【乖離性ミリオンアーサー】モードレッド【地獄級】攻略情報と立ち回り解説
(40コメント)~地獄級までの毎ターンの立ち回り方法や各職のおすすめ騎士なども詳しく解説、随時更新ですので攻略の参考にどうぞ。
乖離性ミリオンアーサー【地獄級】モードレッド攻略情報と立ち回り解説

▶断絶級攻略 / ▶スコアチャレンジ攻略
開催期間
| 2017年10月16日メンテナンス終了後 ~ 2017年10月31日12:59 |
公式ヒント
攻略のヒント
・歌姫に対して、治癒カードを2枚以上使用すると発動する呪いを付与してくる
※呪いが発動すると、炎上によるダメージを受ける
・2ターン目以降に毎ターン毒を付与してくるため、毒解除が重要
・敵の攻撃は物理貫通攻撃が多いが、全体魔法攻撃も行ってくる
富豪は魔法防御を多め、盗賊は物理ダメージダウンを多めのデッキ編成がオススメ
・③左手には物理攻撃が有効
・特定ターン(2, 5, 8ターン目)に物理防御を大きく下げられるため、それぞれの次のターンは挑発が必要
・2ターン目に攻撃支援やクリティカル率アップが解除される
・地獄級以上では③左手が①本体に毎ターンバリアの付与を行うため、攻撃回数の多いカードがあると良い
・歌姫に対して、治癒カードを2枚以上使用すると発動する呪いを付与してくる
※呪いが発動すると、炎上によるダメージを受ける
・2ターン目以降に毎ターン毒を付与してくるため、毒解除が重要
・敵の攻撃は物理貫通攻撃が多いが、全体魔法攻撃も行ってくる
富豪は魔法防御を多め、盗賊は物理ダメージダウンを多めのデッキ編成がオススメ
・③左手には物理攻撃が有効
・特定ターン(2, 5, 8ターン目)に物理防御を大きく下げられるため、それぞれの次のターンは挑発が必要
・2ターン目に攻撃支援やクリティカル率アップが解除される
・地獄級以上では③左手が①本体に毎ターンバリアの付与を行うため、攻撃回数の多いカードがあると良い
【地獄級】モードレッド攻略情報
| 消費クエスト | 経験値 | 画像 |
|---|---|---|
| 60 | 2400 | ![]() |
| ボス情報 | ||
| 本体 | ||
| 魔剣クラレント | ||
| 左手 | ||
| ドロップ情報 | ||
| 【因子覚醒】開闢の星片 | ||
| 【螺旋の妖精】レジェンドキラリー | ||
| 【応援の妖精】ミリオンチアリー | ||
| 【聖遺物】お化けカボチャの聖典 | ||
| 【騎士】神装型 村雨 | ||
| パンプキンメダル | ||
敵情報
| キャラ・部位名 | 属性 | HP | 防御値 | デバフ上限値 | 耐性値 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 物防 | 魔防 | 物妨 | 魔妨 | 弱点属性 | 他属性 | |||
| モードレッド (本体) | 闇 | 58,000,000 | 0 | 300,000 | 35,000 | 8,000 | 0 | 【氷】 0 【他】 1,000,000 |
| 魔剣クラレント (2番) | 火 | 20,000,000 | 100,000 | 0 | 50,000 | 【光】 50,000 【他】 1,000,000 | ||
| 左手 (3番) | 16,000,000 | 0 | 30,000,000 | 0 | 【光】 0 【他】 1,000,000 | |||
行動パターン
- 歌姫 呪い: 【治癒2枚以上】味方全体 2万炎上/炎上100%強化
- 味方全体 物魔攻バフ50,000・物魔防バフ25,000・クリティカルバフ10% / 2T
【各部位ターン行動】
◆②魔剣クラレント(以降「魔剣」) 物理デバフ上限35,000+バフ値
- 【6c,9c】
- 傭兵 単体物理攻撃 10,000~(デバフ効率90%)
- 敵全体 物攻バフ10,000・魔攻バフ3,000 / 4T
- 【3c,6~7c,9~10c】
- 全体物理攻撃 30,000~(防御無視60%/デバフ効率60%)
- 【4c,7c】
- 傭兵以外 単体物理攻撃 10,000~(防御無視100%) 与ダメージの50倍を回復する追加効果
- 【3c】
- 富豪 祝福: 【防御1枚以上】全体ドロー+3
◆③左手 魔法デバフ上限8,000+バフ値
- 【3c,6~10c】
- HPサーチ 単体魔法攻撃 40,000~
- 【3c,5~10c】
- HPサーチ 単体魔法攻撃 35,000~ 暗闇1枚/3Tの追加効果
- 【4c~】
- 全体魔法攻撃 80,000~ 1万毒/毒100%強化の追加効果
- ターンにより分岐
- 【3c】本体 魔法バリア5枚/4T
- 【4c】本体 魔法バリア10枚/4T
- 【5c】本体 魔法バリア20枚/4T
- 【6c】本体 魔法バリア30枚/4T
- 【7c~】本体 魔法バリア40枚/4T
- 【4c】
- 歌姫 魔法攻撃 10,000~ 回復量デバフ9,500の追加効果
◆①モードレッド(以降「本体」) デバフ上限 物理35,000+バフ値 / 魔法8,000+バフ値
- 【5~6c,8~9c】
- 【5~6c】全体魔法攻撃 90,000~(防御無視20%)
- 【8~9c】全体魔法攻撃 130,000~(防御無視20%)
- 敵全体 物攻バフ10,000・魔攻バフ3,000 / 4T
- 物防最低サーチ 単体物理攻撃 20,000~(デバフ効率60%)
- ②魔剣破壊済みの場合
- 単体物理攻撃 10,000~(防御無視60%/デバフ効率70%)
- ③左手破壊済みの場合
- 魔防サーチ 単体魔法攻撃 60,000~ 魔防デバフ10,000/4Tの追加効果
- 【4c】
- 味方全体 物魔攻バフ・クリティカルバフの解除
- 【4c,7c,10c】
- 富豪以外 単体 物防デバフ80,000/2T
※上から順に行動
※歌姫への呪いの文面は以下の通り。
※富豪への祝福の文面は以下の通り。表記は「1T」ではあるが次のターンのドローが+3される。
※炎夏ニムエと異なり、毒や炎上のダメージはデバフにより軽減されない。
地獄級攻略
どちらも効果は99ターン。
歌姫の治癒二枚出し非推奨(炎上ペナルティ)
6c以降攻撃が激しくなるので傭兵の物理での早めの破壊が推奨。
クラレント破壊後は物理(貫通有り)攻撃を、左手破壊後は魔法攻撃を毎回本体が行う。
部位破壊が無ければ本体の攻撃は5cからのみ。
魔剣からは毎回貫通有りの物理攻撃、左手からは毎ターン魔法攻撃が来る。
盗賊の物理デバフは序盤剣へ、剣破壊後は本体へ。
4c以降左手は毎ターン毒付与付きの全体魔法攻撃を使用。
毒の被ダメは1万と危険なので歌姫は毒解除必須。
4c~5c、7~8c間に本体からのデバフで物理防御が8万低下。
4、7c剣からの攻撃は貫通100%の為挑発推奨?
4cに攻撃バフやクリバフが解除される為3cにはなるべく強バフは温存したい。
おすすめカード&立ち回り方
傭兵
| カード名 | 評価 | 役割 | 理由 |
|---|---|---|---|
| 【王位を盗む者】義賊型 盗賊アーサー(傭兵) | 魔法 | ||
| 【心に宿る炎】異界型カヅキ&タイガ(傭兵) | 物理 | ||
| 【水着ロリっ子】異界型めぐみん -水着-(傭兵) | 物理 | ||
| 【浜辺の女神】異界型アクア -水着-(傭兵) | 物理 | ||
| 【上級職トリオ】異界型アクア&めぐみん&ダクネス(傭兵) | 物理 | ||
| 【艶美の剣閃】新春型レウィ | 物理 | ||
| 【虹色ラジオ】電波型パーソナリティーズ | 物理 | バフ兼本体削りの1c。 | |
| 【モノクロの愛】白恋型モードレッド-白騎士- | 魔法 | 4~5c締めを狙う場合の削り用に。 | |
| 【極光王位妖精】アリアンロッド(傭兵) | 物理 | ||
| 【守りたいもの】闇墜型 傭兵アーサー | × | 妨害 | 追加ダメージを付与するのに2cは重く、通常は富豪が行う仕事。どうしても2cかけてでも追加ダメージが欲しいなら炎夏ペリで良い。 |
立ち回り
富豪
| カード名 | 評価 | 役割 | 理由 |
|---|---|---|---|
| 【孤高の暴君】異界型 大和アレクサンダー(富豪) | 防御 | ||
| 【世界平和の歌】歌劇型 歌姫アーサー(富豪) | 防御 | ||
| 【おしゃれ魔剣】魔創型ベイリン -悪戯姫-(富豪) | 防御 | ||
| 【家政婦月姫】宵月型ウアサハ(富豪) | 防御 | ||
| 【聖夜の奉仕人】聖夜型ウアサハ | 支援 | ||
| 【劇場の綺羅星】異界型ネロ(富豪) | 防御 | ||
| 【魔狼チャンプ】魔創型クラッキー | 防御 | ||
| 【天剋の神皇盾】天剋型ライゼル | 支援 | ||
| 【強育的指導】竜騎型オイフェ(富豪) | 防御 | ||
| 【太陽の魔術師】炎夏型アーサー 魔法の派 | 物理 | 5cに使う挑発として適正がある。ただし防御カードではないのでドロー効果には注意。 |
立ち回り
初ターンから防御を固める。5c以降、防御面が怪しければ挑発する手もある。
また、義賊(傭兵)のためのバリア割り用に4~5cには追加ダメージを付与しておきたい。
異なる属性の追加ダメージは重複してかけられないため光か氷か選択する形になる。
どちらも大きな違いはないが②魔剣を残してしまう可能性があること、傭兵・盗賊が自分で追加ダメージをかける場合は氷属性が多いことから、富豪も氷属性にしておくと気持ち楽。
4c以降は祝福のため防御カードさえ出せればドローの心配がない。
フルアーマーウアサハなら1cで十分な防御バフを出しながら条件を満たせるので残りコストを追加ダメージに回しやすい。
初ターンから防御を固める。5c以降、防御面が怪しければ挑発する手もある。
また、義賊(傭兵)のためのバリア割り用に4~5cには追加ダメージを付与しておきたい。
異なる属性の追加ダメージは重複してかけられないため光か氷か選択する形になる。
どちらも大きな違いはないが②魔剣を残してしまう可能性があること、傭兵・盗賊が自分で追加ダメージをかける場合は氷属性が多いことから、富豪も氷属性にしておくと気持ち楽。
4c以降は祝福のため防御カードさえ出せればドローの心配がない。
フルアーマーウアサハなら1cで十分な防御バフを出しながら条件を満たせるので残りコストを追加ダメージに回しやすい。
盗賊
| カード名 | 評価 | 役割 | 理由 |
|---|---|---|---|
| 【孤高の暴君】異界型 大和アレクサンダー(盗賊) | A | 魔法 | バリア割りにも②魔剣削りにも有効な1枚。③左手破壊前は義賊(傭兵)に合わせて使おう。 |
| 【覚醒の聖騎士】円卓型ガレス | A | 妨害 | 敵が2属性でチェインが難しいが、基本的には初ターンに出す形をとりたい。 |
| 【究極の大富豪】豪商型 富豪アーサー(盗賊) | A | 妨害 | 4チェインで強力な50%のターゲティングになる。円卓ガレスを持っていても安定して4cに使える強デバフとして十分活躍する。 |
| 【王位を盗む者】義賊型 盗賊アーサー(盗賊) | B | 妨害 | 強デバフだがチェインが繋がらない可能性が少なからずある。4c以降なら3チェインあれば祝福のドロー+3で気にならないレベルだが、初ターンに使うなら注意。 |
| 【憧れの武偵】異界型アリア -日常-(盗賊) | A | 妨害 | ②魔剣から防御100%無視の攻撃があるため手軽に出せる物攻デバフは心強い。 |
| 【家政婦月姫】宵月型ウアサハ(盗賊) | C | 妨害 | 1cで使えるのは良いが魔法ダメージは大抵魔防で何とかなるため、今回はそれなりの活躍に留まる。 |
| 【おしゃれ魔剣】魔創型ベイリン -悪戯姫-(盗賊) | C | 妨害 | アリア(傭兵)があるときは氷結が重要になる。1cだとチェイン・手回し要員として潰しがきく。 |
| 【絶対零度】外敵型セリエ | C | 妨害 | バリア割りのための追加ダメージを自分で付与することができる。 |
| 【麗しの女神】異界型エリス -水着-(盗賊) | C | 魔法 | ②魔剣を削りながら攻撃デバフができる。4cの解除のため、クリティカルバフが役立つ場面は少ない。 |
| 【劇場の綺羅星】異界型ネロ(盗賊) | C | 魔法 | ②魔剣を削りながら物攻デバフができる。発動が遅いため義賊(傭兵)と合わせてバリア割りをする目的には使えない。 |
| 【終末の乙女】純白型ファルサリア(盗賊) | D | 妨害 | 物攻デバフができる上、氷光属性のためチェインの心配が要らない。 |
| 【妖精国探求者】複製型スカアハ -幼魔女-(盗賊) | B | 魔法 | 先行するバリア割りとして使える1c。義賊(傭兵)が無くても自身のアレク用バリア割りとして動かしやすい。 |
| 【そなたのため】白恋型アーサー 剣術の城 | C | 妨害 | 物攻デバフに防御バフと耐えるのに必要な効果を兼ね備えているが、序盤は氷チェインが求められるため他でカバーする必要が出てくる。 |
| 【魂の救済者】天使型ペリドッド(盗賊) | B | 妨害 | 1cで光チェインとデバフができるカード。単体対象なので派手な活躍をしないが出しやすい。 |
| 【右腕の勲章】王位型フェデルマ(盗賊) | D | 魔法 | アレクが無いときのバリア割り用。光属性なので一応本体と②魔剣にはダメージを入れられる。 |
立ち回り
③左手へのターゲティングが最優先。
4cと7cに防御100%無視の物理ダメージがあるため物攻デバフをしっかり用意しておくと、その後が楽になる。
義賊(傭兵)に合わせてアレクなどでバリアを割っておくことも重要。
デバフを豪商富豪、義賊盗賊、私装ヴィヴィで賄えばExは火デバフのものだけで済み、他にExを回しやすい。
③左手へのターゲティングが最優先。
4cと7cに防御100%無視の物理ダメージがあるため物攻デバフをしっかり用意しておくと、その後が楽になる。
義賊(傭兵)に合わせてアレクなどでバリアを割っておくことも重要。
デバフを豪商富豪、義賊盗賊、私装ヴィヴィで賄えばExは火デバフのものだけで済み、他にExを回しやすい。
歌姫
| カード名 | 評価 | 役割 | 理由 |
|---|---|---|---|
| 【家政婦月姫】宵月型ウアサハ(歌姫) | S | 支援 | 1cと軽く、アーサー全員でカードを9枚以上出していると全員100%クリティカルとなる。属性の相性も良い。 |
| 【水着ロリっ子】異界型めぐみん -水着-(歌姫) | A | 支援 | 条件が、このカード以外で氷と火の2枚出し(氷と火の2属性カードであれば、そのカード1枚だけで条件を満たす)と困難だが、アクア&めぐみん&ダクネスとセット運用で、高い倍率のHP参照両面バフと100%クリティカルを全員に貼れる。 |
| 【上級職トリオ】異界型アクア&めぐみん&ダクネス(歌姫) | A | 治癒 | 毒および暗闇の両方を解除できる。2Tの祝福カードのため、このカードを出したターンに受ける状態異常も、次のターンに自動的に解除できる。そのため、次のターンに状態異常を解除する必要がない。(次のターンに受ける状態異常は解除する前に祝福が切れてしまうことに注意) |
立ち回り
汎用
| カード名 | 各職評価 | 役割 | 理由 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 傭 | 富 | 盗 | 歌 | |||
| 【逢引天剋騎士】私装型ヴィヴィ | B | 妨害 | ||||
| 【白銀侍従妖精】複製型ウアサハ -白銀兎- | C | 妨害 | ||||
| 【三位一体】異界型 男主人公/女主人公 | C | 妨害 | ||||
| 【冥氷王位妖精】黒翼のフィンヴァラ | D | 妨害 | ||||
| 【FEVER】弱酸型フルアーマーウアサハ | C | 防御 | 4c以降なら富豪が使っても祝福でドローを賄える。 | |||
| 【終わらない悪夢】聖騎型アレミラ | D | 支援 | 強力だが氷にも光にもチェインできないのでデッキ構成には気をつける必要がある。 | |||
| 【憧れの人】異界型 八神コウ | 妨害 | |||||
| 【騎士】異界型エミリア -ウェディング-(物理) | B | 妨害 | ||||
召喚スフィア
ページ分割予定です。断絶級の攻略はこちら
コメント欄へはクエスト攻略に限定したコメントをお願い致します。
自分のデッキに不安がある場合はデッキ相談所へ。
愚痴等の不満がある場合は愚痴 掲示板へ。
コメント
旧レイアウト»
40
この掲示板は閲覧のみ可能です
-
-
ページ作成ありがとうございます
細かいツッコミで申し訳ないのですが、ウアサハメモの地獄、「私怨カード」になってますので良かったらご確認ください -
これ挑発要りませんね...円卓貧者には助かりますよ~
断絶はいるんやろな...何回か触ったけどとりあえず部位破壊しないと話にならないから氷偏重の構築かな
義賊ですら部位通らないのは笑う
光は義賊持ってるなら義賊と電パソだけで足りるはず