パス部屋PT用掲示板

(67450コメント)  
最終更新日時:
パス部屋PT用掲示板に戻る
コメント(67450)

コメント

  • 銀うさ No.88973080 2015/10/01 (木) 10:22 通報
    ◆◆◆キマイラ情報提供板◆◆◆ Part1
    .
    総合スレに埋もれる大事な情報はココに保存していきましょう。
    返信数 (121)
    0
    • × 銀うさ No.88973131 2015/10/01 (木) 10:25 通報
      ざっと昨日の総合スレから拾ったものをまとめたものと、転載をしておきます。過不足や追加情報お願いします。
      0
    • × 方針関連 No.88973147 2015/10/01 (木) 10:26 通報
      ・簡易方針
       ・ライオンと蛇どっちを先に倒す?
      ・傭兵
       ・簡易方針次第で、光カード枚数検討
       ・今のところ物理>魔法?
      ・富豪
       ・防御バフは魔法と両面中心(序盤魔法防御優先)
      ・盗賊
       ・氷結優先順位:ライオン>羊
      ・歌姫
       ・封印解除>トラップ解除。毒解除は不要?
      0
      • × k.aru No.89008777 2015/10/02 (金) 22:33 通報
        個人的な意見ですが・・・。
        ・簡易方針
        蛇と山羊に関してはどちらが先でもいいと思います。(傭兵の手札次第)
        ・傭兵
        光のカードは2枚でいいかも?
        というのも3枚だと明らかに後半無駄になってしまいます。
        なので山羊か蛇か、手札次第で切り替える方がよさそう。
        ・富豪
        魔防優先と両面バフ優先。物理防御は2ドローとチェイン目的以外は入らないと思います。
        また挑発も現状だと厳しいかも。ただ、固定なら4Cからずっと挑発型ができるらしい?
        0
      • × k.aru No.89009035 2015/10/02 (金) 22:43 通報
        ・盗賊
        初手氷結は罠の可能性が濃厚。3C氷結をするとデバフを捨てることになる為、攻撃が重なると開幕から死者が出る。
        さらには6Cには切れてる&かからないこともあるで後半が危険。
        以上から氷結は4Cに山羊に、6Cにライオンが理想かも?
        ただ、8C以降に山羊にも氷結がかからなくなる可能性があるのでいつがベストタイミングか検証しきれてないです。
        感電はあってもなくてもいい。自分は入れてたけど抜きました。ただ、傭兵が山羊から狙うと必要になるかも・・・?
        あと、スフィアを全部使うことになると思います。
        1
      • × k.aru No.89009496 2015/10/02 (金) 22:57 通報
        ・歌姫
        攻撃支援カードは1枚でいいと思います。
        これ以上入れると封印とトラップが被ったとき回復が出せないことがある為。
        あと盗賊の項目に書いたように開幕氷結はできないと思って立ち回ってもらった方がいいです。
        後半はスフィアで攻撃支援する形が事故らなさそう。
        ・毒
        一枚はあるといいかも。光の単体毒解除だけでも平気そう。
        ・トラップ
        現状ガチャ限のみの為あれば入れる。なければなしで。卑弥呼はチェインできないので入らない。
        ・封印解除
        2枚は必要。ティニアがおすすめ。チェインが必要なものは期待できないので入れれない。
        0
      • × k.aru No.89009913 2015/10/02 (金) 23:12 通報
        あと、全体的なこととして。
        ・トラップ
        「使えてしまう」為下手すると封印よりたちが悪い。使ったことで死んでしまい、結果的にPTを全滅に導いてしまう。
        一人かけたらクリアは不可能。トラップにかかったらそのカードは使えないと思わないとダメ。
        解除はコルグリ(新規ガチャ限)だけの為、解除はないと思わないとダメ。あったらラッキー程度。
        封印と重複。ターンは別々で計算?(未確認)ターンが経過するか使用すると解除。
        解除カードと同ターンに出してもトラップダメージは食らわない。
        なので解除カードを見てから出すカードを入れ替えるのも手。
        0
      • × k.aru No.89010103 2015/10/02 (金) 23:18 通報
        ・ライオンヘッドの回復低下
        数値は未検証。
        永続ではない模様。
        3Cでかかったデバフは6Cまではあり。7Cには消えていました。
        0
      • × k.aru No.89010525 2015/10/02 (金) 23:31 通報
        ・氷結に関して
        氷結により山羊とライオンが弱体化。
        問題はここから。すべての氷結の継続ターンが3ターンしかない。
        氷結が切れた後はレジスト耐性がつく為、かかるのが確率になる。
        つまり序盤にうつと後半氷結がかからないことがある。
        特に山羊は氷結がない状態だとかなりやばい。(後半の致命傷はたいてい山羊のせい)
        理想としては氷結が切れたターンに山羊を撃破。
        ライオンに関しては山羊と蛇さえ倒していれば脅威ではないため最悪再度かからないでもなんとかなりそう。
        0
      • × k.aru No.89010711 2015/10/02 (金) 23:37 通報
        ・様子を見ている
        要検証項目です。
        火ドラの6Cにあった「様子を見ている」が今回も発生することがあります。
        9Cの残り部位がライオンヘッドの時にライオンヘッドを撃破した時に起きました。
        総HPが未確認でしたので、こういうことが起きることもあるという程度で。。。
        0
      • × 新世界 No.89014243 2015/10/03 (土) 01:53 通報
        盗賊をやってみた感じだと部位破壊は蛇が先の方が良さそうな気がします
        感電が2cならまだしも3cだと少し重くてデッキから外れがちになってしまうし…
        0
      • × k.aru No.89014395 2015/10/03 (土) 02:03 通報
        感電は5ターンなので理想を言えば開幕感電をやって山羊をさっさと倒すなのですが・・・。
        その感電が現状1枚なため開幕引けるかわからない。しかもガチャ限のみで誰もがもってるわけではない。さらには3コスで重い。さらにさらに後半は完全に腐る。
        どうしようもないですよね。。。
        この辺は傭兵さんの意見を聞いてみたいものです。
        0
    • × 転載 No.88973160 2015/10/01 (木) 10:27 通報
      ライオンに氷結→3Cのブレスが12000程度にダウン&回復デバフが削除
      羊に氷結→トラップのダメージが9000→4500に、封印攻撃が回数1回に減少?
      偶数ターン蛇に規定ダメ(不明):毒ダメが7000→3500に
      奇数ターン蛇に感電でドローマイナス減少?
      0
    • × 転載 No.88973166 2015/10/01 (木) 10:27 通報
      毎ターン魔法攻撃5回(ヤギ2回、蛇3回)、獅子3・6・10cに物理全体、本体4・8cに魔法全体5・7・9cに物理全体
      4cは全部魔法攻撃、3・6・7cに全体物理あり、防御バフは魔法と両面中心、蛇が倍率0.7倍程度
      0
    • × 転載 No.88973172 2015/10/01 (木) 10:28 通報
      軽減無しダメージ:3c獅子全体物理12k(上に18kとありますが氷結で下がってるかあるいは元が12kで氷結無しで1.5倍?)、ヤギ5.5k*2、蛇6.5k*3、本体全体魔法18kほど
      4c軽減無しの一人に対する最大ダメージ56k(4c規定無しの毒7k込)、魔防バフを4cに合計4850張れればトラップカード出さなければHP27kで死人無し
      動画が4cで壊滅してるので5c本体全体のダメージは不明ですが物理のダメージを考えるとおそらく魔法と同じ。
      4・5cの必要軽減量を計算するために蛇以外の部位の倍率など追加の情報お待ちしてます、少しでも役に立てれば幸いです<(_ _)>
      0
    • × ななしのアーサー王 No.88973589 2015/10/01 (木) 10:59 通報
      3c全体物理は氷結なしで16k、氷結有りで12kだと思います。
      それと、ライオンとヤギはブルチのキャノンみたいになってる可能性があります。
      3cで富豪が魔防バフ、盗賊が氷結、自分が童話ロンファをライオンに打ったところ、12kダメが来たのでそう思った次第です。
      0
    • × サイ No.88993113 2015/10/02 (金) 07:01 通報
      age
      0
      • × サイ No.88993116 2015/10/02 (金) 07:01 通報
        age
        0
    • × ななしのアーサー王 No.88993612 2015/10/02 (金) 07:57 通報
      獅子が物理参照か魔法参照かまだ不明ですが倍率は1
      0
      • × ななしのアーサー王 No.88993625 2015/10/02 (金) 07:58 通報
        場所間違えた(;´д⊂)
        0
    • × No.89003050 2015/10/02 (金) 18:20 通報
      蛇:弱点倍率2倍、防御15k、デバフ可能2500+固定4000
      ヤギ:弱点倍率1.8倍、防御15k、デバフ可能1500+固定4000
      獅子:弱点倍率1.8倍、防御15k、デバフ倍率1倍
      本体:弱点倍率1.8倍、防御15k、デバフ倍率1倍、5c物理全体攻撃18.5k両面防御デバフ5k

      0
      • × パ盗賊 No.89003956 2015/10/02 (金) 19:11 通報
        獅子のデバフの件ですが、先ほど5cにガレスキリエを獅子に打った場合(4cに獅子氷結)6cの獅子のブレスが14000ジャストでした。
        ヤギ同様デバフ可能領域があるかもです。
        詳しいことは覚えてませんすみません。
        0
      • × ほの歌姫 No.89004308 2015/10/02 (金) 19:28 通報
        デバフ可能領域が14kまでってのはなさそうな気がします。
        先ほど6cブレスが5300くらいになりましたし。(4c獅子氷結)
        3cに効かなかったりでよくわからんです
        0
      • × ななしのアーサー王 No.89004445 2015/10/02 (金) 19:35 通報
        そうですか。
        デバフが効くか効かないかで獅子にデバフ打つか打たないか決めれないのでもやもやしますね^_^;
        0
      • × ななしのアーサー王 No.89005061 2015/10/02 (金) 20:02 通報
        6cで効かなかったことは多分ないので6cなら打っちゃっていいかな〜と思いますよ。
        3cは知らんですw
        0
      • × ななしのアーサー王 No.89006466 2015/10/02 (金) 21:02 通報
        全く氷結を入れずに攻略してる動画から数字を拾いました
        デバフリミッター(氷結無し)
        蛇:2500 ヤギ:1500 獅子:4000 本体:5000
        察するに氷結を入れるとダメージが下がる代わりにデバフリミッターも下がる?(デバフ効かない報告が多いのはこのせいかも)
        ちなみに童話ロンファと氷結の例だと上書きで別扱いになってそうな感じですね。
        0
      • × 建築子猫 No.89041230 2015/10/04 (日) 07:48 通報
        朝マイラやった際、4cに蛇へ50k与えたところ毒半減確認。
        感電も入ってたので、もしかしたら感電による半減かもしれませんが……
        そもそも50k与えないと半減は辛いなぁ……
        0
      • × J No.89042060 2015/10/04 (日) 09:14 通報
        蛇は25kですよー
        攻略に書かれてます。
        0
    • × J No.89004442 2015/10/02 (金) 19:35 通報
      3コスの攻撃を全部1人で受けた場合
      46500ダメを受けます。
      16000+5500×2+6500×2です。
      羊1500までデバフ可能、蛇2500までデバフ可能ということで
      全ての攻撃を1人で受けた場合
      初手ガレチンで10756軽減
      初手盗賊ミクで10500軽減
      初手蛇に乖離ローエンガラハ、スピカなどで7500軽減
      羊に投げた場合最高で3000しか軽減されない。
      続く
      5
      • × J No.89005323 2015/10/02 (金) 20:13 通報
        富豪のバフは
        童話盗賊3チェイン21890
        卑弥呼16265
        源氏シーザー14390
        乖離ガウェ9695
        烏天狗未グレ8245
        1人で全て受けて生き残れるのは
        盗賊のガレチンや盗賊ミクと合わせてもここまでです。
        15
      • × ねがうら No.89005465 2015/10/02 (金) 20:19 通報
        グッドと間違えてバッド押しちゃいました
        Σ(゚д゚lll)
        すいません…
        0
      • × J No.89005826 2015/10/02 (金) 20:34 通報
        すいませんw
        猫さんやルルシェさんからの情報をもとに簡易ですが、出してみただけですw
        猫さんルルさん皆さんありがとうございます。
        0
      • × J No.89006377 2015/10/02 (金) 20:59 通報
        氷結は、源氏シーザーが出てれば全体氷結は出しても良いというレベルですね。
        単体氷結はダメです。
        0
      • × k.aru No.89008358 2015/10/02 (金) 22:19 通報
        全体氷結も初手はやめた方がいいかもしれません。
        というのもすべての氷結が3ターンで6コスには切れてしまうからです。
        あと、前々からですが氷結や毒の重ね掛けをしたときにレジスト耐性がつくのか氷結が切れているのに氷結がかからないことがあります。
        6コスは氷結なしだと相当厳しくなると思います。
        0
      • × J No.89008515 2015/10/02 (金) 22:25 通報
        なるほどです。
        掛からないならしない方が良さそうですね。
        感電ならまだいいですかなぁ、数値だけを見ると10k近くの軽減にはなるんで。事故ったら感電してますw
        0
      • × ななしのアーサー王 No.89010855 2015/10/02 (金) 23:41 通報
        現実的な展開で比較した場合
        氷結無し、3c源氏ガレチン:46500-10756-14390=21354 4c初期ダメージ16732+7000=23732
        獅子氷結、3c源氏    :42500-14390=28110 4c初期ダメージ24488+7000=31488
        ヤギ氷結、3c源氏    :41000-11512=29488 4c初期ダメージ18988+7000=25988
        0
      • × ななしのアーサー王 No.89011171 2015/10/02 (金) 23:51 通報
        番外編:
        全体氷結、3c源氏    :37000-11512=25488 4c初期ダメージ18988+7000=25988

        メリット:3cロシアンを回避しつつ4cにさらにデバフの上乗せ可
        デメリット:6cには氷結が切れて耐性で再度入れるのは6c時不可
        0
      • × 八九寺P No.89014725 2015/10/03 (土) 02:26 通報
        6cライオン氷結なしと有りの情報がないため、6c再氷結が難しいことによるデメリットがピンときません。
        色々大変な前半に異常減らせるのはメリットではないでしょうか?
        トリップ解除が入ってない歌姫を許容するなら尚更。
        デバフリミットにより、6cで氷結ないとほぼロシアンっていうなら納得です。
        データ集めなあかんか…
        基本的には全体氷結を想定しています。
        0
      • × k.aru No.89015041 2015/10/03 (土) 02:56 通報
        今見たら攻略スレが更新されており、山羊に氷結をやると封印攻撃に回数が1減るようです。
        4Cに山羊に氷結をして封印の回数を減らした場合、8Cに切れてしまいます。
        そうなると再氷結がネックになるかなぁとはおもいますが・・・。
        そもそも何コスに氷結がベストなのかが自分もピンときません・・・。
        4Cに入れて6Cまでの封印攻撃を減らし8Cまでに潰すのがいいんでしょうが・・・。
        0
      • × ななしのアーサー王 No.89026267 2015/10/03 (土) 17:00 通報
        前半ほど解除は運次第になること、蛇破壊の遅れは壊滅に直結すること、この辺りが早めの全体氷結をお願いしたい理由ですね。
        毎回変わる手回しに必死で余裕なくデータ収集出来ず…
        0
    • × サイ No.89010211 2015/10/02 (金) 23:21 通報
      HP40%以下?のファンネル攻撃の本体ゲージの目安
      違いが微妙過ぎて分からんデス
      .
      ファンネル来ない画像(くまスタンプ)
      3
      • × サイ No.89010270 2015/10/02 (金) 23:23 通報
        ファンネル来た画像(う○こスタンプ)
        .
        3
      • × No.89010968 2015/10/02 (金) 23:45 通報
        よくもまあこんな微妙なボーダーライン撮れましたねw
        本体ゲージ残り1本半くらいが目安ですね・・・それにしても凄いw
        0
      • × サイ No.89012923 2015/10/03 (土) 00:55 通報
        返信ありです。
        偶然ですw
        0
      • × サイ No.89023887 2015/10/03 (土) 14:53 通報
        新たな地割れ画像を入手(もらってきました)
        上のファンネル来てる画像よりもHP低く見えます。
        8cなので、本来の地割れ攻撃優先?.
        ファンネル(物理)だと思ってたら地割れ(魔法)
        だったとの事、これ微妙過ぎて、物魔どっちの防御して良いか分からないレベル
        コストや本体光等で判断出来るか確認中です。
        (見てても変化は分からなかったとの事)
        7cにファンネル来た事あるので、8cだけ本来の地割れ攻撃を優先させる可能性が微レ存
        0
      • × サイ No.89024009 2015/10/03 (土) 14:58 通報
        画像貼りわすれ
        8cファンネル来なくて地割れだった画像
        1
    • × ほの歌姫 No.89014097 2015/10/03 (土) 01:44 通報
      ライオンの回復デバフはおそらく2000です
      0
      • × 八九寺P No.89014842 2015/10/03 (土) 02:36 通報
        帽子取って!(=゚ω゚)ノ
        4cの回復は10000位を想定してバフデバフはって貰いたいですね。
        偏りによりますが、HP10000マイナスからスタートで、被ダメ15000目標かなぁ
        0
      • × ほの歌姫 No.89015653 2015/10/03 (土) 04:08 通報
        UMRコンスからのニムエミク3チェインで全快したことはありますが、基本は10kぐらいになっちゃいますよね…
        富豪盗賊さんには6割程度までしか回復出来ない前提で動いて欲しいのは同意です。
        帽子…ちょっと元ネタわからなくてすいませんorz
        0
    • × No.89014994 2015/10/03 (土) 02:51 通報
      ざっくりまとめ:
      破壊優先:蛇>ヤギ>獅子、初手氷結は軽減率低い悪手、富豪源氏スタートでも全体氷結以外はロシアン
      軽減率の初手優先度:ガレチン≧ミク>蛇に天叢雲>蛇に魔デバフ(リミット2500)>以下ロシアン確定
      デバフリミッター(氷結無し)蛇:2500 ヤギ:1500 獅子:4000 本体:5000
      富豪初手物防バフは確実なロシアン、値が低くても魔防優先ガレチン出てれば天狗単体でも一人頭への最高ダメージは27499まで抑えれる
      挑発は採用するなら5・7c辺りが使いどころ、状態異常漬けになるので注意が必要
       
      1
      • × ななしのアーサー王 No.89015146 2015/10/03 (土) 03:07 通報
        封印やトラップなど対処しづらい状態異常があるのでヤギに5cまでには氷結を入れたいところ、
        最悪初手で上記のどれもが出来ない場合はヤギに初手で氷結を入れると誰も当選しなければ4c以降が少し楽になる。
        歌姫は最低でも封印解除は2枚は入れたい、傭兵が6c前に封印された場合致命的になる可能性があるので要注意
        部位を破壊するタイミングで重いバフを出すのは不可能な上に封印される可能性が、純粋バフを採用する場合は慎重を要する
        傭兵は光攻撃の枚数に注意、多すぎると後半氷攻撃が引けずじり貧になる場合もある(2~3枚)
        0
      • × ななしのアーサー王 No.89015281 2015/10/03 (土) 03:19 通報
        富豪は魔防と両面を中心に採用しつつ後半の物理への対策も少々、チェイン優先度は光>氷
        盗賊は両面中心に採用しつつ残りは仏間をある程度バランス良く、リミッターがあるため重めで効果の高い単体は額面通りの性能を発揮しづらいので注意
        光攻撃はグラゲ+保険で1枚程度、氷攻撃は氷結持ちを後半攻撃転用で2枚程度
        0
      • × ななしのアーサー王 No.89015319 2015/10/03 (土) 03:22 通報
        稀に見る難敵なのでまとめようとしても膨大な量に・・・
        何方かもっとコンパクトにできるならお願いします(´・ω・`)
        0
    • × J No.89019092 2015/10/03 (土) 10:42 通報
      富豪が初手魔防はれなければ安定はあり得ないという事だけに絞って考え中です。
      初手切れる魔防が6枚必要。
      5コス2ドローの重要性もあって、2枚2ドロ積みにしてます。
      卑弥呼はシーザーでも良いですがチェインがw
      0
      • × J No.89019112 2015/10/03 (土) 10:44 通報
        まぁ、張ってなかった
        0
      • × J No.89019558 2015/10/03 (土) 11:13 通報
        ってデッキ考えるよりも先に数値出して行く方が優先ですね。
        ターン毎の被ダメからまずまとめて行くことにしましょう。
        0
      • × J No.89022482 2015/10/03 (土) 13:41 通報
        3c 物16000 魔30500=46500
        4c 本体魔18500 山羊11000 蛇6500+毒7000=43000
        5c 本体物18500 山羊10500×2 蛇11500×3=71000+毒7000
        6c ラ物21000 山羊10500×2 蛇11500=53500+毒7000
        7C 本体物23500 山羊15500×2 蛇16500=71000+毒7000
        8c 本魔28500 山羊15500×2 16500=76000+毒7000
        9c 本体物28500
        10c ファンネル33500?
        ひとまず材料を出してみました。
        でも基本は7コスには蛇は壊れてるのでw
        0
      • × J No.89027170 2015/10/03 (土) 17:44 通報
        盗賊が初手ガレチンミク切れた場合
        4コス目ではデバフ効果が薄くなる。
        山羊の封印攻撃を一回減らせる事を考慮すれば
        4コスこまる>山羊氷結=本体デバフとなるはずです。
        5コス感電+パンジー本体。
        6コス、ライオン氷結なければライオン氷結とグラゲなど、氷結効いて居れば山羊に魔デバフ。
        というのが理想的な気はしますが、どうですかね。
        1
      • × J No.89027409 2015/10/03 (土) 17:57 通報
        こまる感電が無い場合
        4コス羊氷結>本体両面デバフ
        5コスガレチンミク+光チェインか本体パンジー>蛇魔デバフ
        6コスライオン氷結光チェイン
        くらいですかね。
        まだまだリミッターなどがよく分からなのでアレですが
        0
      • × ななしのアーサー王 No.89029016 2015/10/03 (土) 19:25 通報
        基本的に3cガレチン>4cうまるタイヘイ+本体デバフ>5cガレチン+本体デバフ
        感電は1枚しか存在しないのでふつうの流れだとこれが理想ですね。
        本体はデバフ許容量が5kあるのでガレチンで足りない分を補う形で追加。
        氷結とデバフの上書き関係だけ少々気になるところ、初手ガレチンの後に4cで羊に氷結を入れてダメージから逆算してデバフが消えてるかどうか確かめるのがよさそう?
        4cのヤギなら富豪のバフだけで1に抑える事が可能なので少々難しいですが・・・
        0
      • × J No.89029182 2015/10/03 (土) 19:33 通報
        盗賊のデバフが
        山羊1500
        蛇2500までという決まりであるなら
        富豪のバフは
        3.4コス羊蛇両方4000のダメ
        味方が5000のデバフを食らうたびに
        5.6コス9000
        7.8コス14000
        9.10コス19000となり
        それに近い魔バフをかけて行くことになりますが
        どこまでバフで軽減すれば生き残れるかをもう少し突っ込んで調べてみたいところです。
        0
      • × J No.89029261 2015/10/03 (土) 19:37 通報
        猫さんありです。
        一度デバフのリミッター調べてみますか?
        0
      • × No.89042271 2015/10/04 (日) 09:31 通報
        本日は所用全く参加できないかもですが後知りたいのは以下ですね
        1.前のターンにデバフが入ってる部位に氷結を入れた場合デバフの効果が切れるのか
        2.獅子に氷結を入れる事でデバフリミッターが4k>3kに減少するのが確認されてますがほかの部位(ヤギ)も氷結でリミッターが下がるのか
        以上の2点ですね
        0
    • × たま(盗賊) No.89046159 2015/10/04 (日) 13:22 通報
      最後のやつで途中間違えてなにもださず戦闘開始をおしてしましいました。
      本当に申し訳ない。。。
      0
    • × k.aru No.89054387 2015/10/04 (日) 19:38 通報
      忘れがちな蛇の攻撃力低下デバフ(奇数コストの初手に発動)ですがおそらく両面10kの永続デバフです。
      よく、傭兵盗賊さんが、火力がーとか後半ぐだってーとかは大体こいつのせいです。
      3C5Cの両方もらうと盗賊はもう火力は出ません。傭兵も全力バフをして歌姫からの支援をもらってようやく何とかなるレベルです。
      対処は富豪が挑発して受ける、デバフが来ないことを祈る、諦める(ぁ)です。
      富豪にこれ以上求めるのは無理なので素直に祈りましょう。。。
      2
      • × 富豪メインのこ No.89054650 2015/10/04 (日) 19:50 通報
        一応ですが富豪が全挑発型のやり方もあるみたいですよ。
        デッキ自体を見たことないんですがトラップ、封印、毒、デバフを全部引き受けて歌姫からの解除付き単体回復をもらうみたいな感じです。そうすると解除と回復がピンポイントでできて効率いいみたいです。
        それでもカイト、うまるあたりのコラボ限を要求するはめになるのでどれだけの富豪ができるのかという問題がありますね。あとは歌姫が全挑発型っていうのを理解しデッキ構成を一から見直さないといけないという欠点もあります。
        どうか参考程度に。
        0
      • × k.aru No.89054991 2015/10/04 (日) 20:05 通報
        自分も全挑発型は耳に挟んだことはあります。
        ただ、やはりガチャ限の枚数がおかしいのと、歌姫もそれ専用にデッキを組みなおさないといけない、また後半の発狂はほぼ耐えられないので傭兵盗賊もぶっぱカードを入れてまとめて飛ばすという形をとるようですね。
        完全固定用、って形ですね。
        0
      • × 富豪メインのこ No.89055576 2015/10/04 (日) 20:29 通報
        全挑発の話題が出てなかったので一応ですので聞き流してください。
        正直状態異常まみれになりたくないですしw
        あとはあの初手魔防の件ですが6枚が事故なし、5枚が事故はあるけど0.4%?、4枚はパーセンテージはわかりませんがまあほぼほぼという感じだと思われるので富豪は最低でも4枚は確定で5枚以上推奨でいいと思います。チェインに関しては多少目を瞑る方向でいいのかなと。
        他の富豪さんの意見も聞きたいのでご意見がある方は是非どうぞ。
        0
      • × k.aru No.89056028 2015/10/04 (日) 20:47 通報
        すべては氷にまともな魔防が無いのが原因ですよね。。。
        氷の魔防は卑弥呼、ゲオル、狗神、マジミク、どれもかしこも癖があるのばかりです。(ゲオルはURなので重いのに数値が低い)
        ここに後半2ドローまきたいが絡んでくるともうめちゃくちゃです。
        氷の2ドローはクーシーとうまるのみ。うまるは枠的にいいのですがコラボガチャ限という。魔王でいいからいらないじゃんと思ったのは自分だけではないはずorz
        できれば2ドロー3枚、初手に切れる魔防は5枚として、両方を満たすリグレを入れてもすでに7枚が固定になっちゃうのが・・・。
        なので個人的に富豪の氷チェインは出たらラッキーでいいと思ってます。
        0
      • × 富豪メインのこ No.89058820 2015/10/04 (日) 22:32 通報
        氷バフは問題児多いですねw
        今回追加の氷2枚は両方攻撃という、、、だいぶ使いにくいですがコロンを地味に使ってますw
        一応両面なんで完全に自由枠でチェイン用ですね。
        夜の部の報告としては初手用魔防は5で十分でした。それでも心配な方は6どうぞ。という感じに収まりましたのでサンプルにデッキ晒しときます。
        0
      • × k.aru No.89059153 2015/10/04 (日) 22:44 通報
        確率的なものと手札の自由度からすると絶対に4枚、できれば5枚がよさそうですね。
        コロンも刺されば強いという拡散ガラハの位置付けですね。
        って、ほんと氷は問題児が多いな・・・w
        0
      • × 富豪メインのこ No.89060453 2015/10/04 (日) 23:30 通報
        コロンは氷結状態のときっていう波の巻き添えくってますねー完全に。
        ウルズは入れないにしてもリベンジなんで後で使えると思いますし確保しにいきますw
        0
    • × 富豪メインのこ No.89058981 2015/10/04 (日) 22:38 通報
      9cこのHPでファンネルきました、、、
      あれ?あれ?と思いながら慌ててスクショしたので攻撃後になっていますが間違いなくファンネルでした。
      9c以降は確定でしたっけ?なんか間違ってたら怖いので確認お願いします。
      0
      • × k.aru No.89059218 2015/10/04 (日) 22:47 通報
        自分もそれくらいでファンネル来た覚えがあります。
        削った後のHP基準かと思いきや瀕死でもファンネルじゃなかったり・・・。
        キマイラ本体はずっと光ってるので判断できないですよね、
        0
      • × 富豪メインのこ No.89060511 2015/10/04 (日) 23:33 通報
        不意打ち過ぎてびっくりしましたね、、、
        9cは元から物理飛んで来るので大した被害にならなくてよかったです。
        0
      • × No.89060945 2015/10/04 (日) 23:49 通報
        単純に各種キメラと同じでターン開始時のHPで決まるのでは?
        0
      • × k.aru No.89061154 2015/10/04 (日) 23:57 通報
        あくまで推測ですが・・・。上のSSを見て全部に合理性行く答えが
        「ターン開始時のHP(”キマイラ本体のみ”を参照)」っぽいですね・・・。
        猫さんのコメントで気が付きました。。。
        なのでトータルゲージだけでは判断がつかないことになりそうです。
        もうこれは経験則で覚えるしかなさそう。
        0
      • × 富豪メインのこ No.89063241 2015/10/05 (月) 01:35 通報
        あ、、、確かにそうですよね。ターン開始時のHPは記憶にありませんがそう言われるとそうですね。今まで知らなかったなんて言えない、、、
        0
      • × ほの歌姫 No.89066595 2015/10/05 (月) 10:09 通報
        ターン開始時に本体が残り2ゲージになってると来てる気がします。
        要検証ですが
        0
    • × ななしのアーサー王 No.89065023 2015/10/05 (月) 06:20 通報
      盗賊さんに聞きたい。初手優先順位どんな基準?初手氷結推奨or悪手説で悩ましい…
      私の意見は
      氷結>感電>全体デバフ
      の優先順位です。
      氷結単体ライオン。回復デバフを消せるメリットが大きい。時点で感電。蛇壊すまで触らなくて済む。
      全体デバフはどっちも無い時のみ。個人的には5cで使いたい。(歌姫が解除系積み積みだと回復バフが乗りにくくバフデバフの軽減値次第で5c全回復も厳しい為)
      スノーホワイトは神カードですね。私は引けなかったですorz
      ってわけで皆さんの初手優先順位を教えて下さい!
      0
      • × みは No.89066174 2015/10/05 (月) 09:26 通報
        初手は、全体デバフ、蛇に魔デバフ、
        どっちもできなければライオンに氷結打つと思います。感電スノーないので優先度はこうです。
        氷結優先度もヤギ、ライオンですね。考え方としてヤギと蛇の攻撃が1になれば4c歌姫さんには全体攻撃の分だけ回復してもらえれば良いので、回復デバフはごめんなさい状態ですね…
        35cにエルガレなど魔デバフ出して富豪さんの分と合わせて魔法ダメを1に近づける。45cでヤギに氷結を当てる。6cまでにライオン氷結の流れを意識してます。
        0
      • × k.aru No.89066743 2015/10/05 (月) 10:21 通報
        理想手としては
        白雪>全体デバフ>蛇にデバフ>感電>ライオンに氷結
        だと思っています。
        理由に関しては攻略スレの盗賊の項目にのっています。
        感電はそもそもデッキに入りにくいですね。重いのと後半完全に腐るのが辛い。
        0
      • × ほの歌姫 No.89067018 2015/10/05 (月) 10:42 通報
        回復デバフを受けると4cで10k程度しか回復出来ないことが多いので、3cで単体攻撃受けた人は17k程度までしか回復しないことになります。
        傭兵が規定出せない場合ロシアンの可能性を秘めてると思いますがどうですかね?
        実際4c毒ペロはありましたし。
        そして、回復デバフを受けてると5cに学ペリを出すことはほぼ不可能なのでセイバーかティニアでないと解除出来ません。
        その点、初手ライオン氷結なら5c解除は引けてれば出来ると思います。
        なので初手氷結も一考の余地はあると思います。
        ですが、やっぱり初手ガレチンの方が安定しそうですね…
        0
      • × ななしのアーサー王 No.89067826 2015/10/05 (月) 11:49 通報
        うーん、歌姫の回復の動きを細かく見た方がいい気もしますねー。
        0
      • × k.aru No.89067956 2015/10/05 (月) 12:02 通報
        歌姫視点だとそうですよね…。銀うささんからもその指摘がありました。氷結をしない前提で回復力をあげるために3コスに2枚出しをしたあとにドロー1マイナスをもらうと4コスに4枚とかもあり得ます。そうなると解除や回復どこではないですからね。この問題は盗賊視点、歌姫視点で全く違うので傭兵や富豪の視点からも見て総合的に再度判断しないと難しいですね。
        0
      • × ななしのアーサー王 No.89068393 2015/10/05 (月) 12:38 通報
        人によって違うとは思うのですが…
        45c回復しっかりするにはチェインが重要ですよね?
        昨日傭兵してて4cに恋盗賊などの氷回復出す人多かった気はします。ただ傭兵は4c光あれば光出します。盗賊は氷結のために氷、富豪は防御のために氷光以外を出す可能性も高いです。この辺のすり合わせが結構鍵になってる気はしますねー。
        0
      • × ほの歌姫 No.89069323 2015/10/05 (月) 13:36 通報
        回復カードは手札にあるもので1番回復出来るパターンで出すと思います。
        大抵水か光ですね。
        自分的には光で回復するのがベストだと思っています。
        チェインは重要なので富豪盗賊さんには意識してもらえると有難いです。
        トラップがかかったらもうやばすぎて禿げますよ…(実際2枚トラップ来てリオネス1枚出ししたことあります…)
        0
      • × みは No.89069625 2015/10/05 (月) 13:54 通報
        うーん、4cにどの職が先に出すか決めた方がスムーズ?
        傭兵と歌姫に盗賊富豪がチェイン合わせるのが良いのかなぁ…
        理想は氷光同時出しですが…現実的ではないので。
        自分の手回しで余裕なくなりがちですが…誰にどの状態異常飛んだか少なくとも34cは全職把握しておいて次のターン考えるよう気をつけたいですね>_<難しいですが。
        0
      • × 銀うさ No.89071565 2015/10/05 (月) 16:04 通報
        うーん、初手デバフで昨日ほとんどクリアできたので、歌姫側の調整でなんとかなりそうな気がしなくもないです。
        例えば、リジェネは2枚積む(自分は昨日3枚積んでました)、毒解除積まない、など。
        4c規定越えできなかったら、回復そうとう辛くなるので、まずはそこを優先的に進めたいです。
        逆に言えば、そこをそれなりにクリアできれば、毒解除がいらなくなり、光回復を積んで4cチェインできますし。
        回復デバフ貰っても余裕出来ると思うんですよね。ちなみに回復デバフって何ターン持続なんだろ。
        0
      • × 新世界 No.89072479 2015/10/05 (月) 16:48 通報
        4c歌姫の回復についてですが
        盗賊やってる感じだと4cに氷結を入れるかつ光チェーンと考えるとたいへい&こまる+光2cとなってしまうため少なくとも誰かは氷チェーンに参加しなければならなく、盗賊の方はグラゲが3cのため積みにくくなってしまうんですよね…
        0
      • × ななしのアーサー王 No.89073570 2015/10/05 (月) 17:37 通報
        欲しかった議論が進んでて感動!
        私は初手ライオン氷結して欲しい派です。
        確率薄いとこで死者出るなら早い方が次回せますし。
        回復足りない時は5cあたりで死者がでて心苦しいです。
        おまけに回復きつくなると解除、チェインも二の次となります。
        みなさんのクリアデッキ見ていても3c多く、セイバーなど4c積んでる人も。確実に低コスト事故パターン含んでいます。
        枚数出せる6cからは問題ないと思いますが5cまでが辛いです。
        4c規定出ない場合は4cから危ないです。
        4c事故減らすには2c回復バフ付きを多めに積むしか無いですが、それも難しく。
        0
      • × 八九寺P No.89073899 2015/10/05 (月) 17:52 通報
        字数制限うざいw
        名前抜けてましたが八九寺Pです。
        トラップ解除はない人もいるので4cは光で回復優先でいいですかね?
        規定出るなら毒抜きますけど3枚の光に初手バフやトラップ絡むのにそれで問題ないですかね?
        死因は回復不足、規定なし毒、6c蛇残りだと思います。
        6c回復デバフは問題ないので3cにお願いしたい。
        封印解除出来ず、結果蛇残りとか。
        封印一枚でいいか、毒解除不要、トラップ不要などどれか一個抜くだけも違います。
        3cロシアン回避しても回復不足が原因で4か5でロシアンなってて、その原因は初手ロシアン回避のための回復デバフという…
        0
      • × ななしのアーサー王 No.89073953 2015/10/05 (月) 17:54 通報
        うーんと初手氷結とさらりと言ってますが、盗賊が引けないことももちろんあるので
        できれば回復デバフを受けたあとにどう回復していくかという議論の方が私はしたいです。
        ライオン動くのが3c6c10cなので、毎ターン動くヤギの方が厄介なんですよね…
        0
      • × ななしのアーサー王 No.89074185 2015/10/05 (月) 18:02 通報
        上に攻撃デバフ関連で富豪の挑発受けの話題がありますが、私も安定させるならそれしかないと思ってました。
        もう少し言うと5c蛇破壊の7c氷ぶっぱ。
        部位多くそこまで硬くないためいけそうだなぁと。
        傭兵は氷2枚に抑えてあと光で5c破壊はいけそうですし。
        ランダムデバフ回避は挑発か盗賊の脳筋で保険かける位しかないですし。
        安定させるなら根本から見直した方がいいかもしれません。
        0
      • × サイ No.89074210 2015/10/05 (月) 18:03 通報
        盗賊の初手について、
        3cライオン氷結は最初は、やっている流れでしたが、今では罠扱いになっています。
        他のwikiでは推奨してる所もありますが、
        ここの情報提供スレでも優先順位が明確に書かれてますね。
        優先順位は、
        スノホワ>エルガレ>盗賊ミク>蛇に感電>蛇に魔デバフ>山羊に氷結>獅子に氷結
        だと思います。
        スノホワ以外は回復キツいですが、そこは皆でチェイン等協力する形で
        0
      • × サイ No.89074649 2015/10/05 (月) 18:21 通報
        4c出すカードについては、話したいと思ってました。
        傭兵は規定出したいので光を出す、光一枚か光2枚か光とバフ、光が埋まってたら水ですが
        富豪は強バフ出すのでチェイン出来ない場合が多いが、実は狗神出したくて3チェイン欲しい
        盗賊は氷結を山羊にかけたいので、水になる可能性が高い
        こまる、うまるたいへー、ショタモドレ、等
        光攻略はグラゲと+オイフェ位なので、
        たいへー+オイフェが理想だが、そうも行かない
        歌姫は水も光もどっちも出せるけど、チェイン多い方で出したい、どちらかと言うと光なら傭兵とチェイン出来そう
        となる事が多く、上手くチェイン出来ないという…
        0
      • × 八九寺P No.89076367 2015/10/05 (月) 19:39 通報
        サイさん
        初手ライオン氷結が罠となっている理由はなんでしょうか?
        初手4連撃は2%以下なので、3連撃耐えるレベルで最低ラインを構えれば良いと思うのですがそれでも悪手ですか?
        4c光か氷かでチェイン確定せず、光チェインない場合は規定でないと泥沼の可能性があり、尚且つ光が手札にあってチェイン活用した回復が保証されません。
        歌姫の4cの回復を無視した3cに寄った判断では全体の安定を欠きます。
        ここの情報に頼っても勝率は上がっても安定にはまだ遠いことから話題になっていると思います。
        3cの総ダメージと6c羊の氷結が切れることくらいしか根拠を見てない気がするのですが、それ以外理由ありますか?
        0
      • × 富豪メインのこ No.89079029 2015/10/05 (月) 21:20 通報
        何人の富豪アーサーが生き残れるのか、、、
        おや、カイトくんがアップを始めたようです。
        0
      • × 富豪メインのこ No.89079848 2015/10/05 (月) 21:48 通報
        すいません。つけるとこ間違えました。
        もう一つ下でした、、、
        0
      • × 八九寺P No.89080695 2015/10/05 (月) 22:16 通報
        部位攻撃5回ありましたね…
        これは筋が通らなくなってきた。
        それでもうまるの全体氷結はデバフより優先でいい気がする。
        攻撃回数減るし。
        6cで蛇折れないとロシアンなりそうですが。
        傭兵が蛇折れなくて死者出るのは仕方ないと思えますが、全快出来ず死者は責任感じる上にそういうケースでは異常も解除されていないため全ての責任を背負うような気分になります。
        私の傭兵に対するような目で歌姫に対しても見てもらってるのでしょうか?
        0
      • × ほの歌姫 No.89081921 2015/10/05 (月) 22:58 通報
        全体氷結あったら初手に出して欲しいというのは同意です。
        初手ガレチン→4c全体氷結だと被ダメがかなり大きいので、おそらくガレチンがなかったことになってます。
        高確率でロシアンです
        0
      • × ななしのアーサー王 No.89082239 2015/10/05 (月) 23:09 通報
        うーん、歌姫が回復デバフ受けるのはもう仕方ないことだと思います。
        仮に初手氷結最優先になったとしても盗賊が初手引けず出せないことは多いです。
        ならば議論するのはどうそこから回復のチェイン繋げますか?
        ということになると思います。
        今回は明らかにデッキがおかしくない限り、床行きが発生するのは誰か一人の責任にはできません。
        歌姫全回復してという書き込みはあまり見てないかなと…
        0
      • × サイ No.89083241 2015/10/05 (月) 23:43 通報
        >八九寺Pさん
        3cライオン氷結が罠の理由は、氷結させる事に注意が行ってしまい、デバフ出来なくなるからです。
        3cにエルガレ等の全体デバフをかければ、34cデバフがかかり、総ダメージが減ります。
        3cライオン氷結単体だと、3cに4000ダメ減と回復ダウン無くなるのみです。
        4cには残りません。回復ダウンが来なくて回復し易い位です。
        デバフしてれば、回復する量も減るし、回復ダウンは1500~2000位という事なので、歌姫が回復アップを3で切れれば、まぁ、なんとかなるレベルです。
        全回復は厳しいので、回復しきれず落ちるのは、歌姫のせいではないという認識が浸透すれば良いなと思います。
        0
      • × サイ No.89083855 2015/10/06 (火) 00:05 通報
        私は歌姫で良く行きますが、3cデバフしてもらって
        4c出来る限りの回復で安定してます。
        2コス回復5枚、3コス以下の回復アップ5枚積んでます。
        3回復アップ使って、4cは2コス2コスか3コス1コスでなんとかなってます。
        手札良くないと全回復は厳しいですが。
        全回復厳しいんだなぁと思ってくれてる人多いと思います。
        あと3c3T全体氷結も罠です。
        6c山羊に氷結かからないと、かなり危険です。
        理由は省略
        0
      • × k.aru No.89084053 2015/10/06 (火) 00:11 通報
        ライオン氷結が悪手の理由ですが、6Cが高確率のロシアンになる為です。
        それを回避する為、最低でも6Cには山羊に氷結を入れて攻撃回数を減らしていかないとです。
        ちなみに初手に切れる氷結は白雪、モドレ、タイヘイこまるだけになります。こまるは絶対に切れません。
        こまるを切ると山羊にまで氷結がかかってしまい、6Cに切れて攻撃回数が増えてしまいます。
        再度氷結にする為には、かかるかわからない氷結カードを6Cに投げないといけません。非常にリスクが高いです。
        またタイヘイこまるも氷チェインが必要で3Cは非常に出しにくいです。
        0
      • × k.aru No.89084098 2015/10/06 (火) 00:13 通報
        そしてデッキに入ってる氷結の枚数もネックになります。
        もしデッキに氷結が2枚の場合、もう片方が底の場合には6C引けないことがあります。
        後々のことを考えると3Cで手札にある氷結をライオンに投げるよりは4Cに山羊に投げて6Cの安全を確保しておきたいです。
        0
      • × k.aru No.89084299 2015/10/06 (火) 00:20 通報
        自分も4Cの回復に関しては全快はしなくていいと思ってます。トラップなどの不確定要素もありますし。。。
        今回のキマイラはほんと不確定要素が多すぎるのでそれらの要素が重なったらもう事故と思ってます。
        0
      • × ほの歌姫 No.89086434 2015/10/06 (火) 02:08 通報
        自分も2c5枚、回復バフ5枚で行ってますが、まあ基本的に全快出来ないですね。
        海老名があれば話は変わってくるんですが、当たらなかったので…
        4cチェイン&蛇規定してもらえれば初手デバフで殆ど問題はないです。
        ただ、たまに負ける時は大体4cか5cなのでどうにかならないのかと思ったまでです
        0
      • × ななしのアーサー王 No.89087921 2015/10/06 (火) 06:54 通報
        自分で話題ふっといて参加しないアーサーが居るらしい…私です。
        いやカラティンと幼女に夢中で忘れてたわけじゃあないんですよ!?
        初手に氷結確定で引けるわけじゃないので、話題の振りを優先順位としました。無い場合は2番手、3番手というトークで第一優先度の高いカードを聞きたかったためです。
        とりあえず用意出来るカード氷結2枚(ショタモドレと2cうまる)ガレチンはあると思うので氷結か全体デバフどっちの優先?と決めるのはどうかな。
        もうちょいまとめてパート2に持ちこみたいですね
        0
    • × みは No.89074676 2015/10/05 (月) 18:22 通報
      952さんのそれは、もう少し具体的に聞きたいです。
      氷23枚だと7c倒しきれないパターンが一番怖いですが、それはいけそうですか?
      5cヘビ破壊が安定するなら毒は外せます。
      封印にのみ集中できるので現実的な範囲なら良いと思いますが…
      傭兵光多めなら光回復に集中できる利点はありますね。
      0
      • × 八九寺P No.89076006 2015/10/05 (月) 19:25 通報
        エアプですがランダム要素を排除する場合それしかないかなぁと。
        全体3枚で削り切れるかどうかですね。
        傭兵さんは物理でオイフェ、夏むー必須。
        バフ載せて2枚でいいならハードル下がります。
        その場合春うさ聞く分魔兵でベイリンがいいかも。
        盗賊は6c春うさ、7cガラハ、サカパシ、ダーマスかな?ペリド打つなら、まだバフ盛れますね。
        後はそれに合わせて富豪の耐えるラインを探るだけ。
        デバフ受ける富豪は攻撃もいらないのでひたすら壁と挑発。
        物理をかなり抜けるのもメリット。
        歌姫は単体トラップ解除も視野に入ります。
        耐えるのは問題ないようなので、7c締めが可能かどうかはやってみるしかありません。
        0
      • × ななしのアーサー王 No.89076305 2015/10/05 (月) 19:36 通報
        うーん、盗賊が全体ぶっぱパーツ組み込みながら氷結して…
        5cヘビ破壊はどうやっていきます?
        0
      • × 八九寺P No.89076629 2015/10/05 (月) 19:50 通報
        基本光染なので余裕です。
        0
      • × ななしのアーサー王 No.89076742 2015/10/05 (月) 19:54 通報
        うーん、傭兵としては余裕というのは怖いです。
        45cで光チェイン揃うなら?
        6c破壊ならできますが5cとなると…
        歌姫と傭兵はチェイン揃うかもしれませんが盗賊と富豪はどうします?
        まあ一回やってみるのが早そうですね…
        0
      • × J No.89077278 2015/10/05 (月) 20:16 通報
        誰か試してください。
        富豪の敷居がだいぶ上がる気もしますが
        何事も試すべきだと思いますw
        0
      • × ななしのアーサー王 No.89077467 2015/10/05 (月) 20:24 通報
        盗賊のデッキも光チェインしながら全体ぶっぱ用意して
        氷結してデバフしてと…
        どうやれば良いか分からないのですが…誰か試してください。
        0
      • × 八九寺P No.89079124 2015/10/05 (月) 21:23 通報
        ごめんなさい。
        上司が近く来て編集中のコメント簡単に投稿してしまったw
        余裕ではないでしょうね。
        盗賊のデッキバランスが難しそう。
        物理傭兵なら歌姫やりますよ!
        なんでみんな誰かが付くw
        富豪も出来るかも?
        納涼歌姫ないので4cはカイト引かない限りチェイン外れますが。
        0
    • × サイ No.89085323 2015/10/06 (火) 01:05 通報
      キマイラスレでファンネルの見分け方が書いてあったので転記します。

      8cでファンネルか魔法全体どっちかが分からず乙る時が多発してるけど、まあHPゲージ見ただけじゃHP40%以下なんて分かりにくいだろうから、一応見分け方はターン開始時5、7cでやった「ジャガーのようなポーズ」をしてきたらファンネルが飛んでくる、何もポーズをしなかったら魔法全体を仕掛けてくる
      0
    • × サイ No.89085406 2015/10/06 (火) 01:09 通報
      3c挑発について
      キマイラスレで面白い記事をみました。

      内容:初手炎夏ウサ悪くない。~
      http://million-arthurs.gamerch.com/%E3%82%AD%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%A9/comment_89052781
      ちなみにこの富豪さんと同じデッキの方と昨日野良で偶然あったのですが、凄く優秀でした。
      奇数に挑発で攻撃デバフ引き受けてくれて、偶数にバフという感じでしたね。
      0
      • × 富豪メインのこ No.89086045 2015/10/06 (火) 01:42 通報
        一応サンプル作ってきました。
        納涼歌姫はないのでしきみになってますが本当に挑発型を推奨する形になるのであれば岸田メルで取ってきます。
        ちなみに編成としては初手ロシアン回避に魔防付き3c挑発2枚、純魔防3枚で5枚ですが初手にその5枚が来ない確率は0.4%なので5枚で大丈夫です。2泥は2枚です。
        立ち回りとして3c挑発、4c2c2枚、5c2c+3c挑発、6c挑発(歌姫で封印弾くのが望ましい)+2c、7c挑発+α(2泥を必ず撒きたい)が理想に近い手札回しです。事故って初手魔防のみでもクリア自体に支障はないと思われます。
        おそらくこんな感じになると思いますので参考程度に話の餌にして下さい。
        0
      • × 富豪メインのこ No.89086089 2015/10/06 (火) 01:45 通報
        サイさんがあげていらっしゃる記事は自分も目を通したことがありますのでなかなか面白いなと思いました。実際デバフの引き受けできるので他職にかなり余裕がでますね。
        転載ありがとうございます。
        0
      • × サイ No.89087835 2015/10/06 (火) 06:35 通報
        返信とサンプル作成ありがとうございます。
        攻撃デバフ引き受けは、火力が下がらないので、結構助かりますよね。
        でも状態異常だらけになるので、歌姫はなるべく何かを解除してあげたいですね。
        挑発推奨になってくるのであれば、歌姫のデッキも少し変わってくると思います。
        0

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

メニュー  
※編集者が不足しています。お気軽にご参加ください。(スマホでも「PC版ページ」から編集可能)
スマホ ジャンプメニュー

攻略ページ


4人アーサーイベント
期間7/31~9/30 12:59

七聖王シリーズ
期間7/22~8/11 13:59

復刻イベント
期間7/31~9/30 12:59
期間7/22~8/11 13:59
※リンク先は前回登場時のもの

錬金クエスト
期間7/31~8/14 13:59
※ハイスコアランキングはありません。

氷属性ボスラッシュ(復刻)
期間7/22~8/11 13:59

復刻2D(炎夏グループ)
期間7/31~8/11 13:59

曜日別ヘヴリディーズ (14コメ)(期間未定)
→ 復刻後の攻略情報はこちら (14コメ)

掲示板

交流掲示板



協力プレイ募集掲示板

初心者情報

【アーサー別立ち回り解説】
傭兵編 (67コメ)富豪編 (67コメ)
盗賊編 (53コメ)歌姫編 (208コメ)


※情報が非常に古く、役に立ちにくいページには打ち消し線を付けています。

カード検索

過去の評価ランキング
【レアリティ別】
傭兵 (5コメ) 富豪 (12コメ) 盗賊 (6コメ) 歌姫 (12コメ) その他 (5コメ)
属性別 スキル別
【騎士カード以外】

錬金クエスト
召喚騎士カード 錬金スキルカード

ガチャ

スキル検索

素材情報

クエスト攻略

常設イベント

イベント

ストーリー・クエスト

メインストーリー サブストーリー
ノーマルクエスト (1コメ) 素材クエスト (1コメ) スペシャルクエスト (10コメ) 錬金クエスト (36コメ)

交換所

交換所 イベント交換所

その他

Wikiメンバー

テンプレ系
左サイドメニューの編集

サイト内ランキング
雑談 掲示板
愚痴 掲示板
デッキ相談所
4 乖離性MA リセマラ
5 質問 掲示板
6 超弩級 1等級ウィンドドラゴン協力プレイ募集掲示板
7 超弩級 お雛様協力プレイ募集掲示板
8 固定PT募集板
9 超弩級 ヤキイモイーター協力プレイ募集掲示板
10 鍵クエスト協力募集掲示板
最近の更新

2023/01/17 (火) 01:33

2023/01/15 (日) 15:03

2023/01/09 (月) 17:53

2023/01/09 (月) 03:46

2023/01/01 (日) 12:31

2022/12/31 (土) 23:24

2022/12/31 (土) 23:23

2022/12/27 (火) 23:07

2022/12/11 (日) 20:32

2022/11/23 (水) 12:16

2022/11/17 (木) 20:07

2022/10/29 (土) 23:00

2022/10/21 (金) 20:51

2022/10/16 (日) 17:17

2022/10/09 (日) 17:25

2022/09/30 (金) 00:30

2022/09/06 (火) 16:25

2022/09/05 (月) 08:11

2022/09/04 (日) 06:57

2022/08/11 (木) 15:44

新規作成

2020/08/01 (土) 20:32

2020/08/01 (土) 20:00

2020/08/01 (土) 19:54

2020/07/26 (日) 22:32

2020/07/26 (日) 13:02

2020/07/22 (水) 17:29

2020/07/22 (水) 15:46

2020/07/15 (水) 15:30

2020/07/15 (水) 14:14

2020/07/10 (金) 12:59

注目記事
【いせいせ】リセマラ当たりランキング 異世界異世界攻略Wiki
【インフィニティニキ】リセマラ当たりランキング インフィニティニキ攻略Wiki
【魔女ふろ】リセマラ当たりランキング 魔女ふろ攻略Wiki
【ヒプドリ】リセマラ当たりランキング ヒプドリ攻略Wiki
【ポケポケ】新パックはどっちを引くべき?|ディアルガとパルキアはどっちがおすすめ? ポケポケ攻略Wiki|ポケモンカードアプリ
ページ編集 トップへ
コメント 6.7万