例え背中に5万無くても、確かにブレスは痛いけどまだ希望があるんだわ。
6c爪が残ってる過程で2連がバラけてくれたら、いくらでも全快にしてやるよ。例え7cデバフ解除からのブレスが来たっていくらでも全快にしてやる。ただ、1連で死なれるともうどうしようもないんだよ。わかるか?
4cロウエナとかしてくる盗賊みかけない上に弩級やるようなデッキじゃないことが多いからいっそ破壊できる自信ある盗賊とあたりたいと思う。
それにこちらとしても耐えるほうより破壊の方が事故らないデッキは組みやすい。
違う違う。1連耐えれるバフデバフさえ入ってるなら何も文句いわんよ。1連だよ?そんなに頻り高いとは思わないんだけど、それも無理なの?
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
スマホ ジャンプメニュー
└ 戦闘編
攻略ページ
4人アーサーイベント
七聖王シリーズ
復刻イベント
- 翠嵐型スカアハ【断絶級】 (56コメ)
- ミス キャストオフ-悩殺-【断絶級】 (14コメ)
※リンク先は前回登場時のもの錬金クエスト
- アテオス
※ハイスコアランキングはありません。氷属性ボスラッシュ(復刻)
復刻2D(炎夏グループ)
曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
- 月:闇属性 (340コメ)
- 火:火属性 (90コメ)
- 水:氷属性 (159コメ)
- 木:風属性 (307コメ)
- 金:光属性
- 土/日:全属性
→ 復刻後の攻略情報はこちら (14コメ)掲示板
交流掲示板
協力プレイ募集掲示板
初心者情報
基礎知識 (95コメ)→リセマラ情報 (140549コメ)を参考に。
└ 戦闘編
用語集 (18コメ)デッキ構築 (519コメ)【アーサー別立ち回り解説】傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)名声解説と名声100おすすめキャラ (238コメ)UR交換所 オススメ一覧 (14コメ)- アリーナの基礎知識 (522コメ)
- 召喚スフィアについて (11コメ)
- 聖剣解放トランスについて
- 称号について
※情報が非常に古く、役に立ちにくいページには打ち消し線を付けています。カード検索
過去の評価ランキング【レアリティ別】
傭兵 (5コメ)
属性別
【騎士カード以外】
【錬金クエスト】
召喚騎士カード 錬金スキルカード
ガチャ
スキル検索
素材情報
クエスト攻略
常設イベント
ストーリー・クエスト
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)
交換所
その他
Wikiメンバー
- 情報提供 連絡板 (1839コメ)
- 編集者への連絡板 (407コメ)
- メンバー申請
- 【重要】Wiki編集する前の注意事項
- 編集者用掲示板 (1338コメ)
- Gamerch 入門講座
テンプレ系2023/01/17 (火) 01:33
2023/01/15 (日) 15:03
2023/01/09 (月) 17:53
2023/01/09 (月) 03:46
2023/01/01 (日) 12:31
2022/12/31 (土) 23:24
2022/12/31 (土) 23:23
2022/12/27 (火) 23:07
2022/12/11 (日) 20:32
2022/11/23 (水) 12:16
2022/11/17 (木) 20:07
2022/10/29 (土) 23:00
2022/10/21 (金) 20:51
2022/10/16 (日) 17:17
2022/10/09 (日) 17:25
2022/09/30 (金) 00:30
2022/09/06 (火) 16:25
2022/09/05 (月) 08:11
2022/09/04 (日) 06:57
2022/08/11 (木) 15:44
2020/08/01 (土) 20:32
2020/08/01 (土) 20:00
2020/08/01 (土) 19:54
2020/07/26 (日) 22:32
2020/07/26 (日) 13:02
2020/07/22 (水) 17:29
2020/07/22 (水) 15:46
2020/07/15 (水) 15:30
2020/07/15 (水) 14:14
2020/07/10 (金) 12:59