【歌姫】MMR騎士評価ランキング 最終更新日時:2018/07/26 (木) 00:19 MMRが実装されている歌姫の騎士評価ランキングです。 実際に持っている人の意見を参考に自分で育成する際の判断材料としてご活用ください。 選択: 全ての評価・口コミ 傭兵キャラクター評価ランキング 富豪キャラクター評価ランキング 盗賊キャラクター評価ランキング 歌姫キャラクター評価ランキング 傭兵キャラクター評価ランキング2 富豪キャラクター評価ランキング2 盗賊キャラクター評価ランキング2 歌姫キャラクター評価ランキング2 傭兵キャラクター評価ランキング3 富豪キャラクター評価ランキング3 盗賊キャラクター評価ランキング3 歌姫キャラクター評価ランキング3 傭兵キャラクター評価ランキング4 富豪キャラクター評価ランキング4 盗賊キャラクター評価ランキング4 歌姫キャラクター評価ランキング4 【歌姫】MMR騎士評価ランキング 【傭兵】MMR騎士評価ランキング 【富豪】MMR騎士評価ランキング 【盗賊】MMR騎士評価ランキング 【汎用】MMR騎士評価ランキング 【汎用】MR騎士評価ランキング 要ログイン: 投票 並び替え: 評価(高い順) 評価(低い順) 投稿日時順 設定順(昇順) 設定順(降順) 投票数順(少ない順) 投票数順(多い順) 総投票数: 99 票 表示切り替え: 通常表示 3票以下も表示 【剛毅天剋騎士】闇堕型セリシエ(歌姫) [3票] 9.7 Bad Medium Good 10 回復、両面バフ、封印解除、耐性付与、2コス一枚にしてはする仕事が多すぎますね。汎用性はかなり高いですね。 10 封印への完全耐性を付与でき、封印を多用する敵に対しては絶大な威力を発揮する。陰に隠れがちだが、7000近い両面バフ値を2cで味方全体に与えられるのは破格であり、どんなボスにも持っていきやすい。 9 封印解除だけでなく封印耐性も付けてくれる為、今後の動き次第では楽になる1枚。また2cながらも素の回復量も高く、両面全体バフ付きなので使いやすい。 コメント(3)» 【王の影】浸食型モードレッド(歌姫) [5票] 9.4 Bad Medium Good 8 汎用性の高い魔バフ。相手がどの属性でも入れることができ、欠点としても物理が上がらないことや二枚出ししないといけない程度のこと 10 効果・範囲・コスト・条件どれをとっても他を圧倒する最強の魔バフカード。クリバフが乗せられないことが唯一の弱点だが、それでバランスがとられているようにも見える。このカードの2ヶ月後に登場したコラボMMRがこのカードの実質下位互換になっている。 10 HP参照スキルは弱いはずがない。これを持ってくると魔バフが楽になる1枚でもあり、傭兵もEXスキル的な意味で欲しい1枚でもある。 コメント(5)» 【奇跡の愛盗る】学徒型 盗賊&歌姫アーサー(歌姫) [5票] 9.4 Bad Medium Good 7 相手が水であればよく使えるカード 10 最強の物理バフカード。対象は単体だが、条件次第で確定クリティカルも付与することができ、大きく火力を伸ばすことが可能。チェインなしでも条件を満たした新春型ガウェインの上位互換であり、氷以外のボスにも持っていきやすい。 10 チェインなしでも並以上の性能のバフがあり、チェインすれば20k超え、クリ確定になるのはデカい。 コメント(5)» 【天剋占星術師】闇堕型ヴィヴィ [4票] 9.3 Bad Medium Good 8 初の1c全体回復。に加えて感謝歌姫と似たような状態異常解除持ちなのであると楽になる1枚。 欠点は1c故にコスト調整がかかってしまい回復量があまり期待にならないところか。 10 入手は困難なものの、性能は他のカードから群を抜いて強いですね。今後必須になっていく可能性を感じます。 9 1cで4種の状態異常を解除でき、感謝歌姫と微妙に種類も変えてきているため、幅広く活躍が見込める。無料カードではあるがこれを手に入れるのは課金者でないと厳しそうだ。 コメント(4)» 【悲劇の歌姫】闇堕型 歌姫アーサー [6票] 9.2 Bad Medium Good 5 名声にしていると地雷認定されること請け合い。ゴミです 10 最大HP上昇は役に立つ。追加スキルも発動しやすく、初心者でも使いやすいカード。 10 回復、回復バフ、HPバフ。安定性トップクラスのディフェンダーですね。これさえあれば初心者アーサーも高難度へ引っ付いていけますね。 10 並みの2cを上回る回復量を持ち、回復バフも付いている。光闇2チェイン以上という緩い条件でHP上限を伸ばすことができ、各職のHP参照カードとの相性が非常に良い。 コメント(6)» 【希望と叛逆】異界型まどか&ほむら -奇跡-(歌姫) [3票] 9 Bad Medium Good 8 最長5Tの物理バフと回復バフが魅力的であるがやはり3c故に切り辛さが出てきている。風相手で物理が効く相手ならば迷わず入れられるがそれ以外の相手にはこれ以外に入れた方がいいカードがある。 9 3T持続の強力な物バフに加えて、4T持続の回復バフ。これで弱いはずがないのだが、バフカンストが容易いので、物バフだけなのがインパクトを弱く感じさせる。 10 1ターン目に3チェインで発動できれば、そのバトル中ずっとバフがかかった状態になることも可能です。バフ値も24000ほどでかなり強力だと思います。 コメント(3)» 【聖なる奪取】聖夜型 盗賊アーサー(歌姫) [4票] 8.5 Bad Medium Good 5 緑は9000MMRが大量にあるのでこれを入れているのは貧乏人の証ですね 10 今や必須の一角。歌姫なら各色のHP依存バフ持ってて当然だよなあ?という状況。隙あらば風と弱点属性との2色を多目に入れられる構成にして氷ボス以外にも使う。当分必須から外れる事は無さそう 9 同条件のアロンダイトやハーレの欠点である回復前に発動する問題はMMRになったら何故か回復後に発動されるようになり改善され使いやすくなった。 氷相手に使うと大体風で固めることが出来てほぼ条件達成出来るが、それ以外の相手でもデッキ次第では使える様になるのもポイント。 10 歌姫の仕事を大味にした壊れ性能の両面バフ、風は比較的入れやすいので水ボス以外にも使えるでしょう コメント(4)» 【彩虹の女王】感謝型ウアサハ(歌姫) [6票] 8.3 Bad Medium Good 1 HP参照しない防御バフはクソの塊 9 富豪の防バフもインフレしていて、闇堕歌姫でHPを増やした方が良い場面もあるが、あると便利 10 単色になった代わりにコストが1減ったコピペリ。元のカードと同じく非常に強力だが、一部のボスに防御値制限が付いているため、一応運用には注意が必要。 10 第二型ペリドッドと比べてバフ値は流石に劣るが、同時出ししやすくかなり使いやすい。闇以外でも防御欲しい時にでも使える1枚。 コメント(6)» 【双頭の雷光龍】感謝型クーホリン&レウィ(歌姫) [4票] 8 Bad Medium Good 5 仮想ウアサハの光版、言うまでもない微妙なカード。現時点ではアリーナとEXスキル目的ぐらいでしか使われない。 9 ほぼアリーナ専用、サービス終了まで光多段攻撃が有効な新規ボスが登場することはないでしょう 10 このカードを含む、MMRをデッキに組み込めば、闇の超弩級までなら、歌姫だけで勝てるものが出来上がるかもしれません、ゾクゾクしますね。 8 アリーナにおける最強の攻撃カード 専用デッキを構築する必要があるが、発動速度が非常に速く、次々に対戦相手をなぎ倒していくのは圧巻。 コメント(4)» 【新春教官】新春型スカアハ(歌姫) [3票] 8 Bad Medium Good 7 聖夜ペリと同様に別方向で火力支援が可能な1枚。こちらは2cなのでデバフ値が劣るものの切りやすさが段違いなので幾分使いやすい。しかし妨害カードには変わりがないので切り方に注意して欲しい。 7 ヘブリディーズ[風]特攻カード。エンチャに対するペナルティが多くなっていますし、火限定の耐性ダウンが今後生きることはないでしょう 10 2コスで凄い仕事ぶりですね。エンチャ攻略では最高峰ですね。 コメント(3)» 【新世界の導者】感謝型ファルサリア(歌姫) [5票] 7.6 Bad Medium Good 4 チェインがなければ並みのバフができず、チェインができてもバフ量は微妙 6 直後HP依存バフや1~2c強バフ回復が増え、インフレに飲み込まれた。今や回復デバフ持ち闇ボス相手の強回復としての出番くらい。例え闇ボス相手であろうと、今の時代に持ち込めばバフもせずにクソ重い純回復投げてるのと全く同義の扱いを受ける。 9 回復量、回復バフともに非常に高く、よほどのことがない限りこれ一枚で戦線を立て直すことができる。一方で両面バフは3~4チェインできないと効果が薄いため、闇属性ボス以外にはやや使いにくいか。 9 素の回復量、回復バフ、全体両面バフと、とりあえず歌姫に欲しいものが積み込まれた1枚。ただ3cなので手札回す必要がある場合、他に強カードを持ってる場合はそこまで必要とされないであろう。 10 歌姫のやりたいことを全て詰め込んでくれた1枚だと思うで。単純に考えて3コスで味方1万回復+回復量もあげてさらに味方の全ダメアップ(しかもチェインで威力もあがる)とか本当にどこで出てきても使える。周りのサポートも回復もすべて任せられるなんて本当ぶっ壊れだと思うわぁ…文句無しですわ コメント(5)» 【笑顔の女神】異界型 女神ヘスティア(歌姫) [4票] 6.8 Bad Medium Good 6 いいっちゃいいが、MMRで設置スキルなのに、魔法ダメしか上げないのはどうかと思う。EXも風物理限定で、かなり場面が選ばれる。 7 正直氷属性相手でしか強さが感じられない。 7 高いバフ値を味方全員に付与できるが、設置タイプ&条件が少し厳しく、ボスの属性を選ぶ必要がある。モードレッドという強力なライバルがあるため、属性などでの差別化を図りたいところ。 7 バフ値だけ見るなら最高クラスだが、設置なので実質2Tで発動するには他に風を数枚入れる必要がある罠。侵モドレ持ってる人はこっちで足りる場面が、氷以外ならこれ入れるよりも他の入れた方が良い時が多い。 コメント(4)» 【幸せの手引書】複製型エルフィン(歌姫) [3票] 6.7 Bad Medium Good 3 学徒ウサアハの上位互換、ヘヴリディーズ[風]特攻カード。サービス終了までに火属性の新ボスが出るといいですね 10 今時の歌姫は殴りも兼ねてもはや、某アニメのバーサクヒーラーを思い浮かべますね。歌姫のカードなのに、火力では多色に劣らないものがあります。 7 盗賊のカードかと見間違えるぐらい2cの中では強いカード。しかし一般的に攻撃するのは傭兵と盗賊なのでこの2職の攻撃の妨げになることもあるので使用にはご注意。 コメント(3)» 【七彩電脳少女】仮想型ウアサハ(歌姫) [6票] 6 Bad Medium Good 0 これ使う豚がいるんですが、才能ないですよ 5 攻撃カードとして優秀ではあるが、コストの関係上現在あまり使い所はない 5 使いどころが局所的過ぎる。クレアと違って回復も出来ない5コス、火力なら傭兵か盗賊に任せればいいから使いどころがない。現状EXデッキ要員。 10 アリーナ戦でトップクラスの性能を誇ります。初手手札にあればほぼ勝ち確定ですね。 8 アリーナにおける最強の攻撃カード 専用デッキを構築する必要があるが、発動速度が非常に速く、次々に対戦相手をなぎ倒していくのは圧巻。 8 エンチャで〆に貢献できる、しかし回復なし+傭兵の殴る部位を破壊して結果ダメージが伸びないと使い方は考える必要がある コメント(6)» 【煌きの乙女】支援型クレア [8票] 4.9 Bad Medium Good 1 コストの重さ、効果の低さ。その両方でバフカードとしても回復カードとしても使えない初期救済組による不遇 3 新春歌姫のような優秀な2コス両面がある今、クレアを入れている歌姫は地雷に近い 5 高いバフ値と回復量を持っているが5cという重さが足を引っ張る。富豪、盗賊、歌姫に物理攻撃参照のカードが増えれば需要が増える可能性もあるか。 4 MMRになっても使われることがないし今後もないと思う。唯一の救いは入手しやすくEXスキルが使いやすいぐらい。 6 高い回復量とバフを持っており、チェインをかけると80%上昇するので、一枚で高いバフと回復を掛けれるが、5コスなのがネック、ステもMMRの中では平凡なステ。よって2チェインしないと5コスではしょっぱい効果気もする。EXスキルは数字自体は高くないものの使いやすい。 7 初期MMRの中では、1番性能が辛いですね。それでも、5コスの異常な回復力は今後、役に立つかもしれません。 8 クレアに回復がつくとかほんと感慨深いわ かつてギャンブルクレアで死んだすべてのアーサーよ、安らかに眠れ コメント(8)» 課金補助有りGamerch公式ライター募集中 このページをシェアしよう! タグ タグ一覧>